黄疸になってしまうのは拒食症の症状でもありますよ。
まーさんは拒食症ではないと思いますが、
極度の栄養不足になってしまうと肝臓の働きが悪くなって顔とか全身が黄色なるらしいです。
知り合いで、ダイエットのしすぎで海苔ばかり何十枚もバリバリと食べていて、真っ黄色になった人がいます
カロチン症かもしれないですね。
コピーですが、参考にどうぞ。
カロチンは体内でゆっくりとビタミンAに代謝されてゆくが,カロチンの過剰摂取がビタミンA毒性を引き起こすわけではなく,カロチン血症(カロチンの血中濃度が250μg/dL以上[4.65μmol/L以上])が起こる。これには徴候は通常ないが,皮膚カロチン症が生じ,皮膚(強膜には起こらないが),特に手掌や足底の皮膚が濃黄色になることがある。皮膚カロチン症は,おそらくカロチンのビタミンAへの転化の速度がさらに低下することにより,糖尿病,粘液水腫,神経性食思不振症も発症するだろう。
(http://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?url=01/s003.html)
知り合いのお子さんがなりました。
野菜ジュースを毎日飲んでいたらなったそうです。
今、野菜ジュースを一切やめて10日ほどたちますが、まだ黄色いですよ。
もうちょっと様子を見て、まだ黄色いようならば大人も見てくれる小児科で聞いてみたほうがわかりやすいかもしれないですね~。
もしかして、黄疸じゃないですか?
>6ないしょさん
アドバイスどうもありがとうございます!!
私も、食べる頻度はほぼ毎食でした。
海草(主に茎ワカメ)にもハマっていてこれもかなり頻繁に摂取してました。やっぱり、これは柑皮症ですよね、、
取りすぎは何でもだめですよね…。
緑黄色野菜を控えるのって、案外難しいですよね。
私は、ハマりだすとそればかり食べてしまう傾向があるので、おっしゃる通り常識の範囲でとるように心がけたいと
思います!!
自然と治ったと聞いて、安心しました^^
運動は、腹筋とストレッチなどをやってます。30分位毎朝
かかさずに。でも、下半身の腹筋はあまりないです…。
ダイエット、
確かに、私もナーバスになりすぎてるかもです。
あれは、食べないとか…。
顔色にまで、影響を及ぼすとは、やり過ぎには注意ですね。柑皮症を気に!?生活習慣を見直してみます^^
6ないしょです!
毎日の量を控えたり、食べる頻度を控えたり(毎日どころか毎食食べていたので)、「普通に、常識の範囲」で食べるようにしたら自然と治りましたよ。
きのこも法外に食べるとよくない(ビタミンDのとりすぎになる)、とか鶏肉ばかりだと心臓が悪くなる、とか、牡蠣(貝類)のとりすぎも亜鉛だったか何かの過剰症になる、とか、金目鯛は週2回までにしないと水銀のとりすぎになるとか、アブラナ科(大根やブロッコリー、菜っ葉類)が多すぎると代謝を下げるとか、大豆製品のとりすぎ(イソフラボン摂取過剰)も内分泌に作用する、とか・・・、いくらダイエットによいものでも毎日食べる、毎食食べるのはよくないみたいです。当たり前だけど。
まーさんは運動も頑張ってますか?
あまり頑張ると過労のようになって、顔色など悪くなりますよ。
私の場合もやっぱり、医学上検査に引っかかるほど悪いところはどこもなかったけれど、ちょっと、ダイエットにナーバスになりすぎちゃったみたい。
なんでも普通で、それで落ち着く体型が標準で、健康なら、それでいいや・・・と思うようになりました。
>ないしょさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、緑黄色野菜の摂取、減らしてみたいと思います。よく、にんじん、かぼちゃ、みかんと言われていますが、緑黄色野菜全般、柑皮症になる可能性はあるのでしょうか?しかも、全身って…。医者も分からないし、いつ元に戻るか不安です。
ミカンの食べ過ぎで手が黄色くなる人とかいますよね。
取りあえず一日の緑黄色野菜の量を大きく減らしてみては?
原因を一つずつつぶしていけばいいんじゃないでしょうか。
>ないしょさん
アドバイスありがとうございます^^
私も、毎日といっていい程、緑黄色野菜食べてます。
やはり、取り過ぎはよくないのですね。
今日、内科に検査の結果聞きに行ったのですが、異常は
ありませんでした。先生はやはり、日本人はこういう肌の
色で普通ですと…真剣なアドバイスはもらえませんでした。
やはり、緑黄色野菜が原因としか、自分では考えられなくて、、
ないしょさんは、摂取の量を控えたら、手のひらの黄色は
治りましたか?
私の場合、顔、全身なのでほんとまいってます。。
序々に元に戻れば良いのですが…。
ありますよ~
私の場合は手のひらだけでしたが、毎日結構な量の緑黄色野菜(淡色野菜もですが)食べてたんです。
海草もわかめ程度なら大丈夫でしょうが、昆布を多く食べ過ぎるとヨードの取りすぎになってよくないみたいですよ。
脂溶性ビタミン(ビタミンA・D・E・K)は、摂取しても使い切れなかった分は翌日以降に持ち越されますので、摂りだめがききます。しかし、大量に摂ると過剰症になる場合もあります。
野菜1日の摂取量300gのうち、緑黄色野菜は100gでいいみたいですよ。
野菜を大量に食べる癖がついちゃって、300gなんてペロッと食べちゃうんで、緑黄色野菜が多すぎないように気をつけてます。
アドバイスありがとうございます。
いちお、内科に行ったのですが、日本人は黄色人種だから…と言われ、、(元は白かったのに…)血液検査などもしましたが、異常はありませんでした。白目の色も見てもらいましたが、正常だったので、黄疸ではないようです。
また、明日病院に行くので、また、詳しく相談してこようと思います、、
このような場合、内科ではなく皮膚科なんでしょうか!?
無理なダイエット…。自分では無理してなかったのですが、自然と栄養不足になってたのかもしれません。。
思い返せば野菜(ブロッコリー、にんじん、など)と茎ワカメが好きで、摂取し過ぎてたのかもしれません、、
これは、やはり柑皮症?
柑皮症で控えなきゃいけない野菜というと、かぼちゃとにんじんですかねー!?
他に、カロチンが多い野菜ってご存知ですか?
質問攻めでスミマセン、、
無理なダイエットしてませんか?
栄養不足なのに野菜などのカロチンを多く取り過ぎていると、かんぴしょうだけではなく、栄養不良による黄疸もあります。ダイエットやめないと治んない。
病院に行くのが一番だと思いますが。。。
白目の色は? 以前と比べて黄色くない?