ダイエット日記.com: 掲示板

diet板「単発質問スレット第一弾」(2006,SEP~)

更新日:2013年6月25日
スレットを建てるまでも無い、すぐに解決しそう(スレットが伸びないであろう)単発の質問はこちらでどうぞ!

ちょうど 2006年11月16日 7:15

セルリアンさん、初めまして
ダイエットを決意したらすぐ始めるのがいいですよ。
そしてそのやる気を維持して定期的に上げていく。
(モチベーションを上げるとかモチ上げとか言われています)

まずは始めること、そして続けること…
決まりを作りすぎてしまうと続かないことが良くあるので…

自称 もの知り 2006年11月15日 16:23

↓セルリアンさんへ
私の知るところによると、生理開始日から10日間ぐらいは、ダイエットの効果が得られやすいらしいです。そして、生理の5日前ぐらいからは、太りやすいらしいし、実際、体内が水分、蛋白質をとりこもうとするらしく、やせにくく、むしろ太りやすいそうです。そして生理直前になると1、2キロは太りますがそれは体の本能なので焦らなくても生理が終わりきった頃には直前の1、2キロは戻るそうです。
おやつの時間は正解です。人間の体の代謝が一番高まってる時間なので、手のひらに乗るぐらいのお菓子の大きさ、量なら、太らない(太りにくい)そうです。肝心なのは夕飯です。夜食べるものは、基本的にその日に足りなかった栄養素(カロリー)を補充するためだけに食べればよいらしく、それを超えた栄養はすべて脂肪になり、グリコーゲンとなり、肝臓などが貯えるそうです。
つまり夕飯を軽めに(炭水化物のみ抜くとか)にすると、良いそうです。そして1日3食は必ずとらないと、1食抜いたりして、自分では大丈夫と思っていても体内では飢餓状態となってしまい、次に入った栄養素を全部吸収しようとしてしまうそうです。
だから量は少なくとも1日3食、基本を昼に置かれると良いと思います。 偉そうですが、自称もの知りなだけなので、痩せなかったとしてもごめんなさいです。
ただ、私はこれで6年間体重を維持しています!!

セルリアン 2006年11月15日 12:27

今日からダイエットを決意しました。
でも、いつやればいいのかわかりません。
皆さんも少しでも得したいと思いますので聞きます。
やせやすい、やせにくい時間や時期と太りやすい、太りにくい時間や時期を知っている方、教えてください。

ちなみにおやつの時間として知られている3時は太りにくい時間だそうです。

みきみき 2006年11月04日 21:39

生理も終わりかけなのに、51.7kgから全然体重が減らない
んですけど、コレって停滞期ってやつですかね??

ないしょ 2006年11月04日 20:34 anpbW4j.SJrZ.

質問です!!
同じ距離を進むとしたらウォーキングとジョギングどっちがいいと思いますか?

ないしょ 2006年11月03日 5:40 an7Z/4/TyRRTc

>>173
糖尿病の危険性が増す

>>174
体内水分保持量が増えている

2006年11月01日 21:58

173さん

あくまでも私の感じたことなのですが…
ダイエット→リバウンド→ダイエット…のサイクルになってしまう気がします。
暴食は普通の行為ではないと思うので、できれば治していった方がいいのではないでしょうか。

みきみき 2006年11月01日 21:09

二日前まで51㎏だったのにここ二日は1kg増えて52㎏に!!これはいかん!!っと思って部活もして、食事制限もしてるのに一向に減らない・・・。ちなみに今現在生理中です・・・だからでしょうか??でも今まで生理中でも減ってたのに・・・。

ないしょ 2006年11月01日 19:18 anttNdrh8g06g

どうしても暴食がやめられないんですが…。
週に1度だけ暴食をし、1週間で体重を戻す。これはやっぱりやめた方がいいですか?
せっかく長い間かけて落とした体重も、ある時プツンと何かが切れたと同時に暴食してしまいそれが数日続くと体重が戻りにくくなってしまいます。
みなさんどう思われますか?

164のないしょ。 2006年10月31日 6:36

>165さん。
お返事ありがとうございました。やはりバランスが大切ですよね。カロリーは神経質にならない程度で気にかけながら、頑張ってみたいと思います。

165さんのおっしゃる通り、生活にしていく事が重要だと思いますので、一生続けることのできる、方法で過食癖を改善してゆきたいです。幸い??脂っこい食べ物やお菓子は特に好きでもないので日ごろほとんど食べません。最近、食べ過ぎてしまうものはシリアルですかね。。。きな粉とハチミツとかたっぷり入れたりして。。ありえないくらい食べます。基本的にかぼちゃとかサツマイモとか体に良い物の食べすぎですね。
体に良いものなんだから過食したっていいじゃん?ではなく私の改善したい点は腹8分目で気持ちよく食事を終わらせることの出来る食生活を手に入れることなのです。食事後お腹がパンパンで動けなくなるまで食べるのはもう止めにしたい。
165さんの提案してくれたように、たんぱく質を積極的に摂取したり、食べる物の順序を考えてみたりしてみようと思います。2000カロリー弱を目安に、最初は腹9分目くらいから始めて、よくよくは8分目で満足できるようになれたらいいな。

ちなみに先週は金土日、毎日過食でした。。もう癖ですね、週末の食べすぎは。でも今日は野菜をたっぷり食べて2000カロリーくらいで合格な一日が送れました!!また、1週間後にでも勝手に出来たか出来なかったか自己報告させて頂きます。

>170さん。
胃は大きくなったり小さくなったりしないということですが、それはきっと科学的のは正しいのかもしれません。でも、精神的な面や満腹中枢など、人間って複雑に出来ていますので、胃が大きくなったと感じたことを実際に胃自体は大きくなっていないのかもしれないけれど、胃が大きくなったと表現しても間違いではない気がします。

でも、実際は大きくなったり小さくなったりしないんだという知識をご提供頂いてありがとうございました。

ないしょ 2006年10月29日 23:06 anb5zKmL5dSgM

>170さん
169のないしょです。
ありがとうございます。
そうですよね。私も親からそんなスペースない!!って言われちゃいました。
よしっっ!!踏み台昇降、頑張ってみます。

ないしょ 2006年10月29日 20:24 anACll/twS8lo

胃は大きくなったり小さくなったりしませんよ。
食べ物が入ったり出たりして伸縮はしますが。
胃が小さくなったり大きくなったりすると思ったら比較で空腹時にレントゲンを撮ってみれば明らかです。
大きくなったり小さくなったりと感じるのは脳の満腹中枢でしょう。

169ないしょさん
家にある段差で踏み台昇降はいかがでしょう?
続かなくてもお金はかかってないですしいつでもできますから。
結構効果があるみたいですよ。(にちゃんねる情報ですが…)

ウォーキングマシーンってジムで見るとそれ相応ですが実際に家に置くとすごいことになるらしいです(笑)
広い家なら別でしょうけど…

ないしょ 2006年10月28日 23:39 an4O8IveQnqSc

質問なのですが。。。
運動をして痩せよう!!と決めたのはいいんですが私が住んでいる所は夜になると真っ暗だし不良はバイクで走り回り。。。涙
でも運動できるのは夜が主だし。。
って悩んだ末、家で運動できる器具を買おう!!と思ったのですが
・ウォーキングマシーン
・手も振りながら足も振り、宙を歩くようなかんじのマシーン(説明へたくそでごめんなさい。汗)
この二つのマシーンの違いがよく分からないんです↓↓
よかったらみなさん、「こっち使ってるけど痩せたよ」とか「こっちのほうが効果的だよ」とかいろいろ情報など教えてください。
お願いします!!

ないしょ 2006年10月28日 17:42 anZzDy9i6M6D.

>164さん
私も最初はカロリーを計算して食べていました。
でもカロリーが足りないと余計になにか食べてしまったりしていました。
毎日毎日神経質になるのではなく、例えば2日、3日や、1週間単位で考えて良いと思うんです。今は計算していません。
すでに、どれほどの量でどれほどのカロリーかは自然にわかってきてますよね?

それよりもやはりバランス重視だと思います。
朝、昼、晩、炭水化物は適度に。タンパク質は意識してきちんと摂ります。
野菜は多めでも構わないですが、過食にならないよう
汁物で具たくさんにしたり、ゆで野菜にする、など。
作るのが面倒なら、野菜のお惣菜を一品買い増しする。
その上で165に書いたように食べる順や内容を充実させて
「からだを満足させてあげること」だと思います。
だったら質の良いおやつを少し食べても良いと思います。
(なるべくバターやオイルの少ない物が良いですね)

ただ、脂質を過多にしないこと、ご飯は一膳くらいでやめること(←癖になります)
おやつを食べるなら1種類を美味しく飲み物と一緒に。スナックはほどほど。清涼飲料水は避ける。ジュースもほどほどに。
私はカレーとラーメン、グラタン、菓子パンなどの脂質の多い物だけは余り食べないようにはしています。
こういうものは高カロの上つい食べすぎます。
上記のようであれば、1500~2000の間で充分食べられると思います。9分目まで食べても平気だと思います。
今の164さんの身長・体重であれば、1800~2000弱くらいは食べても太らないはずです(菓子パンなど食べなければ2000行かないと思いますが・・)。
ゆっくり良く噛んで、9分目に慣れると食べることがとても楽になると思います。胃も小さくなったと感じられると思います。
食べている間に満腹感も来ると思います。生活にしてしまえば一生困りません。試してみてください。
たまに暴食しても1ヶ月に1日なら絶対大丈夫。めげないでくださいね。

164のないしょです 2006年10月28日 4:08

>165さん
ご意見ありがとうございます。やはり胃は大きくなったり
小さくなったりするのですね。。今日も過食気味でした。
腹8分目って難しいですよね。最近は過食癖のせいもあって腹10分目まで食べないと満足出来なくなってしまっています。また質問なのですが、この8分目にして胃を小さくして行く為にはカロリーも気にしたほうがよいのでしょうか?今は161センチ、44キロで体重を減らしたいとかは全く思っていません。もちろん太りたくもありませんけどね。。でもこの暴食癖を直して、普通に食事がしたいんです。カロリーを気にすると余計にストレスになって過食してしまいそうで、、、。腹8分目、バランス良い食事だけで良いでしょうか?ちなみに既に胃が大きくなっていると思われるので8分目でも人並み以上の量になってしまうと思います。。きっとカロリーも腹8分目にしたところで、2000カロリーは超えてしまうと思います。それでも、「腹8分目」にだけこだわって、取り敢えず胃を小さくしていくことが大事だとおもいますか?なんだか、自分事をツラツラと質問ばかりしてすいません。。
切実に普通の食生活がしたいんです。ご意見頂ければ有難いです。

ないしょ 2006年10月26日 8:43 anAYjJJA1yG7U

>164さん
なると思います。バイキングに行った後などつい多く食べてしまうように思うんです。
私も以前過食気味で本当にたくさん食べ続けていたんです。
ダイエットを始めてからご飯を8分目にしていたので、
だんだん本当に胃が小さくなってきて、以前のように
たくさんは食べられなくなっています。
粗食というより、暴食を避けて、きちんと3食バランス良く食べることがコツだと思います。
8分目で済ませられるようにいくつか工夫をすると良いですね。
最初に実の多い汁物、野菜、副菜、最後にご飯軽くと大きいおかず、などの順番を考えるとか。
他にはわかめやキャベツを最初に食べるダイエットもありますね。
この時、大量に食べるのではなく、ですよ。適度にゆっくり食べることです。

ないしょ 2006年10月26日 1:34 anaNQHkHWXSQk

皆さん、連日の食べすぎで胃袋が大きくなった
とよく言いますが、本当に胃袋ってそんなに簡単に大きく
なったりするんでしょうか?私はここ最近過食癖がついて
しまって週3回は過食気味です。このままでは胃袋が大きくなって、過食の回数も増えそうで心配です。
反対に、粗食を心掛けると胃袋が小さくなったとも、よく聞きますが、そんなに簡単に小さくなったりするのでしょうか?

ないしょ 2006年10月23日 19:02 anw1XFv.KlbUE

ないしょで失礼します!!私は162センチ60キロ、部活で柔道をやっていました。

60キロもあるのに体脂肪は15~16くらいしかありません。
こんな状態で有酸素をやって体脂肪を減らしたら、きっと生理止まりますよね??

でもでも、真剣に痩せたいんです。。。
私の場合どうしたらよいのでしょうか。。。

みかん子 2006年10月22日 20:02

みぅたんさん、ちょうどさん、どうもありがとう!やっぱり地道に腹筋ですね。有酸素運動・・・ステッパーは毎日15分くらいやってます。たりないかな?
ちなみに、現在体脂肪は20パーセントくらい、B90、W74、H86太もも47センチ、というなんとも言いがたい体型・・・競泳選手か?って感じの逆三角体型です。女らしさとは程遠い・・・とほほ。
食事制限は特にしてませんが、お菓子は少し控えてるかな?職場で配られたりするものは喜んでいただきますが。

2006年10月22日 11:53

みかん子さんへ

私も身長の割にウエストが大きくて悩んでいましたが
腹筋とひねりでだいぶ良くなりましたよ。
腹筋は胸のところで両手をクロスしてやると効きます!!