これは私の勝手な憶測ですが、急激なダイエットと食事の少なさで「飢餓(溜め込み)モード」になっていた体が、食事量を増やしたことで「脂肪を落としても大丈夫だ」と再認識したのかもしれません。
いずれにしても良かったですね。
みなさんのアドバイスありがとうございます、とりあえず現在の体重を維持とけばいいやっと思った矢先、どんどん体重が落ち始めました^^いくら食事量を減らしても痩せなかったのに、普通に食べ始めたら痩せる・・・なんでだろう?とりあえず目標までもう少しなのであまり無理せずにがんばろうと思います、ありがとうございました。
やはり停滞期突入ではないでしょうか。
身体に有り余った脂肪があるときは面白いように落ちるものです。
体調に悪い変化も無く、それどころかどんどん快調になったりして。
でも、ある程度脂肪が減ってくれば身体も『ヤバクない?』と判断し始めるでしょうね、湯水のように消費していた脂肪が残りわずかになってきたんだから。
100万円の貯金が10万円きると焦りますよね。
じわりじわり使うようにしたり、もう貯金には手を出さない!って決めたりしませんか?
ほずみさんのおっしゃっている事、とても大事だと思います。
>ダイエットも、長期間続けているとその生活に良くも悪くも慣れてしまうんですよね。
それに、心と身体っていつも同じモチベーションではいてくれませんから辛いですよね。でも、ここで心が折れてしまっては折角築き上げてきた物がゼロどころかマイナスになってしまいます。勿体無いです!
体重に変化が出なくなった時は目先を数字以外のところへ向けるように努力した方がいいですよね。食事をあらためて見直したり、運動の種類を変えたりっていうのとても良いと思います。やっぱり、心をまーるく保っていないと
「もーぅ!どうにでもなれーっ(丿>ロ<)丿┫∵:」
って暴飲暴食に走っちゃいます。
それだけは、それだけはしないように頑張りましょう!
もしかして停滞期なのではないでしょうか?
いくらスタート時の体重がそれだけおありだったとはいえ、既に3か月で34kgも減量されている訳ですから……。今までが順調(ハイペース)すぎたのかもしれませんよ。
きっと、ダイエットを始めて最初にぶち当たる壁が3~4か月目に訪れる停滞期なのだと思います。ダイエットとリバウンドを繰り返す人の多くが、早く痩せようとしょっぱなから頑張りすぎて、最初の停滞期を乗り越えられず「燃えつき症候群」のようになってしまっているような気がします。
私はスレ主さんよりもずっとのんびりしたペースでダイエットをしていますが、やはり3~4か月目のときになかなか落ちなくなりました。どうやって乗り切ったのかもうあまり覚えていないのですが、いつの間にかまた痩せ始めたような……。
そして、今年に入ってからもしばらく停滞していました。ダイエットも、長期間続けているとその生活に良くも悪くも慣れてしまうんですよね。それでモチベーションの上がらない日々が続いていました。
それが、先月から「Tarzan」という雑誌を参考にして運動のメニューをがらりと変え、ゆるみ気味だった食生活を初心に帰るつもりでほんの少しだけ見直してみたら、先月は久しぶりに右下がりのグラフを描くことができました。「今年はもう『1ヵ月に○kg痩せる!』といった目標を立てるのはやめにして、ダイエットは続けるけれど結果を求めないようにしよう」と思っていたところだったので、壁を越えられたことにちょっと驚いています。
私の場合、今年に入ってからの停滞は「今までの運動に体が慣れてしまった」「食生活のゆるみ」「慣れによるモチベーションの低下」が原因だったようです。
スレ主さんも、今まで頑張ってこられた分、ちょっと一息入れる時期に来たのかもしれません。下のないしょさんがおっしゃるように、やるべきことは継続しつつリバウンドしないように気をつけて、少し様子を見るのも良いかもしれませんよ。
私も半年で7kgほど減ってから全く減らなくなりました。
そして維持を3ヶ月、その後、また徐々に動き出しました。
(標準に達したのでなかなかだと思いますが・・)
今は一旦減った体重の維持を数ヶ月して気持ちと身体に余裕を
持たせることも大事じゃないでしょうか。
その間に、バランス良く食べて増えない目安など自分で研究すると良いですよ!
今までものすごく努力されたようですから、今ここでめげちゃ勿体無いですよね。
食べないダイエットは一度してしまうと悪循環です。やめてくださいねぇ・・絶対リバウンドします。