どうもスレ主です。
いやはや、私のいわんとしたことは音楽ないとあの体操ってつまらなく、私の場合長時間は続かないな~と思って。あの音楽あってのラジオ体操!という私の中では雰囲気も出ませんし^^;やはり有酸素運動はちゃんと最低20分以上は続けてしっかりやりたいですからね。
私も膝故障時前は常にウォーキング派でした~(張り切りすぎて分速145m以上で13キロ前後のコースを維持しようとしてたら膝壊したんですけど・・・)
ダンベルも毎朝やってますが、座ってやるのも手ですね。なるほど。
いろいろ種類紹介してくださってありがとうございます~
今だいぶ治癒期なので、今後のためにもレッグエクステンションはとても参考になります。
あのね 私が言いたいのは、有酸素運動と言うのは一定のリズムと呼吸を維持してある程度の時間継続して反復してういところに意義があるんですよ。だから、ラジオ体操やるにしても、順番や多少のフリが違っても構わないわけね。その条件が満たされれば。
ただ、やるんなら、手先足先まで神経を行き渡らせて、なるべくなら、全部のフリをやったほうが全身くまなく動かすからいいんですよ。音楽はないけど順番はPCで検索できます。
私は普段はウォーキング派。でも梅雨時なんかは、代用としてよくやります。1時間ぶっ通しじゃないけど。音楽無で。
デューク式とか はやってるけど家の中にそれだけ歩くスペースがないし、KABA.ちゃんもいいけど今更買うのも・・・。ってわけで、お手軽な素材です。
膝の故障なら、座ったままでダンベル体操は動でしょう。ペットボトルか、軽いダンベルをもって、横まげ(サイドベント)、振り上げ(前倒し(リアレイズ)、ツイスト(ひねり)、腕の押し上げ(プレス)、観音開き(フォールディング・オープン)、フレンチ・プレス、アームカール、などを、横になってクランチ、プルオーバーなどしてもいいんじゃない?軽いダンベルで体操程度なら、有酸素運動的な効果も期待できるそうですよ。
痛みが取れ、直ったら足の筋肉(特に膝上)鍛えないと再発しますよ。スクワット、レッグランジ、カーフレイズ、一番いいのはレッグエクステンション(座って膝下の足の上げ下げ、年寄りが良くやらされる)です。
へーそうなんですか。ラジオ体操恐るべし。あなどれないなぁ。
でも体育大学って授業でそんなことするんだ・・・。
あ、でもそれだけラジオ体操有用ってことだよね。
1時間はどうかわからないけど、取り入れてみようかしら?
でもラジオ体操ってあの音楽ないと私できない・・・^^;
私もラジオ体操に賛成派です。
というか、昔の出来事を思い出しました。
高校時代の体育の先生(確か、日体大卒)が言ってたけど、
ラジオ体操って、全身の筋肉を使う運動なんだって。
先生が大学の時、授業で1時間ぶっ通しで
ラジオ体操をやらされてたらしいけど、
ものすごい汗をかくらしいよ。
私もヒザが痛いので、
ラジオ体操してみようかな。。。
(でも、かなり、あやふやかも。。。)
ウォーキングは1時間休みなく出来ますが、ラジオ体操1時間ぶっ通しはなかなかできないと思いますよ。私の持ってる本によると
30分の消費カロリー
ラジオ体操122kcal
普通歩行90kcal
大また速歩147kcal
となっております。 ラジオ体操は私も言い出しといてちょっと悲しいかなって思いますが、やってみるとわかりますけど、つかれますよ~。
お風呂の中でボートこぎや自転車こぎ(のぼせるといけないので、あまり長時間は出来ませんが)なども足の負担は少ないみたいですね。
膝改善してきましたスレ主です。(油断禁物ですけど)
2/4ないしょさん、なるほど~椅子を使ったそういう運動もあるんですね。いろいろ組み合わせたらいいかもしれない。ラジオ体操か・・・あまり消費しなさそうと少しう~ん・・・
妊婦さんなども出来る運動です。
いすに浅く腰掛け、手を腰に、座ったままで、1,2、1,2・・・とリズミカルに足踏み。最低15分くらいやるとかなりの運動量になります。
あと、とってもマイナーなイメージですが、ラジオ体操、第一第二
、限界までやり続ける・・・なんてのはどうでしょう?
膝を壊されて踏み台昇降はきつくないですか?大丈夫なら良いのですが・・・。
ストレッチはいかがでしょう?普通に体を伸ばすだけではなく、腹式呼吸でしっかり呼吸しながら、1時間ぐらいしてみては?
踏み台で膝に負担がかからなければ踏み台でもいいと思いますよ!!