私の夫の家は商売をしてるので、夫はいつも1人で食事をしていたそうです。でも父母が忙しく働いているのを目の前で見ているので、お茶碗を洗ったり掃除をしてあげたりと家事を自ら進んで手伝っていたと言っていました。
帰宅したときに誰もいなかったりとか、食事も1人だった事は寂しかったと言っていましたが、その分とても優しい心を持った大人になったと思います(自分の夫を褒めて、てれますが…^^;)
でも夫は私が働くのはあまり賛成してくれません。
「できれば子供が帰ってきた時家にいてあげてほしい」といいます。やっぱり子供にとってはとても寂しい事なんだと思います。
義母さんも「あの子と遊んであげた記憶がなくて…可愛そうな事をしたのよ」と涙ぐんで話してくれた事がありました。
働くお母さんはジレンマの中で頑張っていると思います。
子供がどう育つかは、親の背中を見てだと思います。
専業主婦も働く母も 胸張って家事育児頑張っていきましょうー。
そうすれば優しい子が育つと思います。
専業主婦の生活を楽しんで満喫している方は、生き生きとしているので老けないと思います。
働いていても生活に追われてボロボロになってるかたは、老けるのもはやいと思いますし…。
要は、自分で今の生活に満足して楽しんでいるか だと思います…。
皆さん頑張っていきましょうね~。
女に生まれてよかったと思える人生歩みましょ~^^
No21のないしょです。。
No11のないしょさん。。
育児より仕事の方が楽だから仕事をしようっていうのは、確かに子どもにとってかわいそうですよね。。。
でも思ってしまいました。。。あの時は育児ノイローゼになりそうだったから。。。もともとデキ婚で結婚する前は、結婚はしたくないとか、子どもは嫌いだとか、ずっと仕事だけで生きたいと思ってるような人間でしたから。。
でも、今の考えは違います。育児は大変だけど、やっぱり可愛いし、私にすがりつく姿を見てると、ずっと一緒にいてあげたい気持ちでいっぱいにもなります。
そうかといって、やっぱり仕事で社会と関わっていたいという思いもあります。昔から、ずっと家にいるのが嫌いでしたし。。
旦那様も仕事をしてるほうが女性は老けないと言って、勧めてくれるし、将来は仕事に出るつもりです。
まなかさん。。
私も、専業主婦だと子どもはぐれないだとか、働いてるとぐれるだとかいうのは無いと思います!
ニュースで言ってたんですが、食卓を家族で囲むっていうのが子どもの精神面の発達に重要だそうです。保育園にずっと預けっぱなしとそうでない子では、差はなかったそうです。
でも、私の子ども時代を振り返ると、確かに親の仕事の都合で参観日に来れなかったり、運動会で、踊ってる姿を見てくれると約束したのに、仕事のせいで裏切られたり、寂しい時もたくさんあったな。。。
だから、みかんさんのカキコも分からなくもないです。。。
子供に寂しい思いをさせているのは母親がだれより分かってます。
みかんさんも母親になれば分かると思いますよ。
うちの主人の母親はずっと働いていて忙しい人でしたが、主人はとっても思いやりのある優しい人です。
私はその母親を尊敬していますし、主人の兄弟全員そうです。
働いている働いていないとか、ずっとソバにいる居ないというのは子供が優秀になるとかおもいやりのある子になるという事とは別だと思います。
母親自身の姿勢が問題ではないでしょうか?
私の場合も共働きでした。母が美容師なので学校入ってからは休みが合わず何処にも連れて行ってくれませんでした。寂しかったのはそれくらいかな。
仕事をしてるから子供があれるとか聞いたことがありますが、ずっと母が家にいてもあれる子はあれるとおもうんですが・・・
どうでしょうか?あと、主婦は愚痴が多いとかいてありますが、誰でも言うと思うんですよ。仕事してる人でも辞めたいといって結局辞めないでしょう。それと同じじゃないかな・・・。
私は今学生ですが、育児か仕事かについて一言どうしても言いたくて書き込みます。私の母は小学校5年生から働きだしました。核家族だった為、そのころから鍵っ子になり、学校で熱を出しても家に誰もいないから迎えに来てもらえなかったり、雷が鳴っても家に一人で怖かった思い出があります。父にも母にもそれぞれ人生があるし、家計の問題もあるので、仕事をしたいならしてもいいと思うけれど、子供がこういう思いを体験していることも知ってもらいたいな。私は思春期に親が共働きで土日しか一緒に入れなくてさみしい思いをしてきたので高校生位になってから外ではたらきたいと考えています。それまでは在宅ワークとかできたらと思います。
結果がでてから。。
貴方の周りで、優秀で、思いやりがある子供が育ったとします。
働いたほうがいいのか?専業主婦のほうがいいのか?
よーく、先輩母さんを観察しましょう。
小学校ぐらいでは解りませんよ。
育て上げて初めて、解ることです。
№11のないしょです。
私の書き方も随分キツくつっけんどうでした。
気分を害された方申し訳ありません。
私は前回も書きましたように、仕事をしています。
現在は子供も大きくなり、小さかった頃に比べればとても楽です。
平日は7時半頃には家を出ますので、それまでに全ての家事を毎日終えます。帰宅後に晩御飯を作りつつ、子供の宿題をみてやったりしていました。子供が寝静まってから、アイロンや縫い物、洗い物等していました。
土日は子供がスポーツをしていたので、そちらの手伝いやら、食材のまとめ買い、買ってきた食材をある程度下ごしらえして冷凍していました。普段できない掃除や草取りも土日の仕事でした。
仕事が好きでないと、とてもずっとは働けません。
休み無し!の覚悟が必要です。
育児より仕事のが楽だから、働きたい!と言うのは、子供が可哀想ですよ?
ただし、育児でノイローゼ気味の人は、子供を預けるのも手だと思います。
焦って働く事はないと思います。
No22さん、そうですよね!
私も仕事の方が、育児より楽です!
何度か育児ノイローゼになりそうでした!
もちろん、仕事もストレスはあるけど。。仕事ノイローゼになることはなさそうだし(笑)
専業主婦の人の愚痴も、やっぱり発散できないストレスからくるんだと思います。24時間、年中無休で育児、家事をしなきゃいけないんですから。。。
もちろん、楽しんで、専業主婦業をやってる人もたくさんいるでしょうし、そういう人は尊敬ですけど。。そういう人は愚痴もないでしょうしね!
NO11さんの意見に賛成です。私も産後すぐ仕事に復帰しました。育児もそれなりに楽しいけど、でもやっぱり仕事がいいです。専業主婦だと時代に置いて行かれるから!それに、専業の人は、愚痴多過ぎ!。仕事したいけど・・・とかいってするき全然ないしね。
こんにちは!3日に書いたカキコ、消えてるみたいですね。。トラブルのせいかも(泣)たいしたこと書いてないんでいいんですけど。。。
私は、子どもが1歳くらいになったら(今9ヶ月)働こうか悩んでいる最中なんで、ここのレスは興味深く読ませていただきました。。。
私の周りで育児休暇を終えて仕事に復帰した人や、新たに仕事をしだした人は、皆、家の中で赤ちゃんと過ごした1年に比べれば、仕事がどんなに辛くてもまだ精神的に楽だと言います。。
私も、生まれたばかりの頃は、育児ノイローゼになるんじゃないかと思うくらい辛くて、泣きながら授乳をしてたので、早く仕事をしたくてたまりませんでした。。(ちなみに前の会社は、妊婦には辛い職場だったので、辞めました。。)
でも、今、結構育児に慣れて、楽しみも見出しているので、仕事をしようか悩んでいる段階です。。私も怠け癖がついたのかも。。
ちなみに、旦那様も、女性がずっと家にいると老けるのが早いと言って、仕事をするように勧めるんです。。
私の場合、経理の資格があるんで、もし、仕事をするとしたら、派遣で経理の仕事でも探そうかと思ってます!!
No11のないしょさんへ。。
私の母も、私が生後半年になった時から祖母に預けて働いていました。今もですが。。
今になって、母が、私の子ども(=母の孫)をあやしながら、「お母さんは○○をほとんどお婆ちゃんに育ててもらってたし、○○はずっと子どもといて、えらいね」とか言われると、複雑です。自分の子どもが後追いで私について来るのを見ながら、私がこんなに可愛い時期に、自分の母はそばにいてくれなかったの??と悲しくなります。。でも私は、祖母に育てられながらも、母の方が大好きでした!ちゃんと愛情は感じてましたから。。。
№11さん >もう少し勉強してから発言してください。
とはちょっと言葉がきついと思いますが…。
もう少しおだやかに発言しましょう。
見てる方としてはいい気はしません。
仕事をなさってる方でも、立場は色々。
シングルマザーだから産後1ヶ月で仕事復帰した友人もいます。
専業主婦でもそれぞれの立場があるので、お互いを理解しようと言うのはやっぱり難しいのではないでしょうか?
それを同じ女性だから考えて当然と言った態度は
私はちょっと嫌な感じを受けました。
働いている女性は、夫も子供もいるのに何故働くの?家にいなさい。と言った雰囲気を一度は味わうものだと思います。
それを改善していくのは、これからの私たちの子に関わっていく事にもなるので、働く女性を応援したい気持ちはもちろん持ってます。
しかし専業主婦も、三食昼寝付きでいい身分だね といった嫌な事も言われてしまうものです。この世間一般の考えはどう変えていくのでしょう?
№11さんはずっと働いていらっしゃるみたいなので、理解できない事かもしれません。…いや、同じ女性としてその事も考えた事があるのかな?同じ女性なら考えて当然なんですよね。
それに働いている働いていないは関係なく、子供は無条件で親を愛するものですよ。
まなかさんの旦那様はとてもしっかりした男気のある方ですね。
お子さんと幸せな時間を沢山味わって人生楽しんでくださいね。
今の時代は 私も産後も働いてもいいと思うけど、
家族や職場の理解がないと大変すぎるよ。
NO11さん 言いたいこと判るんですが・・
誰も否定してないのに 上から見てるような文章なんで
キツイ印象になるから 損ですよ
気を悪くしたらすいませんが。
No.11のないしょさんはそれでも働き続け、第一線で活躍する場を与えられたのだから幸せなのでしょう?お子さんたちも理解してくれているのだし。
私達、女性に出来る事はそれぞれの立場を思いやり助け合っていく事でしょう。
社会的なサポート体制充実させていくのは働いている、働いていないを問わず大家族だった昔と違い急務ですよね。
まなかさんはお若いのかしら?
これから赤ちゃんから人間らしく(笑)なっていくにつれますます可愛く子育ても楽しくなってくると思います。
ホント心無い人の言葉に負けずに頑張ってくださいね。
私自身は結婚後仕事をやめ、その後12年間専業主婦でした。いまはパートに出てますが、長く働いてないと、ろくな仕事がないというのと、勘が鈍るというのか・・・
大変だけどなにかしら社会で働いてるほうが、衰えなくていいですよ。
だからといってこの12年間『結局子供の隣でゴロゴロしちゃうんです。』等ということはありませんでしたよ。内職したり趣味もいくつも持ち、子供には読み聞かせや、いわゆる早期教育のようなことをしてあげたり、子供サークルを主催したり、若いころやってなかったスポーツを始めたり…。
ただいま教育費や家のローンが大変なんでつい そんなこと 考えちゃいました~!ごめんなさい!
生き方はいろいろ。人生いろいろ。お互いにエールを送りあい
有意義に暮らしましょう。
№11のないしょです。
私は別に子供を放り出して、仕事をするといっている訳ではありません。
子供を大切に思ってますし世界一愛しています。休みの日は子供の用事に明け暮れます。家事は早朝と深夜にこなします。
子供を産んでなお一線で仕事する大変さは、多分想像できないでしょう。
実際経験しないと分からない事だと思うので、理解してとは言いません。
また、正直何度仕事を辞めようと思ったか知れません。
「じゃあ、辞めればいいじゃないの」
きっと、下の方達はそう思われるのでしょうね・・・。
簡単に育児休業といいますが、私がまだ育児中は、前後4週間しかなかったんですよ?
1年になるまでに、働く女性がどれだけ世間に働きかけた事か・・・
それを同じ女性にはせめて分かって欲しかっただけです・・・
女は子供産んだら仕事辞めて家庭に入るべき
という考えで、仕事を断念しなくてはいけなかった頃と今は違うのです。
子育てと仕事の両立を女性の立場から否定してどうするんですか?
経済的に苦しい人が仕方なく働く場合のみ許されるなんて・・・・
もう少し勉強してから発言してください。
ちなみにもう子供達3人はは大きくなりましたが、働く母親を誇りに思ってくれています。世界一大好きと未だに言ってくれています。
正直、私の場合でき婚でした。お互いお金も無く、私の親に反対されてるので援助はなしです。ローンの支払い、カードの支払いで毎月の生活がやっとでした。仕事は、続けたかったけど彼が
「生活、大変だけど家にいて欲しい」って
ものすごく悩みました。でも今は、1日1日本当に大変だったけどこれでよかったのかな~って思います。
支払いも彼の親に返すだけになったので楽になりました。
お金はないけど時間はあるんですよ。
話は変わって、私は子供が1歳になったらもう一度仕事をしていいか聞きます。ダメだったらまた1年後聞く予定です。今は、育児をがんばります。空いた時間は、また、ステンシルやトールペイントでもはじめようかなって考えてます。
私の前の会社の人に、専業主婦は3食昼寝付きラクでいいねーっていわれました。そんなことないのに・・・。
No.11さんの意見はまったく意味がわかりません!!!なんで残念と思うのかわたしには理解しかねます。子供は絶対自分のお母さんと一緒にいる時間が長いほうが嬉しいしお母さんも子供といることでいろいろ学ぶことがあるはずです。もちろん経済的な理由で働かざるおえない方もいるでしょうけど・・・。まぁこれもあたしの中で当たり前と思う考えなんで、違う考えの方がいることも自然なんでしょうけど・・・。
一通りレスを見させてもらいました。
№11さんの意見もどうかな と思います。
自分の子供を見る というのがなぜ残念なのでしょうか?
私自身は働くママで頑張っていますが、専業主婦の方も頑張っていると思っています。
それぞれ 働く働かないは 個人的な事ですしね。
それに№10の方は、赤ちゃんのうちは と書いてますし
産後一年はそばにいてあげたら と言う意味に私はとらえました。
だいたいの企業は一年育児休暇がありますよね。
でもどうしても取れない職場もありますし、
そう言う意味で どうしても働かないといけない理由があるなら別 と書いたのではないかと思いました。
№9さんは保育園時代は稼ぎ時 と言ってますが、
私の場合は 子供が病気もらってばかりで 遅刻早退ばかりで
とっても働きずらかったです。
働くママさん皆さん感じてる事だと思いますが、
できるなら やっぱり私も子供の傍にいてあげたいと常々思ってます。
しっかりサポートして育てました。働いているお母さんの子供の面倒間で、沢山みましたよ。私は、孫も、しっかりサポートして育てて欲しいと思いますよ。
私は子供が生まれてからもずっと仕事を続けています。
子供は自分で面倒みなくてはいけないという№10さんのような方が女性に居るのが残念です・・・。
どうしても働かないといけない理由がないと女性は子供を産んでまではたらいてはいけないと言う事でしょ?
自分が幼少の頃寂しい思いをしたから自分はついててあげたいと思う気持ちは分かりますが、一生懸命働いていたお母さんがそれでは可哀想ですね。
何だか、とってもがっかりです・・・。