ご友人を悪く言って申し訳ありませんが、そのA夫婦・B夫婦はちょっと図々し過ぎます。
誘ったのであれば、最低でも割り勘は常識ではないでしょうか?
ワリカンさんが疑ってしまっても不思議はありませんよ。
大勢の集まりでも、まとめて会計してくれた人の損にならないように気を遣うことはマナーだと思っていたのですが、ワリカンさんのご友人方は違うようですね。
なんだかご主人はいいように利用されているように思えてしまいます。
個別に食事に誘っても払おうとしないご夫婦を見る限り、やはり問題はご友人方ですよ。
ここはワリカンさんが前に出て、是非前金制を実行された方がいいと思います。
なんだか取り留めのない文になってしまいました、申し訳ありません。
早く解決されることをお祈りしてます。
気持ち良く分かります。
たまに一緒に飲みに行く友人なら、そうゆう事があっても良いかもしれませんが、定期的に飲みに行き、毎回こうであると嫌ですよね。
私の友人同士では大体、端数にもよりますが10の位を切り上げしちゃいます。100円単位でのやり取りです。
切っちゃう時もありますが。
でも、私の友人達は、一人4700円だよと言うと、5000円出して「おつりはいらないよ。」とか、千円多く出したりする人もいます。
だから私達も幹事じゃない時も端数分など多く出します。
ちょっとした事だけど、そうゆう気遣いって大事な気がします。
普通、定期的に飲みに行く程仲の良い友人同士なら、他の方も気を使うはず。
こんなこと言うのもなんですが、ご主人より友人達に問題があるのではないでしょうか?
みんなご主人が多く出してるのを知っているのに誰も「今回は多く出すよ」と言わない訳でしょ?
対策としては、
・幹事を順番にして、幹事=支払いワリカン係にする。
・飲み放題プランにする。ぴったりした金額のコースを選んで。
・ワリカンさん自身が仕切る。
・前金制にする。多めに貰っておいて、最後におつりを返す。→でもちょっと難しいかな?
グループの中にワリカンさんの仲の良い友人はいますか?
いるのであれば相談してみては?
もしかすると、ワリカンさん夫婦は、みんなよりも多く支払う事が好きだと思っているかもしれませんよ。
うちも共働きで子供もいないので、子供のいる友人夫婦によってはうちはお金があると思っていて、家でお食事会をやっても支払わない人もいました。
嫌だなとは思ったけど、言いにくいものですよね。
その時は諦めてました。
でも、次の時には、会費いくらだよ。と宣言して誘いました。
ワリカンさんは小さい人間ではないと思います。
「先に払う人が多く払わなくてはいけない」なんて常識では楽しめませんよね。
一番は、ご主人が分かってくれると良いですですが…。
私なら、「多く払った分来月のお小遣いから引きます。」とダンナに言っちゃいそうです。
4500円の大きさに気がつくはず…。
大きな気持ちで小さな作戦をいっぱい考えて頑張って下さい。
こんにちは
あくまでも同等の立場ならばお互い不公平感が出ないようにすべきですよね。しかも誘っておきながらご馳走しないとは。A夫婦、B夫婦はどういった気持ちなのでしょう。
「たまにはご馳走して!!」っていえたら楽なんですけどねー(笑)その一言がなかなか。。。
やっぱり皆さんがおっしゃるようにもう少しシビアに会計をしてみたら?
これで離れていくようであればそれまでの付き合いなのかもしれません。
また返事が遅くなってしまいすみません。
旦那がいるときは書き込みができないので・・(汗
そうですね。確かにグループのみんながえびすさんのおっしゃるような人達なら私もなにも思わないです。
私たち夫婦は個別によくご飯に誘われます。
今週はA夫婦、先週はB夫婦と言った感じで誘われるんですが、そのときは人数も少ないこともあり旦那が全部出します。
でも誘ってくれたその人達が私たち夫婦にご飯をおごってくれたことはありません。
「もしかして、私たちを誘ってくれるのっておごってもらえるから?」と考えてしまいます。
本当はそうじゃないかもしれないのに、何回も続くと疑ってしまいます。
私も旦那をケチな人間にしたいわけじゃないんです。
でも周りのみんながそんな感じだともう少しお金の出し方を考えてほしいなって思うんです。
こんにちは。
私は旦那さんの金銭感覚が鈍いとは思いません。
むしろ金離れがよく人望が厚くトータルでみたらプラス(金銭面だけではなく)になっている人ではないでしょうか?
きっちりとした割り勘ほどかっこ悪いものはありません。
ただいつもいつも旦那さんだけが多く払うのは疑問です。
私はできる限り割り勘はしたくないのですが、人数が多いとそうもいきません。たいていは年輩者、多く飲んだ自覚のある人は喜んで多く出し、あとは割り勘。飲んでない人からは基本的にもらいません。
2、3人の場合は誰か一人が出し、次の飲み会のときにはその人には出させません。
ご馳走してくれた人や少しでも多く出してくれた人には必ず礼を言い、次の約束をします。
これが人間関係だと思っています。
私は仕事で中国に住んでいたことがありますが、割り勘という文化がない土地でした。日本人だけで食事にいくと会計のときみんないっせいに財布をとりだし割り勘している姿にポカンと口を開けなにがはじまるのかと興味深げに観察されます。お金を受け取るお姉さんは誰からお金を受け取っていいのか分からずウロウロ。
アメリカの友人からも馬鹿にされたことがありますが、文化の違いでしょうね(笑)
完全に話がそれてしまいましたが、旦那さんをあまり責めてみみっちいケチな男にはしたくはありませんね。
それよりいつも多く払ってもらって当たり前と思っている周囲の人たちのほうが私は気になります。
返事が遅くなってしまい申し訳ないです。
みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。
みんな大事な友達には変わりありません。
でも金銭問題って関係がこじれたりしやすいと思うのでなるべくみんなが納得できる方法を見つけたいです。
最初に5000円とか集めるのいい方法だなって思いました。
それならみんな平等になるような気がします。
もともと飲む人と飲まない人が同じ金額ってゆうのも引っかかってました。
私たち夫婦とあと何人かは飲まないのですが、飲む人はすごい量を飲みます。
それなのに会計は割り勘って・・飲まない人は損なのでは?
とずっと思ってました。
でも飲まない人たちからそうゆう不満が出てないのであまり気にしてないのかもしれません。
みんなそれぞれ金銭感覚が違うので気になる人と気にならない人といるんだとは思いますが、がんばって次の飲み会のときはみんなに提案してみたいと思います。
えりさんの意見に賛成です☆
いちばんすっきりしていると思います^_^お釣りを自分が持っておくのに気が引けるなら多めに小銭を持って行ってその場で渡せばいいし、オーバーしたらまた多めに取る...で、お釣りを返す、というのなら、もうとっくに成人した大の男女何人もの食費を払うこともないですよね。
でも私もやっぱり、いつも当たり前にスレ主さんご夫婦に多く払わせてる人達の人格を疑ってしまいます;その人たちの他の面を知らないので言い切るのも失礼ですが、この面だけで見ると、なんていうか、友達になりたくはないです。スレ主さんがわだかまりを感じるのは当然ですよ^_^;
でも、きっと大事なお友達だと思うので、はやく楽しく飲み会をできるようになるといいですね☆...本当は、スレ主さんがこんなに悩む前に自分達で気付いて当然なんですけどね。
ワリカンさん、こんばんわ
割り勘は一緒に食べる人との人間関係の度合いにもよって苦労する事がありますよね。
自分は思うのですが、もし同じ場にいて2000円を払うとなったら、その時点で差額から、かなり旦那さんが多く払うことに察しがつくので、自分からその場合皆に最低2400円か2500円にしようと、もちかけます。
その一緒に食事をする人達は、旦那さんがいつも多く払ってくれるのをいいことに、心の中では「儲け儲け」と思ってると思いますよ。
あきらかに一緒に食べる人達のモラルに問題があると思うのです。
また旦那さんも、一度いい顔をしてしまっているので、いまさら直すことをためらっていると思います。
しかも、お金に関しては、よく金持ちのボンボンが何でも仲間達の分も払ってあげてて、本人も金を払ってあげなくなると、一緒に遊んでくれないと思い込んで、払い続ける性があるみたいです。
なので、いまさら細かく会計を要求することに対して、周りが嫌な顔をするのでは・・と強迫観念が働いていると思われます。
自分の場合、500円も払わなくてすむのだから、「ありがとう」の一言を言って次回は自分が同じように端数を切ってお金を集めて会計をやるのが普通だとも思います。
普通の人ならこれくらいできて当然ですし、これは自ずと「今回はうちが払うね」といってローテーションになるのが当たり前の関係でなければなりません。
そうすれば、1週すれば皆ほとんど同じ額を払うことになりますし、気分も気持ちいいですよね。
なので端数を毎回払わなくて当たり前と思っている人とは、はっきり言ってモラルにかけるので、付き合いたくはないですね。
気持ち分かります。
旦那さんに再三言っても聞く耳を持ってくれないようならスレ主さんがお会計の際に
「一人2459円だから2400円でいいわ」
って先手を打ってみんなに言うのはどうでしょうか?
そしてその時に備えて小銭を大量に用意しておいた方がいいかも、ですね。
大概小銭のやり取りでお釣りがなかったりしますよね。
そしたら太っ腹の旦那さんの事だからせっかく主さんが言ったのに
「じゃあもういいから」って事になりそうな気がしませんか??
もしくは夫婦の飲み会用財布を用意しておいてそれを主さんが握っておくとか…。
あんまりお役に立つようなアドバイスじゃなかったら申し訳ないです。
早く解決法を見つけて楽しい気持ちで飲み会が出来るといいですね。
スレ主さんが、「会計」担当してはいかがですか?
割り勘で2780だったとしたら、3000円徴収、小さなノートに収支を記録、残金は次回に。
飲み会のたびにノートを持っていき、必要に応じてまわして見てもらえば、明朗会計。。。実は喜ぶ人もいるんじゃないかなぁ。
そこまでするのは面倒っていうなら、誰がいくら払おうが、自分が損しようが、誰かが得しようが、黙って払いましょう。
でもそうすると、今度は向こうから“多めに取ってない?”て言われるような感じがしませんか?
これからは2459円ならひとり2500円ね!って多めにいえばいいんじゃないでしょうか。
ある程度、予算がこれくらいかな?。。と分かれば
あらかじめ1人¥3000とか¥2000を集めてしまいます。
(少し多め位がいいかも)
飲む前に、お金を集めてしまいましょう。
そしてお会計のとき、余ったお金を人数分で割ります。
中途半端に余ったら、「次の飲み会に回そう」ってのは
いかがですか?
飲みに行くのを辞めてはいかが?
それか奥様が仕切って、ピッタリ割り勘するしかないですよ。
旦那さまにいくら言ってもそれは性格なので変わらないと思います。
わかりますよー。
9人なら4500円も損しちゃうんですものね。
それが何日分の食費になるのか…とか考えちゃう。
うちは、夫婦とも酒を飲まないんです。
それなのに、飲みに行くとワリカンでしょう?
皆は高い酒もかまわず飲み放題のごとく飲んで、
料理は大したものが出ないんですもの。。
お勘定終わってから、「今日は結構安かったねー」
なんて言われると「うちらが飲んでないからだ!」
って言いたくなります。とほほ。
でも、うちは金銭感覚が夫婦で同じなので、
「飲み会は金の無駄だ~!」って言い合って発散してますけど。
そして、皆に会うのは楽しいから何だかんだ言って行くんですけどね。(^^;)
ここは、発想の転換で「どうせ多く払うんだ!」と思って、
皆よりがっつり飲んで食べてってしちゃうのはどうかな?