こんばんわ^^
冬は冷え性が復活する為1日2回位はお風呂に入らないと足が冷えてどうしようもなくなるあこです^^;
土曜日、ドキドキですねぇ〜☆
日記読んではらはらしてました(笑)
私は職場の皆と一緒にドクターに渡した位で
、寂しいバレンタインでした(涙)
あ、初めて父にも渡しましたけど^^;
急な予定の変更でも対処出来るって羨ましい><
私もそんな臨機応変に対応できたらなぁ〜。。。
こんばんわ^^
毎日仕事にボランティアにお疲れ様です☆
昨日は自分のアホさ加減とそれでも食べたい自分に幻滅しながら自爆(苦笑)
自己嫌悪の嵐で死んでました><
清水さんは『亀』なんですね。見習わなくちゃ><
私は完全な『うさぎ』タイプです(笑)
よく職場の同僚にも『もう終わったん?!』とか言われるのはしょっちゅうです^^;
何でもパパッとやらないと気が済まないんですよ。せっかちなんでしょうね^^;
歩くのも人一倍早い(苦笑)
かわいくないなぁ〜と自分でも思います;;
昔の彼には『なんで俺抜かして歩くねん!』って怒られた事も・・・(結構古風なタイプだったので)
ゆっくりじっくり考えながら行動出来るようになりたいです。
連日投稿すいません><
友達宅でのホームパーティーがこの大雪の為急遽中止になってしまい、そんな些細な『急な予定の変更』にすら動揺し、調子をくずしてしまってるあこです;;
清水さんって苦労されてるからか、やっぱり時間をかけて確実に進んでいくタイプ(?)の方なんですね。
男のロマンってアホな事じゃないと思いますよ^^
現に私が過去に付き合ってきた人ってそういうタイプ多かったですから、なんとなく理解できます(笑)
私の場合外食ともなると、『今日位は食べてもOKやろ〜』とはりきってしまう為、周りの子が食べ終わってても関係なく注文して食べてます;;
清水さんのおっしゃる通り、自分に自信を持って、自分を卑下しない事。認めてあげる事。
カウンセラーの先生にもよく言われます↓↓
どうも私って自分を褒めてあげたり、認めてあげたりって出来ないんですよね;;
丁寧なコメントありがとうございました^^
最終選考残られたんですね^^すごい☆
おめでとうございます♪
外食とか家以外での食事もこの先ずっと避けて通るわけにもいかないと思っているので、←(普通に生活したいから><)断らず行ってます。で、『気にせずに好きな物を食べたらえーやん』って思いである程度食べたい物を注文したりするんですけど、もう食べだすと止まらないんですよね(涙)
食べ過ぎってわかっててもでっかいパフェとか注文しちゃって・・・
お腹いっぱいでもまだ食べる;;
で、結局自己嫌悪↓↓
清水さんの彼女に対しての申し訳ない気持ち。旅行に納豆とか持って行かれてた事。すごーくよくわかります。
私も明日のホームパーティーには自分の家で食べてるご飯類を持って行きたい気分です(苦笑)
やってきたことに「意味」を求めすぎて「無駄だった」って思った時期凄くどんよりしてしまったのですが、
逆に「無駄」を楽しめるぐらい心に余裕をもてたらなぁと最近考えるようになりました。
風邪お気をつけて。
こんばんは〜。本当にさむいですね^^
六年前の彼女さんとの話、しみました。私にも似たような事あったなぁ・・・って。
逆にえらいハイテンションでなんかしょうもない事もやってた気がします。後になって冷静になったら自分にドン引きみたいな。今は自分がどんな人間であるかさっぱりわからなくなってしまいました・・・笑
こんばんわ^^
お忙しい中、丁寧なコメント、そして私の体調を気遣い、その上日記まで読んで頂いて・・・
正直感激して涙が止まりませんでした。。。
清水さんのコメントを読んでいて、『ひょっとして清水さん私の日常をどっかで見てた?!』って思うほど当てはまる事が多くて・・・(汗)
清水さんも脅迫的に生活されてたんですね・・・
ほんと、どうにかしたいんですけど、不安感の方が今は強くてどうにもならない(苦笑)
コメントにも書いて頂いた通り『過食を過食と捉えない。あ、食べ過ぎた〜』って程度に考えるってほんとにその通りだと思います。
なぜか自分を『過食してなかった時の昔の自分』に戻そうとしてるんですよ。だから『昔はこんなんじゃなかったのに!!』とか『昔はこんなお菓子たべなかったのに!!』って思えば思うほど『やっぱり今の私はおかしい』って思って凹むんですよね↓↓
人間年を重ねるごとに変わっていくんだから『変化』も受け入れないといけないと思うんですけど、なんて言うのか、『完璧主義』と言うか『0か100か』と言うか・・・
きっと『変化』に対して弱いんでしょうね;;
今でも、脅迫的に生活してる自分に対して『なんでこんなんやねん?!食べたかったら食べたらえーし、面倒臭かったらわざわざ歩かんと、車で行ったらええがなっ!!』って自分で自分にツッコミ入れるんですけど、結局脅迫心の方が勝って自己嫌悪です;;
コメントありがとうございます!
私って自分では意識していなかったのですが自分の常識とかを他人にも押し付けていたのかな…と思い恥ずかしくなりました。口で言ったりすることはないですが、自分が常識だと思っていることをしていない人のこととは交わろうとしていなかった気がします。
自分がもっと大人にならなきゃいけないなって痛感しました。
それに清水さんとか他人に頼ってばかりではだめですね。
もっともっと強くてしっかりした人間になれるように今日から努力していきます。
毎日コメントありがとうございました(^−^)
今日も清水さんにとって素敵な一日となりますように。
初めましてこんばんわ。
あこと申します。
3年ほど前にダイエットから自分の食べたい物を我慢する→過食になってしまい、今は心療内科に通院してます。
一度も拒食になった事はないのですが、なぜか過食。。。
特に今まで好きじゃなかった菓子パンや甘いお菓子などの過食が主です(涙)
以前はご飯系の過食もあったのですが、とにかく出された食事は�関係なく食べるようにしてからだいぶとおさまりました。
お時間があれば私の日記も見て頂きたいのですが、とにかく今は甘い物をたべだすと、とまりません(涙)
それに『脅迫心』も・・・;;
『普通に生活して普通に食べて体重が増えてもそれを受け入れる』
と決心はしてるつもりなんですが、どこかまだ、『太る』という事に対して恐怖心があるのか、過行動・ジッとしているのが苦手。・自分のペースを崩されると不安。など、『食事は何時までにはとる』『休みの日は何時にこうして何時にああして・・・』と自分でパターンを作っててそれを崩されると、危険なんですよ(涙)
ほんと、疲れます↓↓
特にどうしておやつを食べるようにしてるのにそれでも甘い物の過食が止まらないのか??
適量では満足できないのか??
何故特に夜になると食べたくなるのか??
清水さん。。。もう解らない事だらけで頭いっぱいです・・・;;
長々とごめんなさい・・・。
でも、ほんとにどうしたらいいかわからないんですよ・・・><
最後切れちゃいました。
もちろん他人も少しは意識するマラソンランナーのようにあるべきなのかな、と思いました。清水さんのおっしゃる通りもっと甘いみかんにならなくては!(^^)!
本当に清水さんと知り合えて私はラッキーだな!って思います。
時々またコメントするかもしれません。ずっと日記読み続けるので、長く続けて下さい。もしこれを閉じることになってブログとかを自分でつくることになったら教えて下さいね!
今日も素敵な一日になりますように☆
おはようございます(^−^)
コメントありがとうございます!きっと時間をかけてコメントして下さったんだな、って思うと本当に嬉しいです。それに家族以外の他人ってなかなか大事なことって言ってくれませんよね?でも清水さんのコメントは色々と気づかせてくれることが多いものでした。
私はすでに小6の時には素の自分を出せないでいました。でも周りの友達でさえ、私のことを単におとなしいぐらいにしか思っていなかったと思います。それなのに、小6の時に教育実習生で来た6人の先生のうち、一人の男の先生はたった1ヶ月の付き合いだったのに私が自分を隠して過ごしていることに気付いてくれました。そもそもおとなしい人ってみんな自分を隠しているのかもしれませんが…。そしてその先生は私へのメッセージカードに「みかんは自分を抑えすぎだ。もっと自分を出して生きていこう!」というコメントを贈ってくれました。
友達関係ではなかなかうまくいきませんが、それからも先生やあとは去年の夏語学研修に一人で3週間行ってきたのですが、そこで友達になったチェコのお姉さんとかは私には内に秘めている良さがあるんだよって言ってくれました。そんな人に出会えただけでも幸せなのかもしれません。
今まで少なかれ今のままの自分を変えるきっかけというかヒントを与えてくれる人に出会っていたにも関わらず、そんなきっかけを私はうまく使えていなかった気がします。だからずっとずるずると引きずって、悩みはどんどん増えてく一方だったんだと思います。
外でいい顔して我慢してばかりだから家族と話すと愚痴ばかりを言ってしまい、そんなことばかりを言って気分を悪くさせたくないから一人でためて、でもためるのにも限界があって時々爆発してしまったりで(キレるとかではないのですが…)
春からはとっても忙しくなるみたいです。試験に一度落ちると再試スパイラルに巻き込まれてしまうそうです(>_<)
ノートを見せるばかりで私がわからない時には見せてくれない子とか
自分からメールで質問しておいて返事が遅かったり、困った時に返してくれなかったり(相手が質問してきた場合に自分が返信した後の向こうからのメールの返信で相手の人柄がわかる気がするのは私だけでしょうか!?)で、ぱしりにはなりたくなくて、最近は自分もノートを持ってくるのをわざと忘れたりして、そんなことをしている自分に罪悪感を感じたりしていました。
周りに流されて生きてきたと思います。
でも清水さんのおっしゃってくれたように周りを気にしながら走るランナーのままだと疲れてしまいますよね。
もっと他人からの目を気にせず、自己中にならない程度に自分に素直に自分らしく生きていきたいです。(って口にするのは簡単ですが)
勉強が嫌いで小学校のときなんて30点とかとっていました。中学・高校も精神的にムラがあって点数が100点くらい上下することもしばしばありました。そんな私が医学部に入学できたのは何回落ちてもその時は泣いてもあきらめずにやり続けたからだと思います。でもそれは努力とは多少違う気がします。慣れとか単純な努力ではなくがむしゃらな努力の結果な気がします。
訳わからない文章でしかも長文ですみません。まとめると、これからの私は自分のペースだけを意識して進んでいく(も)マラソンランナーのように
二度もごめんなさい。
私が友達関係で悩んでいるのを見た親には、私は人を疑わなさすぎるみたいで、人の見定め方みたいなのが下手なんじゃない?って言われました。それに私はおとなしいからつけ込まれるというか、下に見られるんだって言われました。私って頼りないみたいで…。まぁこんなことグチグチ言っている時点でダメダメなんですけど(>_<)
こんばんは。
一昨日は私の悩みに親身になって答えていただき本当にありがとうございました。そしてはるさんもありがとうです!ネットって不思議ですね。会ったこともない人と話をしているのに近くの人よりも実は言ってほしいことを言ってくださったり…。
清水さんの言うとおり、まさしくテンパるんです。予備校の先生によく言われていました。高校までは軽い緊張程度だったのですが、浪人してからひどくなりました。
たぶん清水さんのおっしゃる通り、テンパった状態で出せる力が私の実力なんじゃないのかな…と感じることはあります。実は今通っている大学は医学部志望者にはよくあることなのですが、センターの点数で決めた大学なんです。二浪目にしてやっともともとの地元の第一志望に手が届きました。しかし、絶対安心とは言えず、私が本番にテンパることを考えるとそこを受けるのは危険と言われました。また第一志望の大学は高校の同級生が自分より上にたくさんいました。もちろん自分が入る時には同じ高校の現役で入った人、一浪で入った人がたくさんいます。医学部は人数が少ないので縦・横に情報が流れていきます。よっぽど気が強い人でない限り、そんな状況で6年間を過ごすことは精神的に辛いものがあると聞いていました。そんなことを色々と考えた上でランクを少し下げ、地元の人が全くと言っていいほどいない大学に飛び込みました。
今の大学がきっと自分のレベルだったんだ、と言い聞かせて過ごしていても、周りは「もちろん第一志望じゃなかったんでしょ?」なんてことを初対面で言ってきたり、「私は推薦で入ったんだけど推薦で入る人はピンキリだよ」なんて他の人までけなす人もいます。仮面浪人で入った人も結構いました。その人が仮面で入学したときには他の一人は落ちて泣いているのですから私はどうしても仮面浪人なんて許せません。それに周りは調子のいい人ばかりです。自分が優れているなんて気持ちは全くないのですが、ノートをとったりプリントをとっておくという地道な、というか雑用的なことだけ頼んでくる人がたくさんいます。カンニングで取った良い点を自慢する人、試験に落ちた人に「よっしゃー」と心ない一言を言う人もいます。でも悲しいことに常識がなくっても評価されるのはテストやレポートの点だけです。私はここにいるべき人じゃない気がしてきて、自分の選択は間違っていたのだろうか…と悩みました。もう一度受けなおそうか真剣に悩みました。けれど、二年浪人したため高校の同級生より二年遅れているわけですから、少しでも早く医者になるために今は思いとどまりました。
大学ではなかなか心を開いて話せる人がいません。今、一緒にいる子とは一時期仲が良くその時は信頼できる人だと簡単に思ってしまい、その人には普段人には言わないこと(彼氏がほしいな・・とかそういうまぁ大したことではないことなのかもしれませんが)を言っていました。でも詳しくは話せませんが、いろんな事で彼女を信頼することができなくなりました。チャラチャラした女の子が嫌いってわけではありませんが、常識のある人でない限りなかなか一線を越えた付き合いができません。家族とは仲が良い方ですが、家族にも恥ずかしかったりで自分の思っていることをあまり言えません。あまり心から笑えるっていうことがなくって、家族に感情に乏しいなんて言われます。中学からの仲のいい友達ともお互い一緒にいて楽ですが、会話が続きません。自分ってつまらない人間なのかも…とか自分、変かも…って思うことがしばしばあります。
長くなってホントごめんなさい。
でもこんなことでウジウジするくらいなら、やっぱり性格とか変えていかなきゃいけないのでしょうか?
昔から仲のいい子にとっては、私は癒し系みたいで、今のままのみかんでいて!なんて言われてしまい、自分はこのままでいいのかと思ってしまいます。でも、自分が癒し系でも自分が癒されることもなく…。
人に頼っていてはダメだってことは、受験とか友達関係の経験からわかっているのですが、何かアドバイスしてもらえないでしょうか。
そして、清水さんが病気を克服されたのには、何か大きなきっかけとか出来事があったのでしょうか?もしよろしければまたいつか日記に書いて下さい。
忙しいと思いますが、日記、続けて下さいね!
プレゼンの結果は残念でしたね・・・。取材をしたり文字にしたり、記事を書くような仕事のようですが、大変そうな反面、楽しそうな感じが取れます。 私も、仕事が暇な日より忙しい日の方が楽しいです。忙しい日の方があっとゆ〜まに時間が過ぎる感じが好きです。充実感っていうんですかね。
いろいろお話し聞いてくれてありがとうございます。
何回かお返事いただいた中で、忘れないでおこう、って思う言葉、たくさんありました。
「自分は無力」のように言っていた時がありましたが、そんな事はないと思いますよ。少なくとも私にとっては。下北の「会(?)」に来ている人たちも、そ〜ゆう場所を作ってくれてる、というだけで、感謝してる人はたくさんいるはずです。
普段生活しているだけでは、自分のような人がたくさんいるとは思いませんでした。そして、それを克服できた人がいるとも思いませんでした。「克服できた人がいる」という事実だけでも、だいぶ勇気が貰えました。一生付き合っていく病なんだって、諦めていたから・・・。
またそのうち書き込みしますね。日記は読ませていただくと思います。