38さん こんにちは
どんな習慣であれ、いやいやながらでも、家族に実行させてるお母様、すごいです。その意志の強さ、少し分けてもらいたいです。
私なんか、もう家族に何させるのも、してもらうのもできません。してあげても文句言われちゃったりするから、私も最低限のことしかしないし、文句も出ないけど感謝も出ない。
ギブもないからテイクもないって感じで気楽といえば気楽ですが、・・・。
不満ではありませんが、私が今親に思うことを書き込みさせて下さい。
両親は私が中学生二年生の頃離婚しました。もう20年前も昔。
一番下の子供が中学に上がるまで、という条件付きでしたからつまりは、それ以前から離婚状態の親に育てられていたわけです。
当然、両親が揃っている状態での幸せな記憶はありません。
写真もありません。片方ずつとだったらそれなりにはありますが。
末の子にいたっては家族で食卓を囲んだ記憶すら無い、と言います。
2年前父が他界しました。
父の死に対して涙は出ませんでした。
離婚の原因が父だというのは分かっていましたし、姉や兄を苦しめていた事も知っていましたから。
ところが、そんな憎むべきはずの父の葬儀に出たいと言った母。
私には理解できませんでした。
父のせいで長女の結婚式に出られなかった母です。
外に女をつくり、末の子の名はその女性と考えてくるような父の葬儀に、出たいといった母の気持ちが本当に分かりませんでした。
そして、その葬儀の時。母は涙を流しました。
ほんの一筋でしたが涙を流し、それを拭う母の姿を見ました。
私が生まれるずっと前。
姉も兄も生まれていない頃。
両親は確かに愛しあっていたんだと気がつきました。
上手く言えませんが、良かったと思う自分がいました。
30を過ぎても父のことが許せずにいました。
でも、30を過ぎて他に思うことも出てきました。
この人(父)は本当に最悪の人間でしかなかったのだろうか?私の父はどうしようもない人間でしかないのか…?私はそんな人から生まれてきた人間なのか…と。
だから、母が泣いているのを見て気がついたんです。
わたしの知らない時間ではあるけれど、確かに父は愛されていたんだ、必要とされていた人なんだって。
母はもうすぐ70に手が届きます。
数年前にガンで胃袋をとっている彼女。
今、しきりに子供と孫を集めて自分の故郷にある山に登りたいと言います。
早くしないと登れなくなると言います。
きっと、体力の衰えを感じているのでしょう。
若い頃、親はとても大きな存在でかなわないと思っていたから、きっと何かにつけて上から押さえつけられる感覚であったんだと思う。
事あるごとに反発してきたし、居なくなればいいと思ったことも数知れず。
でも、あらためて彼女を見れば先が知れていることに気がつきます。
小さくて細くて…なんて弱々しいのでしょう。
私にはもう片親しかいません。
この母もいずれ…と思うと、胸が締め付けられる想いです。
でも、だからと言ってなにをしたら良いのかなんて分かりません。
ただ、少しでも多くの時間を彼女の為に使いたいと思っています。
叶う限りの事をしてあげたいと思っています。
だらだらと書き込みました。すみません。
読んで頂きありがとうございました。
私も親とあらゆる事でぶつかり上手くいかない時期がありました。いまでも時々ぶつかります。一緒に暮らしてるから、近くにいるからぶつかる事が多いんだと 実家を出て一人暮らししました。もう一人暮らしをして10年近くになります。いま思うのは
「親も一人の人間である、だから人としての癖・悪癖・習慣・性格」が生じるのは当たり前だし、「親=おとな」は子供側の理想や思い込みの押し付けに等しいし、「人間として生きて○○年、
人の親になってまだ○○年」親・祖父母・子供など 家族だけど
個性が違うもの同士です。ぶつかって当たり前。親は確かに親自身が良いと思うことを子供にも勧めたりしますね。それに子供が反発すると「自分の考えを否定されてる・反攻的だ」と
受け止めてしまうこともあるし、子供も「やりたくもないことを
押し付けられてる、自分の意に反してる」と突っぱね合って
なんとも 嬉しくも楽しくもない状態になってしまいますよね。
38のないしょさんの状況、我が家にも似たようなことがありました。私は母になぜそこまでするのか、子供にも同じ事をさせるのか、また父にもみんなに見送られてどう思うのか、挨拶だけでは不十分なのか、そうされると少なくとも父母は嬉しいのか楽しいのか満足なのか、徹底してききました。結局 母の自己満足度と習慣化度が一番高かったんです。
そして自分もなぜそこまでしなくてはいけないのか、面倒だとか
挨拶だけでも十分ではないかとか、疑問に思うことを徹底して話し合いました。結果的には嫌ならしなくてよし。でも挨拶は必ずかわそうねという事に。母は自分がしたいから 変わらずしてます。私は気が向いた時は母と一緒に外まで見送るようになりました。自分が嫌だという縛りが無くなると 時々したいなって気持ちが湧くから不思議です。
親も子供も親子関係になってそんなに経ってないんですもん
お互い知らないことや 合わないこと ぶつかるのは当たり前。
ただ「嫌だーむかつくー」っ吐き出したら
そう思ったらその先の気持ちも考えてみようよ。親子も人間関係。「良い」にこしたことはないよね。世のご両親にもいいたいけど、主観的にいいと思うことを子供がどうしてもきかない場合
「どうしてそれが良いと勧めるのか、理由も子供にわかるように
説明してあげてほしい。太陽と北風では何も意味がないし
説明しても折り合いがつかなく並行状態になったとしても
話し合うこと自体は決して無意味ではないから 一方的に押し付けるのではなく 理由もはなしてあげて」
そして おやのいうことに釈然としないなら直対談してみよう。
逆ギレされて話し合いにならなくなったら
時間をおこう。タイミングを見計らう。そして
話し合いがうまくいかなくても、むかついてても
自分から切り出したのだから「聞いてくれてありがとう」だけは
さいごに言おうね。
長文 おせっかいに感じさせてしまったら ごめんね
読んでくれてありがとう
煙草。臭いが辛い。ムカムカする。
お酒とか麻薬は自分の健康に害を与えるだけですが
煙草は人の健康状態まで悪くするから特に嫌。
お菓子いらないって言ってるのに、
私の分まで買ってくるんじゃねぇーーー!!!泣
あの、皆さんの家では、仕事に行くお父さんを見送ったりしますか?
玄関先で「行ってらっしゃーい☆」は当たり前だと思うけど、うちの場合、車庫の所まで出てきて、手を振りながら、車が見えなくなるまでずっと見送らないとお母さんに怒られます。
疲れます、毎朝。
少し文句を言っただけで凄い不機嫌になります。
それで無視はしないけど明らかに他の家族とは違った態度です。
返事とか冷たいし・・・。かなり根に持つタイプの母親・・・。
昨日の夕方からこんな感じです。未だにですよ。いい加減にしてほしい。
もう気にしないことにしました。いちいち母親にこびってられない。
勝手にしとけって感じです。そっちがその気ならこっちにも考えがある。
向こうから喋りかけてくる以外は話さない事にしました。面倒だし。
すいません、凄い愚痴ってしまいました・・・。
でもちょっとすっきりしましたw
ダイエットの妨げなのにパンとか買ってくる
私も、喋り方とか目線とか、どーでもいいようなことで怒られます。
謝っても許してくれません。
私がポツっと呟いたことまで叱る種にします。
あまりにもうるさくて悲しくて、他の家族に相談したいけど、うちの
家族はあまり信用できません。
とくに、姉と母は私が食べ過ぎたり太ったりすると二人で喜びます。
(気のせいかもしれませんが・・・)
家は居づらいし、学校も肌に合いません(肌に合わないっていうのは
いい訳ですね)
家と学校を往復している毎日がとても疲れます。
はやく自立したいです・・・。
口で言ってわからないから殴るんだ、という理屈は正しいのでしょうか?
うつ病の弟を一方的に殴る父を私が止めたら、そう言われました。
口で言ってわからないからといって殴っていいわけではないと思うのですが、小さいときから殴られてきたのでそれが正しいことなのかもうわかりません。
スレ主さんへ
№28のないしょです。こちらこそあたたかい言葉ありがとうございます。悩みに大きいも小さいもないことを忘れないでください。本人にとってはつらいものですよね。わたしの場合大きさよりも抱え方がわからなくなって、親についての書き込みがないかと探してここにたどり着きました。
何人かの方と同じで、やっぱりお父様はスレ主さんがかわいいんだと思います。。自分の知っている娘が、流行に染まって変わってしまって手が届かないところに行ったらどうしようと内心こわいのかもしれないですね。結婚するときも大変かも?!なんてね~
私のママ友達の旦那さんが公園でやたらと走りこんでいたのでその友達が「なんでそんなに走りこむの?」と聞くと、「娘が将来変な男を家に連れてきたら追い掛け回すんだ、体力づくりだ」とまじめな顔でいったそうです。ちなみに娘は2歳…うちの旦那も次は女の子が欲しいとは思うも、彼氏ができてそれなりのことをされると嫌だからと悩んだりしています。男の人ってそういう部分が大なり小なりあるんでしょうね。私から見たら本当わらっちゃいますけどね。
ともかく、自分らしさを忘れなければそれでいいと思います。スレ主さんの書き込みを見るにあなたはとても純粋で素直な感じの人だという印象を受けます。そういうところをお父様はなくして欲しくないのではないでしょうか?
はじめまして!
皆さん其々辛いことがあるんですね。自分だけじゃなくて、みんな頑張ってるんだって思うと、元気が沸いてきます。
自分は大学卒業したぐらいの頃から思うのだけれど、更年期障害を患っていらっしゃるお母様とかいるのではないかなーとか思います。
(わけもなくイラついてたりとか、理不尽な事でいきなり怒鳴られたりとか)
いつごろからか、うちの母もそんな感じになる事があったりして、勢いで喧嘩になってしまうことはあるのだけど、なるべく早く仲直りして、本人もきっと辛いんだろうなって思えるようにしています。
(でも、頭に血が上ってるときはナカナカw まだまだ私も大人気ない部分一杯だなぁとか自己嫌悪したりです。)
スレ主です。
下のないしょさん、なんというか…うまく言葉が見つからないのですが、つまらないことで悩んでいる自分が恥ずかしくなりました。
ないしょさんは本当に辛い思いもしたのに、孤独を乗り越えて、お父様を許すという温かい心も持っていて、さらに私たちに大きな心でアドバイスを下さって、頭が下がる思いです…。
お父様も辛い思いをされたのですね。家族とのトラブルっていろんなレベルがあるけれど、そしてみんな「私が一番辛い」と思っているのだと思うけれど、死を選ばれるというのはどれほどのお気持ちだったことか…。
「時間がかかっても、皆さんにいろいろな形で家族のあたたかさがわかる日が来る」
ないしょさんのお言葉忘れません。ありがとうございます。
おはようございます。書き込み数人の方分だけですが読ませていただきました。
1ヶ月ほど前父が自殺しました。ダークな話題でごめんなさい。
私の実家は自営業で、父は小さい頃から家業を継ぐことを決められていたそうです。なりたい職業があって祖父に相談してもとりあってもらえず、結婚の時期も決められていて、母とお見合いをし家業を継いだのです。その後は父と母が仕事の規模を拡大してすごく忙しい毎日で、2人は睡眠時間が3時間に満たない日が続いたりもしました。父はやりたいこともやれないかったからそれなら自分が進まなければならない道で一生懸命やってやろうと心に決めていたそうです。。私はというと、小さい頃から祖祖母や祖母や従業員の人に育てられたような感じでした。小学生から中学1年ぐらいまでは本当に母親が恋しくて、あまり家にいないことがものすごく寂しかったし、父とも顔を合わせない生活に、心に穴が開いたような気持ちを持っていました。中学2年になると、親に色々言われるわずらわしさが少ないから楽だと思い始めていました。高校生になり、自分の進路を決める際に、私の世話がない方が両親は少しでも楽になるのではないかという気持ちと、顔を合わせるたびにうるさく言われるようになってきたことから逃れたい気持ちがあり東京の専門学校に行くことを決意しました。祖母と母は折り合いが悪かったし、一緒にいられない分私は過保護にされているような感じがしていてとても窮屈に思うことも強かったです。
東京の専門学校を卒業して数年経ってから両親の離婚話が持ち上がりました。父に他に女の人がいて、その人と一緒に暮らしたいということが原因でした。私が知らない間に決着はついていました。父が仕事場と家を他のところに構え、その女の人と仕事を共にし暮らすということになっていました。家族全員が反対し、二度と父に家の敷居をまたがせない約束をさせていたそうです。私はそれを聞いて悩みに悩みました。悩みぬいた挙句、私は父を許そうという結論を出しました。父は自分が進みたい道に進めなかった分私を自分が好きな道に行くことをすんなりと許可してくれてからです。今度は私が父の人生の唯一のわがままを聞いてあげようと思いました。私は23歳の時結婚&出産、同じ年に父も再婚をしました。父は家族に反対されたままのものの、私が子供を連れて遊びに行くととても嬉しそうにしいて、相変わらす忙しい仕事もがんばっているようでした。だから父が自殺したと聞いたとき、なぜ?と誰も原因がわかりませんでした。推察するに、父は再婚した女性とうまくいかなくなっていたことと、忙しすぎて難題ばかりの仕事に疲れて休みたくなったんだと思いました。そして家族にわかってもらえない孤独感も…
私の家庭の事情をこんなに長々書く必要もなかったのですが、暴力を振るわれたり人の道に反したことを言われたりされたりすることではなく、単に親との意見が食い違っているだけの方がいて悩んでいるならば、それは成長しているということかと思います。子供は自分は親とは違うという主張を2歳くらいから始めるといいます。自分はどんな性格や考え方の持ち主かというのがわかるまでそれは続くと思います。親とは違う人間なのだから意見が食い違うのは当たり前です。親から離れると発見が沢山ありますよ。私も親元から離れて一歩、結婚して一歩、子供を産んで一歩、色々なことにぶつかりながら進んでいます。昔はわずらわしかった親も、今では本当に大切でかけがえのないものです。なくしてみて更にそういう気持ちが強いです。時間がかかっても、皆さんにいろいろな形で家族のあたたかさがわかる日が来ることを願っています。
↓のないしょさん
早く自立して独立しなよって簡単に言うほど簡単にできるもんじゃない。学生ならなお更だよ。それを親が許してくれるとも限らない。
みんな、早く自立して独立しなよ。
15さんの考えだと
「扶養されてるから何でも言うこと聞かなきゃいけない、殴られようと何だろうと…」
ってことでしょうね
そんなのおかしすぎる
普通ではないですね。
私も親の立場ですが、まあ、悪いことをすれば多少の体罰は与えます。ビンタですが、それも繰り返し同じことした場合です。
ただ、いい子に育てようとして、子供が幼稚園くらいのとき思いどうりに行かず、つい首を絞めたことが1回あります。
でも、自分が幼少のころを思い返して、いいこなんて自分の子には無理、とある種のあきらめから子ども自身のいいところをみるようになって気が楽になって、それからはなくなりました。
親は、子供が理想どうりになるもの。。。。という妄想に気づけづにいるから、NO.23のないしょさんの親は、虐待とも取れるしつけをされているんだと思います。
ないしょさんの感覚はまともです。だから逆に親になったとき、今の感情を忘れないでください。
私は小さいころからずっと殴られてきたのですが、それって普通なことなんでしょうか?
殴るというのはビンタとかではなく、足首を持っておしりや服を着れば見えないところをばんばん殴られました。
新聞紙を丸めた棒やゴルフバット、櫛で殴られることも当たり前でした。
他に母親に死んでくれと首を絞められたり、裸にされて外に出されたりしたこともあります。(これは小学校はいってすぐの小さいときですが)
親の言い分では悪いことをしたから殴ったんだといわれましたが、悪いことといっても宿題を早くしなかったり成績が悪かったした程度です。
その程度であんなふうに殴られるのはおかしいと私は思っているのですが、私の考えの方がおかしいのでしょうか?
親に心配されすぎて
門限が7時です。。
遊びざかりなのに最悪・・
家出したい