親友が鬱病です。先日お医者様から余分にもらっていた睡眠導入剤を大量に服用して自殺を図りました。睡眠導入剤ではなかなか死に至らないそうなので、命に別状はありませんでしたが、理由を聞くと「なんとなくこれをたくさん飲めば死ねるのかなーと思って」と軽く言っていました・・・。「何が引き金になったのか」自分でもわからないようです。
イライラしたり悲しくなったりするのも、なぜそうなるのか自分でもわからない。わからないことにまたイライラして悲しくなる。そんな繰り返しで最終的に「死」を考えるようになるんでしょうか。
ここ2年間ほどで友人の母親2人が自ら命を絶ちました。
お二人とも鬱病で長くお医者様にかかっていたそうです。
私も親友とどう接していいのかわかりません。
小さいときから一緒にいて、彼女のことは熟知していたつもりだったけど、何を言えば怒り、何を言えば喜ぶのかわからなくなってきました。私の何気ない一言で、どんな行動に出るのか・・・って思うと恐くなります。
ついさっきまで笑って話をしていたのに、別れてうちに帰ってから用事で電話すると、ものすごく落ち込んでいたりして・・・
話をきいてあげることしかできないのかと自分の無力がなさけなくなります。
鬱病の人とどう接するかのマニュアルがあったらいいのに、って思います。でも人間の心に関してマニュアルができるわけないですもんね・・・。
本人に負担にならないように、でも傍にいるものがしっかり見守っていかなくちゃ。
病気なんだから、いつかは治るって信じて。
鬱病の方に、励ましたりがんばってと言うのは禁句らしいです。あとは現在を否定することにつながることも。
なのでただそばにいて見守ってあげるのが一番だと思います。
私は鬱病ではないですが、うつ的な症状に悩んでいます。病院にも通い、薬も服用していました(いまは事情があって服用していません)。
よくなりたいと焦る旦那様を見て、あやさんも一緒に焦ったり、理解しようと気をつかったりしていらっしゃる様子がわかります。
けれど、鬱で苦しんでいる旦那様は悩みを聞いてもらってもあやさんが理解をしてくれないことに対してため息をついているわけではありません決して。だから、あやさんは焦る必要はないです。あなたがあせればあせるほど、旦那様にも伝染して悪循環になると思います。
あやさんは変わらなくていいと思いますよ。そして、「悩んでても仕方ない、どうにかなる」というあなたの考えはまずあなた自身でしっかり意識して自分がストレスを溜めたり焦ったりしてしまうのを防ぐのはどうでしょうか?(もうやっていたらごめんなさい)
旦那様はきっとあやさんが理解しようとしてくれているの、すごく嬉しいと思ってるとおもいます。だって、もし私が旦那様の立場だったらすごくうれしいもの。
それでも、本人は鬱で悩んでいて、自分のことで精一杯。すれ違いも起こるかもしれません。けれど、笑っていてほしいです。にっこりと笑って、ゆったりと話を聞いてくれると嬉しいと思います。それがきっと、あやさんにできることなのではないでしょうか。
最後に、あやさんがあやさんらしくいることが、きっと旦那様にとって一番の特効薬だと思います。
おはようございます!私の主人も、うつ病でした。一応、今は、治って薬も止めてます。3年前から発病しました。大袈裟ですが、地獄の日々でした。患者の本は、あるけれど、周囲の人間の本てありません。いつも書いてる事は「本人が一番辛い。見守って上げましょう」です。主人は元気な頃は、私が育児でノイローゼ寸前になろうと無視する様な冷たい人間でしたので、過去の事を思い出すと離婚も考えました。責めた事も数知れずです。私は神でも仏でもないからそんなにいつもいつも優しくなんて出来ませんでした。生活もあるし子供もいるから、お金もかかりますしね。会社も随分休んだので収入も激減しました。でも、結局、なんとかやってます。主人もこの病気のおかげで、人の気持ち考える人のなりました。昔は「ありがとう」も言えない人間でしたが、今は言えますよ。多分、この病気て再発して完治はしないと思います。なる様にしかならないて開き直るしかないかな?あやさんは、働いてますか?もし働いてなかったらパートでもいいから、働くのいいと思いますよ。気分転換にもなるし、収入も増えますもの。それと、あまり隠さないでみんなに相談するのもいいです。私も初めは恥ずかしくて親にも姉妹にも言えなかったけど打ち明けたら随分楽になり、色々助けてもらいました。とりあえず、あやさんも疲れたら休んでくださいね!
はじめまして
うちの主人もうつ病です。
結婚して8年になりますが、最初に症状が出たのは結婚して2年目でした。
激しい頭痛とめまいで仕事にいけなくなりました。
最初はうつだとわからなくて何箇所も病院にいきました。
最初は私もどうしていいかわからなくて、主人をせめたり、励ましたりしてましたが、うつとわかってからは、何も言わないことにしました。
そして私自身、日々を楽しんでいくこと、やることをやって主人と子供を大切にして日々過ごしていくうちにだんだん主人も落ち着いてきました。まあ薬がきいたのかもしれませんが・・・・。
発病して6年になりますが、まだたまに発作のように体調の悪い日が時もありますが何とかがんばってます。
うつ病は長いつきあいです。
気持ちを楽にもって、だんなさんに愛してるよという気持ちを常に伝えながら自分が楽しく生活していけばいいのではないでしょうか。
塩野さんの書いていることも、私もまったく同感と感じました。
私もまだまだ戦いです。
一緒にがんばっていきましょう。
あやさん、はじめまして。
今、ウツでお薬をもらっている人、仕事に行けないでいる人、仕事をしながらでも通院したりしてる人はいっぱいいますね。
私もその中の一人です。
そうなりたくてなったわけでもないし、いつのまにか・・。
多分子供の頃から抑圧されてきたものが、今大人になってひずみがでてきて、奇妙な形となって現れてきているのかもしれません。
旦那さんもどんな環境で育ったのか、何が苦しいのかつらいのか、そして誰を信じたらいいのか・・人と人との信頼関係を築いてゆくことも今の旦那さんは難しい状態かもしれません。
でもあやさんは、旦那さんのことを愛していらっしゃる。
助けたい、理解してあげたいと思っている。
今のその気持ちがすぐ旦那さんに伝わらなくても、旦那さんにとってはとても助けられる存在になります。
時間がずいぶんたって、初めて自分を大事に思っていてくれた存在に気づく、そして感謝するという気持ちがでてきます。
今の旦那さんはまだそこまで落ちついていなくて、ただただ焦りと悩みの渦の中でさまよっていて、ある意味パニック状態、もしくは無気力状態・・・黒か白のどちらかしかなくて、灰色がない状態なんだと思います。
「ま、なんとかなる」とか「まあ、いいか」と思えるようになってきたら、だいぶ良い状態になってきているのですが、旦那さんはそこまで行くにはもうちょっと時間がかかりそうかな。
でもきっと旦那さん、奥さんにそんな思いさせてしまっているということも気づいていて、そんな自分が情けないと。自分がいなくなれば、あやさんももっと幸せになれるかもしれないのに。。とか、1人で抱えて悩んでいるかもしれません。
あやさんはもともとは明るくはっきりした性格だということなので、そのままの明るさは大事に持っていていいと思います。
無理に変わらなきゃなんて思ったら、あやさんまで本来の自分を抑圧してますますストレスをためこむようになってしまいます。
旦那さんとのことは、親身に話しを聞いてあげる時は時間をとって聞いてあげる。
励ましは、相手の気持ちが下がっている状態によっては難しいんですよね。どうしてこんなことができないの~?とイライラすることもあるかもしれませんが、本人にとってみたらそのたったひとつのことをクリアするのに、不安と恐怖と戦いながらエネルギー使って、ようやくひとつできたかどうか。。という感じだと思うので、そこは気長に。
あやさんはあやさんで、旦那さんのことは理解もしたいと思っているし、協力できることはしたいと思っているよという気持ちはそのまま持っていて、でも気を使いすぎて甘やかすのとはまた違うので、できないことはできないよと普通に言ったらいいと思います。
でも嫌いだからとかあなたを拒否したわけじゃないのよって、ちゃんと理由を伝えてあげるんです。
そしてあなたはあなたの生活なり、仕事なり、趣味なり、やることはいっぱいあると思うので、それはそれでやってあなた自身が楽しむ。笑顔で過ごせるように。
相手に望まず、自分が楽しむ。
でもほったらかしというわけではなくて、ちゃんと相手にも関心は持ってあげる。自分のことも関心持ってもらえたら嬉しいなとか、寂しいなと思ったら、その気持ちは素直に旦那さんに伝える。
最初はうまくいかないこともあるかもしれないし、ぎくしゃくするかもしれないけれど、ゆっくり関わっていくのが一番いいと思いますよ^^
自分のペースはくずさなくてもいいけれど、相手は相手のペースがあるということを考えながら、そしてそれがいずれ旦那さんにも逆にわかってもらえるように・・・旦那さんの視野も広くなるように。
一緒に心について、人間について、学んでいけたらいいですよね。
あやさんの悩み、ストレスも誰かに聞いてもらえたら聞いてもらうのもいいと思いますし、専門のカウンセリングを受けるのもひとつの手です。
~~しなきゃ!って自分を追いこむのはやめましょうね^^
あやさんの負担が大きくなってしまいますから。
ここでストレスや、悩みなどを書いて少しでもすっきりするなら、こういうところでお話するのもいいと思いますよ^^
私も立場は違いますが、お話できてよかったです。
またよかったらお話しましょうね^^