私もかなり遅いレスになってしまいましたが書き込ませてください。
私は最近「死」について考えます。特に身内の。
愛犬が死んだときのことを考えるだけで号泣してしまうのに、ましてや父親や母親が死んだときのことなんて怖くて想像もつきません。
「永遠のお別れ」はきっと人間にとって最大の悲しみだろうと思います。
私だったら手紙は書かないと思います。というか、なんて書いたらいいのかわからなくて書けないと思う・・・受験に落ちた友達にかける言葉も見つからないのに。
まなさんはどうでしょうか。
かなり遅いスレですが……
私も中学のとき、親友がお父様を亡くされました。ご病気でした。
私はお通夜にもお葬式にも参列しました。
親友は私の顔を見ると、「来てくれたんだね……」と言ってまた泣きだしました。
今はとてもとても不安定な時期なので、お母様の話題に直接触れるのはなるべく避け、でも励ましの言葉をかけてあげるのがよいのでは、と思います。スレ主さんの年齢やお友達の性格とかもあるでしょうが……
お手紙も出してあげてください。
私は母を高2の時に亡くしましたが, 私の場合はそっとしてほしかったです... 自分が話したくなったら話だろうし...。 私はまわりのすべての言葉が うわべだけのその場しのぎの言葉にしか聞こえませんでした。 言葉は悪いかも知れませんが,同じ境遇に会った人でないとこの辛さは分からないし, 分かりもしないのに分かったように辛いね、大変だね、大丈夫?って言われても母親をなくして辛いし、大丈夫なわけない...母親のやっていたことを代わりにやるんだから大変に決まってる... 相手は私に気を使って言った言葉だろうけど私には全部残酷な言葉でした。 相手のホントの気持ちが 分からないなら簡単に助けになるとはいわないでほしい...。 これが私の意見です。
成人しないうちから、親を亡くすことって辛いでしょうね。
大人になり、結婚して家庭を持ったりすると、親もいつまでも若いわけではないので、別れの時が来るのも自然と覚悟できるのですが。
まなさんは本当優しい子なんですね。
お手紙を書くってとても素敵だと思います。
その友達と一緒にいるときに、思い出して泣いてしまうようなことになったら、黙ってそっと抱きしめてあげるのがいいんじゃないかなと思います。
>スレ主さん、友達の人とずっと仲良くやっていきたいなら、友達の前で母親の話は今後一切しないでください。
人それぞれなので、一概には言えないと思いますが、それは違うと思いますね。友達の前で母親の話は今後一切しない?
うーん。腫れ物に触るような対応は逆に可哀想な気がします。私なら「…、大丈夫か?何かあったら連絡して来いよ」と言うでしょうね。
あさってということは、今日が葬儀当日ということになりますね。
葬儀が終わり落ち着くまでは、何もせずそっとしておいてあげて下さい。
私は小学6年のときに父親が病気で死んだのですが、周りに父親のことでいろいろ言われてつらかったので。
悪気はなくても、言われるほうはつらいです。
なぐさめるつもりで言った言葉でも傷つきますので。
こんなに周りの人に父親が死んだことで、いろいろ言われるとは思わなかったです。
まだ小学生だった私には、とてもつらかった。
その時だけでは終わらず、翌年中学に入学して、担任の教師にもいろいろ言われました。
その教師は英語の教師でしたが、授業の中でFATHERという単語の出てくる文章を私に読ませ「あ!ないしょの父ちゃんは亡くなっちゃったんだぁ。ごめんごめん」と笑って言われたことがありました。
あまりのショックに泣くこともできませんでした。
スレ主さん、友達の人とずっと仲良くやっていきたいなら、友達の前で母親の話は今後一切しないでください。
友達の人が亡くなった母親について自分から話せるようになるまではそっとしておいてあげて下さい。
こんにちわ。
私は、両親とも健在なので、全く参考になりませんが、
スレを読んで思った事・・・・・
主さん、とっても優しい方ですね。
文面から主さんの優しさ・誠実さが伝わってきます。
そんな主さんのお友達なのですから、お友達もきっと素敵な方なんでしょうね。
主さんが心を込めて、お手紙を書けば、きっときっと心強いと思いますよ。
主さんのスレ、読んでいてなんだか心が洗われた気がします。ありがとう。
お母様はご病気とかされてたのかしら?
主さん、そのお友達の方の年齢にもよるんですけど…。
私、4年程前に父を脳溢血で亡くしました(当時34歳)。
でも、順番的にいったらやはり子供よりも親のほうが先に逝くのは
当然の事ですよね。
独身時代に実家で同居していた祖母が7年前に亡くなった時に
「あ~自分の身内も順番に亡くなっていくんだな…」と
へんに納得したことがあったんですよね、
それまで伯父や祖父が亡くなったことはあったんですけど
同居してる身内が亡くなったのはそれが初めてだったので…。
なので、父が亡くなったときも
心のどこかでは「仕方のないことなんだな」と思ったのを覚えています。
私は小さい頃からお父さん子だったこともあって、
ショックだったし「私は親孝行が出来たかな?」とか
自問自答を繰り返しましたが、
その当時すでに結婚して子供も3人おりましたので
イヤでも「お母さん、妻」という立場での生活は続いていきますから
父を思い出して泣いてばかり…ということはありませんでした。
それと、娘である私よりもやはり、伴侶をいきなり亡くした母の落胆が大きくて
母を慰めたり、元気づけなくちゃ!っていうので
自分が落ち込んでる暇もなかったというのもありましたね。
主さんは優しい方ですね。
そのように思ってもらえて、お友達は幸せだと思いますよ。
友だちに言われて嬉しかったとか心に残ったという言葉は
特になかったんですけど、
そう思ってくれてる(主さんがお友だちを元気づけたい)のがわかったるだけで、とても嬉しいと思います。
お葬式では直接お話をする機会はちょっと無理でしょうから、
後日お宅に伺ってはいかがですか?
「お母様にお線香をあげさせて」って。私の友人はそうしてくれました。
(お葬式にも来てくれましたが、やはり個人的には話せなかったから)
お手紙を書くのもとても嬉しいだろうなって思いますよ。
私の場合なので、他の方は違う意見をお持ちかもしれませんけど…。
お手紙の参考になるようなことが何も言ってあげられなくてごめんなさいね^-^;。