ダイエット日記.com: 掲示板

学校の成績が悪い子

更新日:2006年12月13日
勉強してるつもりなのにテストの点が悪くて友達に点を教えられない子いませんか?
私は100点中、40点取ればいい方で50点以上取った事ない。
点直しの時、テスト用紙をノートや本で隠さないと
恥ずかしくて机に広げられない。
  • ないしょ
  • anOG352tYN9OU

ないしょ 2006年12月13日 21:29 anhAsJHfyRIuY

科目を、
(1)勉強しても絶望的な科目
(2)勉強すればできそうな科目
(3)できる科目
に分ける。
(1)基本を勉強する。
(2)家庭教師についたり塾行ったり暗記したりとにかく一生懸命勉強する。
(3)入試問題を中心にやる。
たとえば、(1)数学(2)英語(3)国語

りさ 2006年12月12日 21:50

YOU CANさんへ。
あなたの書き込みをみて驚きました。
私は今高2なのでそろそろ受験モードです。
YOU CANさんの勉強法とは具体的にどんな方法でしたか?詳しく教えてほしいです。

通りすがり 2006年10月30日 23:56

同じ努力でも才能によって確実に成果に差が出ます。
そして物理的に努力出来る時間には限界があります。
努力すればと連呼するのは逆に追い詰めているだけでは?
努力して何とかなるのは偏差値60程度まででしょう・・・
その程度なら暗記程度で到達出来るので・・・

YOU CAN! 2006年10月30日 23:01

すみません、いきなりの書き込みで。僕は1浪して、大学受験合格したものです。基本的に頭がいい人っていうのはいません。もちろん例外はあります。テストといったものに対し人間の頭の良し、悪しは基本的には関係ません。生きるうえで賢いまたは要領の良い人間はたくさん存在してますけど。しかしその人たちは必ずしもテストができる人間ではありません。人間の構造上、みんな同じ頭のレヴェルです。勉強しまくってるのに自分が思った点数が取れないのには効率が関係しています。ほとんど人間は多くの時間をかければ点数が上がると考えています。そして時間をかけているとやった気になってしまう錯覚に陥ります。質が伴ってはじめて勉強しているということです。では質とは何か?これは非常に難しいです。というか人それぞれ違います。点数がとれるAさんのやり方でやったのに自分は点数がとれないというパターンがあると思いますが、まさに質の伴った勉強方法が自分で開発していく他はないです。僕のお勧めは今、自分がやっている勉強方法を変える必要はないです。ですが、多くの情報を集め、自分でいいなって思った方法を自分の勉強方法に組み込み、進化させていくのがベストだと思います。じゃぁ情報ってどうやって集めるんだよ?って思うかもしれませんが、僕は本で情報を得るのが1番だと思います。インターネットだと匿名のためあることないこと書いてあったりして、見極めるのは相当、自分の勉強方法において自信をもってないと惑わされます。です(高校生でしたら)書店の受験コーナーなどで売ってる勉強本がいいと思います。僕のお勧めは東進出版・樋口裕一著「頭がいい人」の受験術がいいと思いました。そのほかにもいろいろとあると思うので立ち読みして自分でいいと思ったのを選んだらいいと思います。話はそれましたが、質をかねそなえて時間もかければ絶対、成績は上がります。さらに、ないしょさんはおそらく根気のある方だと思います。一生懸命やってるのに点数がとれない。勉強は根気と努力です。一生懸命がんばれば、必ず、成果はでますよ。ちなみに僕は高3の全国模試で偏差値23という全国ビリクラスでした。寝る暇も惜しんで(睡眠時間は最低6時間とらないと成績は伸びないので注意!)、勉強しまくって、全国の現役生の中ならトップクラスに勉強したのに、成績は50までしか挙がらず、本番も全滅でした。それから①浪時代に、自分の勉強法を確立し、しっかり一生懸命努力したら偏差値70越えし時には80近くまでいき、本番でも第一志望に合格できました。僕はねんでこんな勉強してるのに成績が上がらないんだよ?っていう人の気持ちは本当に理解できます。焦り、憤り、劣等感・・・などすごい苦しいですよね・・。この文章が参考になるかわかりませんが、どうぞ自分を窮地に追い込まずに一生懸命、努力してください。長々と稚拙な文章、失礼しました。

ないしょ 2006年10月27日 19:40 an3HUcAt4AUEE

小学校中学校時代に勉強が苦手でろくな高校に行ってなかったようなクラスメイト・・・。
みんなそれなりに立派になってちゃんと子育てしてます。点数だけがすべてじゃないです。勿論ベストを尽くして勉強も頑張る事が大事ですが。
あなたに合った勉強方とかコツとか、塾や、勉強の得意な友人、先生、親兄弟・・・相談してアドバイス受けてみたらどうでしょう?
50点のテスト、必ず復習してその単元を完璧にしていけばいいと思います。成績表には反映されないけれど、必ず100%の定着させれば入試のときは完璧です。

キマ 2006年10月27日 1:13

 左利きは頭が悪いと言うわけではありませんよ^^
 確かに芸術の方が優れてはいますがそこまで影響は無いはずです。私も左利きですが医大を受験し国立の医大にも受かりましたが、残念ながら一般の医学に興味が無い為今は障害児教育がある国立で学んでいます。

 私も点数が低かった時がありました。妹が生まれ、親が彼女の事しか見ていないと考えてしまい鬱になった時です。環境の変化で影響されることもあるみたいです。スレ主の場合は違うかもしれないのであまり口を出すことはできません^^;
 「勉強をしてる」は実際のところスレ主はどれくらいがんばってるかにもよると思いますね。人それぞれですが勉強法はばらばらです。もしかして集中して勉強しているところがまちがっているのでは?友達と勉強するのも良いと思うので是非やってみてください。

 模様替えする事が学習障害ではなく、集中力の無さが障害として考えてください。現代ではテレビなどから出る「派」により集中力が下がったりしています。この集中力の無さはADHD(Attention Deficit / Hyperactivity Disorder)といわれ、年々ケースの数が増えています。非常に悪い場合(文字すらまともに書けない)は薬も処方していただけるのですが軽い場合はカウンセリングなどで話して解消する方法しかなかった気がします。親の協力も最終的には必要となります。

 個人的には日本の教え方に欠点がいろいろあると思います。私は帰国子女なのですが15年ほどいた海外では教科書の中身がとても充実にしていてわかりやすかったです。一度は海外で勉強してみれば楽しく学ぶ事を覚えられると思います。いつかは試してくださいね^^

 参考として「脳内汚染」と言う本をすすめます。学習障害のADHDのケースも多少収録されてあり、解消法がはっきり書いていないものの、軽くは取り入れているのでおすすめです。一般の本ですので本屋においてあるはずです。

 No.37のないしょさん:社会に出て0点で平気なのは進む道にもよりますよ。特に海外に移住する事を考えるとGPAと言うもの(と学校の知名度)が大事になるので甘く見てはいけません。GPAは授業の成績によりつけられる総合評価点数です。日本だと職業により技術や対応力が必要となるので勉強はやっぱり必要です。

ないしょ 2006年10月26日 18:28 anhia25HKt0J2

始めまして、高校2年生なんですね。
私も、暗記がとても苦手なので……。
私なりの学習克復方です。参考になれば……。

学校の教科書で、予習?先に読む事してますか?
暗記・暗記と思っているとなかなか脳が拒絶している感じで覚えれないですが、
一応予習という形で教科書に目を通してから授業にのぞめば理解しやすいですよ。
訳のわからないところをチェックして、先生の説明や同級生の発表を聞くと、
自分で関心をもってのぞむので頭に入りやすいですよ。
後、覚えようと焦るよりも、字の練習のつもりで正確にきれいに書き写すつもりで
何度も清書のつもりで書く。出来れば、声を出して書き取る。
一度やってみたください。
英語の基本文章と和訳など何度も転記するつもりで書けば、意識しなくても手が勝手に覚えてくれますよ。
めんどうでも、丁寧に一字一句抜かさずにね。

追加、実力テストなどは過去の中間や期末テスト問題の
できなかったところを問題と答えを5回写し書きをする。
↑コレは、地学の先生が赤点取った生徒に及第点をあげる為の処置でした。
100点満点で40点以下の場合35点なら5回30点なら10回覚えられなかった言葉も、いやでも覚えられましたよ。
テスト問題は、究極のポイントなので次の試験がある場合は同じ間違いをしないように頑張ってね。

ないしょ 2006年10月26日 14:32 ang6zSgCk971Y

ありがとうございます~。
本当にこの一年悩み続けました。
学習障害では?っていわれて・・・・(実際は単に家の子がまだ勉強への関心が薄いんだけど)
ちなみに、小6です。
でも、大学の小児精神科受診しろっていわれたときは、どうしていいか本当に悩みました。
まだ先だけど、この子は将来は?・・・・って。
一緒にどうやって死のうって思う時期もありました。
実際は受診して大丈夫って、心理の先生に話を聞いてもらえて安心できたんだけど。
そんなときのこのレスで、『勉強だけじゃないんだな』ってなんだか、肩の荷がちょっと下りた気がしました。
ごめんなさい、スレ違いですよね。
でも、このレスがきっかけで子供とゆっくりした気持ちで接することできてます。
今は一生懸命、好きなこと目指してがんばってくれたらいいなって思っています。
ほんとに感謝です。

ないしょ 2006年10月26日 12:48 anOnbUSiRzXIY

私も同じですよー。
私も自分の好きな事なら睡眠時間を削ってでも頑張れるタイプ。
その代わり、勉強時間が減って成績はいまいち。
平均点よりやや下くらいです。
まだ子育て未経験ですけど、
自分の子供にもやりたいと思える事を見つけさせて、
勉強よりそっちを頑張らせてあげたいです。
0点採っても補習でちゃんと卒業できから、大丈夫!
頑張る子はちゃんと卒業できるのが学校です。
社会に出て、0点採った事なんてどうでもいいみたい。
仕事の出来も良いって褒められる事の方が多いし!

ないしょ 2006年10月26日 11:20 ang6zSgCk971Y

↓もうみてないかな?
でも、このレス見てなんだか大丈夫って気になりました。
自分のことではないけれど、ずっと子供のことで悩んでたから・・・・・・・・。
今は子供がやりたい、がんばりたいっていうことをサポートしていきたいと思えるようになりました。

ないしょ 2006年9月13日 20:33 anOG352tYN9OU

私は今30歳で、中、高の時はスレ主さんのように点が悪かったです。平均30点くらいのおバカでした。
高校は皆が滑り止めで受ける様な高校にギリギリ入れた感じ。
でも今はIT関係の会社を経営し、そこそこ大きい会社に成長させています。

今、各科目の点が悪くても自分のやりたい物が見つかると
積極的に勉強するようになるもんです。
スレ主さんはきっと、勉強をしたいのではなく、させられているのではないですか?
だから集中できてないんだと思います。
学生の時のテストだけが全てではありません。もちろん点数が
いい事にこした事はないですが、あまり深く思いつめる必要はないですよ。

コブタ 2006年9月12日 22:47

勉強のやり方が悪いのかも?
成績のよい友達に「相談」として持ち掛け、
やり方を教えてもらうといいかも?
ないしょさんは高2?!
高校は同じレベルの子が集まってるから、
基本40~60点取ってれば中くらいじゃないの?
先生達は60点が平均点になるように、
全体のレベルを見ながら問題を作っていると思うよ☆

ないしょ 2006年9月12日 2:00 anoYdtFkg0fM.

高2のうちからきちんと自分の学力に向き合おうとする姿勢があるのは(当たり前なんだけど)良いことですよ。高3になって初めてあわてる人もいますからね。進学するつもりなのかな? それならば視点を学校のテストではなく再来年に定めましょう。志望校は決まっていますか?国立ならセンター利用がほとんどなので五科目の基礎は絶対必要ですが私立ならば2、3科目のみで済むところもあります。必要のない教科は補習にならないギリギリでよしとして、必要な教科のみをしっかり固めてみるのも良いかもしれませんよ。家庭教師に気を遣うくらいなら本屋に行って自分の好きな参考書を買いましょう。(予備校講師の解説系は入りやすいかもしれない)
最近の流行かな、少しでも支障を感じる事があるとなんでも『○○障害』と障害にしてしまう。本当にそうかな?お医者さんがそう言った? 自分で思うのは構わないけれど…

ないしょ 2006年9月12日 0:35 anOG352tYN9OU

スレ主です。

「形だけでも」と思い、テストの時、
カンニングペーパーを作ったりもしますが
それでも点が低い。
カンニングのヤマすらはれないw
学年284人中、私の平均は250番ですw

ないしょ 2006年9月12日 0:31 anOG352tYN9OU

スレ主です。

うちの家庭教師はこっちで用意した問題集を宿題にされ
間違えた所だけ教えてもらうと言うやり方です。
学校の教科書は使いません。
以前、母が買ってきて私が引き出しにしまい込んでた
問題集をやってる感じ。

やっているのは数学と英語だけ。
(先生が数学と英語が得意だからそればかり教えようとする)
歴史とか古文とかも教えてもらいたいけど
今教えてもらってる数学と英語すら理解できてないから
頼み辛い。
かと言って数学と英語の点が上がってる訳でもない。

なんかめんどくさくて、まだ理解できてないのに
分かったフリをしてしまいます。
だってたまに先生あきれてるのか ため息つくんだもん。
ため息付かれたら「分かった」って言いたくなります。

ないしょ 2006年9月11日 23:40 anOG352tYN9OU

スレ主です。

私は今、高2です。

沙羅 2006年9月11日 21:19

すいません・・・;-;
ないしょさんに聞きたいことがあって・・・、ないしょさんは、何歳ですか?私は14歳なんですけど・・・。
急に質問してごめんなさい!!

沙羅 2006年9月11日 21:17

私も、かなり成績が悪いんですが・・・。
話の中に入ってもいいデスか?
\(^_^=^_^)/ ヨロシクです♪
60点以上をとりたいです。

ああ 2006年9月11日 18:43

左利きは頭いいってきいたけど。。。東大生もかなり左利きが多いって。

ないしょ 2006年9月11日 15:32 ancVFCaQmBc56

こんにちは。

>家庭教師もついていますがどうも無駄っぽい。

家庭教師がついているとのことですが、
家庭教師との勉強は、学校の授業の延長みたいな、
ただ、先生が教科書を説明するような感じですか?
(受け身ですか?)

それだと、自分がどこがわからなくて、どこがわかるのかも、
わからなくなってしまってる状況のような気がします。

受け身の場合でも、家庭教師に「今の説明がわかりませんので、
もう一度お願いします」と言ってみたり、
学校の教科書とノートでもう一度、自分で読んで、
本当にわからないところを、家庭教師に聞くとか・・・

暗記も、何度も、何度も、覚えなおすしかないと
思うなぁ~

私も、暗記は苦手だから、覚えるのに、苦労します。
何度も、何度も、覚えなおして、頑張ってますよ。