チューイング症で悩んでます・・・。
- のの
- 2005年2月25日 21:07
摂食障害の一種で、嘔吐出来ない代わりに、噛んで吐く行為に悩んでます。
食べ物を、噛んで味わって、飲み込まずに出すんです。
もう、6年間しています。
同じことで悩んでるかた、いますか?
辛いです・・・。
私も経験者ですー。
ストレスで食べ過ぎて吐く、から次第に噛んで吐くようになりました。
一時期止まらなくなって仕事行く前に遅刻ギリギリでトイレにこもって…までなりましたが、生活が落ち着いたら治ってきました。
今はたまになったので、悪い事だけど変わった趣味と捉えています。
私の場合はチューイングするとお腹下します。
こんにちは、私も最近チューイングをしはじめた者です。
やりだしたきっかけは太っていることでバカにされた事、結婚できない事、親が障害者と病人な事、資格の試験に落ちた事が主に原因です。
誰かに話ししたいけれどしたら周りにバレてしまう。
ストレスのハゲ口がチューイングで、特に菓子パンはチューイングしがいがあり満足感と罪悪感で心がぐちゃぐちゃになりそうです。
チューイングすると顔が大きくなるんですか??
食べ物を飲み込んでないのに糖分だけは吸収されるのですか??
(*`∀´*)/
いや始めて一週間くらい経つし色々悪影響あるのは解るんですけど、何せ母親が大量にごはん押し付けてくるし咀嚼以外のストレス解消法になると暴力とカットになるから今更やめるの無理なんですよ....布団とか紙とか手とか噛んでた方がマシなのかな、とか思いつつ顔や顎が浮腫んでて嫌になる
お菓子や炭水化物、食べきれなかったものは取り敢えずペっペと出しています(笑)主さんや皆さんよりずっと軽いですけど同じような状況の方がいると分かって少し安心しました。
家族にバレませんように。
自分も悩んでいます。
今年22の冴えない男です。
心療内科に通っていますが治る気配が…体重は38kgカロリーのあるものを飲み込もうとせず出してしまいます。歯も殆どありません。高校時代のダイエットの楽しさとはかけ離れてしまいました。辛く、自殺しようにも昨年失敗してすまい苦しむ毎日です。
私も学生の頃、少しだけやってたな…。
お金もったいないし、罪悪感もあるし、空腹がおさまるわけでもない。
食べてその分太った方がマシだと思ってすぐやめた。
こんにちは
私もついつい菓子パンとかチューイングしてしまいます(´・ω・`)
悪いとは分かってるし最低なことしてるって分かってるけどしちゃう(泣)
ごめんなさい
チュ歴2ヶ月の新規です。
吐いたものをみなさんどうされてますか??
ビニール袋に吐いて縛ってそのまま家のゴミ袋すてていたのですが
親にバレてしまい、自分でどうにかして、と言われてしまいました、、
唾液もあるので液漏れとかされるのも嫌だし
部屋に置いておくのもコワいです。
生ゴミじゃない日にゴミ捨てしたら流石に怒られますよね…(?)
トイレでもやっているのですが夜中に食べ物を持ち込む音が聞こえるとバレてしまいそうで怖く、なるべく部屋ではいているのですが…
今日からやめます!宣言します!
はじめまして。チューイングをしていると
下唇が出っ張ってきたような気がします。
やっぱり段々唇が吐く食料に押されて出てくるのものなのでしょうか?
最近、チューイングからいちぬけした者です
みんなの心境を思うだけで辛い
早く抜け出してほしい…
誰か今、チューイングで悩んでませんか?
一人で抱え込んでませんか?
私でよければ話し相手になります
一人でも多くの方が、チューイングを克服できますように…
菜緒さん
私は拒食症からのチューイング症だったのですが、
私も病気と知らずにやっていました。
頭いいじゃん、自分♪みたいな・・・
私は六年目ですが、顔、大きくなった気がします。。。
やめたら治るのかな><
昔よりは、減ってきてるんです><
頑張りましょう!!
あさん
辛いですよね
誰にも言えないし。。。
どうせわかってもらえないし・・・
私もずっとそんな気持ちです><
辛くて辛くて、初めてこのようなサイトに書き込みしました。
ここで吐き出しましょう^^
わかぽんさん
朝昼晩食べられてるだけでも、えらいと思いますよ^^
私は夜家族が寝たあとから、大量に買った食べ物をチューイング><
朝方眠り、お昼過ぎに起きて、また夜チューイング・・・。
きちんと食べてないのに体重は増えてばかり><
顔も大きくなりました><
土日は働いてるので、その時の休憩中は食べれてます。
平日の仕事がもうすぐ決まりそうなので、昼夜逆転は治りそうだけど、
チューイングはしちゃうんだろうなぁ・・・。
運動やってみますね☆
わかぽんさんは、まだ若いから治る確率も高いと思いますよ^^
一緒に頑張りましょう!!
あ さん一緒にがんばろう。
そういえば最近かおがむくんでる様な気もします・・。
これはチューィングのせいでしょくか?教えてください。
私もチューィングしてしまっています・・。
けど朝昼晩 ご飯はきちんと食べています。一日合計大体1200カロリー摂取して1500カロリーはとらないようにしています。
すごく食べたくなった時に自分でレンジでタッパーで作れるマーラーカオや
蒸しケーキ、ケーキ、などを口にふくんでは家族にばれないようにトイレではいています。
もうやめようとは思っているのですが、生理前と生理中はどうしてもチューィングしてしまいます。
いっしょに頑張りましょう^^
私は8分粥を作って置いて食べたくなったら水を一杯のんでその場駆け足を二〇回そしておかゆを多くてお茶碗一杯を食べて我慢していこうと思います。
食べたくなった時は少し運動をすると食欲が抑えられますよ^^
私は中二なんで成長期にこんなことしてはいけないとおもってはいるのですが・・。
頑張ります。
はじめまして。
チューイング歴六年です。
やめたいのに止められない・・・・
何かきっかけになるといいなと思い書き込みました。
同じように悩んでて止められた方いらっしゃいますか?
止めたら顔は小さく戻りましたか?
私は今まで噛んでビニール袋に捨てている行為が摂食障害の一種だと知りませんでした・・・。つい先日たまたまネットで見かけた記事で知ってショックを受けました(><)胃に入れていないから平気だと思っていたし、嘔吐じゃないから、と軽く考えていました・・。この1年ほどで顔が大きくなったことに悩んでいたのですが、これもチューイングのせいなのでしょうか?
つらい。
ほんまにつらい。
だれにも言えないわかってもらえない
毎日なんのために生きてるんだろ
夢も希望もない
昔の元気で明るかった自分には
戻れないのかな...
人と関わるのがしんどいよ
怖いよ1人が1番楽だよ
ほんま情けない。
最悪。最悪やな。
わかってるけど
どうすることもできないんだよ
辛いの...友達がわかってくれるわけもないから
結局は1人で抱え込まないといけない。
もうつかれた
私もチューイングを3年前からしていますが、
今日を区切りにやめます!
どうしてもやりたくなったら
ここに来させていただきます!
こんにちわ、私は今高校1年なのですが中学三年の時に急激に3ヶ月ほどで57→40ほどに減りました。拒食症でした。
でも医者に行ってきちんと食べるようになり体重は45ぐらいになりました。
しかし高校に入り夏休みにチューイングするようになりました。
お陰様で今では体重は58ぐらいになってしまいました。
わたしは基本チュするものは甘いものばかりです。
ご飯を食べた後でも少し時間が経つとお腹減りますよね?
おやつの時間はわたしにとってチューイングです。
前までご飯食べずにチューイングしていたんですが最近は3食食べるようにしてるのに、、、。
夜ご飯の後もチューイングです。
依存症みたいです、本当にやめたい、、、。
私はこの行為がチューイングという摂食障害の病気だとはじめてしりました。
最近毎日菓子パンをチューイングしてて…
こんなのやるのは私しかいないとすごく最近罪悪感とお金を無駄にしているということにストレスもたまり…
毎日やめようやめようっておもってもなかなかやめられなかったり…
しかし今回これが摂食障害に含むとわかったので、頑張ってやめようと決心しました。
やめられるのか不安ですが頑張ってみたいとおもいます。
一緒に苦しんでいるかたがいるのなら、一緒に頑張りましょう!
間違えました、たゆうと小郷は同じです。
食べるときには、
一度の食事で、2人前のつけめん・冷凍チャーハン450グラム
またパスタを2個か3個。お菓子。
ラーメンで。。。。
もちろん出します
チューンングしていても途中から過食嘔吐に火がつき
結局食べる始末
何をどうしていいのか?
もういなくなりたいです。
体重が増えると聞いたこともあります。
人それぞれだとも。
結局やせ願望なんです。
私は現在38歳・・・
摂食障害と
一生付き合って行かなければならないと思ったら
と、しょっちゅう落ち込みます。
でもチューイングも辛いですよね。
病院には行っていますか?
よく分からないけど、チューニングって体重は増えないとしても糖分とかは体内に蓄積されて行くんじゃないですか?
私は20歳から摂食障害です。
はじめは拒食、次は過食嘔吐。
現在はチューイング。
どれをやっても太らないんじゃないかって。
でもチューイングは太るとか・・・
だから太らない食材はないかって。
淡白なものでのゴックンが出来ないのも
すごく分かります。
今もおにぎりを凍らせて味だけ味わっています。
でもでも少しでもゴックンしてしまうと
過食嘔吐になるんです。
怖い。
食事って生きるのには必要なのに
それが理解できていないから。
薬を飲んでも入院しても変わりません。
脳みそが依存脳なんだそうです。
正しい食事の仕方が分からなくなり、
チューイングという食に依存していると。
また書き込みますね。
チューイングで糖分だけ吸収されるとはどういう原理でしょうか?
飲み込んでいないつもりでも無意識に唾液に溶け込んだものを飲み込んでいるということでしょうか
私も長年チューイングがやめられません。一定期間おさまったこともありますが、最近は激しい。お菓子や惣菜など、高カロリーで自分が許せない食材中心でしたが、でもだんだん、魚や豆腐、果物など、体によいと思えるものまで呑み込めなくなってきてしまいました。拒食症歴は長いですが、治りかけたこともあり、ふつうの食事を普通に楽しめていた時期もあるのに、今は一日中、何をどれだけ食べようか、そればかり考えています。そして食べたいものは沢山あるのに、味わって、出してしまう空しさ、悲しさ、情けなさと罪悪感。いったい何をしているんだろうと思うのに、毎日くりかえしてしまいます。やめたい・・・。ちなみに、私の場合、一滴も食べ物を飲みこまず、完全に全て吐き出しているのか、太ったことはないし、なぜかむくんだりもしません。それより、やった後は顔がやつれています。また、大量に唾液を出せいかわかりませんが、軽い脱水状態になるのか、かなりのどがかわきます・・・。摂食障害は過食の方が多くて、私のようなチューイングの症状はまれと思っていたので、同じように悩んでいる方がいるんだなと知って、少し救われる思いです。お互い共感しあったうえで、のりこえていきたいですね。
女の子さん
私からみたら羨ましいです^^
普通に食事ができることが・・・
私もチューイングに4年悩まされています。
生理はとまっていましたが、
二か月前4年ぶりにきました。
チューイングのせいで
ものすごく太ったからかな??
顔が大きくなってアンバランスな体型で
本当につらいです・・・
早く抜け出したい><
女の子さん
私からみたら羨ましいです^^
普通に食事ができることが・・・
私もチューイングに4年悩まされています。
生理はとまっていましたが、
二か月前4年ぶりにきました。
チューイングのせいで
ものすごく太ったからかな??
顔が大きくなってアンバランスな体型で
本当につらいです・・・
早く抜け出したい><