汚部屋もぜいにくもすっきり片付けよっ!!

  • トドン
  • 2006年5月11日 14:41

汚部屋の住人です。片付けられない女は太るんだそうです。
でも片付けるとやせられるんだって。

一緒に汚部屋片付けつつ、キレイにやせましょ♪



 
めぐ 2008年7月20日 19:08 ゲスト:( anx7Bfw5sKiaE )

極端に片付けに時間がかかるのでなるべく『いつ友達がきても大丈夫な部屋』をキープしてるつもりですが、よっく見るとすみっこにほこりが・・・。
でも、ここのみなさんのコメント見てがぜんやる気が出ました!!
つぎの日曜日までには捨てるモノ捨てて、売るモノ売っちゃいます★

スポンジ 2008年7月20日 17:18

夏休みきたから掃除するいい機会だ!!
明日は部活一日休みだから、朝のボランティアが終わったら
昼ごろから始めたいと思います!!
皆さんはどうですか??

スポンジ 2008年7月16日 22:58

お部屋は・・・また少し汚れてます(笑

私も今から少し片付けます!!
すべてダイエットのため♪♪頑張りまーす☆
夏休みになったらエアコンの掃除と雑誌類の処分をしたいと思ってます!!

(*⌒∇⌒*) 2008年7月16日 22:27

ダイエット中のみなさんのお部屋はキレイですか?
それとも汚部屋ですか?
私の部屋は…


       その散らかり何とかせ~(0`д´)=⊃)`З)☆今すぐ、やります…


ダイエットに必要なのは自己管理!
自分の部屋が汚い人が自己管理が出来てるといえるのか!?
毎週のそうじで小さく喝入れし、月初めの大そうじで大きく喝入れしてます。

スポンジ 2008年7月13日 19:49

私も、部屋は片付けてもすぐに汚してしまうので
汚れないように毎日の掃除を心がけます☆^^
そして、ダイエットもうまくいくようになればなと思います!!

にゃんにゃん丸 2008年7月12日 19:11

 今日いらないもの少し処分しました。
 掃除もがんばりましょう。^^
 

(*⌒∇⌒*) 2008年7月12日 10:38

ちは!
久しぶりですが、書込みされる方がいらっしゃいませんね。。。

毎月第一土曜日は大掃除と決めてます。(今月は第二土曜日実施)

やせるためだけに何かする(時間を作って何かする)
何か=運動であるとして
結局、続かなければ 自分の生活にとってつけた運動だったと言わざるを得ない。
やせました⇒やめました⇒太りました、又はさらに太りました
そんな事を繰り返していたら、だんだん痩せにくい体になる。
やせるためだけに何か(運動)ではなく、そうじ!と言うものがあります。
そうじは一生。生きている限り終わりはありません。
そうじで一石二鳥!今後も続けますよ~。

(*⌒∇⌒*) 2008年4月29日 11:20

こんにちは!
去年に比べると、格段にぐーたら生活から脱却できたのですが
やや汚部屋になりかけたので、今日キレイにします♪
体重も連動している感じです。

シンプルライフ=ダイエット。この春始めよう お部屋が片付く小さな習慣
http://allabout.co.jp/family/simplelife/closeup/CU20050510A/index.htm

ないしょ 2008年4月09日 16:07 ( anTFFvbKFbAJ6 )

捨てよう、捨てよう。

キーキーうるさいステッパー
腰を痛めたジョーバ
痩せる訳ないブルブルマシン
あてにならない体組成計
お風呂でかびた、ただの石
馬鹿高いだけのマッサージオイル

お直ししても着れない服
流行だけど似合わない服

超まずい低カロリー食品
ぜんぜんきかないダイエットサプリ
過食用の食べ物

整理整頓☆ 2008年4月09日 15:37

引越しを機に、気に入ってないものは全て処分! 今は物が少なく、気に入ったものだけに囲まれて、普段の掃除洗濯も楽しい♪ 食事も丁寧に頂くようになりましたo(^-^)o 体重計も要る人にあげまました。 気にするのは見た目だけでいいかなと。 あ、でも健康診断の数値は重要かもです。 血液サラサラ、丈夫な骨は宝物☆ 貧乏一人暮らしだけど、いい生活手に入れたな~って思います(^.^)♪

☆ミ 2008年3月21日 19:20

家そのものが無法地帯すぎて、ほうけておりましたが、
まずは自分の部屋から、
初めてみようとおもいます。

この連休に(><)ノ

捨てるの大好きー 2008年3月20日 22:56

こんにちはー私も今考えるとかなりの汚部屋にすんでいたものです
最近は捨てる捨てる気持ち悪いほどすてたくなりますー\\

二日連続おこずかいいただいちゃいましたーーパソコン買ってもらったりーー^^みなさんもぜひおもいっきりすてちゃって@@次はルイビトンのバック目指してかんばるぞーー\\

ミナミ 2008年3月17日 20:20

はじめまして
私も仲間に入れてくださいッ

ないしょ 2008年3月17日 16:34 ( anfEueqjOTe/Q )

捨てます!!(決意)

ゆっこ 2008年3月17日 15:37

わかりましたぁ!!早速今日からやってみたいと思います。

ないしょ 2008年3月17日 15:20 ( anWKNbz/PQqAI )

とにかく捨てる!捨てまくる!
掃除は捨てるとこからはじまりますよっ
三年触ってないものや、一年思い出しもしなかったものは捨てる。
いつか使えるかも的なものは全部捨てる。
服も着てないものは全て捨てるかあげる。
すると無駄なもの買わなくなるし、物をかえって大事にします。
憑物がとれたかのようにすっきりしますよ。
そしていいことがおこります。

ゆっこ 2008年3月17日 14:50

汚すぎてどこから片づればいいのか分かりません(泣)。
片付け方をおしえてくださいぃぃぃい!!!

キスケ 2008年3月11日 19:08

そうなんですか(((( ;゚Д゚)))
今日さっそく片付けます!笑

ぴんく 2008年3月10日 14:22

今日こそやるで~。
部屋が散らかると、そのストレスで過食してしまいます。
身体が重くて動かない。
しかし、今から気合を入れて片付けます!

さぉり☆*;. 2008年2月12日 11:22

私も汚部屋の住人です(*´Д`)

お部屋も贅肉もキレィさっぱりしたいです!!
とりあえずお部屋のお掃除します♪

(*⌒∇⌒*) 2008年2月11日 22:13

そうじ力実践ブログを発見しました!
キレイなるだけなく良いことがあるかも??な気持ちになりました♪

そうじ力を実践!本当に幸せになるのか、効果測定日記
http://www.cafeblo.com/cleaning/
 

* まきこ * 2008年2月05日 10:02

ダンベルを買ったはいいが、運動する気になれず放ったらかしにしてしまうくらい、ごちゃごちゃした部屋で過ごしています。
日曜日に来客があるので、これから五日間、頑張って片付けるつもりです。
そしてスッキリした部屋でスッキリした体を目指します!

とりあえず、今日は朝からゴミ整理。
ゴミ大袋1つとペットボトルを処理してきました。
仕事から帰ったら洗濯だー!

koinu 2008年2月03日 16:24

今日は買い物に出かけようと思ったら、起きてみたら外は雪!!一気に出かける気がなくなりました。
しばらくネットしていて、もう夕方になりかけてしまいましたが、これじゃいかん!!と思って今から部屋を片付けをすることにしました。
ここで良い報告が出来るよう頑張ります。

あき'H`√★ 2008年1月27日 18:39

年末の汚部屋の掃除が
まだ終わっていません・・

お掃除もダイエットも
頑張ります!*

エミリー。 2008年1月26日 10:15

はじめまして^-^
私も結構な汚部屋に住んでいました・・・。
昨日、一昨日と二日間暴飲暴食に走り自己嫌悪。
このままじゃいけない!と思って思い切っていろんなものを捨てました。
ゴミ袋3つ分。
いつか使うだろう、思い出が残るものだから取っておこう。
そういう気持ちでいたらいつの間にか収納スペースがなくなり
ものがあふれかえる部屋に・・・。
もののために部屋があるのか、私のために部屋があるのかわからなくなって・・・。
たくさん捨ててでもやっぱり捨て切れないものもあって。
それでもキレイさっぱりさせたらなんだかすっきりしました。
いろんなことを自分なりに抱えてしまって身動きが取れなくなっていたことに気がつきました。
心の状況と部屋の状況はリンクしてるんですね!
まだ完璧とは言えないけどこの状況を保てるように
常にどこかに余裕を持ってすっきりしていけたらいいな♪
ついでにこの余分な贅肉もすっきりできるように頑張ります!!
皆さんも頑張りましょう!!

うずまき 2008年1月26日 10:05

おそろしいほどの汚部屋に住んでます^^;
しかも、少しずつ自分のテリトリーが広がっていってます。
今までは自分の部屋だけだったのですが、
旦那サマの部屋も汚部屋になりつつあります( ̄□ ̄||)

3テーマに分けて実践するのって、良さそうですね!!
服が足の踏み場もないほど部屋中にあふれているので、
まずは「捨てる」からはじめてみようと思います☆

片付けもダイエットも頑張るぞ~!!

(*⌒∇⌒*) 2008年1月20日 10:16

ただ今、そうじ力を実践してます。
おそうじする事で運もUP↑↑かも!?
でも、効果がなくてもなくても 身の回りがキレイなるという利点があります。

そうじ力は 捨てる・汚れ取り・整理整頓 の3テーマ
それぞれまったく異なる作業と考えて、テーマを絞って下さい。

とあります。なので、大きい所は1テーマを小さければ3テーマと分けて実践することしました。

ダイエットとそうじって関係ないようで、
関係あると思い始めてます。
俗に 「出不精」は「デブ症」っていうけど
休日だからといって、寝ブタ祭りや過食が良くない(自己管理ができてない)
家にいても、こまごまとした事にテキパキ体を動かすが大事♪
ダイエットの王道は「バランスのとれた食事と、適度な運動」

適度な運動とは、有酸素運動(30分以上!?)やジム通いではなく

    適度な運動=よく体を動かす だと思います。

実際、有酸素運動やジムなしで体重を落したのでそう思います。
一時的にやせても習慣にならない・やめたら 元に戻る!

      そうじ一生!ダイエット(体重管理)も一生!

年取るほどに人間は億劫になって動かなくなる!
その前に習慣にすれば "将来オバサン体形" を回避できるかも…。
今年は、そうじを習慣にし 体を動かします。
一度キレイにすると汚れが気になります。

片付けられない・汚部屋のみなさん 頑張りましょうぞ!

koinu 2008年1月19日 1:22

昔ここで少し通っていた者です。
部屋はまだ片付かず、自分もまだ痩せられるず。
またもう1回気合を入れなおして、今度こそ部屋をキレイにして痩せたいです!
よろしくお願いします☆

☆☆いちご☆☆ 2008年1月17日 7:45

おーぉ!!!
こんな掲示板があったとは!!!

そう言われれば・・・
【片付けられない女は太る】
うーん。。。納得。

年末から要らないものは捨てようと決めコツコツと掃除してます。
目標はいつ来客が来ても、大丈夫な部屋作りです♪

私もお仲間に入れてください。
よろしくお願いしますp(*^-^*)q


ppkakip 2008年1月16日 22:07

最近ちょっと部屋がきたなくなりはじめた・・・食べるのにもセーブがきかなくなってきた・・・ここに来て、初心にもどりました。また、ちゃんと「物は出したらしまう」「整理整頓」「無駄食べしない」思い出してがんばろうっと