専業主婦で孤独で暇です

  • ないしょ
  • ( an9lgNdX08I1g )
  • 2009年6月23日 23:30

小学生一年生の子供が一人いる専業主婦です。
小学生になると公園にも1人でいき、幼稚園のバス待ちもなくなり、
私は暇になりました。

が子供が最低低学年のうちは家で待っていてあげたいと思い、
子供が帰ってくるまでの時間で夏休みは休める仕事と思うとなかなか
働き口はありません。
いくつか受けましたが、皆考えることは同じで倍率がとても高く受かりません。 

子供が小さい頃から仲良くしてきたママ友達は、小学校に入る前にと何人か引っ越してしまいました。
引っ越していない人達も下の子供の仲間で遊ぶようになり、
私ははみだした気分&とても暇で孤独です。
周りには一人っ子はいません。
一人っ子の親であることは後悔してはいません。
(私自身が姉妹で比べられて育ち嫌な思いばかりしてきたので、
そのせいで今でも親や姉とはあまり仲好くありません。)
が一人っ子だとママ友達はそんなにできません。

趣味は読書とインターネットなので、自宅で一人で気楽ですが孤独です。
最近このままでぼうっと一生を終えるのかと生きている意味はとか考えてしまいます・・・・・・・・・。



 
ないしょ 2011年6月18日 9:43 ( anhE.dkYcsqlw )

No.83
ご自分の嫌悪感などの感想などは、アドバイスしてからお出しに
なった方がよろしいのではないでしょうか。
専業主婦=暇というキーワードに過敏に反応なされている方が居ますが
この主さんは行き詰っているだけで、他のスレによくある
専業主婦への煽りスレでは無いと思います。
悩みや毒吐きを冷静にレス出来ないのであれば、2ch掲示板と
同じではないでしょうか。

ないしょ 2011年6月18日 0:05 ( an2YRMt3ONRrQ )

>ないしょ  No.86 2011年06月17日 18:29 さん
>85さんは主さんなのかしら?
>主さんでないなら、誤字脱字に突っ込むなんてことはやめましょうね。
>ケンカの元ですよ。

「がんがれ」を検索しましたが2ch用語だそうです。

No.85さんは暗に2ch用語をこのサイトに持ち込むのは止めましょうと言いたいのかもしれませんね。
まさに「ケンカの元」になりかねないので。

55 2011年6月17日 23:50 ゲスト:( anXWe/xyqStR6 )

孤独を感じるのは、時間的に暇だからだけではなく、心に充実したものがないから孤独で、暇を感じるのではないでしょうか。
充実感や、幸せ感がおおいときは、同じ仕事をしてても、
不満や、空虚感を少なく感じるような気がします。
どんなに忙しく働いていても孤独を感じることはあると思います。
時間的に暇というだけでなく、自分の中で満たされてない物などを
見極め、それを補足してみるっていうのも一つも方法かなと思います。

ないしょ 2011年6月17日 18:29 ( anchne7JpRNAA )

85さんは主さんなのかしら?

主さんでないなら、誤字脱字に突っ込むなんてことはやめましょうね。
ケンカの元ですよ。
もし自分の知らない言葉があれば調べるまたはスルーが良いかと思います。

主さんでレスを考えての言葉ならごめんなさいね。

ないしょ 2011年6月17日 18:19 ( anteF0eqcHECo )

ないすさん、(がんがれ)の意味はなんですか?
(頑張れ)の間違いなのでしょうか?

ないす 2011年6月17日 1:37 ゲスト:( anEIKlPXGWl5A )

がんがれ

ないしょ 2011年6月17日 0:24 ( anteF0eqcHECo )

No77 さんの言いたい事って、こう言う事なんでは無いでしょうか?
主婦でお子さんがいらっしゃる人なのに、暇でもてあまして居られてるとあります。  正直私も驚きました。  何で暇があるのって?
今までに人のために出来る事とかとか、色んな物を作ってきたとか掃除、洗濯、料理など、念入りにされて来られた人なら、暇と言う言葉は出ないと思います。
まるで、私の家はお金もちで(女中さんが何でもやってくれるので。。。。)
何もすること無くて、暇でもてあましてると言うなら、別だと思いますが。
暇って言う言葉は、うそでも使わない方がいいと思います。
家庭の仕事を放棄してる様に聞こえて、お子さんが可哀相です。
私は暇な時間があったとしても、(忙しい!)と言う言葉を使うと思います。
何にもしない、何にも出来無いとは思われたく無いです。
お子さん居られる訳ですから、アドバイスの次元では無く、自分の無能差を掲載してるようなものです。
NO.77さんの様な角度で見る人沢山、世の中には居ます。

ないしょ 2011年6月15日 12:17 ( anhE.dkYcsqlw )

№77
アドバイスが出来ずに嫌悪だけ振りまく人は、小さい頃の
情操教育が成されてないんでしょうね。

のあ 2011年6月11日 20:59 ゲスト:( an3b3vuJWHr0M )

私は3歳の子供が一人と、平日は義兄の子供(7ヶ月)のベビーシッターしてるけど、
逆に一人の時間が欲しくてしょうがない。
今一人の時間があれば、あれもこれもゆ〜っくりやれるのに…ってよく思いますよ。

あなたも、今まで忙しかった子育てが一段落して、前に時間があったらやってみたかった事を思い出してみると良いと思う。

スポーツや散歩パートに出るのも手だと思うし、読書が好きなら図書館へ行ってのんびり本を読む、
その帰りにのんびりおしゃれなカフェでお茶したり。

ちなみに私だったら、午前中はジムへ行って2〜3時間みっちり鍛えて、
帰って来て好きな映画なんかを家で見るかな。
もちろん家事もしっかりやる前提で。

前向きに考えた方が良いです。
せっかくの時間がもったいない。
本当に私からしたらうらやましい。。

ないしょ 2011年6月09日 2:22 ( anHF1ldFIH1Pg )

お子さん、小学3年生になられていますね。
一緒に勉強始められると楽しいかも!
子供は、親の背中を見て育ちます。
自分が小さいとき出来て居なかった事を,確り子供さんに教えてください!
頑張ってください!

ないしょ 2011年6月08日 7:23 ( an6xCsggY/BTs )

私は子供のいない専業主婦ですが、暇ではありません。
毎日、お掃除したり旦那が帰宅後寛げる環境を常に作っています。
料理も手の込んだ料理を毎日作っています。
専業主婦を徹底的にやっていれば”暇”なんてないと思いますよ。

ないしょ 2011年6月08日 1:53 ( anMTqiGXB9b0M )

時間をもてあまして暇というのは、幼いころから知的な活動をしてこなかったからでしょうね。

ないしょ 2011年6月08日 0:08 ( anw66Mmpb04B. )

考え方、凄く勿体無いですね!
私は60歳に近いおばさんです。 しかし、考え方はずっと若いです。
一日の24時間!私にはとても短いです。
私はパソコン好きで、毎日弄っています。
孫に漢字や数学、地理の勉強方法、または英語を勉強して欲しくて、色々
書類作ってあげています。
勿論、自分自身、旦那にも.....
これがあればもっと、勉強できて頭良かったかも?!?
と思うものを、孫などに作って上げています。
パソコンも覚えるし、楽しいです。
様は物は考え様! 暇なら、何か作ろう!人のために....

ないしょ 2011年6月08日 0:03 ( anxB7NkIpX1WM )

昼間のスポーツジム行ってみたらいいですよ。本当に暇な専業主婦が掃いて捨てる程いる。で、友達ごっこやってる。なんか見ていて可笑しいよ〜

ないしょ 2011年6月07日 23:08 ゲスト:( anufVTc64kUuQ )

私の周りの主婦は年収130万円以内で働いているか、全く働かないか、
旦那さんの権力を笠に着ている虎の威を借る狐って感じの人が多いです。

話の内容も子供の話か旦那の話か、働いても使い物にならないし、あまりいい印象の人はいません。

はっきり言っておかしい人が多いです。
そのくせ、家を建てたり、色々していて、どこからお金が出ているのだろうと思ったら、税金等の他人のお金が多いです。

あまりいい印象がありません。すみません。
尊敬できる主婦というのが見てみたいです。

はなも 2011年3月10日 12:48

同じ専業です。子供は2人。小学生と中学生・・・
もう毎日暇で・・・・友達もいないし実家もない(母はすでに他界)
行く場所がないです。4月からは働こうと考えてました。家でもんもんと
孤独だな~暇だな~と考えているならとにかく行動してみようかなと思っています。子供も後 何年後かには巣立ってしまうでしょうし・・・

カオリ 2011年3月08日 15:24 ゲスト:( anmE2Ggm5fsxY )

初めまして。私は子供もいなく、毎日暇してます。
猫2匹と犬1匹いますが、みーんな昼間寝てますw

最近ヨガを初めました。DVDを見ながら家でしてますが、とてもいいですよ☆達成感がありますし、初めて一週間くらいですがお尻が上がってきました!
ちなみに私がやっているのは、「錦山彰(?)のパーフェクトパワーヨガ」とかいうタイトルです。

あと水槽いじりしたり、亀育てたり、時間潰してます。

一昨年、彼の転勤にともない越してきて、友達も1人もいませんが、なんとなく楽しくやってますw

snow 2011年3月07日 17:40 ゲスト:( anELVaDTXgm5E )

確かに散歩もいいですね。あと植物を育てるのはいかがでしょうか?先日、作秋に撒いておいたクロッカスの球根が、芽を出し、春を告げてくれました。そうしたけなげな命には不思議とパワーが貰えますね。

人間との関わりだけがコミュニケーションでもないでしょうから。

実は私もどこかはみだしてて、浮いてるタイプです。

大江戸占いによると、「忍者」でした。行動範囲は広いけど、心を許せる人が少ないそうです。なるほど忍者か・・・と納得しました。そう言われてみると、あまり華やかな場所は好きではありませんし、自分が主役になるような事も本当に苦手です。

ちょっと自分を別の視点からみて、優しく微笑んであげてみて下さい。

悩み子 2011年3月07日 16:30 ゲスト:( anxZXvxcyjM4g )

趣味が読書であれば図書館へ行ってみるというのはどうでしょうか?最近の図書館は綺麗でCDも借りられるし雑誌や漫画も揃っている上パソコンや音楽鑑賞も出来ます。 また、文庫本を持って喫茶店へ行くというのも良いのでは?私は珈琲好きなのでそういうのが出来た時はご機嫌です。 あと散歩もいいです。毎日歩いているといろいろな発見があるものです。どんな花が咲いたとか、何処の家の犬が吠えて何処の犬が人懐こいとか・・・。身体にもいいですし。 あとは市などが運営しているジムやプールを利用するのも良いかもしれません。 そんな風にして少しずつ自分なりのパターンを作ると良いかもしれません。

アヤノ 2011年3月07日 0:20 ゲスト:( anuw0ebI2LFKQ )

私も同じく、主婦で子持ち3人育てています。
暇な時間は、趣味があれば、趣味をいかして、すればいいではないでしょうか?
私は、趣味を生かして、暇すぶししています。
あとは、散歩とかしています(ダイエットしているためでもありますが)

私もママ友達まったくいません。
合えば、話す相手いますけど・・・

ないしょ 2011年3月06日 11:39 ( ancTZMtnRp/Aw )

金持ちは専業主婦。貧乏人が共働き。←医師の旦那を持つ友人に言われた。
医師の奥さまは全員「専業主婦」。嫁が働くことは「恥」にあたるらしい。

さちえ 2011年3月05日 17:44 ゲスト:( anCy2at9xcJcw )

こんにちわ。
初めまして私は「さちえ」です宜しくね。
私も結婚十六年そろそろ立つ専業主婦です。
私も娘二人を送った後はいつも一人で暇ですが
たまに実家に行ったり、デパートに行ったりします。
また主人・姑には特に姑には召使かストレスの解消の道具にしか
見られていませんがきにしていません。

主婦 2011年2月15日 10:15 ゲスト:( andJmUYI5ea/I )

専業主婦って
色んな見方されてるんやなー

うちも専業主婦やけど
どうみられてるんやろ?

ないしょ 2011年1月03日 5:37 ( an1PulNnI3X6c )

時代のせいかな?
専業主婦ってイメージ悪いんだ。
知らなかった!
私は逆に母親がパートしてる家って貧乏なイメージだったんだけど、違うの?
同じ仕事でも、キャリアウーマンや先生、会社経営だとはそうは思わないけどね。

ないしょ 2011年1月02日 20:12 ゲスト:( an1Lb6FzD3dPw )

凄いねーここのスレ!
色んな考えの人がいるんだね。
でも、専業主婦を見下した言い方は賛同出来ないな。
主さんはもう来てないみたいだけど・・・
専業主婦といっても色んな人がいると思う。
尊敬できる専業主婦もいるよ。
私は仕事してるけど、それでも「凄いなぁ」って
思わせる専業主婦の人沢山いるもん!

ないしょ 2010年11月04日 23:52 ゲスト:( anGEOXEx/4fAE )

ここは、主婦書き込みの方が多いので、一般社会とかけ離れていて、
注意して読まないといけないと思います。

帰ってきた酔っ払い 2010年11月04日 18:16

お疲れ様です。
私も言ってみれば専業主婦?
定年退職し、身体の都合もあり、仕事をしていませんし、お気楽な年金生活をしています。まあ、退職金も有り、妻は10年前に他界しいませんので、家事もすべて自分でやります。料理が一番楽しいですね。料理教室も1年半続けました。
田舎に帰っているんですが、毎日が忙しくて、楽しい毎日です。東京から帰ってくるときには、毎日暇になるからボランティアでもしようかな?なんて考えていましたが、毎日が忙しく、楽しいことは嬉しいことだなって思います。
そんなにお暇ですか?
是非、ご主人のために、おいしい料理を作ってあげてください。
手の込んだ、身体に良いものを食材もしっかり選んで。
私は46の時に脳溢血で倒れました。2ヶ月半の入院でしたが、脳の血管を切って、右手足が全く動かなくなりました。妻は、私が病院に来ても何もできない。お父さんのことは、病院の先生と看護婦さんにお任せして、私はよのため人のために働きます。と、
宣言して病室には来なくなりました。人様のために人様が幸せになられるために一生懸命でした。退院後は入院中の食事を詳しく聞き正し、同じような食事を作ってくれました。夫の入院は妻の反省と心していたようです。

ないしょ 2010年11月04日 16:23 ( an2wA/aI2Mamc )

アンチ専業主婦の書き込みって面白いのよね。
そんなにお金にも仕事にもそれにも増して、家庭生活も貧しいんだ。
もっと荒れて頂戴ね。
そこそこ裕福な専業主婦は、荒れているお宅の書き込みは快感だわ。

ないしょ 2010年11月01日 14:56 ゲスト:( anLNmiPr1Lj3U )

私も今は、専業主婦してます。仕事を辞めてから、5ヶ月ほど経ちましたが、来年から小学生になる息子と3歳の娘がいて、経済的にも大変になってきますので、そろそろ再就職先を、と考えていますが、小さい子供がいると、なかなか難しいですね。ですが、仕事と家事・育児の両立に自信がありません。前向きに頑張ろうと思うのですが、はじめの一歩を踏み出す勇気がありません。でも、そんなこといってるから、ダメなんですよね。すみません。誰かに話を聞いてもらいたくて、書き込みしました。専業主婦って、本当に孤独感があります。キャリアウーマンの人を見ると、うらやましいとか、一人で強くて、カッコいいと思ってしまいます。わたしは、あと2年でアラフォーに突入します。だから、今のうちに、何とか自分が変わりたいと、やる気に年齢は関係ないと、誰もが思うでしょうが、40代には40代の楽しみがあるような気がします。今までが何をするにしても中途半端でした。何かを一つやり遂げられたら、自分に自信が持てるような気がします。

ないしょ 2010年11月01日 1:19 ( an4FYoKeHTUn2 )

アンチ専業主婦って凄いね。
専業主婦羨ましいとは思うけど、専業主婦の人について専業主婦だからどうのなんて思った事ないなー。
だって、そのご主人がそれを認めてるんだから、幸せな事だと思うよ。

それより、主さんは結局どうしたいのかな?
一人だから何もやる気がしないのかもしれないけど、仕事見つけるか友達付き合いを積極的にするか、趣味に興じるか…あるいは子作りを考えるか位しかないと思う。
けど自分ひとりの時間を持て余す、どれもこれもありません出来ませんじゃ、そのままだと思います。

ただ、この言葉をかけてほしいのかもしれないけど、生きている意味がないなんてことはないんじゃないかなぁ?
というか、哲学者の屁理屈以外は誰にも生きている意味なんてわからないよ。

だったら、せめて楽しくある必要はなくても自分が満足する日常を送れるようにしたら?
その方法は、冷たい言い方だけど、ネット上の見知らぬ他人だもん、わからないなぁ。

ただ重ねて書くけど、専業主婦だから生きている意味がないなんてことはないからね。
他の専業主婦にも失礼だし。