ダイエット日記.com: 掲示板

結婚している人に質問です。

更新日:2006年9月04日
皆さん(旦那さん)は保険に入っていますか?
健康保険とかでなく、入院保険や生命保険みたいなやつ。
私は結婚5年目ですがまだ私も主人も入っていません。
友達には入った方がいいと言われるのですが
両親には
「お金に余裕ができてからでも遅くないよ。無理して急いで
入る必要はない。」と言われます。
でも保険って皆どうやって決めているんですか?
最近は大手でも未払いなどで問題にされているので
どこを信じていいのか分かりません。
本当に入る必要があるかどうかもよく分からない。
皆さんはどうされていますか?
友達がア○コに入っててご主人が事故で入院したのですが
一年たった今もいろいろ理由をつけられ
お金が出ないらしいです。
本当に何処が信用できるのか分からないので
入りたくても入れません。
  • ないしょ
  • anwJiHBBmNUaI

ないしょ 2006年9月04日 21:03 anlg8x.Ku0xF6

金銭面は旦那まかせ(経理などが得意の為)で詳しくは
わかりませんが、ア○コは入るのはカンタンだけど
お金はなかなかおりないって有名みたいですよ・・・

ないしょ 2006年9月04日 15:23 anKLen5aPczRU

保険はあくまで万一のためのもので、1/10000のために生活に負担をかけるものではないです。

うちの場合はJA共済です。
複数のところからパンフレットをもらって比較するのがいいと思います。
(民間に資料請求すると、のちのちもしつこいですが・・)

使ったのは一度だけ、夫の肺の手術入院で、給付金はすぐに振り込まれました。
入院手術代と私の交通費が、給付金(日額5000円)と高額医療費控除でちょうどチャラでした。
医療費が月72300円(一般)を越えた分は(特別な投薬や差額ベッド代は対象外)、役所に申請後3ヶ月前後でおりてくるので、
月約7万円+差額ベッド代+見舞いの交通費、その他雑費等々=
を漠然と計算、自分の想定金額を補償してくれれば十分というふうに考えて、私の場合は月5000円の入院補償にしました。
高額医療費控除が出るのに3ヶ月前後かかるので、最初は持ち出しです。
保険金額だけでなく、控除がおりてくるまでの負担金は貯金しておくことを考えたほうがベストです。
うちの場合で言うと、たしか8日の入院(手術)で、30万くらいを先に払ったので、やっぱり最低数十万は、すぐにおろせる貯金を確保しておかないと困るとおもいます。

年をとるにつれ病気のリスクは高くなるし、年齢とともに見直しいけばいいとおもいます。
若いうちから多額の補償をかけて生活費に負担をかけることもないでしょう。
保険はどんどんいいのが出てきますから、一概に、若いうちに入っておくほうが得ともいえないと思います。
例えば三大疾病も十数年前に出たものですしね。

死亡保障は、若いうちならダンナが亡くなっても働けるわけだし、葬式代や当座の生活費がまかなえる金額を自分で決めたらいいとおもいます。
年をとれば収入も増え、保険に費やせる金額も増えてきます。
自分達の生活状況に合わせるのが一番でしょう。

うちの場合はJAはそのままずっと持ち続け、夫が45くらいになる頃に、県民共済に加入して補償を増強させようとおもってます。

ないしょ 2006年9月04日 2:45 ansL.Jbslkg/g

このスレができてよかったなあ。
わたしにも、お勉強になってます。

さとみさんのケース↓

、さとみさんはご主人のご実家よりもまっとうな意見、の様な気が私もします。貯金崩して保険って、まあ、その保険が貯金しとくのと同じ、かそれ以上の金利でもない限り、ちょっと変ですよね。ご近所との関係、とかで入らなきゃいけないような保険てものがある、と前、母が言ってましたけども・・・

さとみ 2006年9月03日 22:43

私も主婦ですが、保険てよく分からないです。
一応県民共済は、旦那2口・私1口入ってます。
確かに住○生命は高いですよね。ア○コとかに比べると。
トピズレですいませんが聞いてください。
旦那の両親が、旦那が高校生の時から約月2万ほどの保険「住○生命」を旦那に掛けていました。
私たち夫婦も結婚しもうすぐ6年目、少し前その両親から、「息子の保険を継いで払ってほしい」って言われました。
もちろん、保険の支払われ先は妻の私に変えてですが。
うちは、今小さな子供もいて、給料も減り毎月赤字で、足りない分は預金から生活費をだしていて、高い保険など掛ける余裕は全くないのです。
なので生活がギリギリだと恥をさらして断ったのですがとってもしつこく何度も言われて、保険の担当者を私の自宅にまでよこす始末・・・。
私も限界がきたので、「お金が払えないなら早く解約すればいいじゃないですか!! 自分たちが払えないからってなんでうちに払わせるんですか!! 貯金を引き出してまで払うものなの保険て??」って怒って言ってやりました。
どうやら最近解約したそうです。
保険ってお金を払う自分たち家族で相談し入るものだと思っていますので。
旦那も同意見ですし。
本当にトピズレでごめんなさい。
ただ、皆さんも同じような経験された方いるのかなって思いまして。

ないしょ 2006年8月24日 18:50 anoMLwSvJx1g2

姉が短期間、住○生命にいました。
住○生命はかなり高い・・・でも、実際に保険内容は良いそうです。そして外資系保険会社は確かに掛け金は安くて済むそうです。別に住○生命を薦めてるわけではありませんので、悪しからず。外資系は掛け金が安いって情報だけ書きたかったです。

また生命保険、入院保険でも、今は国民年金的な役割を果たす、保険会社もあるそうです。掛けたら掛けた分だけ、年齢になったら手元にくるといった感じです。ただ国民年金とは全く別ですので、よくお話を聞かれるといいと思いますよ。何社もの説明を、理解できるまで聞いて、納得されるまで安易に選ばないようにした方が良いですよ。

ないしょ 2006年8月23日 10:15 anpjnTrIkfeas

先日、友人が亡くなりました。
まだ30代です。本当に何があるかわからないです(涙)
私の知人(女性)は20歳で結婚し、すぐ子供ができ子供が3ヶ月ぐらいで旦那さんが事故でなくなられました。
生命保険も入っていなかったので、とりあえず実家に帰りましたが片親で裕福ではなく、子供を預けて働かなくてはならないのに公立の保育園はあきがなく私立に。就職口も見つからず、本当に大変な思いをしました。もう3年以上経ちますが、今だにお金で苦労しているようです。
私の親戚が入院していますが、毎月60万以上支払うと言っていました。保険がなかったら・・・と言っていました。本当に毎月60万なんて、どうやっても出せませんよね。
保険って大事なんだな~と実感しました。

私はいろんなところの保険に入っていますが、
良いところは「担当者」にもよります。
まめに連絡くれるとことではトラブルがあったことはありませんが増額のときにしかこない担当はドライな対応です。
他ではアメリカンファミリーは安い掛け捨てでの保険でしたが、郵便のやりとりだけでも入院費や手術代がすぐにおりて安心した経験があります。同じ事故で申請をした日本の大手の会社では保険がおりるまですごく大変でした。
簡保は地元の郵便局の窓口の方が親切ですごく良かったです。

スレ主さんの状況にもよりますが、まだお子さんがいらっしゃらなくて、万が一旦那さんに何かあっても仕事をなさっていたりして生活に困らないのであれば「死んだときの保証」は少なくてもいいでしょう。この「死んだときの3000万」みたいなのが高いんです。ここを少なくすると、ぐっと安くなります。
保険も「商品」なので毎年いろんなプランが出てきます。
保険屋さんがいうように状況によって(何が大事か)保険も違ってきますので、状況の変化(子供が生まれたとか、高齢になった、仕事が変わったなど)によって見直しが必要だと思います。積立する部分がないものだったら解約して新しいものに入るのも手だと思いますし、安いものだったら余裕があればそのままかけておくとか。とりあえず入院などの補償は夫婦ともに必要だと思います。

保険屋です 2006年8月23日 3:09

保険と一言で言ってもたくさん会社もあるし、その会社に寄って
メリットデメリットも様々ですよ。民間の保険屋さんは嫌われがちですが、いい人の方が実際は多いです。特約だけを見ると民間の方がはるかに優れています。本当にお金がかかる病気をした場合、例えば、三大成人病(がん・心筋梗塞・脳卒中)なんかの場合は、絶対に民間の保険の方が役に立ちます。その代わり、やはり郵便局や府民共済と比べると値が張ります。外資系の会社はやっぱり信用度が低いという方も大勢いらっしゃいますね。
 保険を入るとしたら、何を目的に入るかをきちんと自分で考えられれば、それに見合った商品に出会えると思いますよ。
例えば、入院にかかる費用が心配なのか(生きていくためのお金)
それとも一家の大黒柱が亡くなってしまった時の心配なのか(万が一の後の生活費)それとも自分が年老いた時の心配か(老後のための資金)それによって やっぱり商品も様々なので、いい機会と思って、一度じっくり考えてみては?

ないしょ 2006年8月22日 15:42 anwJiHBBmNUaI

すれ主です。

いろいろ参考になります。
今日、郵便局に行く用事があったので
郵便局の保険ハンプをいくつか持って帰ってきました。
これから内容を読む所です。

皆さんがお勧めしてくれた保険も全て調べてみるつもりです。
私、こうゆうのに無知だから(騙されやすい)
実際入っている主婦の皆さんの意見はすごく参考になるし
勉強になります。

ないしょ 2006年8月22日 13:11 an1FtZGnrC.yg

私も気になってたんです。
今は私が全労災の団体保険(会社の強制)で入っていて旦那は独身時代からアフラッ○の入院保険(三大疾病)に入ってます。
そろそろ生命保険に入ったほうがいいのかなぁと思ってます。
旦那はまだいいんじゃない?って言ってますけど。
ちなみに旦那は33歳。子供なしです。

ないしょ 2006年8月22日 7:03 anDCCUkSNpv66

私はアフラッ○の医療保険に入ってます。
20代後半から加給したので月3千円ちょっとかな。
安いし保険料も値上がりしないのでおすすめです。

ないしょ 2006年8月22日 0:55 an5nmrsPYqc5.

早めに入ったほうがいいです。
さいきんは、保険会社のほうがうるさくて、保険には入れるけれど、あなたの場合はこことここは病気になっても一切保障しないよ、って扱いにされることも多くなってきました。

県民共済は、たぶん新聞の折込などで入ってくると思うのですが・・。たしか、引越しをしてしまうと無効になると思うので、そのへんは確認したほうがよいです。

ないしょ 2006年8月22日 0:41 anZzDy9i6M6D.

うちも旦那は終身+特約に入ってます。
若い時に入って何度かそれをもとにかけかえているので
掛け金は安く済んでるみたいです。
子供の学資保険も同じところでまとめています。
私もそんなに高くない年金形式のものに入ってましたが、
まとまった額になった時点で、払い済み年金に替えました。
(知らない間に3桁超えてました)

保険って難しいですよね。
でも知らない間に結構貯まってるし、7さんと同じく
銀行よりは金利良いみたい。使いにくいので貯まっていってます。

ないしょ 2006年8月22日 0:07 anfF9hAiPsIQQ

うちは毎月3万くらい保険にかけてる!裕福なわけじゃないけど。でも大部分が積み立て形式だからまあいいかな。銀行より金利高いし。

2006年8月21日 23:00

私は結婚してかれこれ17年ですが、いまだたいした保険は、入っていません。子どもの学資保険と夫婦して全労済の国民共済だけです。国民共済は1人2000円。割戻し金もあり安心できます。(保険には詳しくないし、調べる気もないので・・・)以前主人の兄が骨折で入院したのですが、すぐにお金も下りて大変助かったことがあったそうです。国民共済で検索してみればすぐにでてくるので一度調べてみてください。お住まいの県によって連絡先は違うみたいです。あまり詳しくは分からなくて御免なさい!

ないしょ 2006年8月21日 19:19 anwJiHBBmNUaI

スレ主です。

ご意見、アドバイスありがとうございます。
何か不安になってきました。
やっぱり入るべきなんですね。

県民共済と言うのはどこに行けば手続きできるんですか?
区役所でしょうか・・・?
無知ですみません。
「県民共済」で検索してみたんですがイマイチ分からないので
一度相談に行ってみたいです。

申し訳ございませんがどこに行けばいいのか
教えて下さい。

ないしょ 2006年8月21日 19:05 anusPFMRaM0R2

年齢が進むと保険料が高くなるから若くて何も病気じゃないうちに入ったほうがいいのじゃないかな?
もう十年以上前ですが、主人が一ヶ月入院、その後自宅療養一ヶ月したことがあります。独身時代時主人の母がかけていた保険のおかげで、月収以上の保険金が入り、リッチに療養できた思い出があります。
私自身もこどもたちも、それぞれ一つは入ってます。
+主人と私は入院・通院のでる、掛け金の安いのに入りました。保険ってソウ言うものです。
人間、元気なようでも割りと入院する物です。

たけし君 2006年8月21日 0:42

こんばんは!
私の場合もないしょさんと同じで掛け金がリーズナブルなので県民共済に入ってます(以前勤めていた会社では私学共済に入ってましたが、独立した今は県民です)。
相手だけではなく自分も保険に入っておく方がベターだと思います。だって災難っていつ来るか分からないし・・・明日交通事故に遭うかも!?入院費・通院費とかかなり高額だし(涙)。
あの時入っていれば・・・って事がない方が・・・結局これって「保険」なんですよね!?

ないしょ 2006年8月21日 0:16 ans1PrTsLhGBo

一応県民共済とか、一ヶ月千円くらいでもいいから、入っておいた方がいいですよ。
考えたくないけど、もし万が一を考えると。

死んだら、葬式代ぐらい、保険でまかないたいし。一応墓も欲しい(笑)
私が死んで、旦那に借金残ったら可哀想だもの。
うちも豊かじゃないけど、最低限を考えて県民共済に入ってます。