ダイエット日記.com: 掲示板

diet板「単発質問スレット第一弾」(2006,SEP~)

更新日:2013年6月25日
スレットを建てるまでも無い、すぐに解決しそう(スレットが伸びないであろう)単発の質問はこちらでどうぞ!

2006年10月17日 16:52

よくここにお世話になってますm(*- -*)m

例えば…
短い時間ジョギングするのと、それより長い間ウォーキングするのとでは
運動の効果としては同じなんでしょうか?
ジョギングはウォーキングよりもきつめですよね。

ないしょ 2006年10月16日 21:01 anACll/twS8lo

138です。

男性の内臓脂肪は落ちやすいですからそれだけが救いです。
でも内臓脂肪と皮下脂肪の判別は「きっと」ということで決めない方がいいですよ。

ないしょ 2006年10月16日 21:00 anACll/twS8lo

No.137ないしょさん

それだったら一時的に体重が落ちてもかなりの確率でリバウンドするんじゃないでしょうか?
それも元の体重より増えて痩せにくい体に…

一度病院にかかる事をお勧めします。
厳しいようですが食事制限も運動もせずに○○だけで痩せるというのは無理です。
ストレスが溜まるだけですからダイエットはやめた方がいいですよ。

ないしょ 2006年10月16日 17:36 anusPFMRaM0R2

質問です 
主人も太ってきたので健康のためなんとか痩せさせたいと思っております
主人は30代できっと内臓脂肪だと思います
低血圧で胃腸が弱いタイプ
舌は白くて口臭がキツイ!きっとストレスから胃腸に負担がかかってるんじゃないかと思います

仕事が夜遅いし好き嫌いも多いので食事でダイエットも難しく、かといって運動もしません
こんな人に向くダイエットって何かありますでしょうか・・・
(自分なりにはサプリメントがいいかな?と思っていますが)

甘い物も好きなのでなんとかやめさせたいです
夜遅い時間の食後にお菓子じゃやばいです 

+しゃー+ 2006年10月15日 10:40

4日間で急激に増えたのは、食べ過ぎでの塩分過多で浮腫み(むくみ)もあるのではないでしょうか?
普段より少なめの食事で、体を綺麗にする食品をとっていたら(塩分を外に出すカリウムや食物繊維など‥)その体重で定着したりしないですよ。
焦ると失敗しやすいですし、暴食とストレスで疲れた体を労わるメニューが良いんじゃないかな?と思います。

私は食べ過ぎが続いちゃった時は、大鍋で野菜たっぷりのスープ作って、三日間位たくさん飲んでいます。
お腹一杯になるし、気持ちも落ち着くし、良いですよ♪

ないしょ 2006年10月14日 11:27 an3PPYUAs8S9Q

ストレスを食でまぎらわせるのはいけませんよ~。
食べた後で後悔するに決まってますからね。

ストレスは他のことで解消するか
ものの見方・考え方を変えて
ストレスを上手に流しましょう。

ないしょ 2006年10月14日 11:24 anACll/twS8lo

ストレスっていいわけは便利ですけどやめたほうがいいですよ
私は使いません
人のせいにするのは楽ですけど悪いのは自分自身ですから

デブ1号 2006年10月14日 7:53

わたしはストレスから4日間暴食してしまいました…
けど周りの子とか見ているうちにアホらしくなって
またダイエットすることにしました

私みたいに4日間で4キロくらい太ったことの
あるかた!!!!!!!
そのとき何日で戻ったか、また戻し方を
教えてください↓

ないしょ 2006年10月13日 20:32 anDnT9sErkyII

ようこさん。
どのくらいの期間で、どのような体型からどのような体型に変えたいのですか?
身長とか体重とか体脂肪とか。。。
何ヶ月でとか、、、

基本的に極短期間での、急な大幅ダイエットは、誰も勧めてくれないと思いますが、その後の、リバウンドとかも気にしないのでって感じですか?

ようこ 2006年10月13日 7:32

どなたか、短期で10キロ落とす方法知りませんか?

gdy 2006年10月12日 22:33

124のないしょさん

そもそも単品っていうの自体よくないですが、

筋肉への栄養を補ってあげないで、ダイエットなんてまず無理というか、

そのダイエットの間に、筋力が落ちてしまうと思いますよ。

で筋力が落ちると、基礎代謝が落ちるので、、

いつ食事を戻されるのかわからないですが、

戻したときに、フツーの食事に戻したつもりでも、(まず単品の極端な食事制限からうまくフツーの食事に戻してやるのも大変だと思います)


摂取カロリー>基礎代謝になっちゃって、

結果太る・・とかかなりなりそうですよ。



そのほかの部位に対してもさまざまな栄養がそれぞれ必要だと思うので、

まずは偏りのない食事で最低1200カロリーは摂取されたほうがよいと思います。

ないしょ 2006年10月12日 22:31 an3PPYUAs8S9Q

何でもバランスよく食べないと痩せませんよ。

ないしょ 2006年10月12日 22:18 anr5jkyalzBjw

偏った食事で痩せるのは止めたほうが…

ないしょ 2006年10月12日 21:07 an4cGDGznBZKE

おにぎりを主食にして一日3食にしたら、痩せるでしょうか?
コンビニのものだとしたら、1個170カロリーくらいで
お腹もふくれるし、脂質は少ないし。
あるあるで以前してたんですが、私は糖質を燃やしやすい体質だったんです。

朝1こ、昼2こ、夜1こ、とか。。
やっぱダメですかね?

ぶう 2006年10月12日 15:01

今高校生です。学校から帰ってきてから即食べ物を食べてしまうんです。ちなみに今日はケーキ、シュークリーム2個、チョコレート、カステラ、かぼちゃの煮物、おにぎり・・。そして、いつも学校の勉強中でも食べ物の事ばかり考えてしまうんです。しかも最近、お腹がすかなくても、冷蔵庫あけて見てるんです。本当嫌です。改善方法など、待ってます。

2006年10月10日 5:42

ありがとうございました。
暑くてかく汗と運動してかく汗はたぶん別物ですよね…

ちょうど 2006年10月10日 2:22

121ないしょさん
いえいえ、生活代謝ということです。
私も半身浴はしますが運動としてしているわけではなく基礎代謝を上げるためにしています。
半身浴だけで運動と同じ質のカロリー消費・脂肪燃焼は期待できないと思っています。
夏に汗をかいたり冬場でも鍋や辛いものを食べて汗をかきますがそれも生活代謝(基礎代謝とは別です)に含まれるべきだと。
私の場合半身浴でかいた汗は少なくとも塩分が含まれていますので水分排出以外の効果があることは認めていますよ。
余計な塩分が排出されているわけですから浮腫(むくみ)に効果があると考えています。

もし運動として入浴を捉えるとしたらかなり長い時間入らなければいけないでしょうし体にも負担はかかると思います。
(体に負担が少ないと言われる半身浴だとしても)

脂肪を燃やす運動=有酸素運動
20分以上呼吸を乱さずに続けられる運動が有酸素運動といわれています。

無酸素運動=筋力トレーニング等
こちらは基礎代謝を上げるといわれています。

基礎代謝とは何もしなくても消費するカロリーのこと。
歩いてトイレに行ったり頭を使ったり座っているだけでもそれは「生活代謝」という事になるそうです。
当然座り仕事の人は生活強度が「低」になりますし体を動かす仕事をしている人は「高」になります。

カロリー計算
http://diet.turubeotoshi.com/calorie-calc.html

ないしょ 2006年10月10日 1:49 ansErLQBSj/RA

ちょうどさん。
お風呂で、汗をかくと、水分が減るので体重が減る。それだけの事で、痩せるのとは違うという意味でしょうか?

汗をかくという行為自体、エネルギーを消費しているのですよ。運動と同じように考えても良いと私は思います。ただし、筋力トレーニングのような運動ではなく、脂肪を燃やす、運動。

ちょうど 2006年10月10日 0:39

みぅたんさん
それは生活代謝じゃないですか?
ご飯を食べてカロリーを消費するのと一緒ですし微々たる物ですからあまり気にしない方が…
お風呂では代謝が良くなったり汗はかきますが直接は痩せないみたいですよ。

ないしょ 2006年10月10日 0:35 anU11XCGZqjIw

>>117
食べてから3時間以内に寝ると太るというのは迷信
太るかどうかは一日の総摂取カロリーで決まるから
横になると「消化は良くなる」
(但し絶食ダイエットや置き換えを実施している者は除く)