ダイエット日記.com: 掲示板

どうして痩せないのでしょう?

更新日:2010年12月15日
こちらの掲示板を立ち上げて以来、みなさまから多くの温かいアドバイス・ご意見等を賜りまして、現在は王道ダイエットに取組んで着実に結果が出てきております。(詳しくは私の日記をご参照ください)
こちらでアドバイス等をくださいました、みなさまには、心より感謝申し上げます共に、今後もご意見、アドバイス等を賜りますよう、引き続きお願い申し上げます。
また、現在ダイエットに取組もうとお考えの方、ダイエットに行き詰まり悩まれている方がいらっしゃいましたら、是非とも、ここでみなさんから集まった多くのアドバイスやご意見等をご参考にしてください。必ず良い結果につながると信じております。
ちなみに以下の文章は私がこの掲示板を立ち上げた当初のスレ文です。
人間ドックで医者から「痩せないと死にます」ぐらいのことを言われて、ずいぶん前(2ヶ月ぐらい前)から以下のダイエットを本気でやってます。
1.朝飯抜き
2.終極痩身カプセルを飲む(ここ1週間前から追加しました)
3.1日2リットルの水を飲む。
4.昼飯は軽く(外食でランチメニューの中から選択)。
5.晩飯はサラダと冷奴程度。炭水化物は食べない。
6.ビリーズブートキャンプの基本編。
7.基本編から続けてビリーズブートキャンプ応用編も通しで。
8.毎晩サウナで2時間近く大量に汗をかいて、水を飲む。
9.アミノ酸ダイエットサプリを飲む。
10.アルギニンを追加的に飲む→成長ホルモン増加を狙って。
11.就寝
もうずいぶん(2ヶ月くらい)ここまでやって、全然痩せません。
ビリーズブートキャンプも必死にやって、脂肪だらけの私の体から脂肪がなくなるどころか、筋肉が付きはじめて、一時的に体重が増えました。しかし、筋肉が増えたのに脂肪は殆ど減っていないような感じですから、恐らく体が、霜降り肉の状態になってしまって、ビリーズブートキャンプをいくらやっても、筋肉は付いても、脂肪が燃焼されにくくなってしまったような気がします。
ただ、体は軽く(物理的にではなく気持ちの上で軽く)なったような気がします上、体調も良くなったような気がしますので、このまま続けていこうとは思っています。
また、できるだけ避けるようにしていますが、仕事でどうしても、客と晩飯を食べ、さらに酒を飲まなければならないことがありますが、こういうときの体重の増え方は激しいです。ボン!と爆発的にきます。
それまでコツコツと積み上げて、数百グラムずつ体重を減らしてきた努力が、一発で吹っ飛んでしまいます。
私の場合、もうここまでくると、水を飲んでも、呼吸しただけでも、栄養になって体脂肪として蓄積しているとしか思えません。
終極痩身カプセルの効果も、今のところは全然なく、終極痩身カプセルを飲んだからどうなったというお話をする以前の問題のようです。
食事制限もかなり激しくしているので、不足しがちなビタミンやミネラルのサプリを飲んでいますが、サプリ自体が栄養になって体脂肪になっているのではないかとも思ってしまいます。
ここまでやって痩せないというのは、体質的なものなのか、もう絶対に痩せることはないということなのか、最近ブルーな気持ちになって、いろいろ考えてしまいます。
(ToT)

ないしょ 2010年12月15日 12:38 an5D89JfNvyo.

>あいちゃんさん
食事と運動をしてるということですが、もう少し詳しく教えてくれませんか?

何かきっとダイエットできない原因がどこかにあるとは思います。

ないしょ 2010年12月14日 1:09 ann3ihFFWCYoc

あいちゃんさんへ
 はじめまして、
もっと気楽にダイエットしてもいいんですよ
「痩せなきゃ・・・痩せなきゃ・・・」と考えすぎると
ストレスで痩せにくくなっちゃう(>д<;

運動だって「毎日絶対にやらなければいけない」ものではないし
その日の気分や体調にあわせて
減らしてもごまかしても、思い切ってお休みしてもいいんですよ
きつい運動っていうのは長続きしないから
今やってるのが辛いようであれば少し数を減らして慣れてきたら
増やすのでも問題はないしね

食事制限だって「お菓子禁止」とか「晩御飯はコレだけ!!」と
「ダメ」と思うダイエットは体にも心にもよくありません
例えば一週間に一回ご褒美としてショートケーキ1つ食べたっていいんです!
(私は食べたくなった日は我慢しないでパクパク食べちゃうけど(笑))
そうすると運動も頑張ろう!ってきっと思えるはず
ただし食べすぎも考えもの
本当に食べたいなぁと思った量を食べるのが一番

太ってると辛いですよね
でもね、そのぷくぷくした体はどんなに悲しくても辛くても
今まで自分が少しずつ少しずつ蓄えてきたものなのね、
だからすぐに減るものじゃないし減らせるものでもない
増えた時と同じように少しずつ少しずつ減らしていけばいいの
たとえ目にみえなくてもね体の中では少しずつ変わっていくから
焦らないで気長にやるのが一番o(^v^)o

お薬に手を出すのは半年ぐらい
気長に気楽にやってみてからでも遅くないんじゃないかなぁ


最後に、
あいちゃんさんが「楽しい」と思えることが痩せるための一歩だと思います(^^
一緒に楽しみながら少しずつやりましょう

でもくれぐれも無理はしないでね

長々と失礼しました。

あいちゃん 2010年12月13日 2:26 anhs7LHqoR32s

食事制限に運動に何をしても全く痩せません。
逆に太ってしまって本当に辛くて毎日『痩せたい痩せたい』と考えるのも、食事制限も、自分の体を見るたびに泣いてしまうのも、もう疲れてしまいました。
ぽっちゃりな体でも気ならない考えにならなくて、でも痩せなくて
もう死にたいです。こんなデブな体で生きるくらいなら死ね方がましです。
それか、薬に手を出そうかとも考えたくないけど考えてしまいます。
どうしたらいいのかわかりません。

ないしょ 2010年7月22日 12:00 anZZbWBwj1ODM

みるくさん>

陰口や視線が痛い気持ちは分かります・・・
私も162センチ62キロだったころ、人間扱いされた
記憶もないし、今だってー10キロ痩せても
まだ鏡を見ると辛い気持ちがするし男性から
冷たくされると「太ってるからかな」って思うことも
あります(単に仕事ができないとか、性格の問題だと
思いますが^^)

なんで痩せられないのかな?と考えてみては?
どういう時に食べたくなりますか?
何故痩せにくい体なんだろう?

答えはすごく明白
きっとみるくさんは「食べたい時に食べる。辛いことが
ある時に食べる」「脂肪細胞が育つ幼い時から好きなだけ
食べる」を繰り返しているからです。
太っている人は「私は痩せにくい体質だから」と言いますが
大きな間違い。太りやすく痩せにくい体質?そんな自然の摂理に
反した体質などありはしません。ごく稀に難病で太ってゆく
人もいるとは聞きますが数万人に1人です。

小さな目標を見つけましょう。
2キロ痩せたら、気に入っている雑貨を買ってみるなど。

とにかく諦めないこと。
諦めたら終わりです。
あなたの体重では、無料モニターなども可能です。
一度試してみてはいかがですか?
私は無料モニターで痩せることもできました(^^

あー 2010年7月21日 20:24 andg0SUqofQGw

たんぱく質と炭水化物を一緒にとって、
運動をすれば痩せると聞きました。
炭水化物がないと脂肪が燃えないそうです。

クミ 2010年7月21日 15:48 anNN72jNLZXzI

無理なダイエットするから、代謝が落ちてるとおもう

ぽぽたん 2010年2月03日 21:45 anUFnW5/j.54.

みるくさん。私も初めての大幅ダイエットは中学でした。
それから何度も太ってはダイエットを繰り返しなぜか痩せます。
でもリバウンドします。
なにをあきらめてます?早く生理が始まろうがなんだろうが、
私もストイックに泣きながらダイエットしました。諦めずにね。
で、40歳になった今もまた1年かけて10キロ落としました。ゆっくりゆっくりね。
リバウンドを繰り返しやせづらい中年でも落とせるんです。
それを何のせいだとか辛いとかいわないでください。人生たくさんつらいことありますよ。
体格より仕事や恋愛やら全てに辛いことありますよ。
それでも痩せることを楽しみにそれがプラスになりました。
色んな方法があります。毎日一駅多く歩いただけでも1年後には10キロ落ちるんです。毎月1キロ前後を繰り返せば積み重ねて落ちるんです。
あきらめないでください。甘えないでください。

ないしょ 2009年10月24日 5:22 anf5XdnzLDaNU

>>みるくさんへ
ダイエットに真剣になれない人はそのままの体形でいんじゃないの?
好きなだけ食べてそのまんまの体形でいたらいい
ダイエット成功している人はあなたが思うそれ以上の努力をしてますね
あなたが美味しく食べ物をたくさん食べている時にその人は
食べたいけど我慢しているか食べて運動たくさんしているんです。
共感して欲しいってかわいそうにって慰めてもらいたいんでしょうか?
ダイエットは自分が行動しないとずっとそのまんまの体形です
テレビの番組でこれがいいあれがいいっと美味しい言葉に
結構騙されてませんか?
厳しめに書きましたが去年の私を見ているみたいで
どうにかしてあげたいアドバイスしてあげたいとは思うんですが
結局は自分で正しい知識を取り入れて規則正しい食生活
栄養バランス運動とたぶん一番嫌なことばかりだと思うけど
そうして一日の積み重ねを地道にやるのが一番の近道だと思います

ないしょ 2009年10月23日 23:37 andbdKIbzVVww

>ここには正しい精神的なケアが出来る人はいない

正解。
右に並んだ広告が物語っている。

ないしょ 2009年10月23日 17:46 anBca1NHal9BM

みるくさんは 共感できる人達と 意識を共有して安心していたいのですか?
それとも これまでの自分とさよならしたいのですか?
仲間を作って 安心しているのは簡単ですけどむなしいですよね

N0.330さんのアドバイス(すごく丁寧)を素直に聞く耳がもてたのならばきっと痩せられると思うし 
話半分にしか受け止められないようなら このままでしょうね
ダイエットは本人にしか解決できないんですよー

まず いきなりやみくもに飛びつかないで
正しい知識を身に付けて勉強なさってから始められるといいですよ♪
良い見本 悪い見本はここに沢山いらっしゃいますから 比べ放題でしょう
結果がでてるから 信ぴょう性も高い。

痩せなくて辛いのはあなただけじゃないのです ここの人たちはそれぞれに努力してるのです。
でもあまり無理ばかりすると続かないんでユルユルがいいと思います^^;

ないしょ 2009年10月23日 17:01 an9/USlqM0CI.

みるくさん>
悪いけど全然共感できないよ。
何度もダイエットの失敗を繰り返して痩せにくい、そんな人いくらでも居るんだよ。
要は、その失敗から学んでまともな食生活にシフトできる人と、中途半端な知識や思い込みで失敗を繰り返すかの違いだけ。
いつまでも「楽して短期で痩せる方法」に踊らされないようにね。

ないしょ 2009年10月16日 20:01 an31oXw00NfXY

みるくさん、お辛そうですね。
大学1年ということはまだ10代だと思います。
摂食障害はおこしたことがありますか?もしあるなら、329さんがいう
通り、心療内科へいらして下さい。
ないならば、間違えたダイエットで落ちてしまった代謝をあげるのが
いいのではないでしょうか。
まず、バランスの良い食事ですね。絶食でリバウンドしたことがあるという
事ですから、無茶をしても一時的だとご存じでしょう。
157cm、83kg、10代での基礎代謝は1602.7kcalです。
これは貴方が生きていく上で必要なカロリーなので、これは下回らないで
下さい。体重が減っていくと、この数字は変わっていきます。
食事の回数は、朝、昼、夜。きちんと3食取りましょう。
野菜、肉、魚、海草類、主食をしっかりと割り振って、一日最低1607kcal
になるようにしましょう。
朝や昼をどちらかというと多めに、夜を控えめにするとベストですね。
外でお昼召し上がってますか?外食だと、思ったよりカロリーが高いです。
大学へはお弁当を作ってもっていったらどうでしょうか。
くれぐれも基礎代謝より下がらないようにして下さいね。下がると代謝が
更に下がります。
食べたものは記録をつけて、大体でいいのでカロリーも計算しておくと
良いと思います。

食事だけでは下がってしまった代謝は上がらないので、運動もしましょう。
脂肪を燃焼させるための有酸素運動と、筋肉量をあげて、代謝をあげる
ための無酸素運動をくみあわせると良いです。
急ぎ足でのウォーキングを30分(189kcal)筋トレ15分(217kcal)
毎日、この程度の運動を行ってみませんか?()の数字は今の貴方の
体重での概算消費カロリーです。ウォーキングは有酸素運動ですし、
筋トレが無酸素運動になります。通学の時に駅までの距離を今まで
自転車なら、歩いてもいいですね(可能な距離でしたら)

諦めないで前向きにダイエットする、それしか立ち直れないのでは
ないですか?

ないしょ 2009年10月16日 12:34 anR6RmNKyWWSk

こういうサイトでやさいしい言葉や共感してもらっても根本的な解決にはならない、診療内科等に行きましょう、ここには正しい精神的なケアが出来る人はいない

みるく 2009年10月15日 23:43 an.MH0tOP3wbo

私は小学校4年生くらいから太り始めました。
発育が早い方だったので生理が始まりホルモンバランスが崩れたことが
太り始めたきっかけだと思います。

中学生になりダイエットを始めました。
絶食、という形で63キロから53キロまで痩せました。
ですが、無理なダイエットのためリバウンドし73キロまで太りました。
今大学1年なのですがそれまでの6年間痩せたり太ったりを繰り返し
現在、157センチ83キロあります。
肉われもあり、とても悲惨な体です。

痩せたい願望は常にあります。
けれど痩せられないことがひどく苦しいです。
世界仰天ニュースなどで見る大幅ダイエットに成功した方は
大体が唐突に思い立ち、つまり初めてのダイエットの方が多いと思います。
私は何度も繰り返し痩せにくい体になっているのでなかなか痩せません。
それがひどく辛い、そして苦しいです。
自分の体が醜すぎて死にたいと思うくらいです。

今まで太っている生活で
人の痛い視線や、陰口は嫌になるくらい感じて来ました。
それでも真剣になれないんです。
もう痩せられないんじゃないかって思います。

共感できる方いませんか?
どうすれば立ち直れますか?

319 2009年9月17日 9:54 an7ujMulSpjjU

>>325・326さん

そうですね、700Kcalだけじゃリバウンドすると思います^^;
エネルギー不足だとは認識していましたm(_ _)m
元々大食いでしたしねw(78まで増えたのは過食が原因です)

もうこんな無理はしないで、ゆっくり落とすようにしていますm(_ _)m

chiruchiru 2009年9月16日 15:08

元の体重の多さにもよるけど、700calじゃエネルギー不足でしょ?
でも、筋肉が増えてるから成功ちゃ成功なんだろうけど・・・



ないしょ 2009年9月16日 1:56 anRoqW4tLox8I

>今は炭水化物は摂っていますし、
>きちんと3食食べています(量は減りましたけど)

だからリバウンドしないで済んだ。
『一日700キロカロリーまでしか摂らない・炭水化物は摂らない』
が続いてたら、間違いなくリバウンド。

319 2009年9月14日 10:53 an7ujMulSpjjU

>>322さん
>これはリバウンドコースでしょう。ルコさんと変わらない

1年半以上たちますけどリバウンドは無いですよ~。
500グラムの増減くらいはありますけど、その辺は食べ過ぎたりしたら普通にありますよね。今は炭水化物は摂っていますし、きちんと3食食べています(量は減りましたけど)

>>323さん
>体重と体脂肪が減っているなら成功、体重のみなら失敗
700キロカロリーに抑えて有酸素運動してダイエットの意味あるかなぁ?

体脂肪も減りました☆(数値は1年前なので覚えてないですが;;)
なのでダイエットの意味はあると思いますよー。
基礎代謝も100くらい増えました^^

短期間で減らしたかったので無茶はしたと思いますけれども、今はキープ出来ているので個人的には「頑張った、満足した」と思っています(´ー`)-3

ないしょ 2009年9月13日 13:55 ancPRCDSDpYBs

>一日700キロカロリーまでしか摂らない・炭水化物は摂らない

体重と体脂肪が減っているなら成功、体重のみなら失敗
700キロカロリーに抑えて有酸素運動してダイエットの意味あるかなぁ?

ないしょ 2009年9月13日 13:36 an6VZYDgWrXAM

>一日700キロカロリーまでしか摂らない・炭水化物は摂らない

これはリバウンドコースでしょう。ルコさんと変わらない。

ないしょ 2010年12月15日 12:38 an5D89JfNvyo.

>あいちゃんさん
食事と運動をしてるということですが、もう少し詳しく教えてくれませんか?

何かきっとダイエットできない原因がどこかにあるとは思います。

ないしょ 2010年12月14日 1:09 ann3ihFFWCYoc

あいちゃんさんへ
 はじめまして、
もっと気楽にダイエットしてもいいんですよ
「痩せなきゃ・・・痩せなきゃ・・・」と考えすぎると
ストレスで痩せにくくなっちゃう(>д<;

運動だって「毎日絶対にやらなければいけない」ものではないし
その日の気分や体調にあわせて
減らしてもごまかしても、思い切ってお休みしてもいいんですよ
きつい運動っていうのは長続きしないから
今やってるのが辛いようであれば少し数を減らして慣れてきたら
増やすのでも問題はないしね

食事制限だって「お菓子禁止」とか「晩御飯はコレだけ!!」と
「ダメ」と思うダイエットは体にも心にもよくありません
例えば一週間に一回ご褒美としてショートケーキ1つ食べたっていいんです!
(私は食べたくなった日は我慢しないでパクパク食べちゃうけど(笑))
そうすると運動も頑張ろう!ってきっと思えるはず
ただし食べすぎも考えもの
本当に食べたいなぁと思った量を食べるのが一番

太ってると辛いですよね
でもね、そのぷくぷくした体はどんなに悲しくても辛くても
今まで自分が少しずつ少しずつ蓄えてきたものなのね、
だからすぐに減るものじゃないし減らせるものでもない
増えた時と同じように少しずつ少しずつ減らしていけばいいの
たとえ目にみえなくてもね体の中では少しずつ変わっていくから
焦らないで気長にやるのが一番o(^v^)o

お薬に手を出すのは半年ぐらい
気長に気楽にやってみてからでも遅くないんじゃないかなぁ


最後に、
あいちゃんさんが「楽しい」と思えることが痩せるための一歩だと思います(^^
一緒に楽しみながら少しずつやりましょう

でもくれぐれも無理はしないでね

長々と失礼しました。

あいちゃん 2010年12月13日 2:26 anhs7LHqoR32s

食事制限に運動に何をしても全く痩せません。
逆に太ってしまって本当に辛くて毎日『痩せたい痩せたい』と考えるのも、食事制限も、自分の体を見るたびに泣いてしまうのも、もう疲れてしまいました。
ぽっちゃりな体でも気ならない考えにならなくて、でも痩せなくて
もう死にたいです。こんなデブな体で生きるくらいなら死ね方がましです。
それか、薬に手を出そうかとも考えたくないけど考えてしまいます。
どうしたらいいのかわかりません。

ないしょ 2010年7月22日 12:00 anZZbWBwj1ODM

みるくさん>

陰口や視線が痛い気持ちは分かります・・・
私も162センチ62キロだったころ、人間扱いされた
記憶もないし、今だってー10キロ痩せても
まだ鏡を見ると辛い気持ちがするし男性から
冷たくされると「太ってるからかな」って思うことも
あります(単に仕事ができないとか、性格の問題だと
思いますが^^)

なんで痩せられないのかな?と考えてみては?
どういう時に食べたくなりますか?
何故痩せにくい体なんだろう?

答えはすごく明白
きっとみるくさんは「食べたい時に食べる。辛いことが
ある時に食べる」「脂肪細胞が育つ幼い時から好きなだけ
食べる」を繰り返しているからです。
太っている人は「私は痩せにくい体質だから」と言いますが
大きな間違い。太りやすく痩せにくい体質?そんな自然の摂理に
反した体質などありはしません。ごく稀に難病で太ってゆく
人もいるとは聞きますが数万人に1人です。

小さな目標を見つけましょう。
2キロ痩せたら、気に入っている雑貨を買ってみるなど。

とにかく諦めないこと。
諦めたら終わりです。
あなたの体重では、無料モニターなども可能です。
一度試してみてはいかがですか?
私は無料モニターで痩せることもできました(^^

あー 2010年7月21日 20:24 andg0SUqofQGw

たんぱく質と炭水化物を一緒にとって、
運動をすれば痩せると聞きました。
炭水化物がないと脂肪が燃えないそうです。

クミ 2010年7月21日 15:48 anNN72jNLZXzI

無理なダイエットするから、代謝が落ちてるとおもう

ぽぽたん 2010年2月03日 21:45 anUFnW5/j.54.

みるくさん。私も初めての大幅ダイエットは中学でした。
それから何度も太ってはダイエットを繰り返しなぜか痩せます。
でもリバウンドします。
なにをあきらめてます?早く生理が始まろうがなんだろうが、
私もストイックに泣きながらダイエットしました。諦めずにね。
で、40歳になった今もまた1年かけて10キロ落としました。ゆっくりゆっくりね。
リバウンドを繰り返しやせづらい中年でも落とせるんです。
それを何のせいだとか辛いとかいわないでください。人生たくさんつらいことありますよ。
体格より仕事や恋愛やら全てに辛いことありますよ。
それでも痩せることを楽しみにそれがプラスになりました。
色んな方法があります。毎日一駅多く歩いただけでも1年後には10キロ落ちるんです。毎月1キロ前後を繰り返せば積み重ねて落ちるんです。
あきらめないでください。甘えないでください。

ないしょ 2009年10月24日 5:22 anf5XdnzLDaNU

>>みるくさんへ
ダイエットに真剣になれない人はそのままの体形でいんじゃないの?
好きなだけ食べてそのまんまの体形でいたらいい
ダイエット成功している人はあなたが思うそれ以上の努力をしてますね
あなたが美味しく食べ物をたくさん食べている時にその人は
食べたいけど我慢しているか食べて運動たくさんしているんです。
共感して欲しいってかわいそうにって慰めてもらいたいんでしょうか?
ダイエットは自分が行動しないとずっとそのまんまの体形です
テレビの番組でこれがいいあれがいいっと美味しい言葉に
結構騙されてませんか?
厳しめに書きましたが去年の私を見ているみたいで
どうにかしてあげたいアドバイスしてあげたいとは思うんですが
結局は自分で正しい知識を取り入れて規則正しい食生活
栄養バランス運動とたぶん一番嫌なことばかりだと思うけど
そうして一日の積み重ねを地道にやるのが一番の近道だと思います

ないしょ 2009年10月23日 23:37 andbdKIbzVVww

>ここには正しい精神的なケアが出来る人はいない

正解。
右に並んだ広告が物語っている。

ないしょ 2009年10月23日 17:46 anBca1NHal9BM

みるくさんは 共感できる人達と 意識を共有して安心していたいのですか?
それとも これまでの自分とさよならしたいのですか?
仲間を作って 安心しているのは簡単ですけどむなしいですよね

N0.330さんのアドバイス(すごく丁寧)を素直に聞く耳がもてたのならばきっと痩せられると思うし 
話半分にしか受け止められないようなら このままでしょうね
ダイエットは本人にしか解決できないんですよー

まず いきなりやみくもに飛びつかないで
正しい知識を身に付けて勉強なさってから始められるといいですよ♪
良い見本 悪い見本はここに沢山いらっしゃいますから 比べ放題でしょう
結果がでてるから 信ぴょう性も高い。

痩せなくて辛いのはあなただけじゃないのです ここの人たちはそれぞれに努力してるのです。
でもあまり無理ばかりすると続かないんでユルユルがいいと思います^^;

ないしょ 2009年10月23日 17:01 an9/USlqM0CI.

みるくさん>
悪いけど全然共感できないよ。
何度もダイエットの失敗を繰り返して痩せにくい、そんな人いくらでも居るんだよ。
要は、その失敗から学んでまともな食生活にシフトできる人と、中途半端な知識や思い込みで失敗を繰り返すかの違いだけ。
いつまでも「楽して短期で痩せる方法」に踊らされないようにね。

ないしょ 2009年10月16日 20:01 an31oXw00NfXY

みるくさん、お辛そうですね。
大学1年ということはまだ10代だと思います。
摂食障害はおこしたことがありますか?もしあるなら、329さんがいう
通り、心療内科へいらして下さい。
ないならば、間違えたダイエットで落ちてしまった代謝をあげるのが
いいのではないでしょうか。
まず、バランスの良い食事ですね。絶食でリバウンドしたことがあるという
事ですから、無茶をしても一時的だとご存じでしょう。
157cm、83kg、10代での基礎代謝は1602.7kcalです。
これは貴方が生きていく上で必要なカロリーなので、これは下回らないで
下さい。体重が減っていくと、この数字は変わっていきます。
食事の回数は、朝、昼、夜。きちんと3食取りましょう。
野菜、肉、魚、海草類、主食をしっかりと割り振って、一日最低1607kcal
になるようにしましょう。
朝や昼をどちらかというと多めに、夜を控えめにするとベストですね。
外でお昼召し上がってますか?外食だと、思ったよりカロリーが高いです。
大学へはお弁当を作ってもっていったらどうでしょうか。
くれぐれも基礎代謝より下がらないようにして下さいね。下がると代謝が
更に下がります。
食べたものは記録をつけて、大体でいいのでカロリーも計算しておくと
良いと思います。

食事だけでは下がってしまった代謝は上がらないので、運動もしましょう。
脂肪を燃焼させるための有酸素運動と、筋肉量をあげて、代謝をあげる
ための無酸素運動をくみあわせると良いです。
急ぎ足でのウォーキングを30分(189kcal)筋トレ15分(217kcal)
毎日、この程度の運動を行ってみませんか?()の数字は今の貴方の
体重での概算消費カロリーです。ウォーキングは有酸素運動ですし、
筋トレが無酸素運動になります。通学の時に駅までの距離を今まで
自転車なら、歩いてもいいですね(可能な距離でしたら)

諦めないで前向きにダイエットする、それしか立ち直れないのでは
ないですか?

ないしょ 2009年10月16日 12:34 anR6RmNKyWWSk

こういうサイトでやさいしい言葉や共感してもらっても根本的な解決にはならない、診療内科等に行きましょう、ここには正しい精神的なケアが出来る人はいない

みるく 2009年10月15日 23:43 an.MH0tOP3wbo

私は小学校4年生くらいから太り始めました。
発育が早い方だったので生理が始まりホルモンバランスが崩れたことが
太り始めたきっかけだと思います。

中学生になりダイエットを始めました。
絶食、という形で63キロから53キロまで痩せました。
ですが、無理なダイエットのためリバウンドし73キロまで太りました。
今大学1年なのですがそれまでの6年間痩せたり太ったりを繰り返し
現在、157センチ83キロあります。
肉われもあり、とても悲惨な体です。

痩せたい願望は常にあります。
けれど痩せられないことがひどく苦しいです。
世界仰天ニュースなどで見る大幅ダイエットに成功した方は
大体が唐突に思い立ち、つまり初めてのダイエットの方が多いと思います。
私は何度も繰り返し痩せにくい体になっているのでなかなか痩せません。
それがひどく辛い、そして苦しいです。
自分の体が醜すぎて死にたいと思うくらいです。

今まで太っている生活で
人の痛い視線や、陰口は嫌になるくらい感じて来ました。
それでも真剣になれないんです。
もう痩せられないんじゃないかって思います。

共感できる方いませんか?
どうすれば立ち直れますか?

319 2009年9月17日 9:54 an7ujMulSpjjU

>>325・326さん

そうですね、700Kcalだけじゃリバウンドすると思います^^;
エネルギー不足だとは認識していましたm(_ _)m
元々大食いでしたしねw(78まで増えたのは過食が原因です)

もうこんな無理はしないで、ゆっくり落とすようにしていますm(_ _)m

chiruchiru 2009年9月16日 15:08

元の体重の多さにもよるけど、700calじゃエネルギー不足でしょ?
でも、筋肉が増えてるから成功ちゃ成功なんだろうけど・・・



ないしょ 2009年9月16日 1:56 anRoqW4tLox8I

>今は炭水化物は摂っていますし、
>きちんと3食食べています(量は減りましたけど)

だからリバウンドしないで済んだ。
『一日700キロカロリーまでしか摂らない・炭水化物は摂らない』
が続いてたら、間違いなくリバウンド。

319 2009年9月14日 10:53 an7ujMulSpjjU

>>322さん
>これはリバウンドコースでしょう。ルコさんと変わらない

1年半以上たちますけどリバウンドは無いですよ~。
500グラムの増減くらいはありますけど、その辺は食べ過ぎたりしたら普通にありますよね。今は炭水化物は摂っていますし、きちんと3食食べています(量は減りましたけど)

>>323さん
>体重と体脂肪が減っているなら成功、体重のみなら失敗
700キロカロリーに抑えて有酸素運動してダイエットの意味あるかなぁ?

体脂肪も減りました☆(数値は1年前なので覚えてないですが;;)
なのでダイエットの意味はあると思いますよー。
基礎代謝も100くらい増えました^^

短期間で減らしたかったので無茶はしたと思いますけれども、今はキープ出来ているので個人的には「頑張った、満足した」と思っています(´ー`)-3

ないしょ 2009年9月13日 13:55 ancPRCDSDpYBs

>一日700キロカロリーまでしか摂らない・炭水化物は摂らない

体重と体脂肪が減っているなら成功、体重のみなら失敗
700キロカロリーに抑えて有酸素運動してダイエットの意味あるかなぁ?

ないしょ 2009年9月13日 13:36 an6VZYDgWrXAM

>一日700キロカロリーまでしか摂らない・炭水化物は摂らない

これはリバウンドコースでしょう。ルコさんと変わらない。