ダイエット日記.com: 掲示板

親不知を抜歯した経過。

更新日:2006年8月29日
今年の2月末に右上、3月末に左下の親不知を抜きました。
完全埋没というタイプで歯茎を切開、骨を大量に削って抜歯しました。
当初はかなり腫れ、痛みました。それ以降は治ってきていると感じていましたが、最近になってうずくのです。時々は痛みを感じるくらいです。市販の痛み止めを飲むと治まるのですが。
化膿するには遅すぎるし・・表面上は問題ないし、傷口はちゃんとふさがっているし・・。
医者に相談しましたが、治ってきているから・・と言われて処置ナシの状態です。
親不知を抜歯された経過で、私のようにトラブルに遭遇した方はおられますでしょうか。
よければ、体験談や、完治までのコト書き込みお願いします。
いつになったら治るのか・・と不安です。

2006年8月29日 16:12

スレ主です。

詳しく調べてもらった結果、やっぱり副鼻腔炎でした。
(No.14のないしょさんの書き込みの通りです)

歯の根っこは残っていませんでしたが、私の副鼻腔の形の問題と
元々鼻が弱かった(風邪は絶対に鼻から!)というのが関連していたようです。

8月10日より強い抗生剤を1週間飲んで、無事に副鼻腔炎は完治しました。
これで親不知の痛み→抜歯→経過不良から卒業です。
後は抗生剤の副作用(肌荒れ)が完治すれば、健康体です☆

たくさんの書き込み、ありがとうございました。

病院等、検索で知ったこと、体験を書いておきます。
・鼻の悪い人は8割、上の歯が悪い
・歯の根っこが残っていた場合は、酷く顔が腫れる場合が多い
・臭い匂いがするときはスグ医者へ!

・親不知を抜くとの肩こりが治る
・就寝時の歯軋りが治る
・疲れ目になりにくい

以上で、この話題を〆たいと思います。
本当にありがとうございました!

ないしょ 2006年8月09日 18:31 anb9jH/N02oKk

 今日の健康でしていた病気にそっくりです。

 病名は「副鼻腔炎 歯が原因の上顎洞炎および歯性上顎洞炎」です。
 詳しくは、以下はネットで調べたものです。

抜歯の後の副鼻腔への炎症

まず上顎の歯を抜いた後そこに瘻(つまり口の中と上顎洞をつなぐ穴)ができてしまっ
て、そこから感染を起こす。こういう場合はこれをふさぐ手術をしないといけません。

それから歯を抜いたあと歯の根っこ(歯根といいます)だけが上顎洞の中に残ってし
まって、これがもとで炎症を繰り返すこと。これも上顎洞をあけて歯を除かないとい
けません。

いろいろなケースがあります。耳鼻科と歯科の連携が必要になってきます。
 

2006年8月03日 12:15

しおたくさま。
レスありがとうございます。

現在、抗生剤と化膿止めを飲み終わって(2日分)痛みも鼻汁も臭いもなくなったところです。
やっぱり、紹介状をもらって、大きな病院で診てもらった方がいいのですね~。現在の病院で話をしてみます。

ありがとうございました。

しおたく 2006年8月02日 20:40

あららまた痛んだのですね。
大学病院の口腔外科を受診されてみては?
今現在治療に通院されている歯科医院から紹介状を書いてもらう
のがベストですが・・・。

2006年8月02日 16:56

スレ主です。
再び痛くなりまして・・。
夜中に飛び起きるくらい痛くて、なんだか「臭い」のです。
翌日、鼻から膿のようなものがダラダラ・・。

歯医者に行くと
「歯の治療の影響で副鼻腔炎が起こったな~」
「??」
「つまりは、蓄膿症」
・・・。歯から鼻へ?!・・。
ありえる話なのでしょうか?
とりあえず、その歯医者で、抗生剤と化膿止、痛み止めを処方してもらいましたが・・副鼻腔炎なら耳鼻科へ行った方がいいのかしら??
誰か詳しい方、経験された方、教えてください!!

2006年7月14日 8:12

スレ主です。

レントゲン撮りました。問題なし!でした。
アレレ?って感じです。
浮腫みの強い体質なので、それも関係しているのかなぁ?
とも思います。

現在は痛みやうずきは感じられません。
今度感じたら、速攻で病院に言ってみてもらいます。
(医師ともそういう話になりました)

ありがとうございました☆

しおたく 2006年7月09日 16:05

ないしょさんへ

悩み解決出来られ、私も嬉しく思います。
№6のまいこさんの様に定期的(3ヶ月か半年を目安に)に
歯科医院を受診される事をお勧めします。
スケーリングと言って歯の歯石・歯垢とりの治療があります。
歯周病の予防になりますよ!
いつまでこの仕事出来るか分かりませんが、頑張りますね!!

ないしょ 2006年7月09日 13:54 anp78XgkEs1BY

しおたくさんへ

No.5のないしょです。
質問文、読んで頂けてうれしいです!
そして、早速のお返事ありがとうございます。
丁寧な説明なので、とてもよく分かりました。
ありがとうございます!
親知らずは、生え出した時からずーっと悩んでいたので、もうスッキリ爽快です!
私は、お医者さんってちょっと苦手で、クリニックにいっても詳しく聞けなくって・・・。
親切でやさしいしおたくさんに出会えてとても良かったです!
これからも、お仕事がんばって下さいね。
ほんとうにありがとうございました。

しおたく 2006年7月09日 4:49

ないしょさんへ
親知らずは必ず抜かなくても良いですよ!まっすぐに顔を出していてなおかつブラッシングがきちんと行ってあり、噛み合わせ上なにも問題がなければ。ないしょさんの様に横に生えている場合、親知らずの一本前の歯が押されて痛くなる症例が良くあります。顎がしっかりしている方は結構磨けていますが、その他の方は歯ブラシが届いておらず虫歯になっておられます。親知らずって肉眼で見えてないのに痛む事が多いです。風邪を引いたり、体力が落ちてる時とかです。私の経験上、親知らずはなるべく抜かない方が良いです。何故かと言いますと手前の永久歯を(6・7番目)を虫歯もしくは歯周病で抜歯した場合、ブリッジに出来るからです。もし親知らず(8番)が生えてなかったら保険では部分入れ歯になってしまうんですね~。その為にも綺麗な形で生えている場合は時々痛みはあるかもしてませんが必ず抜歯しないでください。うちでは今までに何人もこの様なケースでブリッジにされました。
全ての患者さんが「良かった~入れ歯にならなくて」と言われます。

まいこ 2006年7月09日 2:30

レントゲンを取らない歯医者さんがいるとは知りませんでした。私は歯磨きの練習に歯医者さんに定期的に通っていますが、通うまでの期間が少し空くと必ずレントゲンを取ります。別に何の症状もなくてもです。理由としてはレントゲンを取らないと分からないことがあるかららしいです。もちろん私が親知らずを4本抜歯していますが、その時もです。抜歯までしてレントゲンを取らないのは変ですよ。歯医者さんを変えた方がいいのではないのでしょうか?良い歯医者さんなら必ずレントゲンを取るはずです。

ないしょ 2006年7月08日 23:10 anp78XgkEs1BY

しおたくさんへ
レス主じゃないんですが、質問していいでしょうか?

えっと、親知らずって抜いたほうがいいんでしょうか?
完全ではないのですが、歯自体は歯茎から見えてます。
一本は歯が横の状態で生えてきてます。
抜かない方がいい とか 抜いた方がいいとか・・・色々なので悩んでます。
よろしくお願いします。

しおたく 2006年7月08日 21:44

きねこさんへ
やはりレントゲン撮っていなかったのですね。うちの歯科医院では今回の様なケースではまずはレントゲンを必ず撮ります。レントゲンから色々な状態がわかりますので。開業当時、きねこさん同じような症例の患者さんが来院され、レントゲンを撮ってみたら根っこが少し残ってました・・。他院にて抜歯をされて痛みがなかなか引かなかったようです。結局うちでその根っこを抜歯したのを記憶しております。昨日書き込みするの忘れてました。今回の様に完全埋没の抜歯の場合は口腔外科出身の歯科医院がお勧めです!どんな難しい症例も完璧でなので。

2006年7月08日 17:16

しおたくさん

情報ありがとうございます。
抜歯時の担当医が、その病院にすでにいない為、別の医師に診てもらいましたが、レントゲンは撮ってもらっていません!!

週明けにでも、行ってレントゲンを撮って確認してもらえるように話しをしてみます。

ありがとうございました☆

しおたく 2006年7月08日 4:23

はじめまして。私は17年歯科医院に勤務しております。歯科助手ですがやる仕事は衛生士と変わりません。きねこさんは4~5ヶ月前に抜歯しているのですね・・。医者に相談とありますが、受診してレントゲンをとってもらいましたか?腐骨があると痛む場合があるし、抜歯した隣の歯が原因の時(虫歯・歯槽膿漏等で)
もあります。