117さんへのアドバイスではなくて申し訳ないんですが…
お風呂で消費するカロリーって有酸素と無酸素どっちなんでしょうか…
基礎代謝以外の消費ですよね??
今日ふと思いました…。
はじめまして!
私は仕事柄、夜は10時ごろから仮眠程度(3時間)しか眠れません。
なので夜ご飯は軽めに、寝れる3時間前まで終わらせるようにしていますが、朝9時ごろ帰ってきて、朝ごはんと称した夜ご飯を食べて、すぐ眠ります。
やっぱり「食べる時間帯」じゃなくて「食べてすぐ寝る」行為は太るんでしょうか?
胃に物が入ったまま寝ると消化が遅くなる、とかでしょうか??
分かりにくかったらすいません。
↓そりゃそうでしょうよ。あなたもしかしてエラ呼吸?
息継ぎを激しくしたら無酸素なんですか?
水泳は有酸素運動だと思います。
泳いでる間に筋肉の中で酸素を使ってエネルギーを作り出してると思いますよ。
水泳は無酸素ですよね?
111さん
無酸素だと思います。
筋トレは無酸素運動ですよ(^_^)
腹筋・腕立て・背筋・もも上げ・は有酸素運動ですか?
ちょうどさん>
ありがとうございます!よかった。。。私だけだと思ってました。よく噛んで食べるようにします(^_^;)
ぁゅ☆さん
私もありますよ(笑)子供の頃からずっとです。
心配することは全く無いと思います。
にんじんやワカメは食物繊維の塊ですから。
(お腹の中を掃除してくれるわけです)
他にはもやし・ニラ・納豆でも経験があります。
食材を大きめに切って食べた場合かよく噛まないことが原因だと思います。
心配でしたら小さく切って調理するか良く噛めば無くなると思います。
私も質問があります!
ちょっと汚い話になるんですが、大便の中に消化されないままの食べ物が混ざってることがあるんです。。。
具体的にはにんじんやわかめなどです。
こんなのって私だけでしょうか??すごく不安です。皆さんはどうですか??
ちょうどさん、お返事本当にありがとうございます。
なるほど有酸素運動は部分痩せができないのですね。
すごく参考になりますし、お力になれず、なんてとんでもない。励みになります。
私もジムに通っております。
有酸素運動は、ジムにあるウォーキングマシーンで小一時間ほど走る、という感じです。
ジムでかなり筋トレも実行しています。
過度にやりすぎたのか、細くなるばかりか、太ももは太いままがっちり、ふくらはぎなども太いまま子持ちししゃものようになってしまいました。
自分でもやり方を間違ったなぁと思います。
このまま続ければいつか細くなると思っていたのです。
この体脂肪率は下半身が大半?とさえ思ってしまいます。
貧相、とは、例えば肩や胸、腕にかけて肉がなくなり、肩の骨がぼこっと出てしまいました。
鎖骨の下、胸のあたりにも骨が浮き出ています。
あばら骨も浮き出ています。
胸はしぼんでしまいました。
上半身だけ見たらガリガリで見苦しいです。
なのにお腹の皮下脂肪は満載です。
腹筋もうっすら割れていますが、下腹はまったく引き締まりません・・・。
ウエスト70センチあります。
ちなみにトップバスト79センチです。
太ももは50センチ、ふくらはぎ35センチ、明らかにおかしい体型・・・。
昔から太っていたせいもあるでしょうが。
・・・と、なんだか延々愚痴ってしまいました。
こちらこそせっかくお答えくださったのにこのようなお返事をして申し訳ございません。
私の為にお力添えありがとうございました。
みやこさん
有酸素運動ですが具体的にはどのような事をされましたか?
一般的に体脂肪を落とすには有酸素運動がいいと言われています。
ただし有酸素運動で落とす体脂肪に関しては「部分痩せ」が出来ないとも言われています。
上半身がどのように貧相なのかは解りませんが下半身やお腹の引締めは筋トレをしてみてはいかがでしょう?
私も今日はジムへ行ったんですが下半身を引き締めるマシーンが色々ありましたよ。
お腹は…腹筋運動でしょうか?
私もあまり詳しくないのでお力になれずごめんなさい。
初めまして。私も質問させていただけますか?
私は今163センチ52キロなのですが、体脂肪は18パーセントくらいです。
お腹周り、下半身太りで悩んでいます。
ジムで、下半身やお腹には有酸素運動がいいとインストラクターに言われて、続けていたのに、下半身はあまり変わらず、上半身はガリガリになって胸もペッタンコになってしまいました。
好きなブランドのジーパンも入りません。
しかもジムの最近の測定で、「これ以上体脂肪を落とすのは生理不順になる可能性があるのであまりよくない」と言われてしまいました。
でも未だ52キロもあるし、太ももやお腹はぶよぶよです。
まだ痩せたいし、でも体脂肪は落とせない、上半身は貧相。
私はどうしたらいいのでしょうか?
長文大変申し訳ありません。
摂食障害の過食の人の正しい満腹中枢はどうすれば治るのでしょうか?
>101のないしょさん
低インスリン、低炭水化物ダイエットは効果があると想いますが、成長期などの方は危険なのでやらない方がいいかと思います。炭水化物は必要な栄養素の一つですし、無理をしない程度が一番だと想います。私は以前少しだけ試したことがあるのですが、少しイライラしがちになってしまいました。人それぞれだとは思いますが、体調が悪くなってしまったらやめた方がいいと思います。
体脂肪はやっぱり運動で撃退です♪私は前に本に載っていた「無酸素運動10分くらい→休憩15分くらい→有酸素運動30分くらい」という方法を試しています。無酸素運動を少しした後に有酸素運動をすると効果がUPするらしいですよ。
>102のないしょさん
少し食事制限が厳しすぎるように思うのですが大丈夫ですか?人によって食べる量はさまざまだと思いますが、もしキツイと感じているのであれば少し増やした方がいいのではないでしょうか。ダイエット後の反動も怖いですし…。食事制限ダイエット後は一気に食事を元の量に増やさず、少しずつ、少しずつ戻していけばいいと思います。でもダイエット後ってドカ食いなどをしてしまいがちですよね(あれ、私だけかな?)。そのためにもダイエット中のストレスは大敵です。今もしストレスを感じているようならば少し増やしても大丈夫だと思いますよ!運動はしていますか?運動で筋肉がつくと基礎代謝も増えるので少々食べ過ぎても太りにくい体質になるので大丈夫だと思いますよ♪
食事制限した後にリバウンドしないようにするには、どのような食事を取ればいいのでしょうか?
ちなみに、
朝:手作りの人参ジュース
昼:お弁当
夜:キャベツ少量でした。
食事制限のダイエットはやっぱりリバウンドしてしまうんでしょうか。
アドバイスアレバお願いします。
なんか流れてしまったみたいなんで再度質問させてください。
低インスリン・低炭水化物ダイエットって何か害はあるんですか?
経験者の方がいらっしゃったら是非教えていただきたいんですが。
体の不調やリバウンドの心配が全く無いのであればやってみたいんですが。
あとは効果的な体脂肪の落とし方を教えてください。
食事・運動なんでも結構です。
すみません…言い合いみたいになってしまって…
スレあげてきたのは、似たようなスレがあるのに同じスレを立てて、0から情報を集めるよりも1つや2つでも解決につながる情報があった方がいいかなと思いまして…
なんだか分かりづらくてゴメンナサイ…
普段がちゃんとしてれば、1食抜いたからって
どうってことないですよ。
人に聞くより、自分の身体と相談しましょう。