一緒にキャベツダイエット、炭水化物タイマーを始めませんか?
- キャベツ野郎
- 2018年3月08日 22:17
キャベツダイエットをしています。
糖質制限(甘い物を控える)や炭水化物タイマー
(食事開始後15分は炭水化物を食べない)を使った
ダイエットもしています。
始めは効果があるのが実証済みです。ただし、ある所
まで来ると変化が無くなりました。
今後は、運動も取り入れる予定です。
皆さん、一緒に頑張りましょう!
コメントありがとうございます。一緒に頑張りましょう!
最初は恐ろしく順調だったのですが、ここしばらく体重が
変化しなくなってしまいました。
食事内容の変更だけの限界が来ているのかもしれません。
もう少ししたら運動も取り入れる予定です。
はじめまして
直ぐに目が止まりました!
キャベツダイエッダイエッター目指します!
応援して下さってありがとうございます。
キャベツは変わらず続けているのですが、全く効果が
感じられなくなっています。
長い停滞期なのか分かりませんが、もう少し辛抱強く
やっていこうと思います。
成果が出ているとのことでとても嬉しいです。
自分も頑張らなければ、と強く思いました。ありがとう
ございます。
時々拝見しています。頑張ってくださいね。
キャベツで15分はできませんが酢キャベツを食膳に食べる事はできましたので、私多少成果が出ていますよ。
こんばんは!カロリー計算していただきありがとうござい
ます。非常に分かりやすいですね。
ここのところ、体重がふえているのは、きっと夕食に食べ
ているせいかと思います。ちなみに、今日は特別に焼き肉
を食べに行ってしまいました。てきめんに体重が増えま
した。たまにこういうことをするので、増えたり減ったり
しているのでしょう。
栄養不良には気を付けます。
おはようございます。キャベツ野郎さんは男性ですよね。
パンは結構カロリーがあるので600kと推定、御握り1個で150kcl ソイジョイ1本で150kcl夜は推定600程度
合計しても欲目に見ても1500~1600kcl
余り食べてませんよね。此れで日中お腹すきませんか??随分少ないですよね。
栄養不良を起こして疲れやすくなりますよ。
程ほどにしましょうね。
ごめんなさい。摂取カロリーの計算とかよくわからなくて。
この2、3日は増えた原因がわからなくて困っています。
例えば、今日の食事は、
朝、惣菜パン2個
昼、おにぎり1個、ソイジョイ
夜、キャベツ、野菜炒め、もずく酢、
ほうれん草のピーナッツ和え、パスタ(ソースは不明)
夜は比較的食べているほうだと思います。
夜は控えたほうが良いのはわかっていますが、なかなか
減らせません。これでは、痩せないですよね。
凄いですね。結構なペースで体重減少してるじゃないですか。素晴らしい(^O^)/(*^_^*) 一日の摂取カロリーはどの位で収めてますか?
糖質制限についてですが、小難しいことはわかりませんが、
とりあえず、大好きだったチョコレート、アイスクリーム
は食べるのを止め、コーヒー(砂糖入り)も1日3杯ほど
飲んでいましたが、無糖に切り替えました。とにかく、
砂糖が入っている物は一切やめました。
やっぱり、糖尿病は怖いので、糖分は特に控えるように
なりました。
そうですか。タイマー買いましたか!私は、キャベツだけ
でも、10分くらいかかります。そして、納豆(夜の納豆
は健康に良いらしい)とか、豆腐とか、魚とか、少々の肉
とかも食べ始めると、15分はあっという間に感じます。
そして、15分後、ご飯、麺類、パン類など炭水化物に手を
出し始めますが、大して食べられません。
また、タンパク質のものなら、キャベツと一緒に食べても
よいかもしれないですね。
お答えありがとう(^_-)-☆
丁度好い痩せ具合ですね。拙い知識ですが月に4%程度の体重減少が丁度好いらしいですよね。私もタイマー購入しました。10分も野菜だけでは間が持ちませんが。
こんにちは。キャベツダイエット始めたときは、72㎏で
約1か月で69㎏(-3㎏)になりました。ただし、最近は
あまり変化がありません。目標は65㎏なので、めげずに
頑張りたいです。
こんばんは キャベツダイエット始めた時の体重と何日でどの位体重が変化したのか教えてくださいな。
なるほどザク切りなんですね。ありがとうございます。
千切りでもいいのかと思ったのですが、やっぱりそれだと歯ごたえないですもんね。
説明不足ですみません。
生のキャベツを歯ごたえがあるようにざく切りにした
ものに、市販のドレッシングを普通にかけて食べています。
本当は、ドレッシングにも気を使ったほうが良いのかも
しれませんが、私はおいしく食べたいので、好みのもの
をかけて食べています。
どんな状態のキャベツをどのようにしてたべているんですか?
こんばんは!キャベツを最初に食べると、歯ごたえがあり
あごが疲れてきます。キャベツを食べ終わるころには、
食事の満足感が出てきて、タンパク質(肉、魚、豆腐
など)をほどほどに食べると、炭水化物(ご飯、麺類など)
はあまり食べたいと思わなくなりました。
私も結構な早食いだったため、タイマーとにらめっっこしな
がら、上記のような食べ方をすることで、自然と食事時間が
ゆっくりになりました。
こんばんは 最初の一口をキャベツから初めて15分経過した頃に次の食事に取り掛かると言う解釈でいいのよね
徐々に体重の減少を起こしているとの事参考にしてみます。ゆっくりよく噛みまずは野菜から口に入れましょう。
今までが結構早食いの状態でしたので中々一口30回が出来ずに来ています。頑張ってみよう!!
夕食の時に、キャベツを1/4~6カットくらいを食べて、
それから、タンパク質、最後に炭水化物と食べ進める
だけです。炭水化物タイマーとは、キャベツを食べ始め
る時に、100均のタイマーを15分にセットして、時間に
なったら、炭水化物を食べ始めます。特に科学的根拠が
あるわけでなく、ただ、毎日やっていたら体重が落ちて
きたので、おすすめしてみたいと思った次第です。
キャベツダイエットとは主食がキャベツですか?
他の物は量を少なくして食べるとか?
炭水化物タイマーって何ですか?
目新しい掲示板に目が止まりました。