王道ダイエット~生活改善19年目 ★健康第一★

日付
326 ()

★武蔵野ミュージアム「ガーリー・アート展」

ブックストリートや本棚劇場と同じフロアにある
「荒俣ワンダー秘宝館」で開催中のミニ展覧会。
日本の少女マンガにつながる? と
ちょっと興味が湧いて立ち寄り。

(以下公式から)
20世紀初頭のフランスで、日本の少女マンガにつながると言われる表現方法「ガーリー・アート」が誕生したことをご存知でしょうか?
「ガーリー・アート」とは、セクシーな表現を含めた“女性らしさ”を描いたアートのこと。
セクシーなしぐさをした女性の絵や写真は、20世紀初頭のカラー印刷技術向上による印刷物の低廉化とあわさり、雑誌やレビュー(ミュージック・ホールで行われた踊りと歌を主体としたショー)のパンフレットなどに多数掲載され、フランスの大衆に行き渡るようになりました。
また、第二次世界大戦中のアメリカでは、政府が戦地の兵士たちを戦略的に慰めるために、セクシーな女性が掲載された雑誌などを送っていました。兵士たちは自分好みの女性を雑誌から切り抜いてテントの中にピンで貼っていたため、「ピンナップ・ガール」という言葉が生まれました。
日本では、大正期にフランスに留学した蕗谷虹児(ふきや・こうじ)が「ガーリー・アート」の影響を受け、人の感情表現に重きをおいた「抒情画」を普及させました。抒情画からは、登場人物の気持ちを表すという日本の少女マンガに通じる表現を見ることができます。
本展覧会では、フランスで誕生した「ガーリー・アート」が、時を経て日本の少女マンガへとつながる変遷を辿ります。

撮影可だったのはこの緑のブースの展示だけ。

ちょっとエッチなポーズの絵だったり
今見てもカワイイなと思うような絵だったり。

風刺画っぽいものも。

日付
325 ()

ところざわサクラタウンには神社もある。

★武蔵野坐令和神社
ずいぶんハイカラな拝殿なので
「ムサシノ・ザ・レイワジンジャ」だと思ったら
正しくは ↓

「むさしのにます うるわしき やまとの みやしろ」


通称「むさしのれいわじんじゃ」ということらしい。
国文学者の中西進先生(元号:令和の命名者)が命名し
建築家の隈 研吾氏がデザイン監修したとのこと。

魔神像&武神像

帰り際に入口から。
左手前から右へ

シンボルツリー
神社の鳥居(夜間はライトアップ)
ジャパン・パビリオン(ホール)
本棟(中央奥)
魔神像&武神像
角川武蔵野ミュージアム(岩みたいなの)

神社が一番最後になってしまって
こんなに薄暗くなってから参拝するのも…と外観だけ。
今更公式サイトを見てみたら
拝殿の天井画を描いたのが天野喜孝氏だったり
おみくじ等の授与品もいろいろ。
時間やりくりして、ちょっとの時間でも
立ち寄れば良かったかな~。

再訪するには遠すぎる…。

★神社について詳しくは公式へ ↓
https://musashinoreiwa.jp/

日付
324 ()

うっかり朝寝しすぎて起きたのが午前9時過ぎ。
遅い朝食を食べ、昼のうちに掃除。
昨日までの寒さがウソのように今日は暖かかったなぁ。

ちょうど2週間前、はるばる埼玉県所沢市まで出向いて
鑑賞した「永野護展」は今日が最終日。
客入りが良かったのか、この後は名古屋でも
開催されるとのこと。
その永野護展が開催された角川武蔵野ミュージアムには
他にもいくつかのフロアがある。
このブックストリートや本棚劇場もそのひとつ。

★ブックストリート


(紹介文はネットより)
本の息づかいや賑わいが感じられる“街”のような図書空間で、松岡正剛館長の監修により世界を読み解くための「9つの文脈」にそって約2.5万冊の本が並びます。既存の図書館にはない、まったく新しい先進的な配架になっています。また頭上には書影を使ったアートボードや隈研吾建築都市設計事務所による当館の模型、気鋭のファッションデザイナー川西遼平による“本で作る服”ブックウェアなども展示されています。

★本棚劇場

(紹介文は公式より)
約8メートルの巨大本棚に囲まれた図書空間。KADOKAWAの出版物のほか、角川源義、山本健吉、竹内理三、外間守善の個人文庫など約20,000冊が配架されている。「本と遊び、本と交わる」がコンセプトのプロジェクションマッピングも上映され、本の内容が表紙の外に飛び出してくるような音と映像の体験が味わえる。

この本棚劇場が圧巻!
360度、床から天井近くまで見渡す限りの本棚。
ここにしまわれている本は基本的に観賞用だろうけど
「お手を触れないで下さい」とは書かれていないから
手が届く高さの本なら読んでみてもよかったのかな。
こんなに本があるのに床が抜けないのもスゴイ。

ブックストリートの方は「9つの文脈」に沿った
本の配架がどんなものなのかまでは
確認する時間がなかった…。

【いよいよ更年期】
何日目:2日目?3日目?
その他:いきなり腹壊れた(例のやつ)

* 朝 *
梅ひじきおにぎりミニ1個 ※炊いたごはんの残り
食パンの端っこ1枚+イチゴジャム
「morning」アールグレイヨーグルト+グラノーラ

* 昼 *
麦ごはん
ふりかけ
納豆1パック+ネギ
冷奴小1パック+ちりめん山椒
豚肉の大葉チーズ巻きフライ2切れ
きゅうりのピリ辛漬け

* 夜 *
ごはん1杯
ふりかけ
海苔
カツとじ(海老1本)
味噌汁
焼鮭1切れ

* 間食 *
サンドリヨン1切れ

サンドリヨンはいただきもの。
コーヒークリームと胡桃を巻き込んだロールケーキで
表面にびっしりと粉砂糖がまぶしてある。
まるっと1本で何と約1,800kcal (゚ロ゚)
パン切り包丁で6等分して残りは冷凍庫へ。
6つに分けても300kcal 近くある…。
さすが、高カロリーも納得の旨さだった。

日付
323 ()

5連勤が終わってようやく休み。
朝寝もほどほどに内科で麻疹の抗体検査。
子供の頃に予防接種を受けたのか?
或いは麻疹にかかったことがあるのか?
母に聞いてみても

「前の日の晩飯だって何だったか忘れっちまうのに
そんな昔のごどなんて覚えでねぇなぁ」

…だよね~ (・∀・;)


生年月日は定期接種が始まるギリギリ前。
おそらく子供の頃にワクチンは打っていない。
かかったことがない限り、抗体はない…はず。
東京へ行くこともあるし、せっかくなので調べようと。
全額自己負担で5,500円だった。
結果が出たら電話しますとのこと。

それにしても病院の駐車場が満車でびっくり。
待合室も座れないだろうなと思いながら中に入ると
車の台数ほどには患者がいない (@_@)
インフルエンザやコロナ疑いの熱発者は車内待機で
順番が来たらケータイで呼び出されるみたいだった。

ジムトレ前に通り道にある「しまむら」へ。
イオンスタイルで数年前に買った
部屋着のトレーナーがだいぶくたびれてきたので
セール品に掘り出し物があれば買おうかなと。

午後からは、録画していた「院内警察」を
最終回まで一気に鑑賞(ずっと周回遅れだった)。
刑事モノ+医療モノのハイブリッド作品。
刑事も医療も毎シーズン何かしら放映されてて
既にお腹いっぱいだけど、ハイブリッドは珍しい。

★永野護展
メッセージボード。
ビビッドな付箋には一般のファンのメッセージ。
大きなイラスト入りのメッセージはプロの方々。

一番下がTHORES柴本先生。
「トリニティ・ブラッド」また読もうかな…。

左側が高河ゆん先生。
10代の頃「源氏」「アーシアン」とか読んだっけ。

他にもいろいろあったと思うけど
私が分かったのはこのお二方くらい。

【いよいよ更年期】
何日目:1日目? 2日目?
その他:便秘・生理痛少し

* 朝 *
柏餅1個
バナナ1本
「morning」コーヒーヨーグルト+グラノーラ

* 昼 *
CO・OP鍋焼きうどん
(ゆで卵・長ネギ・しめじ・餅巾着・なると・お揚げ)
もち生どら焼き1個

* 夜 *
ごはん軽く1杯
ふりかけ
海苔
玉子スープ
麻婆豆腐
生春巻2本
焼餃子2~3個

* 間食 *
なし

日付
322 ()

★永野護展
この辺のロボットは初見。
(発刊が数年に1回ペースの単行本しか読んでないので)
連載中の雑誌等には登場しているらしい。
見た者は生きては帰れないという
最強(凶?)の設定だそうだ。


フードみたいな部分のギザギザが
所属する国のモチーフ。

こういう長い角? みたいなものも作者の好みとか。
すごく大きな展示だったので
週末の人混みの隙間をついて綺麗に全部収めるのは
私には無理だった…(角の先が欠けてる)。
ちなみに、SNSには正面から綺麗に全部収めた人の
大迫力の写真が出てます (^_^;)

日付
321 ()

★永野護展
昔はどっしりと重厚感のあるロボットだったのが
(いかにも昭和~平成初期のロボットアニメ風の)
だんだん洗練されてスタイリッシュになっていく。
ゴツいのからこの路線に変わった当初は
「なにこれ!?」だったけど
徐々に見慣れて今はこっちの方が良くなった。



ちなみに昔のゴツいロボット画の展示ブースは
権利上の問題か全て撮影NGだったので写真なし。

日付
320 ()

★永野護展
キャラクターデザインも個性の塊で。
何十年も連載が続いている作品なので
時代や作者の好みのアンテナを反映して
同じキャラクターでも時代によって
デザインがどんどん変わっていく。



1枚目と4枚目は同じキャラか?
もしかしたら1枚目が4枚目の妹かな…。
コアなファンではないのでよく分からん(苦笑)。

どんどん変わるとはいっても
キャラクター毎に固定イメージのようなものはある。

<2枚目>
青色と白色の組み合わせ
甲冑っぽいコスチューム
お姫様みたいな髪型

<3枚目>
赤色のコスチューム

<4枚目>
オレンジ色+茶色を組み合わせたコスチューム

デザインが大幅に変わってもこの辺は引き継がれる。

日付
319 ()

★永野護展

合体したらサイズが小さくなっちゃって
よく見えないけど、映画に登場するキャラクター。
左がヒロイン、右がヒロインを助ける皇子。
パーツのバランスや描く上での注意事項など
細かく指定が入ってる。

ロボットに搭載されたコクピットのシート図。
どうやって操縦するのか、詳細に描かれてる。
永野先生はホント好きなんだろうなぁ。
こういうのを考えて形にするのが (^_^;)



日付
318 ()

★永野護展

原作に忠実に作られたプラモデルたち。
あまりにも精巧で精緻な仕上がりに
メカフェチの大きなお兄さんが釘付けになってた。


撮影テクがなさ過ぎて黒潰れしているけど
3枚目のコレ ↓ がひときわ大きくて
他のプラモの倍以上の背丈で迫力。

男の子ってプラモ好きだよねぇ。
うちの弟も子供の頃ガンプラ作ってた気がする。

日付
317 ()

やっと普段通りの週末。
ジムトレも久々、ストレッチしたら腕が上がらない (-_-;)
仕事中も半日はほぼ立ちっぱなしで
用事を見つけてはこまめに動くようにしているけど
普段の動作では限られてしまうんだろうなー。
今日はびっくりするほど暖かくてジムはガラガラ。
3月の週末だから他に用事のある人が多いんだろう。

先日、セシールのセールでついで買いした
レコルトのプレスサンドメーカー。
ON/OFFスイッチのみでタイマーはない。
トースターのように時間を決めて加熱するのではなく
スイッチを入れて余熱が完了したら
最大1時間は連続して何枚でも焼けるらしい。
(焼き加減を見計らってちょうど良いタイミングで
自分で取り出さないと真っ黒けになる模様。)
こないだ、目玉焼き・ベーコン・とろけるチーズを
8枚切り食パンに挟んで焼いてみた。
カリッと焼けた耳が旨い!

★永野護展

この下絵が

着色されてこうなる

ロボットのフレームと分解図

氏はこういう細かいパーツを考えるのが好きらしく
乗り物(輸送機)の見取図を細部に至るまで描き込み
作中で紹介するほど。
本当に好きなんだなぁというのが
数々の展示から伝わってくる。

* 朝 *
ミルフィーユ食パン1/2本
チーズケーキヨーグルト+グラノーラ
ぽんぽこ饅頭1個 ←所沢土産

* 昼 *
カレーパスタ(玉ねぎ・ピーマン・しめじ・ソーセージ)
シーザーサラダ+クルトン+ミニトマト3個

* 夜 *
竹の子ごはん1杯
海苔
野菜と鶏肉のスープ
冷奴
バターコーン
煮魚1/2尾

* 間食 *
お好み煎餅1袋

日付
316 ()

★永野護展



どうしても細部が潰れちゃうけど
本当に細かいところまで描き込みがあって
陰影やグラデーションがすごい。

この胴体でどうやって上半分の重量を支える? とか
ヒール折れるんじゃないの? とか
そういうのはたぶん考えちゃいけないやつ(苦笑)。

日付
315 ()

★永野護展
天井から歴代の詩女(うため)というキャラクター達

ロボット(全身)

ロボット(頭部)



日付
314 ()

3月9日に鑑賞した永野護展の写真を少しずつ。

★オペラピンクのスーツ

この蛍光ピンクは作者の好きな色らしい。
実物はもっと鮮やか。
何年も経つだろうに全く色褪せてないのがすごい。

★マンガに登場する人工生命体(3姉妹)。


★コミックスの表紙

会場に入ってすぐの展示が歴代コミックの表紙絵。
これは人工生命体とロボットの頭部。

日付
313 ()

★アフタヌーンティー:1段目

キッシュ・サンドイッチ・トマトと生ハム?

★アフタヌーンティー:2段目

スコーン・ミニシュー・メレンゲ?
ラズベリージャム(たぶん)・クロテッド風クリーム

相変わらずスコーンはボソボソ…。
横に手で裂こうとしたらボロボロッと崩壊した。
スコーンというより厚焼きクッキー。
ほんと、このスコーンだけが残念すぎる。

★アフタヌーンティー:3段目

大きなイチゴは中がムースだった。
ピスタチオ?の土台にストロベリームース。

日付
312 ()

所沢から帰ってきたばかりで今日は眼科受診。
イマイチなレンズでも新しい眼鏡が出来たことだし
久しぶりに車でひとっ走り。

眼科の後はCO・OPで食料品を買い込んでから
ホテルでアフタヌーンティー。
ついでに美術館で展覧会を鑑賞して
デパ地下でササッと買い物して帰宅。
デパ地下滞在時間の最短を更新した気がする…。
(田舎のデパートなので閉店時間が早くて
美術展の後に行ったらもう閉店売り叩き状態。)
帰りは土砂降りの雨。
高速道路は前が見づらくて
センターラインと路側帯の白線を頼りに
安全運転でどうにかこうにか。

【本日の眼科受診まとめ】
眼圧:右16/左17(ノンコン)
視力:右1.2/左1.2
視野:ー
黄斑変性:ー
ぶどう膜炎:ー
---------------
○左眼のゴロゴロ → 結石が出来やすいのかも
○炎症なし
○次回受診3ヶ月後
---------------
処方:ミケランLA点眼液(継続)

このところ左眼がゴロゴロするので診てもらったら
「結石ができやすい体質なのかもね」と言われた。
待ち時間にスマホで調べてみたら
珍しい病気でもないらしい。
厳密には石ではないようだけど。

* 朝 *
麦ごはん
ふりかけ
冷奴1P+ちりめん山椒
チーズケーキヨーグルト1個+グラノーラ
バナナ1本

* 昼 *
「水戸プラザホテル」ストロベリー・アフタヌーンティー

イチゴのノンアルコールシャンパン&ハーブティー
(某BLドラマのオマージュかと思ってびっくりした…)

前菜がわり?のイチゴの食べ比べ
(3つともすごく甘くてジューシー)

メインの3段はこんな感じ

* 夜 *
スパイシージャンバラヤ
味噌汁
鯖の味噌煮少々
もやし炒め少々
シューマイ2個

* 間食 *
なし

日付
310 ()

今回宿泊したのは埼玉県の東端にある東横イン。
部屋はエレベーター真後ろのシングルルーム。
北側で眺望もイマイチなぶん、南向きより割安。
チェックイン・チェックアウトが機械式で
タッチパネルを操作するとルームキーが出てくる。
チェックアウト時はタッチパネルを操作して
機械にルームキーを投入するだけ。
歯ブラシ・ヘアキャップ等のアメニティは
フロント脇にまとめて置かれているので
そこから必要なものだけセルフで持っていく。
…のはサステナブルだかSDGSだかのご時世で
ビジネスホテルならよくあるシステムだけど
何と部屋着までセルフなのにはびっくりした (@_@)
客室に置いてあるのはタオルとコップくらい。
スリッパも他のホテルなら持ち帰りOKレベルの
ペラペラのものが1足だけで
「毎日洗濯しています。持ち帰らないで下さい」
との注意書き。
徹底したコストカットぶりだったな~。
そして、客室に入ってテレビを付けると
画面に朝食のアンケート。
ホテルの朝食を食べるかどうかと人数を
テレビのリモコンで入力するようになってた。
朝食込みの料金設定なので宿泊者の希望を確認して
なるべくロスが出ないようにしてるんだろう。
これは良いシステムだと思った。

2日目はちょっと遅めにホテルを出発。
乗換駅の常磐線柏駅で途中下車。
ターミナル駅の駅前というと開けていて
バスプールやタクシープールが整備されている
イメージだけど、この柏駅(特に西口)は
駅の目の前にビルが迫っていて圧迫感がある。
再開発の計画とかなかったのかな。
柏では西口の高島屋デパートをブラブラ。
この高島屋、本館と駅隣接のS館と
連絡通路で繋がった新館と3棟あって分かりにくい。
集客が大変なようであちこち改装中だったけど
フロアも広いし結構いろんなお店があった。
週末かつホワイトデー間近のせいか
デパ地下に至っては都心並みの大混雑。
2周くらいして必要なものを買い込んだら
もういいかな…という気分になり
乗る予定だった特急を1本早めて水戸へ。
スマホで完結するチケットレスだと乗車変更も簡単。

★所沢市観光物産館の雛飾り



* 朝 *
「ベルク」
おにぎり2個(わかめ・赤飯)
きのことすいとんのスープ
「ホテルのブッフェ」
バターロール2個+マーガリン
ポテトサラダ
おひたし
漬物
玉子焼き2切れ
ウインナー2本+ケチャップ

昨日の夕飯にするつもりでスーパーで買い込んだ
おにぎりとスープがそのまま残っていて
そこにホテルの朝食も食べたからもう食べ過ぎ。
ちなみに、ホテルの朝食メニューは他にも数品あり
朝食込みの安価なビジホとしてはかなりマシな方。
テイクアウト用の容器に詰めて部屋で食べることも
できると聞いて、そうさせてもらった。
ガヤガヤしたところで食べるのが好きじゃないし
何だか落ち着かないので。

* 昼 *
水戸駅ビル「まち庵」山芋とろろ冷やし蕎麦

うっかり朝食べ過ぎたせいでランチの予定が台無し。
水戸で途中下車して乗継ぎの間に駅ビルの蕎麦屋にて。

* 夜 *
チキン2本
味噌汁
きんぴらごぼう少々
マグロ山かけ少々
フライドポテト少々
高島屋「日本橋大増」2段弁当

* 間食 *
なし

日付
39 ()

1泊2日で埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」へ。
「角川武蔵野ミュージアム」で開催中の
「永野護デザイン展」を観てきた。

(以下、公式から丸パクリ)
代表作「ファイブスター物語」やテレビアニメのメカニックデザイン、キャラクターデザインなど唯一無二の世界を創造するデザイナー・永野護の初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」を開催します。
永野護は1983年の活動開始以来、独創的で革新的なデザインを第一線で生み出し続けています。
1984年から1985年にかけて放送されたテレビアニメ「重戦機エルガイム」(制作:サンライズ)では、ロボットをはじめとするすべてのメカとすべてのキャラクターをデザインし大きな話題となりました。
同作に登場するロボットの多重関節によるフレーム構造やキャラクターの多彩なファッションなどは以降のアニメ作品に影響を及ぼしました。
1986年に「月刊ニュータイプ」で連載を開始し現在も連載中の「ファイブスター物語」においても継承され進化を遂げた新たなデザインを創造しています。
「DESIGNS 永野護デザイン展」では、商業作デビュー前の作品や「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」「シェルブリット」「ファイブスター物語」「花の詩女 ゴティックメード」などこれまでの制作物のなかから原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなど約380点を厳選して展示します。

…という、才能とセンスがジャブジャブと
泉どころか滝のように溢れ続けているすごい人。
駆け出しの頃、メカニックデザインを任せたら
この人のメカに合うキャラクターを描ける
デザイナーが見つからず、最終的にメカとキャラ両方を
デザインすることになったのだとか (@_@)

「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」は
OA当時(中学時代?)かなりハマった作品。
「ファイブスター物語」は雑誌こそ未読だけど
単行本が出ればずっと買い続けてる。
ガンダム路線とはまた違う雰囲気のメカだけでなく
キャラクターもすごく個性的で面白い。

会場には古いものから最新作へと順に作品が並び
入って早々、2部屋目の展示から順番待ちの行列。
イヤホンガイドを使う人達が溜まってしまい
使わない人達まで一緒になって並んでるしで
全然前に進まない…。
待っていたら時間がいくらあっても足りないので
この部屋は割り切って、他人の頭の隙間から鑑賞。
「花の詩女 ゴティックメード」(アニメ映画)の
1シーンが流れていたのも良かったなぁ。
ロボットが女性の叫び声のような起動音とともに
ゆっくりと立ち上がるシーン。
地元のシネコンでこの作品のリバイバル上映を観て
もう一度観たいと思っていたシーンのひとつ。

後半の「ファイブスター物語」の展示ブースは
一部を除きスマホでの写真撮影可(太っ腹)。
往年のおじさんファンに混じって
バシャバシャ撮影してきた (^_^;)
写真は追々載せます。

今回の所沢行きは朝からやらかしていて
朝食の洗いものを台所の流しに置いたまま出発。
行きの車内で気づいたもののもはや手遅れ。
おまけに乗換えではことごとく時間をロス。
トイレが混んでいて入りそびれたり
次の駅でようやくトイレを済ませてホームに戻ると
ちょうど電車が発車したところだったり
ホテルにキャリーケースを預けて駅に戻れば以下同文。
極めつきはホテル~会場が遠かったものだから
車中でうっかり寝てしまって

3駅乗り過ごした… ( º言º)

JR武蔵野線に所沢方面まで乗るのは今回が初めて。
目を覚ましたのが「新秋津」か「新小平」あたり。
そのうち「西国分寺駅」のアナウンスが流れて

西国分寺…埼玉通り越して東京か(大汗)!?

首都圏の路線は相互乗り入れが盛んだから
更に寝過ごしてもっと遠くまで運ばれなくて良かった。
会場にほど近いところのホテルに泊まれれば
こんなアホなミスもやらかさなかっただろうに…。
展覧会を知ったのが会期が始まった後で
その時には既に良さそうなホテルはどこも満室。
空いていたのはべらぼうに高いホテルばかり…。

展覧会の後は道を挟んだ向かい側にある
所沢市の観光物産館へ、閉店1時間前に滑り込み。
埼玉には狭山(さやま)市というお茶どころがあって
その狭山茶やお茶のスイーツがずらり(〃▽〃)
ついでに「サクラタウン」隣のスーパーにも。
その土地にしかない食品スーパーに寄るのも
楽しみのひとつだったりする。

★武蔵野ミュージアム

後ろ側から(出入口は向こう側にある)。
何か石器?みたいなヘンな形。

* 朝 *
オムレツとミックスサンドイッチ
100円チョコケーキ1カット ※もらいもの
「morning」コーヒーヨーグルト+グラノーラ

* 昼 *
「角川食堂」まかない飯セット+紅茶

おそらく人生初のコラボカフェメニュー(^_^;)
せっかく来たんだし食べなくては、というのと
もともとあまりメニューのないお店で
他に選択肢がなかった…。
大して期待してなかったけど普通に美味しかった。
ケチャップの3文字はコラボ元作品のタイトル。
チキンライスじゃないオムライスも悪くない。

* 夜 *
カップスープ(クラムチャウダー)1個
野菜ジュース1本
「モスバーガー」
テリヤキバーガー1個
ナゲット5P+バーベキューソース

目的地が思いきり郊外でこれといった飲食店もなく
迷った末にモスバーガーのテイクアウトという
今までにないやっつけ感ありありの夕食。
お酒を飲まないから夜の店でちょっと1杯…という
選択肢もないのであった。

* 間食 *
なし

日付
37 ()

車のタイヤ交換(スタッドレスから夏タイヤへ)。
週末予定があるので今日に早めたものの
明朝に雪マークが出ていて気が気じゃなかった。
今は予報サイトによっては完全に雨だったり
雪マークは深夜だけで明け方以降は雨だったり。
雪が降るのは山間部だけじゃないかと思うけど
年のため明日の朝は早起きした方がいいかなぁ。

ヤボ用1件とアコギで買い物を済ませて帰宅。
夕方、BUCK-TICKのライブBlu-rayが到着。
昨年のアルバムツアーのもの。
今のところ、櫻井さんがいる最後のライブ映像。
そのうちゆっくり観ようと思う。

昨日メール便の誤配があった。
スマホグッズをいろいろ注文してるタイミングで
それが届いたと思って開封したら全然違う。
ヤマト運輸に連絡したら30分も経たずに
回収に来てくれて、そのまま正しい配達先へ。
うっかり開封したままの状態で再配達…。

* 朝 *
塩バターロール2個
「morning」コーヒーヨーグルト+グラノーラ
シュークリーム1個

* 昼 *
仕出し弁当
おぼろ豆腐

* 夜 *
ごはん軽く1杯
ふりかけ
海苔
玉子スープ
刺身少々
豚肉と玉ねぎの炒め物

* 間食 *
ピーナツ煎餅大1枚

日付
33 ()

FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE の追加コンテンツを
プレイしていたら、目が回ったのか途中で頭痛。
今のゲームは昔と違って上下左右ほぼ360度
自由に画面が動かせる。
そういう仕様でゲームが作られているから
画面を回してあちこち見ないといけない。
普通に移動すると画面に映らないような場所に
アイテムや先へ進むためのヒントがあったりして
確認しながら移動するので目が疲れる。
敵との戦闘中もチェックすることが多くて
マルチタスクの極み。
RPGもリアルタイム要素が求められる時代だそうで。
昔みたいに、1人1人順番が回ってきたら
コマンドを入力するだけなら楽なのになー。
回避だの防御だの、アクション要素も要らんわ。
とても全部は目で追いきれないので
HP(0になったらゲームオーバーになる)と
順番が回ってくるタイミングだけ気にして
後はほぼ無視してる。
進捗は、あともう少しでクリアできそうな感じ。
クリアしたら FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE の続編の
FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH にいよいよ取りかかる。

夕方、久しぶりにセシールで買い物。
今月末で有効期限を迎えるカタログを整理してたら
ちょっと買いたくなった (^_^;)
といっても、ここ数年ずいぶん値上がりしたので
今は年1~2回、セール品をメインに買ってる。
決算セールなのか送料無料キャンペーンをしていて
ちょっとラッキー。
今回は売れ残りのプルオーバーと夏用のパンツと
薄手のタイツとホットサンドメーカーを購入。

ホットサンドメーカーは前々から欲しいなと
思っていてなかなかふんぎりがつかなかったもの。
たまにホットサンドが食べたい時があって
でも、パン屋にはあったりなかったり…なので
自分で作ろうかなと。

* 朝 *
コッペパン(ピーナツ)1個
バスチーヨーグルト+グラノーラ
ヨーグルト小1個

* 昼 *
残り物ペペロンチーノ(玉ねぎ・ピーマン・ソーセージ)
「まる山」蒸し鶏のサラダ+檸檬ジンジャードレッシング1/2

* 夜 *
ちらし寿司1/2
海苔
吸物少々
焼魚1/2尾
シューマイ2個
餃子2個

* 間食 *
無限煎餅(海老・海苔)各1枚
コーヒーゼリー1個

日付
32 ()

久しぶりに内科へ。
飲んだり飲まなかったり…の鉄剤と
花粉症の薬をもらいに。
「熱はないんですけど咳が出て…」と
明らかに尋常じゃない咳をしながら
フツーに受付にやって来る人がチラホラ (゜Д゜)
熱のある患者は事前に電話連絡した上で
決められた時間に受診するように
との張り紙があるけど、熱以外の症状については
特に記載がないから入ってきちゃうんだろうな。

咳症状のみで勤務先の系列クリニックを受診した患者。
見た目はそんなに具合が悪そうでもない。
でも、検査したら新型コロナ陽性。
熱がないのは解熱剤を服用していたから、というオチ。
「え、コロナですか?」と患者本人がびっくり。
…ということもあるから油断できない。

先月、勤務先の入所者に2度目?3度目?の
新型コロナ陽性者が出た。
10日間経過してやっと収束宣言が出たけど
それまでは現場も事務方も毎日バタバタ。
面会や外出の制限が続いている中でのことなので
感染源は恐らく、無症状もしくは体調不良を隠して
出勤した職員ではないかと思われる。
ただ、今回は陽性者数1桁、重症者なし。
対症療法的な薬も殆ど出なかった。
(デルタ株の頃は陽性者80名超の大クラスターで
酸素吸入からの入院も数名いた。)

勤務先が高齢者施設でなければ
私ももうそんなに気にしたくないのが本音。
でも、うっかり持ち込んで入所者に陽性者が出ると
そういう訳でそれはもう大変なことになるので (-_-;)

月初めなので銀行まわり。
目的別に地銀4口座+信金+ゆうちょの計6口座。
3ヵ所まわるのは大変なので
信金とゆうちょは元サティのイオンにあるATMで。
そしたら、ゆうちょATMで手数料取られた!
いつの間にか郵便局以外のATMは
曜日や時間帯によっては有料になったのね… (;¬д¬)
普段はジムトレに行く途中の郵便局で済ますから
全然気づかなかった…。
ゆうちょは冠婚葬祭とかお付き合い用のお金を
毎月少しずつ積み立てている口座で
1回に3千円しか入れないのに、そこから手数料って。
110円とはいえ何かすごく損した気分。
次からは絶対に郵便局のATMにしよう…。

昨日、仕事帰りに受け取った眼鏡市場の遠近両用。

眼鏡ケースは両手でガバッと開けるタイプ。
指を当てる部分が凹んでいるので意外と開けやすい。
眼鏡拭きや店舗の紙袋には猫のイラスト(可愛い)。
早速かけて出かけてみた。
遠くも近くも度数はバッチリ。
車の運転は問題ない。
ただ、首を左右に振った時の視界の歪みが気になる。
買い物で陳列棚を眺める時が顕著で
特に中間距離~近用の歪みがひどい。
それと、遠近両用はレンズのどこを通して見るかで
ピントの合う距離が変わるわけだけど
中間距離~近用は場所を間違えるとすごくボヤケる。
昨秋発売された「ストレスフリー遠近」という
新しいモデルのレンズだそうだけど
それでこうなら以前のモデルはどんだけ???
私には全然ストレスフリーじゃない…。
まぁ、傷コートをつけてコミコミ2万円では
こんなものなんだろう。

ちなみに、約1年しか使わなかった以前の遠近両用。
無理矢理かけてみたら、眼鏡市場のレンズに比べて
歪みや不自然なボヤけが段違いに少なかった。
町の眼鏡店で「セール品のレンズは歪みが大きい」
との店員のセールストークに負けて
レンズのランクを上げた(そして当初の予算オーバー)
眼鏡だから当然か。

眼鏡市場の遠近両用は買い物の時の違和感に
慣れるかどうかがカギになるな…。
普段の生活で一番良く使うのが中間距離なので。
中間距離は今の視力ならいっそ裸眼でも
そこそこ見えちゃうくらいだし。
どうしても無理だった時は、また町の眼鏡店で
ちゃんとした(?)遠近両用を作るわ。

こうして眼鏡がどんどん増えていくのであった…。

* 朝 *
今川焼(白あん)1個
バナナ1本
「morning」コーヒーヨーグルト+グラノーラ

* 昼 *
助六寿司1パック+ガリ

* 夜 *
味噌汁
海苔
「まる山」春の十二単弁当

父にテレビ台を組立ててもらったお礼を兼ねて
夕飯は仕出しのお弁当を皆で。

* 間食 *
なし