朝だけニンジンジュースダイエット
- ないしょ
- ( anJlYIovqSLv. )
- 2003年9月03日 0:23
「朝だけにんじんジュースダイエット」されてる方がいらっしゃいましたら、一緒に励ましあったりしませんか?
私も5日前からニンジンジュースを、飲んでいます。
お昼は、おそばにしたりしてますが、夜にたくさん食べてしまいます。一人ではなかなか意思が弱いので出来ません。一緒に頑張りましょう。
7月から朝だけ人参ジュースダイエットをしています!
私は人参1本とリンゴ1個、市販のレモン汁とオリゴ糖に水でミキサーでどろどろにして飲んでいます。
現在-2kg減
水分代謝がよくなるらしく、午前中すっごくトイレに行きたくなるんですけど…
今週から、朝だけ人参ジュースダイエットを始めました。
前から、人参ジュースは、好きで時々飲んでましたが、本格的にダイエットに取り入れるのは、初めてです。
やってる方、いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
1年前に挑戦して減ったのですが、その後リバウンド。
最近本屋で石原先生の本(ビジュアル版)を見つけたので、改めて買って読んでみて納得。リベンジのつもりで9月末から再度挑戦中です。
初日から断食2日やったので現在-2kg。
もうあまりやってる人いないのかな~?
お仲間さ~ん、居たら一緒に頑張りませんか~~~!
朝をにんじんジュースにしたら、昼、夜の食事は腹7分位にしないと痩せないと思います。特に夜の間食は危険です。
自分は7kg落ちましたし、ウェストが7cm落ちました。(2月からしてます)
やる限りは、やはり徹底しないと・・頑張りましょう!
私は間違えてミキサーを買ってしまいました・・・。
とりあえず明日からにんじんジュースをしようって思ってます
!なんとかして痩せなきゃ、会社くびになちゃう・・。やばいです!みなさん頑張りましょうね!
2週間ニンジンジュースを朝食にのんでいるのですが、なかなか痩せません。どうやら夜いっぱいたべているのかなと思います。夜にニンジンジュウスにしては、だめなのですか?教えてください。あと昼そばでないといけにのですか?違うものが食べたくなります。
今晩は、初めましてですね。
明日から、一日断食したいと考えてます。朝・昼・晩・朝をニンジンジュースにして2日目の昼からおかゆにしてその後常食。体重的にはさほど重くは無いと思うのですが下腹がいように張ってきたしお正月から2.5キロ太ってしまい胃の調子も悪く、何だかだるいのでリセットしたいと考えております。結果報告お楽しみに!
ないしょさんへ
貴重な意見をありがとうございました。
今は朝をにんじんジュースダイエットに戻しました。
かすもちゃんと絞って普通のジュースにしています。
何か他に効率よくする方法があれば教えてください。
minchi さんへ
にんじんジュースダイエットとは、基本は朝の老廃物排出エネルギーの邪魔をする固形物を食べないようにするという意味で朝ごはんがわりに
ジュースを食するのです。
夜にやって効果あるかどうかは分かりませんが、朝食に固形物を
食べているのならば「にんじんジュースダイエット」には
なりませんよ。
にんじんジュースダイエットをはじめて、5ヶ月がたちましたが、体重は2キロぐらいしか減らず、お昼ぐらいになるとすごーくお腹がすいてしまい、たくさんごはんを食べてしまいます。そのためか、体重が元に戻ってしまい1週間ぐらい前からにんじんジュースを夜に変えてしまったんだけど、やっぱり夜だけにんじんジュースだと意味がないのかなー?作り方はにんじん1本とりんごを半分と市販のにんじんジュースを入れてミキサーにかけてかすも一緒に合わせて飲んで600ccぐらいだけど、これでも大丈夫なのかなー?だれかおしえてー!!
飲みだして1日中ではありませんが、私は午前中は下痢状態になりました。
皆さんは下痢しないですか?
市販のジュースは、100%と言えど缶やパックに入れて日数を持たせまるので添加物が色々入っているようです。
このダイエットは、無添加でやることが重要だと思います。
飲んだとき”味が違う”とすぐ感じましたよ。
私はめんどーでも無添加物の自分で作るようにしてます。
市販だとやはり添加物とかいろいろ気になってしまって、、、
でも、どーーーーーーーしても寝坊したときには
野菜生活の緑色のほうを350飲んでますよ。
市販のジュースを飲んでいる方もいらっしゃいますが
具体的に市販のにんじんジュースはどういったものが良いのですか?
すいません にんじん2本とりんご1個でした・・
朝、にんじん1本、りんご2個で1週間でウェスト3cm減となりました。結構昼までおなかがふくれてもちます=間食がなくなります。
石原式ですとさらに昼も麺類のそばとかうどんとかを勧めてるようです。
もともと便通はいいのですが、さらによくて午前中3回くらいいきます。確か高血圧、糖尿系統の方は、勧めてなかった様ですが・・
私もニンジンジュースをやっています。
今はお正月ということもあって、やめていますけど・・・。
本当に朝食べなくても大丈夫なのですか?
母親が心配しているので私も心配になりました。
ここに来ている方はみなさん大丈夫そうですが・・・。
にんじんジュースダイエットをしている人ってたくさんいるのかな??
と思い、ここにたどり着きました。私は45歳の女性です。
ジューサーで絞って作りたてを飲んでいますが、朝が早い時は
市販のジュースを飲んで行きます。
8月の半ばからはじめて、2キロ減で平均体重になり横ばい状態です。
美容体重に至るのは無理なのかなとおもいつつ、体調もよいので
これからもずっと続けていこうと思っています。
今までの常識を覆して、午前中は固形物を食べないというのは
体に良いことだったんですね。
生姜紅茶も飲むようにしていますが、にんじんジュースの中にも生姜を入れています。
ちょっとピリリとしたジュースになりますが意外においしいですよ。
それからレモン汁を半分とオリゴ糖も入れています。
人に勧められて朝だけにんじんリンゴジュースダイエット
はじめました。体重はさほどおちませんが
気分爽快、身体がかるい、のいいことだらけで
このままずっと続けていきたいとおもってます。
気分が爽快ってのが、一番うれしい効果です。
市販の無添加にんじんジュース100%に
生りんご半分をミルサーにかけて飲んでます。
お昼までまあまあ腹もちします。
レモン汁や酢を入れれば ビタミンCを破壊する酵素が
働かなくなるそうです。
生のニンジンはビタミンを破壊する酵素が入っているようです。
え?
にんじんって逆に発ガンを防止する
食物なんじゃないの?
何かで読んだことあると思ったぞ、、、、
ですよね。石原氏、至急のお答えを。
今週の「週刊文春」に、ニンジンジュースはビタミンCを破壊するので、発ガンの危険性あり、とかいうような記述があります。専門家のご意見は。
はじめまして。私も、にんじんとりんごのジュースを飲んでいますが、にんじん2本、りんご1個で350cc~400ccぐらいです。始めてから2ヶ月になりますが、2キロしか減ってません。やっぱり500ccくらいないとだめなのでしょうか?
>ゆきさん
コップ2.5杯だとだいたい500ccくらいになりますね。でも、市販のものだと添加物などなど生りんご、にんじんのジュースよりもダイエット効果としては少ないらしいですよ。
ジューサーも今は安くなってて3000円から5000円くらいで
機能性もいいものがあるのでどうですか?
基本的な質問です。。。
私はミキサーしかないため、にんじんジュースが作れません。
そこで、市販の野菜ジュースを毎朝飲むことにしました。
(にんじん・りんごが入っているもの)
飲む量なんですが、
「にんじん2本+りんご1個で2.5杯分」
と聞きましたが、2.5杯ということは500ccってことなんでしょうか?
結構な量だなぁ・・と思いまして、皆さんに確認です。
今中断してますが,1週間ほど前までニンジンリンゴジュース作ってました。でもジューサー洗うときにごっそり出てくるしぼりかす・・なんかもったいないなあって思うの私だけでしょうか?特にリンゴ・・。で,ニンジンはジューサーで,リンゴはハンドミキサーでどろどろにして,両方混ぜてスプーンですくって飲みました。これってNGですか?