王道ダイエット~生活改善19年目 ★健康第一★

日付
419 ()

朝イチ歯医者へ。
先日、奥歯の詰め物が取れて詰め直してもらった時
歯石除去を勧められ、今日がその予約日。
子供の頃のケアが悪すぎてあちこちガタガタで
どうしても磨き残しが多くなる。
母に連れて行かれた歯医者が(腕は良かったけど)
子供をビビらせるのは天下一品の口の悪さで
きょうだい揃って大の歯医者嫌いに… (~_~;)
あまり抵抗がなくなったのは元職時代に
今の歯科医院を勧められてから。
歯槽膿漏のチェックもしてもらって
数値はビミョーに進行している部分もあるものの
まだブラッシングで回復できるレベルとのこと。
今後は年イチくらいでいいのでクリーニングに
来て下さいと言われた。
ガタガタの歯でも、大事に残していかないとな。
(抵抗はなくなったけど積極的には行きたくない…)

ジムトレ前に「しまむら」へ。
ジムトレ用の羽織り物と、春秋用のスリッパを新調。
ずいぶん前にGUで買ったメッシュのパーカー。
ダイエット絶好調の時に買った物なので
今は正直、腕周りがパツパツ。
当時はシュッとした細身の服が多くて
最近流行り?のゆったりめのシルエットは
あまり見なかった気がするな…。

コインランドリーで毛布や敷パッド等々ごっそり洗濯。
晴天&暴風、このチャンスを逃す訳には(苦笑)!
案の定ガラガラで貸切状態だった。
ジムトレ後はクロネコヤマトに荷物を取りに行き
ベニ○で買い物して帰宅。

いつもならソッコーでゴミ箱行きのポスティング。
今日はこんなものが入っていた。


ブロードバンド後進県だった福島県。
その中でも更に後れを取っていた我が地元にも
とうとう10Gbpsの光回線が キタ━(゚∀゚)━!!
どうせ市役所のある市中心部だけでしょ、と
開通エリアを検索してみたら、うちも入ってる…。
割引をフルに活用できれば
今の利用料金+500円ほどで加入できる。
無線LAN対応ルーターも無料でついてくるというし
ワンコインで1Gbps→10Gbpsならかなりお得だ。
ということで、いそいそと申し込み。
今契約している東北電力グループ(の新電力)と
同じグループ企業で、セット割が使えるのが大きい。
2~3回あるという回線工事に立会いが必要なのと
開通後はノートPC・スマホ2台・タブレットPC・PS5と
プリンタのWi-Fi再設定が必要になるのは大変かな。
それでもこの料金と回線速度の魅力はデカい。

* 朝 *
ねじりコッペパン(キャラメルクリーム)1本
バナナ1本
「morning」コーヒーヨーグルト+グラノーラ

* 昼 *
麦ごはん
納豆1パック+ネギ
冷奴小1P+ちりめん山椒
チヂミ5枚+ラー油
辛味ネギとメンマ

* 夜 *
ごはん軽く1杯
ふりかけ
海苔
きのこスープ
海老フライ2本
マカロニサラダ少々
フライドポテト(のり塩)
刺身1切れ

* 間食 *
なし

日付
414 ()

あんなに綺麗だった桜も雨と暴風で
アッという間に葉桜になってしまった。
先日花見をした大畑公園にはこんなのものもある。
原発事故後、急ピッチで県内各地に設置された
放射能のモニタリングポスト。

★2024年04月( 0.066μSv/h)

装置の経年劣化と撮影角度でそうは見えないけど
目視した数字は0.066だった。

ちなみに、原発事故の翌年はこれ ↓
★2012年04月(0.137μSv/h)

この十数年で半分くらいに下がった。

日付
413 ()

★大畑公園



* 朝 *
コッペパン(レーズン)1本
ヨーグルト小1個
バナナ1本

* 昼 *
「メヒコ」ステーキピラフ小折1/2
台湾風唐揚小1パック
カットレタス

昼のピラフは会社から。
食事会が予定されていたのに
新型コロナ陽性者が出て中止になったため
代わりにレストラン名物のピラフが配布された。

* 夜 *
ごはん1/2
ふりかけ
海苔
味噌汁
ウインナー1本
煮魚1/2切れ
天ぷら(山菜・かき揚げ・サツマイモ)

* 間食 *
「morning」フレッシュカップ(桜と餡)1個

プレーン・さくら・抹茶の寒天?と
イチゴ・桜漬け・豆の下につぶあん。
下層はヨーグルト。
添付の桜蜜をかけてウマー。

日付
412 ()

★大畑公園





日付
411 ()

★大畑公園





日付
410 ()

久々に港町のベーカリーのパンを買いたくて
車でバイパスをひとっ走り。
先に向こうのアコギに寄ってトイレットペーパーと
ついでに特売のティッシュペーパーを購入。

スーパーのトイレに置かれている業務用のような
リサイクル+シングル+かためが好き。
しかしトリプルコンボのトイレットペーパーには
なかなかお目にかかれず…。
ネット通販なら探せばありそうだけど
大量に購入しないといけないだろうし
ケースで届いても置く場所がないよな (-_-;)

ベーカリーの後は帰り道にある大畑公園で花見。
昨日天気が悪かったのでどうかなと思ったけど
まだまだ見頃だった。
晴天のせいか今まで見たことがないくらいの
花見客でびっくり(平日なのに)。
たこ焼きと大判焼の出店も営業してた。
露店が営業中だったのも初めてかも。

★大畑公園



花見スポットではあるけど、桜以外の花も色々。

* 朝 *
桜餅1個
バナナ1本
からす麦クッキー2枚
「morning」コーヒーヨーグルト+グラノーラ

* 昼 *
残りものペペロンチーノ(玉ねぎ・ピーマン・ソーセージ)
ゆで卵1個
トマトのサラダ+フレンチドレッシング

* 夜 *
冷やし中華
竹の子の天ぷら数本
海苔

* 間食 *
蒸しケーキの端っこ2本

日付
49 ()

★大畑公園



震災後、ここには花見で何度か来ているけど
晴天だったのは今年が初めてかも知れない。

日付
48 ()

10日(水曜日)に行った花見の写真を
ここからぼちぼち載せます。

★大畑公園

石油コンビナートや遠くに太平洋も見える。


前日の強風と雨でだいぶ散ってしまったのでは…と
心配だったけど、今度の週末までは見頃かな。

日付
47 ()

この週末は土日連休のところ
勤務先で昨日、複数の新型コロナ陽性者が出たため
その後方支援で急きょ午前中のみ出勤に。
認知症の入所者に感染対策を徹底するのは難しく
陽性者が1人出るとアッという間に広がる。
面会制限は緩和しつつ今も続いているから
やはり職員の無症状感染者が感染源…?

日付
46 ()

午前中に歯医者へ。
奥歯の詰め物がない? ことに気づいたのが4~5日前。
舌で触ると、ありえないくらいに奥歯が凹んでる。
いつ取れたのか全く分からない。

知らぬ間に食べちゃってて
今頃はもうウ○コと一緒に下水管だろうな (・∀・;)
食べても大丈夫な素材だと先生には言われたけど。

痛みや出血はなく、わざわざ休みを取るほどでも…と
仕事が休みの今日まで待って受診。
予約なしの飛び込みでも今回はそれほど待たされず。
ちゃちゃっと詰め直してくれてアッサリ終了。
今月下旬、歯石除去でもう一度行くことに。
何なら今日いっぺんに済ませてもよかったけど
歯科衛生士が不在の日は出来ないそうで。
毎日いるわけでもないのね…。

夜、ここに入力していたら眠気で手が滑って
モニタのサイドに表示される胡散臭い広告を
うっかりクリックしてしまったらしい。
ウイルス感染の警告画面がいきなり表示されて

「トロイの木馬に感染しています」

と、PCの音声読み上げ機能がしゃべりだした。
「あ~これ、流行りのサポート詐欺だ」と思ったけど
ウインドウの×印がクリックできない。
Edge(ブラウザ)ごと終了しようとしても
ブラウザの×印もクリックできない。
しょうがないので電源ボタン長押しで強制終了。
…のはずが、長押しが足りなかったようで再起動に。
再起動だとエラー解除にならないのね(;・д・)
すぐにまた、あのうるさい音声読み上げが始まったから
今度はしつこいくらいに長押しして電源を落とした。

少し待って電源を入れ直すと
動いていた複数のアプリを強制終了したものだから
その修復作業にすごく時間がかかって
復旧を見届けるまでは寝られず…。
まったく、いい迷惑 (;¬д¬)

不慣れな人だとパニクって
画面に表示された指示に従っちゃうだろうなぁ。
詐欺グループもあの手この手でタチが悪い。

* 朝 *
食パンの端っこ2枚+ピーナツ&チョコレート
バナナ1本
「morning」コーヒーヨーグルト+グラノーラ

* 昼 *
CO・OP鍋焼きうどん+長ネギ+なると+ゆで卵+かき揚げ

* 夜 *
天丼
わかめスープ
マカロニサラダ

* 間食 *
サンドリヨン1個

日付
45 ()

先日、興味本位で受けてみた麻疹の抗体検査結果。

案の定、かなり低かった。
数値としては16以上ないと不十分なところ
2.6しかない。

「打つならMRワクチンになりますが
今はワクチンがないんですよね」
「マスコミがちょっと騒ぎすぎなんです」
「もし予防接種を希望するのでしたら
受付で予約していって下さい」

とドクターに言われた。
ないのに予約してもしょうがないしな(;・д・)
優先されるべきは小児の定期接種や
医療従事者(の現場職)だと思うので
何年先か分からないけど流通状況が改善したら
その時には打とうかな。

↓ ボタニカルアート展の写真はこれでおしまい。

日付
44 ()

★ボタニカルアート展

ジョージ王朝のティー・タイム&ヴィクトリア朝の食卓の風景




ジョージ王朝時代(1714~1837)のティー・セッティングや、続くヴィクトリア朝のダイニング・テーブルの再現展示を行います。中産階級が台頭し、女性たちを中心に家庭でお茶を飲む習慣が広まった時期のティー・セッティングや、器、カトラリー、グラス等、それぞれのテーブルウェアの個性を活かした豪華なテーブル・セッティングをご覧いただきながら、産業革命を経て大英帝国として繁栄を極めていく時代の喫茶や食の風景を身近に感じていただきます。


日付
43 ()

★ボタニカルアート展





日付
42 ()

★ボタニカルアート展

サフラン/コモン・マスタード/ノハラガラシ
キャラウェイ/大麻/コリアンダー


家庭での簡単な治療に、薬として活用されていたのがハーブです。
おそらく近代に入るまで、各家庭では裏庭に生えるハーブを代々受け継がれた処方に基づいて調合をしていたものと考えられます。
しかし植物の多くは毒があるため、正確に識別するためガイドブックが必要となりました。
カルペパーの「薬草大全」は、ラテン語ではなく一般の人々も理解することができる英語で書かれていたことで、その名を不朽のものにしたと言えます。

コショウやシナモンに代表されるスパイスは、ハーブ同様に保存料や薬品として古くから活用されていました。
ただしスパイスの需要は高く、15世紀になるとヨーロッパ各国はアラビアを経由せずにアジアに到達するルートを模索し始めました。
イギリスはポルトガルとスペインに続く形でスパイス原産地の争奪戦に参加し、18世紀にはインドやシンガポールなどスパイスの生産地を植民地としました。

※ハーブとスパイスははっきりとした区別がなく、植物の中には両方の性質を備えたものもあります。
ここでは便宜上、自家栽培が可能で葉や花を生で使う物をハーブ、イギリス国外で栽培され種や根などをおもに乾燥させて使うものをスパイスとします。

カルペパー薬草大全


イギリスの植物、薬草学者で占星術師でもあったニコラス・カルペパーの著書。
薬剤師を目指していたカルペパーは、その知識を生かし貧しい人々を治療したと言われている。
当時ラテン語で記していた本草書を英語で、かつ廉価で出版したことで、薬草の処方が広く知られるようになった。
驚異的なロングセラーとなった本書では、400種以上の薬草について、その「性質と効能」「治療法」「注意点」が詳しく説明されている。
本書は、初期の北米植民地における医学、さらには現代の医薬品にも大きな影響を与えた。

日付
41 ()

★ボタニカルアート展