ママッチさん、始めまして。
ママッチさんの気持ちよくわかります。
俗に言う「ママ友達」ってやつですよね。
私の場合は、仕事がら幼稚園への送迎は園でのバス通園でしたので、さほどそういう関係は気にならなかったのですが、懇談会や発表会、役員関係と色々な行事があるとやはりちゅうちょしたものです。
私の性格上のものもあってか、「何で何時間も掛けて、そんなつまんない無駄話に付き合う必要があるの?」「仕事もってちゃあ、珍しいの?」などなど考えたものでした。
でも、小学生になった今では、一時的な表面上のママ友達は別に関係なかったんだな~なんて思って、今は楽です。
子供同士の場なんですもの。
親はあくまでもサポート役。
母親が主役になる必要は何処にもないんですよ。
ママッチさんも、暫くは気苦労が絶えないとは思われますが、気のもち様だと思うんですよ。
誰の為の幼稚園なのかと考えたら、きっとスッキリしますよ。
生意気書いてごめんなさいね。