no2さんは類は友を呼ぶって言ってますけど、
私は逆に自分と違うタイプの友達にひかれます!スレ主さんもそんなかんじなのではないでしょうか?
自分はO型でみんなと仲良く~って感じだけど、逆にズバズバ物言ったりしないし、個性がすごいあるタイプではないので、B型っこみたいな、ときどきえっって思うことを平気で言ってのけちゃうような、個性にすごく惹かれます。
ただ~そういう子はそれこそワガママで自己中心が当たり前で、自分みたいに和を大事にするみたいな価値観じゃないので、ときどきガーンてなるし、疲れるときもあります。
でもその子だからこそ言える言葉だったり、自分にはないもの持ってたり、いろいろなんですよね。
逆に自分と価値観の似てる子も友だちでいますが、
そういう子たちは、悩みに同調してくれし、感覚的に共感できることが多いです。けど、上で言った強烈な個性みたいなのは感じないし、集まって何か決めるとなるとどうしようどうしよう~みたいな感じです(^^;
だから良い面も悪い面もあるのかな~と思います。
ただ社会人になって思うのは、学生のときはいやでもクラスに来ないといけなかったり、なにかしら集まる機会も多いけど、社会人になったら集まるのもなかなか・・学生の間にある程度遊んでた友達程度の子とはだんだん疎遠になってしまったり・・
なので、友だちは大事にしたほうがいいな、っていうのと、いろいろな子がいて、それぞれに良し悪しがあるので、少し長い目で見てあげるっていうのも大事かなと思います。許してあげたり、許してもらったり、っていうのも長い関係を築くなら大事だし。何しろ私はケンカすら苦手な子なので(^^;でも上手にケンカするのも大事だなぁ~なんて最近は思います
no12さんの言葉すごくいいですね。
スレ主さんがよい友だち関係を築けますように~!
スレ主です。
皆さんお優しい書き込みありがとうございます・・もうめっちゃ感激です!!!泣
No11のないしょさんの「食わず嫌いしないで手当たり次第声かける」って・・すごく大事なことですよね!!私結構見かけで判断したりするし、人見知りだから・・新しい学校行ったらそれ心がけようと思います!!ありがとうございます!!!
No12のないしょさんの「親しくなってから本性がわかる」ってそれはほんとにそうかもしれませんね!!以前は相手の本性がわかったあと密かに愕然としたりしてました・・。でも、「誰しも珠に瑕」って考えるとほんと楽ですね!!色んなことに気付かされました・・ありがとうございます!
皆さんほんとにありがとう~!!!私の友達も、こういうことに悩んでる子が多いので、ここの掲示板紹介しようかな。(^^)はじめはこのスレを立てた自分を恥じたけど、今は立てて良かったって思えます。ほんとにありがとう!!!
45歳の中年ですが、参考になれば。
ある団体(サークルや、趣味の集まりや子供の幼稚園・学校関係など)がらみで知り合って、仲良くなると、親しくなってから本性がわかるってことがあります。はじめは仲がよかたのに、だんだん嫌な面が鼻につくというか・・・。
主さんと似た感じでしょうか?
でもその関係を離れても、(例えば子供が幼稚園を卒業したとか、サークル以外でも付き合いがあるなど)その関係がなくなっても、付き合いが続いて友達として関係してる人はだんだん、自分にとって安らげる人、が多くなっているように思います。
広く浅く長く人間関係を持つ中で、単なる知り合い、クラスメイトから一歩進んで、友人として付き合える人が出てくると思います。
友人は見分けて作れるものでもないように思います。あまり突き詰めて考えないほうがいいと思います。まだお若いし、人間形成の途中だし、完璧な人間はいませんから「誰しも珠に瑕(たまにきず)」と思って少し割り切ると気が楽ですよ?
スレ主さんは、素直で素敵な人ですね~。
私は入学式なんかでも、たいてい食わず嫌いしないで手当たり次第声かけまくります。下手な鉄砲も数打ちゃ当たるみたいな感じで。
本当は人見知りする性格なんですけどね。人見知りだからこそ!と思ってやたら張り切っています。
私のクラスは理系の大学だということもあり、女のグループ概念なんて皆無です。特に誰と誰が仲がいいということが無く、お昼も都合がつく者同士で食べに行ったりしてますね。みんな仲良しで非常に自由で楽です。
とりあえず…最初は手当たり次第!ってとこですかね~。
それでも、どうしても合わない人というのはやはりいるものですが。一人ひとり性格が違うのだから当然です。
適度に距離を保てば、そんなに悪いものでもないと思いますよ^^「いろいろな人がいる」というのがよく分かると思います。
気のあうひと多分いません。
自分で選ぶなら、回りに選ばれてから選ぶ人になればいいんじゃない?
つまり。勉強がめちゃくちゃ出来るとか、スポーツとかPCに詳しいとかなんか。自分の特技やとく特徴を伸ばせばいいんじゃない?
人間なんて不安定だからわかんないよね。
スレ主です。
早速書き込みありがとうございます!
確かに問題ありありな人間の私が、他人を良い悪いと言うのは間違っていますね。ごめんなさい・・・
皆さんの意見で目が覚めたような気がします!!もっと自分を磨いて、好きになれる友達を見つけようと思います。
私、来週に転校するので新しいところでもうまくやっていけるか心配で・・・
No6のないしょさんのように、離れたいときは離れようと思います。
あいさん、私もそんな仲の友達できるようにがんばりますね!
皆さんありがとう。自信わいてきたよ~(^-^)
私は、無理して友達を選ぶ必要はないと思います。私も以前はホントに狭く深く のタイプで、それ以外は眼中にないし、表面だけの友達なんていらないッ(>_<) と思ってたんですが、 社会にでてから、中学の友達とかスゴいいいなぁ☆と感じるよになったし、だからもっと色んな人と仲良くしておけば良かったな と思いました◎ 今は仲のよい友達は2~3人ですが、やっぱりムカツクなって思う事あるけど 『あの時のああゆう態度はやめた方がイイよ?』って言い合える仲です。 けれど、いつも一緒にいる訳じゃなくって 仕事で悩んだ時はこの人にo(^-^)o 恋の事はこの人に相談したら大丈夫o(^-^)o ってゆう風に‥ イイ意味で役割があったりもします。 どれだけ仲のイイ友達も距離感や思いやりは大切だし、 いまは自己中の友達も何年かたてば 友達で良かったな と思えるかもしれないですよ☆ 無理して一緒にいる必要もないですが、『私にはこの人は合わない、この人は良い』 ってあまり自分中心に考えすぎない方がイイとおもいます(^O^) 長くなりました。
同じ波長同士が引き合うそうです。
自分がマイナス思考だったり、嫌なことばかり考えていたり、いつも不満を持っていたり、もしくは疲れていたり・・・など、自分の波長が低いと、周りに嫌な人が集まってきやすいらしいですよ。
離れたいと思うなら、離れるのに手遅れなんてことはありませんよ。
合わないなと思ったり、一緒にいて毎回疲れると思う人とは、少しずつ距離をとって離れていって、今までその友達と一緒に過ごしていた時間を自分の好きなことや楽しめることにあてたらいかがでしょうか。
自分が心から楽しんでいれば、自然と自分に合った、同じ波長の人と出会うと思いますよ。
でも、大体似たような人達が集まってるよね。特に女のグループは。
No2のないしょさん
現実は複雑で、言葉で表せるほど簡単にできてないんですよ。「類は友を呼ぶ」っていう言葉が本当だって言い切れる自信はどこから沸いてくるんですか?残念ですが、自信ほど不確かなものはありません。
気分を害されたらごめんなさい。
直感です。
私の親友は、高校入学当時同じクラスで、「あ、この人いいな」って思って声をかけました(^-^)
類は友を呼ぶって知ってますか?
あれ、本当ですよ。
性格のいい人、優しい人のところには自然にそんな人が集まってきます。逆もまた然り。
(決してあなたを悪いと否定してるわけじゃないです)
お友達に問題があるかもしれないですが、あなた自身には全く何も問題がないと言い切れますか?
自分の内面も見つめなおしたほうがいいかも、です。