汚部屋もぜいにくもすっきり片付けよっ!!
- トドン
- 2006年5月11日 14:41
汚部屋の住人です。片付けられない女は太るんだそうです。
でも片付けるとやせられるんだって。
一緒に汚部屋片付けつつ、キレイにやせましょ♪
ごめんなさい、ruruさん、キキリさん、マリヤさん、moriさんも
どうぞよろしくお願いします♪
けーごさん、uerukaさん、たみこさん、かめこ☆さん、ないしょで新規のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
スレ主は目標はすばらしいが、実践できないので(毎回お約束の挨拶になってるし…)最初にごめんなさいです。
目標を書くもよし、実践報告するもよし、「汚部屋脱出=やせました」報告が一人でも多く今後出ることを願いつつ。
って、一番私が頑張らねばなんですがねぇ…
今日、服の山をなんとかしようと思います。昨日、友達にやり方を教わったんで。
1.捨てるのと洗濯するのとしまうのとクリーニングに出すのにわける。
2.捨てるものをビニール袋にいれる。
3.クリーニングに出すのは紙袋にいれる。シーツと毛布も。
4.服をかけたり、たたんでしまう。
5.洗濯する。
6.クリーニングをもっていく。ハンガーがたくさんあるけど、
そこでもらったハンガーなら、もっていけばひきとってくれるらしい。
7.再来週の資源ゴミの日にだす。
トドンさんみなさんじはじめまして☆
みなさんのカキコみてためになりました!
あたしも参加させてください。とりあえず今から部屋を片付けようと思います!
ほんとお仲間が増えましたね!みなさん宜しくお願いします。
午後からほぼ一日かけてキッチンの片づけに集中しました。
(布団は敷きっぱなし、掃除機ナシでした(^-^;)
2週間前に大掃除したはずなのですが、綺麗な状態は2、3日?
やっぱり物が多すぎ、要らないもの買いすぎです。
なんでもごちゃごちゃに突っ込んであるから同じもの何回も買ってるし・・・。
とにかく賞味期限切れのレトルト食品、お茶や珈琲、固まったホットケーキミックスの粉やら捨てまくりました。
冷蔵庫の中も古いもの腐った物(^-^;、全て撤去してアルコールでフキフキ。キレイになった~。
明日も頑張るぞー。
なんだか仲間が増えてますね♪
今日自分のずぼらのせいで、お気に入りのマグカップ割ってしまいました(;;) ショックでした20年近く使ってたんです
ほんとにマメに片付けないといけないなと思った1日でした
明日はちゃんとがんばります(;;)
とりあえず、ゴミ袋をもってきて、ゴミを集めました。いらないものも入れたら、ゴミ袋が5袋でました。ふぅ。
はじめまして~!今日、登録したばかりの33歳です!
そうなのかなぁ~と思ってました。
太ってなかった頃、部屋きれいだったし。
時間が無いのもあって、部屋が汚い。恥ずかしい。
友達が来る前に片付けてたけど、最近、友達も呼んでない。
っつーか、いつでも友達呼べるように&部屋でリラックス出来るようにキレイにしたい~っ!
一緒に頑張りましょう♪ 早速、明日、片付けに取りかかります!
はじめまして~私も仲間に入れてください
「かたずけ」できないですね~掃除しなきゃとは思いながら、立ったのに、後でしようとお菓子を持ってまた座ってしまうなんて日常です。
明日から心を改めてそうじ&ダイエットがんばるぞ!!!
毎日、「明日は・・・」なんて言ってますが・・・。
今日はきのう宣言した廊下の服一枚も片付けられなかった。1ヶ月前にお客さんが来た時押入れに詰め込んだものなにを詰め込んだか。結局今もそれを必要としていないから押入れをそれきり開けていないから結局いらないものが多すぎるということですよ。整理しようと思ったらみんな必要に思えて捨てられないんですよ。だから部屋にも押入れにもゴミのような
ものばかり山のように積んであるんですよ。太っているのでゴミの障害物に躓かないようにして穴場を見つけて歩いているよ。すっきりしたいよ。体も部屋も。
確かにそうです。私暴食したくなる時って忙しくて部屋が汚くて「もうどうでもいいや」って言って汚い部屋でお菓子とか大量に食べてる~。
しかし私、最近引越しをしましてね。これがなぜだか3キロくらいがっとやせちゃいました。部屋の掃除とか事務手続きとか新しい部屋の片付けとかとにかくゆっくり食べる暇がなく。で、その痩せたのをきっかけに体操とかする気持ちで掃除をしています。今のところ1キロもどったけど食生活はかわりつつあります。部屋も綺麗にするように(まだ新しい部屋だし!)自分も大切にしたいです。
あと、今の家の近くにコンビニとかケーキ屋とかカフェが無いのも重要ですよね、ふ~一片付け終わってコンビニ行ってお饅頭とか買ってたらだめですよね。
とにかく片付けつつ、食べることか興味をそらしたいです!!!
わたしも片付けます!とりあえず、今日は自分のタンスの引出しをやってみました。
今日は一番下の段の中身を全部だして、あちこちにあったマフラーとセーター、
冬のボトムを集めて、しまいました。しまいきれなかったので、3枚くらいは
処分することにしました。使った事がないシーツやタオルがでてきたので、今
使ってるものは雑巾にしたり処分することにしました。ちょっとすっきりした。
+林檎飴+ さんがんばって下さいね。掃除しだすと止まらなくなりますよ^^きっときれいになれば気持ちもすっきりするよ。がんばって~
3人の子育て中の母です♪ 掃除機は毎日かけていますが、
物が散乱しています。2階に行く階段も、洗濯してたたんだ物が置いてあるし・・・^^; すっきりした部屋で生活したい~~~
私も参加します。
実は去年から「部屋汚い=デブ」に気付いてから
少しづつ捨てています。
使えるけど使わない物(ゴミ)
いつか使う物(ゴミ)
気に入っていたけど今は好みが変わった物(ゴミ)
あると便利、なくても困らない(ゴミ)
私はあるのに物を買い込むタイプで身近なものだと食料。
結果的に腐らせたりして不経済。
買い物時に「ないと困るかも」って買い込んでいました。
この“かも”って言うのがクセモノ。
今は食料は1日~1日半の買い物だけしています。
欲しい洋服も今の不要服がスッキリ無くなったら買おうねってしています。
トドンさん、さっそくのお返事ありがとうございました*
お客さんが来ないと片づけってほんとどーでもよくなりますよね;
ruruさんのカキコに刺激されて、
今からパソコンの電源切って掃除してみようかと思います…
どこまでできるかわかりませんが(^-^;)
がんばります!
今日 照明や冷蔵庫や廊下や色々掃除しました。何か気分がすっきりしてご飯も少量で大丈夫って感じになっています。やはりきれいにすることは大事だなって思います^^
+林檎飴+さん、しゃと☆さん
スレ主自らヘナチョコで、よっぽどみなさんのほうが立派ですが
どうぞ宜しくお願いします。
>林檎飴さん
私も、あんな部屋理想ですわ。
しかし、しばーらく友達が来てません。
→掃除どうでもよくなって、悲惨です。
>しゃと☆さん
結婚以来8年。片付けられないまま8年過ぎ、子供が3人になり、肉もついた感がありますが、あせらず気長に、ダイエットとセットで片付けていきましょね。
はじめまして~。
私も是非混ぜて下さい。
4年前に引っ越してきてから、まだ引っ越したダンボールのままの状態で、洋室が微妙に片付いてません。(汗)
仕事をやめて妊娠中に一発奮起してリビングは片付けたんですが、
そこで力尽きて1年また放置、子供が生まれてから「これじゃいかん」と思って和室を掃除、子供の行動範囲が広がってきてこれじゃいかんと思って更にサンルームを掃除…。
その間に風呂場がこきたなくなってきておとつい必死に掃除して
半分ぐらい、(天井に手が届かない!なにがグッズを買ってこないと…(ねじで固定されてるし))今日はトイレをやります。
しかしそんなことしてたらまたリビングが~、和室が~…
それより何時になったら洋室にたどり着けるのか…。(滝汗
掃除って、日々の積み重ねのような気がします。
私どうしても、一気にやって一気に放置っていうタイプみたいで
加減がきかないんです。もうちょっとこう全体まで行き届く掃除をしたいものです。頭の中ではできるんですけど…(←おいおい)
よろしくお願いします。(汗
はじめまして!
私も全然片づけられません;
仲間に入れてください★よろしくお願いしますm(_ _)m
米倉涼子さんの出てる大○建託のCMご存知ですか?
ソファで本読んだり、ストレッチしたり…。
私もあんなきれいな部屋であんなふうにしたいんです(笑)!!
足の踏み場がない…とかよく言うけど、
私の部屋はほんとにその通りで、荷物をよけて歩かないといけません…。
水仙さん、明さん、どうぞよろしく。
ところで、昨日の決意むなしく、やる気ゼロ。
寝坊しちゃったし、子供の習い事送迎もあったりで…
ね、ね、こんなだからダメなのよね~。
本日、月に一度の廃品回収日なのです!ベランダに溜めておいた
新聞、雑誌、ダンボール、古着って山ほど出してきました!
ついでにおなかの贅肉も出せたらどんなにありがたいか…(^-^;)
これでピーカン天気だったら調子に乗って窓拭きからベランダの掃除までやっちゃう勢いなんだけどなぁ。
雨なので玄関掃除にしようかな、いやいや台所が先か…
明さん>
わかります!捨てるのってスッキリしますよね!
捨てるまではウダウダなやんでますが(笑)
私の部屋はだいぶスッキリしてきたんで弟の汚部屋とかあまりいじらない物置とか見るとうずうずします。そこに、どんだけいらない物が・・!
私のストレス解消方法です。
いらない物はどんどん捨てていく!部屋も綺麗になるし、気持ちも良いです。
1年使わない物は大抵使わない物なので、捨てるとスッキリ片付きます。捨てるものでゴミ袋が大きくなっていく快感がたまりません(笑)なので、うちの家は必要な物だけって感じになってきました。
でも、太っているのは相変わらずですがね(苦笑)
トドンさん!全く同じです、毎日の目標が!
本当はそれに「一日一箇所どこか集中的にキレイにする」ってのを加えれば、年末の大掃除をしなくて済むはず…。なのはわかっているんですけど、いきなりハードルあげると全部投げだしたくなるので、そりあえず、その4つですよね。
痩せている人はベランダの掃除とか、窓の掃除とかよくやってる気がしまする…。
今日は学校も幼稚園も休みで子供等全員家にいるから思うようにいかないのは眼に見えてるんですけど、とりあえずがんばってみます。
72キロBMI 32 部屋も廊下も玄関も足の踏み場がないほど散らかっているよ。水仙の花が飾れる場所を作りたい。かきこしたからには明日はまず廊下に散らかっている服をかたずけるぞー。動いた分カロリーを消費して明日は500グラム以上痩せるぞー。山のようにたまった食器を1枚洗っても体が重くてだるくてすぐ椅子にすわってしまう。廊下の服をかたづけるまで明日はすわらないよ。こんなグーたら女ヨロシクお願いしまーす。部屋がきれいにかたづくまでヨロシク。
確かに!妙にうなずいてしまいました。
デブだから、片付ける為に動くのが億劫→動かない→太る
この悪循環ですね!!
痩せてる友達の部屋はきれいでした♪
つべこべ言ってないで毎日カロリー消費の為にも掃除頑張るぞ!
めぐさん、4児の母さん、ころころぱんさん
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
我が家は今週オタフクで超大型連休になってしまいました。
連休中にせっせと片付けた部屋もあら不思議…もとに戻っているではありませんか…(ビフォーアフター)
ふざけている場合ではなく、
明日の目標
1.洗濯ものを片付ける
2.ふとんをたたむ
3.必ず部屋にそうじきかける
4.キッチン片付ける
と、まあいつもの生活とこれまでの性格から8割できれば
ヨシとして(自分に甘杉…)ほどほどにゆるーくがんばりまつ。
私も それに乗らせて下さい!(切望!)
良く分かりますよ~! 友人が人一倍食べるのに痩せているのは
いつも部屋が綺麗だから!
それに私も昔、痩せていた時、家を いつも綺麗にしていたから
今は、仕事で疲れているからと、掃除を手抜きで、、
あまりの汚さに耐えかねて、やっと掃除に腰を上げる奴です。
ダイエットも中盤に差し掛かっていますが
家も綺麗にして、ダイエットを終わらせたいものです!
皆さま、宜しくお願いしますね♪
すごいわかります~。「子供が4人もいるんだからキレイにするのは無理」って、汚い部屋から現実逃避していましたねぇ。
「卵が先かニワトリが先か」って話になりますけど、肥ると何をするのもおっくうになって、片付けなくなる→部屋が汚くなる→諦めて動かない→肥る→動くのがおっくうになる→…って悪循環でしたね。
昨年からダイエット始めて、少し減りだしたら「面倒くさい」って思うことが少なくなったのと、今考えれば肥っていたころは、本当によく寝転がってました。
今は悪魔の2歳児が散らかして歩くのを後ろからついて歩いて、なるべく1週類以上のおもちゃが出てないように気をつけていますが…。まだまだ片付けが必要な箇所がてんこ盛りです。
私も家も贅肉もすっきり片付けたいです!仲間に入れてくださ~い。