ここへの書き込みはログインが必要です
TaijuuH an.GA7ZWLpwXM   11/30 16:12

くらさくさんの除脂肪組織量のグラフを作りました(http://bit.ly/e2Nea6 にアクセスして sky0000.xls をダウンロードしてください)。

これを見ると、除脂肪組織量の増減には、生理周期が関係している(黄体期に増える)可能性が高いと思います。そのことが確認できれば、体脂肪率を下げる方法もお伝えできると思います。

あと2~3週間今まで通りの食事と計測を続けてください。また、ダウンロードしたエクセルファイルに、毎月曜、体重と体脂肪率を書き込んでいってください。

Humpty Dumpty   11/07 21:39

>明日は、週1の測定の日。結果がどうなるか楽しみだなぁ。悪い結果が出ても、落ち込まない!

えいえいおぅ!蛋白質摂取が筋肉と結び付くのは、週単位の時差があるような感覚がしています。今まいている種がちょっとしてから芽をだすイメージで、お互いにがんばりましょう!!MBTナイスです。

sweet pea   11/02 15:59

こんにちは_φ(・ω・`)
ウエスト、細ーくなりたいですよね☆
夏にコアリズムをガンガンやってた時はキュッと引き締まったんだけど、止めると少しずつプニプニしてきました><
何事も継続が大事ですね!
私も60cm目指して頑張ります^^

Humpty Dumpty   10/24 21:48

カロリズム、夜もつけて寝てみてください。24時間がわかったほうがおもしろいし(入浴分を付け足せればいいのにな)。6月分蛋白質摂取量拝見しました。蛋白質って、食べるのたいへんな時ありますね。私ももともとは食べない方かも。アレルギーも持っていそうだし。プロテインとかでもいいのでしょうかね。

>私の周りでは、掃除のお姉さん、食堂のおばさん、運転手のおじさんは、本当に人の事よく見てます笑)

これわかります(笑)。色々な用務作業してくれるおじちゃんの観察眼といったらすばらしい。

Humpty Dumpty   10/22 19:15

>お掃除のお姉さんに体つきが女らしくなって顔がやせたと
お姉さんみてますね。カロリズムは私は試行錯誤の末、ブラジャーのひもを調節する部分(身体の前面)に近いブラ本部に、表示画面を内側(皮膚につく)にして、つけています。ブラジャーの形によっては、ひもと重なり、カロリズムが縦になっています。新型のカロリズムなど、色々でていますね。

Humpty Dumpty   10/21 03:43

私の場合は、落ちるだけのお肉がたっぷりあるだけです。体脂肪率を減らすには、体重を減らすか、除脂肪組織体重を増やす(無酸素運動などで)かのどちらかの方法しかない、ということかなあ。くらさくさんの場合、すでに体重は適正なので、これ以上減らすにも限度はありそうですよね(ウエスト68cmはイイナ!)。どう考えればいいのだろう。特に運動をしなくても、日常的な動き(活動量)をする中で、時間はかかってももどってくればいいですよね。体重計は、基礎代謝も表示されるタイプのものですか?でしたら、カロリズムに入力して表示される基礎代謝値と、異なるかもしれません。私の場合、150kcalぐらい体重計の基礎代謝のほうが少ないです。体重計の基礎代謝を採用するならば、表計算ソフトで、カロリズムでわりだされた消費カロリーから150kcalだったら150kcalを差し引くのがいいかなと思います。カロリズムの正確性は、どうでしょう。筋トレなどのスローな動きは、換算されないような。また、胸元につけると腕の動きによく反応します。ん?と思うことはありますが、総じてならすと、だいたい実感とあった消費カロリーがでてくるような気がします(私の場合は消費カロリーが想定より大幅に少なく、いつもがっくりです)。目立たないつけかたにコツがありますよ。

Humpty Dumpty   10/20 07:44

体重・体脂肪率測定週1と決めてその通り実践しているのはすばらしいと思います。「たんぱく質を取ろうと思うと食べ過ぎてしまう」わかります。私は大好きなご飯や麺類をこの頃ほとんど食べていません。筋肉と体脂肪率については、TaijuuHさんのBlog更新されわかりやすい記事がのっていました。

Humpty Dumpty   10/18 21:33

カロリー、蛋白質計算、毎日はたいへんでしょう。必要蛋白質量は摂れていることがわかりましたし、ちょっと手を抜いてもいい頃かもしれませんよ。「町でのイライラ感」はよくわかります。肌が調子よくて羨ましい!

Humpty Dumpty   10/14 08:23

ほんとだ。表1の食事の1単位あたりの平均蛋白質量は2g、それにpg.108では表3の食事の1単位あたりの平均蛋白質量を9gで計算されていますね。頭から飛んでいました。くらさくさんのほうがよく読みこんでいます。平均値なので、その日だけをみると数値が違ってきても、ひと月くらいのデータを平均すると、正確な値になっているのかもしれません。それになにより、計算が簡単ですものね(カロリー本を見なくても計算できる)。私もこの方法をおおいに活用しよう!くらさくさんの蛋白質所要量、こうしてみるとちゃんと摂れているのですね。

Humpty Dumpty   10/12 23:00

しつこくてごめんなさい。プロセスチーズ、私の「80kcal食品ガイド(主婦の友社)」だと、80kcalあたり24g、そのうち蛋白質は5.4gになります。卵(全卵)は、80kcalあたり卵1個、そのうち蛋白質は6.5gです。ごはん(精白米)80kalあたり48g、そのうち蛋白質は1.2g。記載されている本によっても違うのかも。

Humpty Dumpty   10/12 06:10

ごめんなさい、あってました。崎陽軒シウマイが予想の倍豚肉使われていたのと、チーズをプロセスチーズで計算したら蛋白質18gになった程度です。崎陽軒!

Humpty Dumpty   10/11 07:34

>やる気がなくなってきそう。
よくやっていますよ。数値にはすぐには表れないものだし気にしないことです!ところで、10/10のメニューですが、私が計算すると、蛋白質がもうちょっとだいぶ低くなりそう。余計なお世話かと思うけれど。緻密に計算されているから、くらさくさんの計算が正しいのだと思いますが(栄養計算ソフトを使っているのかな?)

Humpty Dumpty   10/10 15:46

こんにちは。蛋白質摂りすぎても、総カロリーが設定カロリー以内なら問題ないと思いますよ。むしろ、体脂肪率を減らす(=筋肉を増やす)ならば、くらさくさんの場合、多めに蛋白質を摂ったほうが安全かも(嫌いじゃなければ)。

oh!no!   6/30 22:10

くらさくさん、がんばって~~!!!