しりとり ~ダイエット編~
- ないしょ
- ( anOKMRlvVldOQ )
- 2009年1月04日 23:04
暇な方しりとりでもしませんか?
疲れやストレスの一服に…(なるといいんですが)
ダイエットに関する単語や文章なんでもOK
例えば、『●●』とか『●●は●●』等々。etc…
いつもの週末
間食しまくり
ま、いっか
→か
運動で消費するカロリーは
とっても少ないんだってさ
→さ
ちっとも減らない体脂肪
→う
いつまでも
忘れはしない
1月17日。
あの日の今日
震災が発生
→い
リラックスも重要。
がんばるときとリラックスのメリハリつけて
めざせ、めりはりボディー。
→い
うららかな
小春日和に
こころも穏やか
→か
ルンバにサンバ
ジャイブにチャチャチャ
ラテンダンスで
脂肪燃焼
→う
インド料理
大好きなナンにタンドリーチキン
今日も誘惑に負けたけど
気持ちはパワフル
→る
むちむちの
腕とおなかに
さよならしたい
→い
電車通勤は
マスクと防寒着で
窓あけ換気コロナ対策
→く
ズンバにルンバ
ばあばが躍ると
阿波踊り
→り
手をついて
膝をついて
ネコの伸びのポーズ
→ず
四つん這いは
健康に良いんだって
→て
運動は
少し汗ばむ程度が
良いらしい
→い
踊るダイエットでストレス解消
→う
ドレスアップも
ブタのバレリーナ
→な
とんとん拍子で減っていたのに
さぼっているとリバウンド
→ど
楽しく、ダイエット。
→と
無理なダイエットをやりがちな人は真面目な完全主義者タイプが多い。肩の力を抜いて、少しずつやってみてね。多少の失敗をしても続けることが大切
→す
友達と一緒にダイエットして一緒に挫折するよりも、未来の素敵な自分と友達になるつもりで始めて。
→て
好きなものを絶ってしまうのは
ストレスがたまって失敗する可能性が大きい
→い
「豚」「ブタちゃん」「ふとっちょ」「ファット」などの言葉はダイエット日記のニックネームに使わない。理由を考えてみて
→て
適度な運動がなかなか続かないんだわ、これが……
→が
今年は、「うんこ」ネタやめて欲しい、と思うのは私だけ?
→け
すっかり長文しりとりになってしまったようだがそれもまた一興
→う
年越しもダイエットを意識して。新年からダイエットをしようと思っているみなさん、ダイエットは「明日から」ではなく「今日から」がおすすめ。「明日からダイエットするから今日は思いっきり好きな物を食べる」という方法ほど愚かなことはありません。一度この方法をやると、いつかまた同じ事をやることになります。(経験者だから言います。)
→す
言い訳をする時もある。完璧な人なんていない。失敗した時は言い訳したい。言い訳してる自分をしっかり見る。そして次はどうすればいいか考える。
→る
理論的かどうか。何かを売ることが目的の「商業ダイエット」は一見「理論的」な言葉で騙すので注意が必要。ほんとうはシンプルな理論です。消費するカロリー以上のカロリーを取らないことと、脂肪を落とすために運動をする。この二つだけ。
→け
好きなものを「絶対食べない」って決めるのはストレスのもと。
少しだけ食べるとか、たまに食べるとか決める方がいいです。
→す
続けられるかどうかがポイント。
適度な運動とバランスの良い食事。
→し