ダイエット日記.com: 掲示板

修道女の生活ご存知の方いますか?

更新日:2006年11月19日
昔から修道院での生活にどこかで憧れています。
就学旅行で修道院の見学をしてからずっと頭のどこかに修道女になりたいと思っていました。
どなたか知り合いが修道女の人いますか?
学校がミッション系で修道女(シスター)の生活を見た様子でもいいです。
生活はどんな様子ですか?
食事や部屋はどうなんでしょう?
どうしたらなれるんでしょうか?
  • ないしょ
  • anF76D.S2.k4Q

hr 2006年11月16日 20:52

確かに、キリスト教の本を読む事も大切ですよね。私も、本に助けられることが多いです。でも、信仰って、理屈ではなくて、神様との個人的な関係の問題だと思います。私は、スレ主さんが持っておられるキリスト教やシスターになることに対する憧れの中に、スレ主さんへの神様からの呼びかけを感じます。シスターになるかどうか、信者になるかどうかは二次的なことで、何よりも、神様がスレ主さんの心に呼びかけている声を大切にして欲しいな、と感じます。

ないしょ 2006年11月16日 19:25 anhAsJHfyRIuY

スレ主さんがどういう事情かは知らないけど、修道院に入りたいっていうのはキリスト教以前に、社会に絶望して、社会に背を向けたいといってるような気がする。スレ主さんが生きている世間はそんなに辛いところなの?
宗教は人が幸せにこの世を生きるためにあるんだと思うけど。

ないしょ 2006年11月16日 8:33 an4FYoKeHTUn2

世の中にはキリスト教の教えなどほとんど何も知らないで、単にシスターの服装にあこがれてるだけという人もいると思います。
また、今の生活、人間関係がいやでいやで修道院を都合のいいひきこもり場所のように思っている人もいるかもしれません。
スレ主さんのトップの書き込みだけを読むと、もしかして、そういう人かなと誤解しそうですが、過去の書き込みまで読むと、もっと真摯にゆっくり考えていこうという姿勢が感じられ、好感がもてました。
スレ主さんなら、結果的にシスターになる道を選んでも選ばなくても人生のいろいろな場面を味わいながら生きていけそうな気がします。

ないしょ 2006年11月16日 3:40 anF76D.S2.k4Q

スレ主です
生きるという事は毎日いろんな事があって時には辛いしそんな時は哲学ぽいこと考えますよ。
下に書いたのは聖書=ソクラティス、プラトンに繋がるとは私自信思ってもいなかったと言う事です。私自身無知だったと反省しています。しかし生きるのは=哲学と思いますよ。精神論=何のために生きている、何故この環境に生まれてきた?きっと何か意味があるとか考えますから。
だから死にたくなるような辛すぎる時にそんな事をしてはいけないと聖書を読み生きる元気を頂いたりしています。
シスターにはまだまだなれるとは思っていませんし、ただここでhrシスターとたまに書き込みで交流を持てたことが、こういう道もあると生きる勇気や希望に繋げてるのです。
人には色んなことがあって孤独にさいなまれたり、反対に幸せに心躍らせる時もありその時々で人生の勉強だと思っています。
hrさんや前に書き込みしてくれた57さんや暖かい書き込みを下さった数々の方の言葉に励まされました。

ないしょ 2006年11月15日 23:22 anF76D.S2.k4Q

スレ主です
hrさん
質問に答えて頂きありがとうございました。
やはり「呼ばれている」気がされたんですね。

84さん、86さん
まだ信者ではありませんが周りに信者の友人がいたので聖書は持ってますし自分が苦しい時読むといいページ、悲しい時、うれしい時とその聖書には目次もあったので心の支えにしています。友人に連れられて聖書勉強会にも何度か参加した事があります。ほとんどキリスト様のことやこの世に神の子を使わした神についてが勉強会でのテーマでした。
86さんのいう「キリスト教を信仰することは、哲学をしながらいきることにつながる」哲学と宗教は似ているかも知れませんが哲学と聖書は違うと個人的には思います。聖書について詳しく知ろうとすれば自然とプラトンやソクラティスについての本に手が出るとは思っていませんでした。たぶん高校で習ったであろう事なのに覚えてないのは勿体無いですよね!!何人かの方がそこまで言うのはよほど大事なことなのでしょね。今からでも私が勉強すべきことかも知れませんね。本探してみます。

ないしょ 2006年11月15日 21:41 anhAsJHfyRIuY

スレ主さんに質問なんですけど、修道院で生活をはじめるということは、キリスト教を信じ、普通の人生を放棄する。ということですよね。

 スレ主さんはキリスト教をよく知らないみたいなのに、信じられるかどうかなんてどうしてわかるんですか?
それから、人は、よほどの理由がないと、恋愛とか結婚子供とか、人生の喜びを放棄したりしないものだと思いますが。

hr 2006年11月15日 20:32

いえいえ!!「心優しい」なんてとんでもない!!本当に恥ずかしいです。日々、自分の情けなさに直面させられる日々です!
シスターになった理由は、度々聞かれますが、「神様に呼ばれた」としか言えないんです。。。。ものすごく変に聞こえるでしょうね!!でも、いくら考えても、理由は、神様が私をここで生きるように呼んでるから、としか言えないんです。
でも、結婚した方々も同じでは?どうしてその人と結婚したの?って聞かれても困るのでは・・・

ないしょ 2006年11月10日 23:31 anF76D.S2.k4Q

スレ主です
hrさんはさすがシスターですね。76さん=50さんの寮長さんにたいする嫌な思い出(50さんは辛かったと思いますが)や怒りの書き込みの後に「シスターも弱さをたくさん持った人間です」の書き込み。そして↓のコメント。
心優しい素晴らしい人なんだろうと思いました。心が洗われます。シスターとはhrさんのような人がなるものなんですね。私は未熟でまだまだシスターにはなれそうにありません。反省です。いつかhrシスターのような心優しい人間になれたらと憧れます。

↓の書き込みにあるように「シスターになろうと思った時の気持ちを忘れてはいけない」というのはhrさんは何故シスターになろうと思ったのですか?もしよろしければお聞かせ願えませんか?ぶしつけで失礼なことを言っているかもしれません。そう思われたらお許し下さい。私がシスターになりたい理由は前に書き込みましたが、私以外の人は何故シスターになりたいのか素朴に気になっていたものですから。

hr 2006年11月10日 21:30

こんばんは!
76さんの書き込みを読んで、私もシスターになろうと思ったあの時の気持ちを忘れてはいけないな、と強く思いました。
ありがとうございます!

ないしょ 2006年11月09日 0:22 anF76D.S2.k4Q

スレ主です
77さん
書き込み共感できる内容でした(^^)
私も知り合いに元カトリックの神父様(今は辞めて結婚して別の仕事をしている)やバブティストの信者の知り合いもいあるので「そうそう」と思うことがあり共感しました。
これからも書き込みに来てくださいね。

hrシスターさん
また書き込みしてくださいね。シスターの書き込み読むと心が和やかになります。感謝しています。



50さん
まだ決心はついてません。hrシスターさんからの書き込みを読んで私はまだその前の段階だと思いました。


ないしょ 2006年11月08日 3:18 anRxSpwfuFBF2

初めまして。

私が知っているシスター…カトリックですが、髪はフロシキではなく、ターバンのようなものでまとめていらっしゃいます。色は冬は黒、夏はグレー。服は冬夏おなじデザインの長袖・ロングの前1列にずらっと沢山ボタンが並んだワンピースで、色はターバンと同じ黒またはグレー。
車も運転なさるし、パソコンも使うし、スーパーマーケットにお買い物にいらしたりもします。もちろん自炊です。笑ったり、怒ったり、普通になさいます。とてもフランクな方で、私は大好き。趣味は陶器を作ることだそうで、写真を仕事にしている私は、よく「作品の写真が上手く撮れない」と撮り方の質問をされました。私も色々なことで相談にのっていただいています。
でも、修道院にお電話する時は、昼間はお仕事なので遠慮し夜にかけますが、8時台はお祈りの時間とのことで遅い時間の方がいい、とおっしゃります。でも、朝も早いようなのでかけにくい(^_^;
ご母堂は今、老人ホームに入所なさっているので、お見舞いに行かれたりもなさっています。

先にみなさまが書き込まれたように、神父とともに生涯独身を貫かれます。そういえば、ある神父様が教会から神学校の先生に転任なさった時、教会の信者さんたちとのやり取りが苦手だったらしく「ホッとしました。天国へ行ったようです。」とニコニコしていました。現世より神様とお話している方が好きな方なのね…と思いました。

プロテスタントの牧師は家族を持ちます。お子さんもね。私が習った先生(牧師)は9人子供がいたなぁ…(^_^;
でも、どうせ洗礼を受けるならば、カトリックの方がキリスト教にどっぷり漬かれていいような気がします。いさぎよし。

洗礼といえば…結婚した家がバプテストだった友人が、カトリック教会で洗礼を受けました。何故、家族と同じにしないの?と聞くと、「バプテスト教会の方たちからはとても親切にしていただき大好きだけど、あの洗礼はできない…」。あの洗礼とは、信者さんたちの前で洗礼水の中に頭の先までドボンと漬かるのだそうです。ちなみにカトリックは洗礼水を顔にちょっと流すような感じでした。その後の堅信式では油を額にチョンと塗る。

あ、ちなみに私は仏教ね(*^▽^*)
キリスト教とは、何かとご縁があり好きではありますが、
生まれたら神社へお宮参り…に始まり、花祭りには甘茶を飲み、クリスマスにはケーキを食べ、寺で除夜の鐘をつき…といった典型的日本人なので、とりあえず宗教は家にならっています。

キリスト教の悪いところは「唯一神」ではないでしょうか。
古来日本には八百万の神々(太陽や風や木々etcの万物に神が宿る)がおられ、生活の中で様々な神を敬ってきたことと思います。豊かな自然がもたらした豊かな考えでしょう(節操が無い?)。
それに対して中東のキリスト教などは砂漠などの厳しい自然の中で、選択を誤まれば死につながる…正しい唯1つの道を求めなければ生きて行けないので唯一神となるのでしょう。
私は洗礼も考えたことはありますが、日本に生きるいじょうキリスト教唯一つに絞ることはできませんでした。キリスト教は好きなので、お友達として楽しく付き合っていこうと思います。主の祈りも憶えているし、讃美歌も聖歌隊に入れるくらい歌えますよ。
                    o(*^▽^*)o~♪
神道も清々しくて好き。初詣は毎年神社だなぁ。
でもちゃんと仏教も好き。般若心経くらいは憶えています。

まぁ、宗教は何でもいいけど持つべきというのがいいですね。宗教は人間を強くしてくれます。さきに述べたように、日本人は宗教に節操が無い人が多いから、また、多くの若い人たちはきちんと宗教を持つ意味を教えられていないから、弱い人が多いのだろうか…とも思います。

スレ主さん、シスターになるからには気持ちを強く持って頑張ってください。逃げる場所と思ってはいけません。どんな生活でも甘んじて受ける…くらいの気持ちは必要では?イエズスさまも石を投げられても、いばらの冠をかぶせられても、御父君や人々を信じてやまなかったのですものね。

初めてのカキコなのに、長くなっちゃってごめんなさい。
                  o(_ _)o ぺこっ

ないしょ 2006年11月07日 11:07 an3pyT.8WIXjU

50です。読み返してみたら61の時の私の発言から倫理の話になってしまったんですね、ごめんなさい。

話を基本に戻して・・・・
hrさんの「シスターも弱さをたくさん持った人間」っていい言葉ですね。寮長もシスターになろうと思った時の気持ちを取り戻してくれるといいな、と寛大になりました。人を傷つけておいて平気な訳ないですもんね。ありがとう。スレ主さんはもう気持ち固まりましたか?

ないしょ 2006年11月06日 22:25 anF76D.S2.k4Q

このスレを楽しみにしていた者です
次また個人攻撃や嵐のようなこと書き込むのなら65-67にイエローカドだします。ルールをよく読んでから自分の行動が大変不快な行為とわかる人ならこんなことばかり書き込まないですよね。

ないしょ 2006年11月06日 22:20 anF76D.S2.k4Q

私も65-67[1hswxMNDZL2.BMCtzmhuis]からのカキコは読んでいて不快です。
まるでスレ嵐のようなスレ違いの内容や他人を攻撃と批判するのはこのスレ読んでる仲間に不快感を与えています!

ないしょ 2006年11月06日 21:52 anzNpLhkXB7oY

スレ違いの話題はもうこの辺で止めませんか?
見ていて気分のいいものではありませんから。

65-67 2006年11月06日 21:42

自分の勉強不足を学位のせいにしないで下さい。
進学校を持ち出して本当は頭が良いとでもアピールしたいのですか?
そんなの何の自慢にもなりませんし免罪符になるわけもありません。

ないしょ 2006年11月06日 8:39 an3pyT.8WIXjU

50です。
私の高校では倫理=聖書、が教科書だったのですが・・・テストがあるわけでもなかったので真面目に聞いてませんでした。もしかしたらあれが哲学?(私の人生で哲学に接してた時期があったなんて・・もったいない)
ごめんなさい、そんなに詳しく他の高校の倫理の内容を知りたくて問いかけた訳ではなくちょっと疑問に思っただけでした。

ないしょ 2006年11月05日 22:36 anF76D.S2.k4Q

スレ主です
No.65さん
そんなに倫理に詳しいのなら、初めの質問にあるNo.50さんにミッション系以外の高校の倫理の授業の様子を書き込みしてみてはいかがですか?
No.67さんは何歳かわかりませんが、私は高校はもうかなり前に卒業し大学も専攻が倫理にはまったく関係ない学位を取得しましたから、「本当に授業は聞いてた?」と言われても聞いてたけど覚えてないくらいの内容でした。進学校だったので今世間で問題になってるような授業の差し替えも当時から多かったです。高1か高2のどちらかの学年で倫理社会の授業も週1あったかな?くらいでした。

詳しい内容が知りたいのはNo.50さんなので詳しい方が説明書き込みされるといいと思います。私もその書き込み読んで勉強思い出してみたいです。

ないしょ 2006年11月05日 20:43 aniW8C94ifV7c

>>67
プラトンは聞いていてソクラテスはどうだったろうですか・・・
どうやってプラトンのことを教えたんだろうと思いますね。
専門家で無くても簡単な哲学程度は一般常識だと思いますよ。
面白く無いで片付けるのはもったいないですよ。
ただ、ここの話題と哲学は相反する部分が多いので・・・

ないしょ 2006年11月05日 20:25 anF76D.S2.k4Q

↓65さん
授業は先生によって違うと思いますよ。
私の学校も先生の講義で教科書あんまり使わなかったです。それこそソクラティスなんて、どうだったろう?プラトンは覚えてるけど。
現役の高校生でもないと覚えてないようなつまらない授業と私は感じてました。