ダイエット日記.com: 掲示板

炭水化物ってどれぐらい減らせばいい?

更新日:2003年12月12日
炭水化物を抜くと痩せても筋肉が衰えるらしいですよね。
少しにすればいいみたいですが、ご飯で言うと
1日茶碗にどれぐらいなら健康に体重を減らせるんでしょうか?
ダイエットをはじめたばかりのころに
1日に2食なんですが、ご飯は茶碗に半分にして体重を減らしたのですが
それ以降、炭水化物を減らしても体重が減らなかったので
炭水化物を抜いたのですが変化がなく、体力が少し落ちたので
またご飯を少し食べるようになりました。
経験者さまからいろいろ詳しく教えていただきたいです。
  • たまみk

2003年12月12日 19:10

>炭水化物を体が必要だと言っているんでしょうね…
正確には、脳が欲しがっています。脳は糖分しか摂れません。
脳は炭水化物から糖分を得ています。だから、炭水化物が極端に少ないと、脳が飢えてしまい、ドカ食いの原因になります。あまり脳をいじめると、その反動がすごいです。脳をかわいがってやると、脳は素直に心の欲求(痩せたいとかいう欲求)を聞いてくれます。
炭水化物を適度に摂って痩せるというのは本当です。ただし、運動も合わせて行うという条件付です。運動ができるには、体力が必要です。体力づくりには炭水化物は欠かせません。炭水化物はとても大切な栄養素です。

まや 2003年12月12日 13:38

 えっつんさん、私も炭水化物過多です!私の場合は、ストレスからの過食症と、普段、炭水化物をあまり摂らないようにしているから、衝動的に炭水化物を欲しているんだとおもいます。炭水化物を体が必要だと言っているんでしょうね…それで、いつもドカ食いしちゃいます。それを防ぐには、普段からちゃんと炭水化物も含め、バランスよく食べることと、体が欲しがっているのなら、素直に従うしか、やはり仕方がないのかな・・・ドカ食いになる前に自己管理したいですね。。

えっつん 2003年12月12日 11:00

 みなさん初めまして。今炭水化物摂取過多で悩んでます・・・。ストレスもあるんですけど、パン類、特にベーグルがやめられないのと、クッキーを食べだしたら止まらなくて、お腹いっぱいになるまでやめられません。過食気味のような気もします。どうにかしてこの異常な食欲を抑えたいのですが、なかなか長続きしません。皆さんはどうやってコントロールされてますか?

サーラ 2003年12月10日 20:58

炭水化物と言うのは栄養素の一つのことで、炭素と水の化合物と言うことです。でんぷん、糖類、セルロースの総称です。ですから一番下のないしょさんが言うようにいろんな食べ物に含まれてます。
皆さんが言うのは「穀物」をどれ位まで減らしていいかと言うことになるんですね。
私は「4群点数方」というやりかたでカロリー計算をしています。コレは、糖尿病の治療なんかでよく使う方法です。参考にした「女子栄養大学」から出てる本によると、生活強度Ⅱの女性(あまり運動しない事務職のOLなど)で一日20点(1点は80㌔㌍)1600㌔㌍のうち、穀類(パンご飯麺など)は8点、640㌔㌍です。ご飯で考える時、1膳を146gにして213㌔㌍です。軽めによそった感じでしょうか?この640㌔㌍の穀物を半分にまで減らしてダイエットすると、せっかく摂った肉魚などの蛋白質がかわりにエネルギーとして使われてしまって、けっか筋肉の減少、骨量減少、肝機能、腎機能障害、ホルモン異常、など 体調を崩すといわれています。胸が痩せるのはこのためです。また、糖質の摂取が少ないと、脂肪の代謝が悪く(つまり痩せにくい)なると言われています。
このことはいろんなところに書き込みました。
『クリスマスまでに15㌔痩せたい』というところや『たまに爆食する人に質問・・・』と言うところなどです。
参考にしてみて下さい。

2003年12月10日 1:09

炭水化物抜きは最悪です。
「満腹か空腹か」を判断する脳は糖分しか栄養として摂れないので糖分の元になる炭水化物が不足すると脳の判断能力が狂い、あげくの果ては過食症・拒食症につながります。
だから、炭水化物はかならず毎食適度摂りましょう。
1食あたり100~200gとればいいでしょう。
私の体験ですが、今は朝食はパン100gまたは炭水化物系野菜(じゃがいも・さつまいも・かぼちゃ)を200g 摂っています。
昼食はパン 100gまたはごはん 200g 摂っています。夕食はごはんを110g 摂っています。
このようなやり方で1年で57キロから43キロに激痩せしたのですが、体力はばっちりだし、肌・髪の毛には何のダメージもありません。57キロと太っていた頃は炭水化物を摂りすぎていました。1.5人前から2人前ぐらい食べていたのでぶくぶく太るのは当たり前ですね。炭水化物は1人前摂れればそんなに恐れる必要はないです。
運動を適度行えばいいんですよ。むしろ、適度に炭水化物を摂りつつ、運動をして基礎代謝をあげるようにすれば、逆に痩せますよ。
私は昔、炭水化物を極力減らした食事制限のみのダイエットで失敗し、リバウンドして(55キロ → 48キロ → 56キロ → 49キロ → 57キロ)
しまいました。
今回は炭水化物を1人前摂りつつ、適度の運動も行ったので自然に43キロまで落ち、ずっとこの体重をキープしています(身長は157です)

たまみ 2003年12月10日 0:30

スレ主です。レスが遅くなってしまいましたが
また炭水化物について気になってきたので再び書き込みです!

1番最初のないしょさん。
超低炭水化物摂取の方法を教えてください!!!
1日に御飯茶碗半分を昼に摂取するとかなんでしょうか?
適度に主食を摂るにはどうしたらいいんでしょうか。
おかずを沢山食べるので炭水化物をまったく抜いてるわけではないんですが
もしよかったらないしょさんの方法を伝授していただけないでしょうか!?

ないしょ 2003年7月29日 11:29 anmPa9c5LtkHQ

脳の栄養源はブドウ糖(炭水化物)です
あまり減らし過ぎると、頭がボーッとしてきて
集中力ややる気が起きなくなったりしますよ
一回の食事につき、ごはんなら100~120g程度の摂取ならいいんじゃないでしょうか
だいたいお茶碗に普通に盛ったら140~150g位になると思います

ないしょ 2003年7月29日 11:19 anetrpCcj2Un6

もし、たまみさんが筋肉を鍛えて痩せていきたいのでしたら、
ある程度のご飯等は食べた方がいいと思います。
筋肉を鍛えるのには集中力がいりますので、ご飯抜きは集中力低下につながりますからオススメできません。

それと野菜+ご飯などのでんぷん質でないと、お通じが悪くなります。
でんぷんは野菜だけでは足りない繊維質の代わりにもなるんです。
毎日お通じがあっても、きちんとした食生活をしてないかぎり、
隠れ便秘の可能性があるんです。

ないしょ 2003年7月29日 10:44 anx0H7vxGXR0Y

以前、炭水化物抜きの方法で1ヶ月、7㌔落としました。筋肉が衰える心配をされていますが、血や肉になるのはタンパク質です。鶏のムネ肉、ささみ、魚、ビーフやポークであればできるだけ脂身の少ないもも肉等を主体にしていたと思います。たんぱく質も摂り過ぎは良くないと言われますが、要はバランスなんでしょうね。日本人の主食は炭水化物ですが、炭水化物は糖に変化し、それがエネルギーとなります。脂肪というと油分を想像しオイルコントロールしようとしますが、実はこの炭水化物なんです。消化しきれなかった炭水化物(糖)が脂肪へと変化します。
ご飯、麺類、パンなどを抜いてまるっきり炭水化物を摂っていないと思っても、そうではないんですよ。野菜にも炭水化物は含まれています。多いのはいも類ですし、緑黄色野菜や淡色野菜にも含まれています。ですからご飯を抜いたからといって、あまり気になさらなくてもいいと思いますよ。
私も今また超低炭水化物摂取のダイエットをしています。まだ1ヶ月たっていませんが6㌔落ちています。体力も落ちた感じはありません。