皆さん本当にありがとうございました。
やっとイライラや悩みから開放されました。
みんながアドバイスくれたから何とか謝りに来た時冷静に対処できたと思います。
36のないしょさんも大変でしたね。
環境は子供に影響あると思います。
友達がシングルマザーなんですけど、子供がお父さんがいないのを言われるそうです。子供は悪気がなく口にするから簡単に傷ついてしまうらしいです。でも、父親がいないから悪くなるとかでもありません。その子はとってもいい子です。寂しい気持ちもあるでしょうがいつも元気に遊んでます。
彼女は1人で育てる事を選んだけれど、立派に育てると頑張ってます。私も家が近いので、何かと応援してます。
それぞれみんな環境が違うので何か変化あったら親が気がつかないといけませんね。
その転校生も温かい家庭がほしかったのかな。
勉強もスポーツもできるのに褒めてくれない。
なのに自分より出来ないのに褒められる。やきもちと寂しい気持ちが暴力に出たんですね。
解っているけど、もっと親しっかりしろよって気持ちと
そうだったのかぁって気持ちがありますよね。
被害者には複雑ですよね。
子供や親、お互いに嫌だけど勉強になりますよ。私もいい経験しました。もう嫌だけど・・・
こんにちは 私は中2の男の子の母親です。
本当に子供同士のトラブルは親として辛いですよね。
サーフさんが無事に解決できてよかったです。
うちの子も小学校3年くらいまでいろんなことが
次々あってすごく大変でした。
そんないろんなことから学んだのが
意地悪の原因を知るということでした。
もしかしたら自分の子供の悪気のないことや性格、環境に
意地悪をさせてしまうことがあるのかもしれないと・・。
(それは母親である私や相手側の親などもふくめて)
そうすれば次におこるかも知れない意地悪を
おこさなくて済むのではないかなと思います。
うちの子の場合は転校生でした。
ちょうど隣の席になって先生が仲良くしてあげてねと
息子に言ったんだそうです。
それでちょくちょくうちに遊びに来ていて
そのころ私の趣味だった手作りのケーキやクッキーを
おやつに出していたんですが
ある日から来なくなって息子に聞いたら
別の友達ができたみたいと言っていたので
あまり気にもしなかったのですが・・
息子が「お腹痛いから学校休む」とたびたび言い出したり
夜中うなされたりだったので、じっくり話をきいたんです。
そうしたらその転校生の子に
先生のいないところで蹴ったりされていてそれが嫌だと。
担任の先生に相談しても子供たち(うちの子と転校生)に
事実確認をしてみますといわれ、まるでうちの子が
意地悪されてないのにされていると言わんばかりで
すごく悲しかったです。
そのうちに相手のお母さんからお手紙がきて
お父さんがリストラされて
お母さんの実家に戻って同居を始めたのだけど
その家が貸家で子供部屋もないし
小さい弟さんにも手がかかって
お兄ちゃんにかまえなかったのだそうです。
だから申し訳ありませんでした。という内容でした。
先生も可哀そうな状況にいるから我慢してくださいと・・
だけどそういう状況だから意地悪していいって
ことにはならないですよね。って先生に伝えました。
そこから先生を中心に子供たち、
親の話し合いがあったのですが、
結局はうちの子がうらやましかったそうなんです。
その転校生の子は勉強もスポーツもできて弟の面倒も僕はみてるのに兄弟げんかをすると怒られるのは僕、
一方うちの子は勉強・スポーツも苦手、
ひとりっこで部屋もあるし、手作りのおやつもある。
そのうえ自分の親は「あのこはいい子ね」と褒める。
それが面白くなかったそうです。
子供にとって環境と親の愛情の示し方は
すごく重要だと考えさせられました。
そして意地悪の原因をしることは
意地悪する子、される子、私たち親にも
次の成長の糧になるんだなと。
だけど結局うちの子にしなくなっただけで
他の子には意地悪していたみたいですが・・・
その子とは学校が変わったので今は会っていませんし
本当は許せていない心の狭い自分もいます。
その一件以来、手作りのお菓子は
よほど仲良しの子にしか出さなくなりましたが・・
文章がへたな上、長くてすみませんでした。
サーフさん、きつい言い方でごめんなさい。
長引けば長引くほどうやむやになってしまうんじゃないなと思っての事でした。
解決して、よかったですね。
32です
サーフさん、無事解決したようでよかったですね。
安心しました。
遅れてごめんなさい。
あれから電話きました。懇談会の時私が相手に言ってから反省したそうです。
自分が子供は悪くない、みんなが嘘を言ってる。と思ったそうです。
甘やかすのと可愛がるのは違うんですね。とも言ってました。
相手の子も学校でも良くなったって子供も言ってました。
32のないしょさん、私も最初に担任にも相談したり連絡ノートにも書いたりもしました。
先生もその帰り親に話してくれました。
私は自分の子供がした時は自分が真っ先に動いた。
自分の娘が怪我させられたらすぐにでもその親に言うけど
今回傘を折られた事にかんしては子供が正直に謝る事を望んでた、その場で言えなくても親に言って親が電話してくるかなって思ってました。簡単に終わるだろうと・・
傘を折られた事は大きな事ではなくその子が正直に謝る事
これから人の物を壊さなくなればと思ってましたが今回簡単にはいきませんでしたね。
ふーんさん、日時を決めてガツっと話し合い、確かにそうやればすぐにでも解決しましたね。連絡来るだろうって甘かったかもしれませんね。懇談会がすぐだったので直接会えるからその時でも相手の出方次第でと思ってたのも違ってたんですかね。
昨日家族でウチに来てその子も謝ってくれました。
相手がわかってくれて謝罪もありその後も嫌な気持ちが残らなく終わったのでそれは良かったです。
途中から読んで書き込みなどして申し訳ないのですが、
サーフさんの娘さんの傘の件どうなりましたか?
傘を折ったところを友達が見てるんですよね?先生も居たのでってかいてあるから、これは下校途中なので学校側できちんと解決すべきことだと思います。
先生は子供達からきちんと話をきかないのでしょうか。
先日うちの息子の定規が折れてました、先生に報告したところすぐに真相を突き止めてくれて、相手の親からも電話がありました。もちろん謝罪の電話です。話をきいていると相手の子もふざけて息子の定規をさわっていたら運悪く折れてしまったとのことです。お互いすっきりしました。先生が幸い頼りになる方なので・・・
サーフさんは担任の先生に相談してみましたか?
子供が他の子の物を壊してしまった、壊したらしい時どうしますか?
って聞いてるのに、結局話し合いせず?
話しあってみれば? って意見もあるのに、
「最初に電話すればいいのに」とか「無視だったらがんがん言ってやりますけどね」、「懇談会に言ってやって黙ってたからもういいや」って・・
日時を決めてガツっと話し合えばいいじゃない。
相手が断ってきたとか? 応じないとか?
なんか中途半端。
自分と子供の為に、自分自身で動いてみれば?
14さんのサーフさんが怖かった事だけ印象に残ってって私は最初から向こうの親には何も言ってないし懇談会で先生にくってかかっていた相手の親を注意しただけです。
文句があるならその時私に言えればいいと思うんだけど
だから最初に電話すればいいのにな。
相手を登場させないで気持ち晴れ晴れは私が相手に言った訳でもなく先生が伝えての話です。実際見てないので解らないから私も穏便にと思いましたしすごい剣幕だったのは向こうです。
14さん削除しなくてもいいですよ。はっきり言って色んな人の意見聞けて為にもなるし、私も自分自身の反省にもなるし、だから楽しいですよ。
ただ全部の意見は人によってとり方も違うので難しい所でもありますね。
寿司の話もただそれだけを書いてしまったので言葉が足りませんでしたね。見る人はそう思っちゃいますよね。
すみません。
いやいや、初めてあったけどその子の食べっぷりがすごかった、残されるよりはいいんだけど人間びっくりすると止まる。おぉ~って感じでしかも初めて会った人に冗談言う余裕も無かったんですけどね。仲良かったら言えるけど。
そのおかげでその後よそよそしさは無くなったけどね。今は笑い話ですね。
ファミレスの話も危ない事していたら他人の子でも注意が必要ですね。外で遊んでいても危ない所に居た子には声かけしたりもします。
今日家の学校の子が若い男に追っかけられたと学校メールが来ました。怖いですね。気をつけないと。
本当に人って、十人十色ですよね
私も、詳しい事は はっきり言えないので、、、
でも、「奇人・変人」になる子には
お気おつけてくださいね!
私が、学生の頃も変わった子 いましたので。
“?”皆、なんだか、イチモク置いてる存在でしたね
今は、やりっぱなしの人が多いですもんね。
その子の性格や才能などを見極めて しつけするしかありませんね。
(でも、子供いないので大きい事は言えません。
すみません。)
人の過去話とか聞くけど、
本当に人って奥が深いですよね
なんていうか、人ってつかめないですよね。
でも、環境なんかで日々、人は変わるのでしょうね。
だから、人ってつかめないんですよね
人も人生も難しいです。
しつけに関してってとても難しい問題ですよね。
昔だったら、他人の子供でも怒って当然みたいなとこがありましたけど、最近は怒れない環境になってきた気がします。「逆切れ」する人、いっぱいいますし。
私も、状況をみて注意できるようであれば、他人の子供でも注意しますが、お母さんがそばにいるのに注意するのはどうかとも思いますし(そこで何で親が注意しないのか不思議になったりしますが)。
14さんの意見は納得してしまいました。
下のも削除する必要もないと思いました。
私も、「相手を登場させないで、気持ちが晴れ晴れ、笑って終息できるようにしたい」と思います。
ただ、それだと、自分は「いい生き方」ができるのですが、他人が向上しないというか・・・。
その人との関係にもよると思うのですが、
いろんなことを言い合ってお互いを向上させていくのか、
それとも、この人はこんな人と割り切って付き合っていくのか。
20代は、まだ、非常識なことをしても、注意してくれる周りの(自分より)大人の人がいたのですが、30代になると、もう注意してくれる人も激減します。自分で判断していかなければいけないです。
子供を育てる(人を育てる)って、自分がきちんとできていないと教えることができないですよね。
もちろん、育てることで、自分も育っていくのですが、
やはり基本的な「おはよう(挨拶)・ありがとう(お礼)・ごめんなさい(謝罪)」ができない人、結構増えてきています。
>大人(親)が、子供の良い面をみつけて
それに見合う職業に進ませて、
子供が良い大人になって、やっと子育ても終わると思います。
私はちょっと違います。
子育ては自分の子供であるかぎり人生の先輩であるわけですから、終わるとも思いません。手が離れるとは思いますが。
私は自分もいい年齢ですし子供もいますが、いまだに「親に(も・他人からも)育てていただいてる」と思います。
やはり「人生経験の豊かさ」が親とは違いますから、
いろんなアドバイスをもらったりします。
私は自分の子供が「自分のことは、どんなことであれ、責任をとるよう」に育てたい。だから就職は自分でするものだと思いますし、義務教育が終われば、自分の考える道を進ませてあげたい。もちろん間違っている道に進みそうなら、それは正しますが。
私が死んでも一人でなんでもできるように強く育てたい。
良い大人って表現が難しいです。
どうとでもとれると言うか。
子供をいい子って表現すると「親にとって都合のいい子」にも考えられたりするのと同じで。
良い大人って何でしょう?
自分が良い大人ってきかれたら、「はい」と応えられる人どのぐらいいるでしょうか?
私は少なくとも「はい」と答えられません。
私は自分が非常識だとは思いませんが、他人からみたら非常識なところがあるかもしれません。
自分からみた自分と他人からみた自分って違います。
他のスレでとても印象に残った言葉ですが、
「自分にとってはそうでなくても、他人からみて不義理をするとツケがまわってくる」
本当にそうだと思います。
常識がないことによって、いつかその人にはツケがまわってくると思います。
長文失礼しました。
16
子育てしてるといろいろなことがありますよねェ、本当に。
でも、問題が一つ起こるごとにそれを親子で解決していったら、
子供が大きくなる頃には、親も子も成長していけてますよねきっと。
今回のことだって、自分の子供に「傘を折られちゃったら悲しいよね、わざとやったんじゃなくっても、人のものを壊したのに謝らなかったら、壊された方は嫌な気持ちがするよね、だからあなたはしないようにしようね」って子供に話すのと同時に自分にも言い聞かせることで、成長するってもんですもんね。
下のお寿司の話は…。
サーフさんのキャラ、性格や、周りの方達との付き合いの深さなんかも関係しますよねェ。
私はどちらかと言うと14さんの言ってるように
ギャグのように笑っていってしまえるキャラなので
「○○ちゃんが今食べちゃったマグロ、おばちゃんの名前書いてなかった?おかしいなァ~」
とか、その子のママさん達とも、仲が良かったら
「ちょっとォ~。今度特上寿司奢ってもらうわよ」とか
「食べ物の恨みは怖いわよォ~」なんて言っちゃうけど、
周りの大人が苦笑いしてたっていうくらいだから、
知り合い程度の人達だったのかもしれないですもんね。
まァ、その子の親のいたたまれない気持ちを考えたら苦笑いしかないですね^-^;。
サーフさん自身、
この人はこういう人なんだからって一線置くことを選んだようですね。
それが正解だと思いますよ。
ここはサーフさんが大人になって「挨拶はキチンとする」
この姿勢を貫いた方がいいと思います。
たとえ向こうが無視してきても、こっちは何もなかったように挨拶は続ける。
周りの人はちゃんと見てますよ。
挨拶してるのに無視する人がどんな人なのか、ちゃんとわかりますもの。
まりえさんありがとうございます。
今、子供同士は元から仲良い方ではないけれど普通にみんなで帰って来ています。
私も挨拶はするし向こうも挨拶はしてきます。何も無かった事になってますね。私はその親とこれから親しくやっていきたいと思わないし、何言っても無駄だと思いました。
真相は私の中で解決させました。
親がそんな人だから・・・
何て言うか結局、躾って十人十色なんですよね。親によって違うのと皆さんや常識のある人間は色々考えますよね。その人自身、家は悪くないって思ったらそれだけしか考えられない人だった。前にも書いたけど親には懇談会に言ってやって黙ってたからもういいやって感じです。
心配してくれて有難うございます。心強いです。
挨拶以外は喋らないけれど挨拶して無視だったらがんがん言ってやりますけどね。
本当、子供って怖いですよ!
ちゃんと、しつけしないと大人になったら
取り返しのつかない事になりますよ!
うーん、子を持った親でも色々な話聞いてて
怖いです。。。。。
どうしても、真相を知りたいのなら
(先生に)皆集めてもらって、話し合うといいと思います
まだ、解決してないんですよね?
(えらそうに言えないですが)
うやむやにしてると、どっちみち
その子供も良い大人にならないと思います。
大人が教えてあげないと・・・・
本当、大人になってからじゃ、取り返しがつきません!
どんどん、エスカレートするのがオチです。
子育てやしつけも色々大変でしょうが、
頑張ってください!
大人(親)が、子供の良い面をみつけて
それに見合う職業に進ませて、
子供が良い大人になって、やっと子育ても終わると思います。
で、それからは、
子供が結婚・まご・・と。
もし、私が親だったら、
結果に白黒つけたいので、とことん問い詰めますね!
頑張ってくださいね
守ってあげれるのは
“お母さん”です!
母の愛は凄いんです!
母の中からでてきたので!
14さんの言う通り非常識な事その親に正論を言うのは辛いしはっきり言って面倒です。疲れるし。私も怒ってるんじゃなく前にも書きましたがあきれてます。こっちからは行動にも移しません。もうすぐクラスがえなんですけど2クラスなので五分ですが分かれるほうに願ってます。
色々意見が聞けて良かったです。
最近スーパーやデパートに行くと大声で怒ってる親や子供ほったらかしで喋ってて子供が遠くに行くと大きな声で読んだり食事中、丸いイスで跳び箱みたいに飛んだりなんだかなぁって感じです。
友達夫婦と友達夫婦の知り合いとみんなでお寿司をとって大皿で来たんだけど、まぁみごとな大トロや中トロが入ってて奮発したから楽しみにしてたら知り合いの子が大トロ中トロだけほとんど食べちゃった・・・
みんなあ然・・・大人だから我慢と思いつつ食べたかったなぁ。今度は一人前ずつにしよう。みんなの苦笑いおもしろいけど悲しい昨日でした。子供って何するかわからないですね。
サーフさん、しょせん相手の親はその程度の人間って事で
フに落ちないかもしれませんが、今回の事はもう行動に移さない方がいいかもしれません。
傘を折った事が先生の耳に入り、親の耳にも入り、
親から問い詰められた。
本人は叱られるのが怖くて「してない。」と言い張ってるだけで、心の中では反省してると思います。
でもどう誤ればいいのか分からなくて誤れない。
そんな感じかもしれないので
今後のその子の態度を様子見てサーフさんのお子さんにまだ何か嫌な事をしてくる様なら反省していないと判断し、もう一度先生を通して話し合いをしてみたはどうでしょう。
もう向こうの親はそうゆう親だと分かったので
今回はその本人が反省をしてくれてるかどうかを見てあげるのはどうですか?
でもホント最近、そうゆう親多いですよね。
聞いてるただけムカつきます。
14です。
>>>子供が他の子の物を壊してしまった、壊したらしい時どうしますか?
にお答えします。
すでに書き込んだことですが。
親子で詫びを入れ、傘代を持ってくるのが当然でしょう。まずはすぐに電話で謝り、後日、と言っても翌日くらいには菓子折りとカサ代金を持って謝罪をする。
これが筋って物ですよね。
つけたしです。
物を壊したり、傷つくようなことをしたり・・・わざとではないにしろ、また積年の恨み等があったにしろ、いけないことをしてしまったら、謝る、相手がゆるしてくれなくても誠心誠意、謝り反省する。そして二度としない。これをよくはなしますね。
もしうちの子が、やってないと言い張ったら・・・。
本当にやっていないのなら、なぜ回りの子も先生も被害者も、「この子がやった」と言うのか、その疑問を解くために、もう一度先生を交え、子供と話をしますね。
やっているのに、「やっていない」と言い張るのなら、なぜ親に本当のことを言えないのか、被害者に謝れないのか、周りの子をも敵に回しても言い張るのは何でか?その疑問を解くためにヤッパり、先生を交え、よく話し合いますね。
どちらにしても、これは時間のかかることですし、感情的になっていては、(子供はそれでなくても語彙も表現力もないので)、本当の気持ち・本当の事実を語れないでしょう。
サーフさんの怒りを抑えないことには、自分の子供とじっくり向き合えないので、とりあえず子供抜きででも、菓子折りもって謝りに行きますね。めんどくさいから謝っちゃう。
そのとき、自分の子が「僕はやってないのにお母さんなんで謝っちゃうんだ」と誤解しないようにうまくやります。
やったやられただけのことじゃないもっと深く子供の心を受け止めないと後々とんでもないことになりもの。
『自分は味方なんだ、何があっても子供の味方だ、と言ってあげる事、そう思う事が大切だと思います。』
本当にこのことが一番大事だと思います。
これは『嘘をついてもいい』言うことじゃありません。
嘘をついていたとしたら、嘘をつかなきゃならないほどの苦しみから救ってあげると言う意味です。このことが出来るのは、母親(家族)しかいないと思います。
罪は憎んで人を憎まず、と言う姿勢が大事と思います。
特に子供さん同士の場合、やったことは悪いことですが、その子供さん自身を『悪』と決め付けるような言動はけっしてしてはいけないと思います。大人の犯罪者のように扱ってはいけないと思います。『もう嘘や悪いことをしなくても良いんだよ、大丈夫なんだよ』と伝わるようにしてあげるといいと思います。
-‐‐
>>>家の子がやってないって言ってるんだからやってないんでしょ。
こう言い張る以上、その方は、(私じゃありません)謝罪にはこないでしょうね。やりましたとなると、謝罪に来るでしょうね。
最後にもう一回つけたし
私にとっては、相手が謝りに来るなんてことは、まあ大事なことですが、どうでもいいんです。
うまく表現できませんが・・・。非常識なことが多すぎて,いちいち正論を言うのが辛くなったと言うのもあります。
私達親子が、相手を、というより事件を心から許せるかどうかが問題なわけで・・・。
でも非常識な人が増えると社会全体が、殺伐としますから、やっぱり常識豊かに暮らしてほしいですよね。
私は、子供もいないですが、
ちょっと、親子について気になったので書き込みします。
子供は、親のしつけは本当に大きいと思います
私の環境にも、色々な子がいましたが、
(結構、誰とでも仲良くしてたんですね)
本当に人って奥が深いし、
つかめないし・・・
(でも、そんなに深くも考えてもいませんが)
人って怖いですよね
まず先に、私の母親が凄かったです。
子供はそっちのけでしたね。
で、小1の時にクラスの子の物を盗んでた人がいました。
その子の家で一緒に遊んでたんですね、
なんと、帰りに、私にそれを「親に買ってもらった」とか言って 見せてくるんです!
今、考えたら、親のしつけだなぁ・・と思います。
(私も たいして良いしつけされてませんが)
最近の子供も何考えてるのか怖いですし、
小さい頃から
「しつけ」はきちんとしていないと、
怖い大人になりますよね・・
そうなんですよ。16,17のないしょさんの言ってる事なんです。傘ははっきり言ってどうでもいいんです。
14のないしょさん、私が怒りの治まらない人と言いますが怒ると言うよりあきれてます。ウチの子もありますよ。友達のおもちゃ壊して机の影に隠してきて、家に帰ってきたら何か様子が変だなぁと思って聞いたら、泣きながら言ってきました。すぐに行って子供と一緒に謝りました。対処が早かったので誠意も解ってもらえました。子供にもわざと壊した訳じゃなければ壊した事より隠した事、何も言わなかった事に対して説明しました。それに親が謝ってる姿を見て帰りに泣きながら「私のせいでごめんね。ちゃんと謝れる子になるから」って。
それから親子の絆が強くなったと思います。
もしこれから色んな事があると思いますが子供同士の喧嘩はなるべく本人同士解決できればいいですが物や怪我をさせたとしたら親も出ないといけない場合があるんです。
それに私も向こうの親もその場にいなかったのでその時の状況がわかりませんよね。折ったとかどうでもいいんです。もしかしたら買ったばかりだけど不良品だったかもしれない、ウチの子が地面にコツコツやって弱くなってたかもしれない、たまたまその時その子がもったら折れたのかもしれない。わからないんですよ。みんなわざとやっていたと言ってけどその子をせめるつもりじゃなく状況を知りたかったってことです。
正直になれってことですよ。こうだったんです。ですよ。
小さい時から教えないといけない事じゃないですか。いつ教えるんですか?産まれて動き回るようになって一回言ってわかる子がいたらすごい。(中にはいるかもしれないけど)
自分の子に1%も非は無いんですかって?誰が悪いとかじゃないんですよ。謝罪に行かない親御さんもちょっと理解できちゃう所がありますはなんですか?
あなたの子供がやってないって言ってるからまぁいいか。
あっちの子の悲しみはどーでもいいか。ってことかしら?
あなたの考えもその親と同じなんだなってわかりました。16のないしょさんの「謝る」これが普通ですよね。
って本当にそう思います。
うんうん。問題は物ではないと思う。
それが仮に傘でなく50円の新しい消しゴムを取られた
場合でも同じです。
様はその物の価値や値段でなく「行為」的な問題ですよね。
↓それはちょっと、どうでしょうか…
サーフさんが怒ってらっしゃるのは「傘を折られたこと」
じゃなくて「親御さんの誠意が見られない」からでは?
7さん、8さんのような件もあるので、
先生や周りの子達が見ていたからといって、それが絶対とは言えませんが
今回、その子が「傘を折った」ということは事実なんですよね。
それが、ふざけてたからとか、そうじゃなかったからとか
わざとやったとか、わざとじゃないとか
そんなことはどうでもよくって、
「人の物を壊してしまった」だから「謝る」
これが普通ですよね。
>謝罪に行かない親御さんもちょっと理解できちゃうところがあります
今までのやりとりを読んでて、そう感じたってことですよね?
私は感じなかったけどなァ...