ダイエット日記.com: 掲示板

ビーマインド

更新日:2011年7月21日
アロマショップで勧誘している、ビーマインド系列のエステに行かれた方いますか?
  • ピヨk

ないしょ 2006年8月07日 15:33 anq3.R3Ssou12

№110.115.118の「ないしょ」です。(№128さんとは別人です)

元社員さん
「ネットでしか書き込めない寂しい方々」と思いこんでるあたり、やはり過去ログごらんになってないということがよくわかりました。
コアラさんはちゃんと行動を起こしてますのに。(ちなみに私も)
ていうか、一体ネット以外の何に書き込んで欲しかったのでしょうか、この人・・・?

>中には良く思ってる方もいるけど、そういう方は顰蹙買うだけで嫌な思いしたくないので書き込まない

ビーマインドをよさげに書いてるレスもごくわずかながらありますし、その褒めた書き込みを攻撃するレスは全く見あたりません。
すべて元社員さんの「自分に都合の良い思いこみ」です。
要するに「自分に都合の悪い発言をする人は全て非常識」ってことなんですね。
私は、ビーマインドのおかしい点は具体的に明記しているのですが、それに対して「だから何ですか?」「揚げ足取りだ、世間知らずだ」と、まるで子供が気に入らないことにダダこねるような反応でガッカリしました。

元社員さんは本当にお気の毒な方です・・・同情はしませんが。

ないしょ 2006年8月07日 14:19 anw/c3UL8CLlU

元社員さんって男の方だったんですね!てっきりエステティシャンの方だと思っていました…^^;
そういえばスタッフに男の人もいたけど、施術室には入ってこないから、実情は分からないんでは?
何でお店やめちゃったんですか?

私もビーマインドのエステに通っていた(いる、が正しい…けど今回でやめます)んですが、マッサージは気持ちいいけど、下着だけは買わない方がいいですよ…。
きちんとつけていたのに、体型は全く変わらないし、すぐ破れるし。
某高級補正下着会社の製品の方が、(同じくらいの値段なのに)よっぽど優秀でした。
でもまだローンが残ってる…(:_;)これさえなければもっとエステの方に通えたのに。

元社員 2006年8月07日 10:48

さとさんへ
お店持ちたいなら、是非入社するべきです。小生の事を愚問を投げ掛ける馬鹿と言っている世間知らずでネットでしか書き込めない寂しい方々の意見を受け入れるのであれば話は別ですが。当方、退職後に自営業を始めております。業種は若干違いますが経営ノウハウは間違いなく学べます。技術に関しては本人次第だと思います。ビーマインド退社後に起業された方を数名知ってますが、ビーマインドでの経験は無駄にはなってないようですよ。要は御自分がコンプライアンス面をしっかり持つ事が重要だと思います。あと、ここで書き込みあるからと言ってヤバイとは一概には言えませんよ。こういう類いの書き込みのある会社など、いくらでもあります。会社について色々知りたいのは分かりますが、ここでの書き込みで納得されるのも疑問を抱きます。まだ面接中であれば、ネットでの書き込みの事も踏まえて疑問をいろいろ役員の方に伺うのが話は早いと思います。ここを立てた方をはじめ反感を抱いている方しか書き込んでいないのであって、中には良く思ってる方もいると思うのですが、そういう方は顰蹙買うだけで嫌な思いしたくないので書き込まないと思います。言い方を変えれば良心を持ってる方、常識のある普通の方は書き込まないと思います。 ビーマインドに限らず、この業界はまだ成熟していないので顰蹙は買っているのが現状です。揚げ足取って書き込みする方の意見を信じるようであれば、お店を持ったりするのは難しいかもしれませんね。

イエロー 2006年8月06日 20:49

さとさん
 
 私は今は子育て中で働いてませんがね。

 エステは知りたいのは技術ですか?経営ですか?
 技術だけなら、男性は学校に行った方が近道かも。でも卒業後、訓練の場が女性に比べて少ないという問題がありますけどね。
経営なら、ビーマインドでは金儲けの究極のカタチを見ること ができるでしょう。
あ、ビーマインドをススメてるわけじゃないですよ、念のため。

 

さと 2006年8月06日 18:33

イエローさん、コアラさんは今はエステの仕事をされているんですか? 確かに営業は難しいですよね。良心的だと儲からないし
ビーマインド的だとこう苦情の嵐でしょうしね。イエローさんと
コアラさんとは何か色々お話してみたいですね。俺もメイクに関しては知識も技術もありますが、エステに関しては経験がないのでもっと知りたいんですよね。で、今回たまたま縁あって、ビーマインドでメイクの話があったんで。でも、他にも誘いがあって
これを見たら考えちゃいますよ

イエロー 2006年8月06日 18:15

 さとさん

 そうですね、これからお店をやっていきたいという目標があるのでしたらなおさら営業について考えていかなきゃいけないですね。
 良心的なお店すぎても儲からなくてやってけないし、強引過ぎてもお客さんに嫌がられるし…
 そこへんのバランスが難しいですよね。
 
お客さんが喜んでくれるお店にしたい!という信念と、日々の勉強と、創意工夫で目標達成がんばってください。
 
 お金もとっても大事ですが、「儲けたいからお客さんを喜ばそう」ではなくて、「お客さんに喜んでもらいたい」からお店に工夫を凝らし、気持ちの良い空間にし結果気持ちよくお客さんがお金を使ってくれる…のが理想ですよね。

 両者の違いを忘れないようにしてくださいね。

ビーマインドは、極端な形でではありますが、そのことを考えさせてくれますね。

コアラ 2006年8月06日 18:14

>さとさん
将来お店をされたいのですね。
『反面教師』になる企業ですので、ある意味参考になりますよね。

消費者に喜んでもらえて初めてお金が貰える・・・くらいの評判の良いお店を作り上げて下さいませ。


さと 2006年8月06日 17:34

イエローさん、コアラさんありがとうございます。

幹部は元ココ山岡とは・・・知りませんでした。
ビーマインドと検索をして、この掲示板がすぐに出てくると
言う事は確かに会社の人たちも知っていることでしょうね。
それで、まだ悪徳勧誘をしているようなら考えなさすぎでしょうか。正直、ちょっとビーマインドに興味があったのですが、
確かに売上をあげるためには、営業も必要ですが、こういう
批判がある事事考えなおさないといけないですよね。
俺も将来、エステ&メイクといったお店をやりたいので、お客様が喜んでくれるお店にしたいものです。

イエロー 2006年8月06日 16:57

元社員さん

だから言ったじゃーん!!墓穴を掘るってぇぇ!
日本語が苦手でいらっしゃるのはもうバレてますからー!

イエローは、昨日辛かったですが一晩寝たら治ったのでまた訪れました。

 さとさん

 参考になるか分かりませんが、私がかつていた店のメイクの男性は、他の女性の営業のようにびっちり営業はしてなかったです。イケメンの男性は、時々営業の補助としてお客さんに付いてましたが。
 主に、店舗内の契約に関する事務処理とかやってたみたいです。
 でもこれも、店舗によって事情が違ったりするし現状はどうでしょうね。
 おっしゃるとおり、ビーマインドはかなりヤバイのです。
(あの会社を牛耳ってる幹部はほとんど元ココ山岡)
金の亡者ぶりは今も昔も変わらないでしょう。

 しかし、過去それなりの実績とカリスマ性をお持ちの方は、もしかしたら店の広告塔的存在になれるかもしれません。 
 そうなったらある意味やりがいあるかもですね。

コアラ 2006年8月06日 16:47

これを読んだ方達は『元社員』である貴方一人の意見をビーマインドのスタッフの代表者の意見として見ていますよ。

しかも、ビーマインドも目を通しているらしいので、役員の方もご存知だと思います。
企業レベルの低さが貴方一人の意見によって暴かれて、皆さん恥ずかしい思いをしていることでしょうね。

自分で書き込んだ内容を読み直してみたらどうでしょうか?
自分を客観視することの出来る普通の人は『イエローさん』のように気付きます。

元スタッフでも普通の人なら
>根本的な事が全くわかってないようなので、話になりませんね。
と言うような発言はないでしょう。

>さとさん
変えようとしてるなら、既に何らかのアクションがあるのではないでしょうか?
また無理な勧誘や拘束についても、法に触れてると思います。
『元社員さん』のように、スタッフの方達は若く知識も薄いのでスタッフ自信が上手く利用されてる・・・といった感じだと思います。



さと 2006年8月06日 15:09

ビーマインドって、かなりヤバイんですね。ちなみに俺は男性
です。エステに関わる仕事がしたくて、色々会社を探している
んですけど。今はエステ会社でメイクの仕事をしています。
そんなにひどい会社なんでしょうか?
内部で働いていた人にお聞きしたいのですが。
正直、エステは何処も売上重視なので、無理な勧誘をするの
当たり前になっています。でも、それじゃ俺もダメだと思う
ですよね。純粋に女性にキレイになってもらいたいから俺も
メイクアップアーティストとして仕事してるんですけど。
会社はこの書き込みを見て知ってるならば変えようという事は
してないのでしょうか?
誰か知っていたら教えてください

ないしょ 2006年8月06日 14:46 anq3.R3Ssou12

捨て台詞ってどれも似たようなものだなぁ。
「人としての最低限の一般常識って何ですか?」
こんな愚問を平気でする元社員さんが社会勉強を重ねた根本的なことをご存知の方とは到底思えないのですが。(しかも小学生でもわかる様にって、唖然)
「何を聞きたいのですか?」って・・・そもそもこちらに質問して「答えてください」と言ったのはあなたですよね?
あなたが質問→2人が返答→「何が言いたいの?何が聞きたいの?」
この支離滅裂ぶりがさすがビーマインドクオリティ。
そういえば私の担当者(チーフ)もこんな支離滅裂な人でした。

「人に迷惑かけてはいけない」という基本理念を守ってれば、サロンの客に恨まれたり飲食店で入店禁止になるわけないでしょう?
人に迷惑かけて当然と思う人は普通の企業では雇ってもらえませんよ。
私たち、そんなに難しいこと書いてますか?
まともな語学力の持ち主ならわかることしか書いておりません。
もっと分かりやすく説明してさしあげないとわかりませんか?

元社員 2006年8月06日 9:19

で、何が言いたいんですか?何を聞きたいのですか?
何がしたいのですか?有益な事をしていると自己満足されているだけですか?あなた達のレベルに合わせてるだけなのですが・・・。
人にどうこう言う前にもっと社会勉強されて方がいいようですね。ネットではなく、実社会でいろんな方とお話されてはいかがですか?
根本的な事が全くわかってないようなので、話になりませんね。

ないしょ 2006年8月05日 22:47 anq3.R3Ssou12

リロードしてなかったのですが、イエローさんが私の言いたいことを殆んど言ってくれてました。ありがとうございます。

イエローさん、また何かあったら色々教えていただけると助かります。

ないしょ 2006年8月05日 22:41 anq3.R3Ssou12

>人としての最低限の一般常識?って何ですか?

元社員さん、お年を伺ってもよろしいでしょうか。
これって赤の他人にネットで教わるようなことですか?
本来、家庭や学校で学んで、とっくに身についているべきことです。
この質問そのものが、ビーマインドの社員レベルの低さをうかがわせます。
何時間も拘束して強引に契約させたり、平気で嘘をついたり、
法律に触れることをやってるんですよ。
店員が初対面の客を「○○ちゃん」と呼んだり、
飲食店で出入り禁止にされるような振る舞いが常識的な振る舞いですか。
「小学生でもわかるように教えてください」って、あなたは小学生なのですか?

>自分の事をまともと言ってるのであれば、ビーマインドと関わる事など一切ないのでは

(私は自分が常識的などとうがったことをいう気はありませんが)
私たちが自分はまともだと言っていれば、キャッチで何時間も拘束され、嘘をついて
強引に契約される事態にはならないのですか???
なぜそうなるのかまったく訳がわかりません。詳しく説明していただけますか?

コアラさんがどのようなひどい目にあったのかは過去ログにちゃんと書いてあります。
そんなに昔の書き込みではありません。掲示板に書き込む際には過去ログを読む
というのは基本です。
まずはネットマナーからお勉強されてはいかがですか?

イエロー 2006年8月05日 22:23

元社員さん

 小学生の子が聞いても分かるように教えてあげなきゃいけないアナタは小学生レベル!?
 まともな人がビーマインドと関わることなど一切ないのなら、ビーマインドと関わる人はまともじゃないんですかァ!?
 
 何故関わったのか。そうです、まともな人がまともじゃない店に長時間拘束され、朦朧とする意識の中契約を迫られ、判断がまともじゃなくなり契約してしまい、よっぽど嫌な思いしたのです。
 アナタあまりしゃべんないほうがいーですよ。墓穴を掘るだけですから。

 皆さんすみません、私も契約を迫っていた者ですね。
当時の私は明らかにまともじゃありませんでした。

 思い出したら何だか辛くなってきたので私はここでサヨナラします。

元社員 2006年8月05日 17:33

普通の企業では雇ってもらえない?人としての最低限の一般常識?って何ですか?
小学生の子が聞いてもわかるように教えて下さい。もしあなた達が自分の事をまともと言ってるのであれば、ビーマインドと関わる事など一切ないのでは・・・。何故関わったのでしょうか?よっぽど嫌な思いした様ですね。

イエロー 2006年8月05日 14:43

サヤさん

 歩合は、私が働いてたときは売り上げ金額の8パーセントでした。よく売れた月は、税込み40万近くありました。
でもそのあと、歩合が4パーに下がったという話を聞きました。
 基本給は、入ったばっかだと18万くらいからだったと思います。
でも今はまた変わってるかもしれないので、ビーマインドに直接確認したほうがいいですね。

コアラ 2006年8月05日 13:55

ないしょさんの言っている事、それすごく分かります。
自分達の行動に気付いたり、注意する人もいないのでしょうね・・・。

施術中の会話も品がないし、内容もひどくて会話になりません。
話が通じなくてイライラさせられます!
社会人として一般常識くらいはあって然るべきです!
企業としてどのような教育をされてるのか本当に疑問です。
そのような人達の飲み会とは、どんな下品な会話をしているのでしょうか?

普通の企業では雇ってもらえない常識のない人ばかりを使っているのではないでしょうか?

ないしょ 2006年8月05日 12:38 anq3.R3Ssou12

いい年をした社会人女性が飲食店で出入り禁止になるって・・・ものすごい話ですね。普通なりませんよね??少なくとも私は言われたことないです。
しかも”多々”って、学習能力がないのでしょうか。ビーマインドの従業員さんには本当に呆れ果てるばかりです。
サロンでも従業員の「ギャハハハハハハハハハハ!!!」と品のない大声が聞こえてましたが、勤務中でアレですから、飲み会となるともっとすごいんでしょうね。
以前どこかの掲示板でサロンのことを「なにかの収容施設みたい」と書かれてましたが、ほんとにそんな感じです。
人としての最低限の一般常識は身につけて欲しいです。

たま 2006年8月04日 16:55

こんにちは。2004年に退会をしたはずだったのに、
先月会費が引き落とされてたようです。
連絡をして、返金してもらえるようなのですが、
よく考えると去年も知らないうちに行ってもないところの
年会費を支払ってることになりますよね?
気づかなかった私がバカなのですが、
去年の年会費は返金とかはできないですよね?

元社員 2006年8月04日 16:25

サヤさんへ
手取りは25ぐらいです。それに歩合がつきます。歩合の比率は忘れてしまいました。解約が出ると歩合分がマイナスされます。休みは月8日間、シフト制です。GWは当然ありません。これは他社も同様で、GWに休みたいのであればサービス業は諦められては?
年末年始、有給はあります。年間通して100日ぐらいの休みと思われます。研修などは充実していますが、専門的な知識が必要なので大変と思いますが、興味深い知識も身につける事ができます。スタッフ同士は仲良く、飲み会などは凄い盛り上がりで出入り禁止になる事も多々ありました。ビーマインドを批判している元スタッフの方々がいますが、100%鵜呑みにはして欲しくないです。確かに離職率も高く、会社の体質に疑問もありましたが、すぐ辞めるスタッフほど協調性が無かったり批判ばかりで実際仕事が出来ない人が多かったという印象があります。(気分悪くされた元スタッフの方、ごめんなさい。)離職率は高いですが、勤続年数が長いスタッフもたくさんいます。

サヤ 2006年8月03日 20:19

「皆さん」とは「ビーマインドの方」です。教えてください!

サヤ 2006年8月03日 13:28

皆さんだいたい手取りいくらくらいもらわれてるのでしょうか?
休みはちゃんととれますか?GWとか年末年始 有給・・・。
教えてください!

イエロー 2006年8月03日 8:45

サヤさん

ボーナスはありません。基本給プラス歩合です。
普通の会社の事務職とかよりは稼げますけど、営業が長引いて夜11時12時までトークしてたこともフツーにありました。
給料は魅力ですがその分、ストレスためて充分大変な思いで働いてましたね。
 エステに限らず、営業の仕事はどこもそうだと思います。
サヤさんの働く目的が、ただお金を稼ぐことだったらやってみても良いかもしれませんが、人を癒したいとか技術を学びたいがメインだったらおススメできません。

サヤ 2006年8月02日 21:10

ビーマインドの採用うけてるところなんですが、やっぱり辞めた方がいい気がしてきました。
労働時間とか給料 ボーナスってどうなってるんですか?
元社員の方でしってるかたいますか?

イエロー 2006年7月31日 17:46

すみません、わけの分からないこと書いてしまって。
 ダイヤが高すぎる=質が悪いことになりますね。
ただ、(自分が買った)従業員販売の値段にしては、納得できると思ったので。
 お客さんからすれば、たまったもんじゃないですね!

イエロー 2006年7月31日 16:45

 元スタッフです。
従業員は、店の責任者からお客の人柄や仕事や収入によってトークの仕方を細かく指示されます。
まるでロボットのようです。
 スタッフは仕事と思って割り切ってやってるんだけど、強引な営業をやっていく罪悪感とか、狂った会社の体質に嫌気がさして短期間で辞めていく人がたくさんいます。
 当然エステティシャンの質も下がるわけで、へたくそやふざけた口のきき方をする若いスタッフが入れ替わりたちかわり…といった感じです。
 ターゲットは意外に学生さんです。ナースや公務員も契約が入りやすいお客として見られます。
 契約の金額は、お客さんの収入によって店の責任者が決めます。
(あらかじめ、トークの中で収入や他のローンがあるかないかなど、スタッフが聞きだしてます)
なので、下着を5セット買わされる人もいれば2セットでいいと言われる人もいるのです。
 ダイヤは、石の質は良いと思いますが値段が高すぎです。
以前カキコされてたように、ビーマインドはココ山岡のルートとつながってますんで。
恐ろしいです。
 私はあの店から足を洗って二年になりますが、営業の仕方が本当に強引なので皆さん気をつけてください。
 福岡県の小倉駅と、栃木県の宇都宮にあるプレリースパというエステサロンもビーマインドで、やり方は全く同じなので注意してください。
 

トクメイ 2006年7月26日 11:00

<言った言わないの話はあきらめざるを得ないか>
実際訪問販売にせよキャッチにせよ、消費者センターによせられる相談てほとんどが、コレです。
言った言わないだけじゃなく、長時間勧誘、帰りたくても帰してもらえなかった、事実じゃないこと(絶対やせる、血圧がさがるなど)を言われたいわゆる不実告知、クーリングオフできないとか解約できないとかというクーオフ妨害・・etc
絶対問題になる勧誘行為が複数でてくるはずです。
そういうのを含め、細かくその場にいなければわからない臨場感をもって「解約通知」を書き、同時に信販会社の支払いを一時的にストップさせる手続きをとります。これを抗弁権の接続といいます。
業者のどこに問題があったのか、どういうところが法律に触れているのか、内容証明や解約通知、抗弁書の書き方は消費者センターで教えてくれます。
契約書や渡された書面、そのときのやりとりをよく思い出して相談してみてください。
電話相談ではなくセンターに言って話してください。

エステの場合には、中途解約権が認められています。勧誘行為に問題がなくても自分の都合でいつでもやめることはできるのです。
ただしこちらの都合でやめるのですから解約料は必要ですが上限金額が決められてます。自分の都合だけでやめる場合でも消費者センターに行って教えてもらうべきだとおもいます。
相手の言う解約料が法律を守っていないもので法外だったという話は良くあることです。

ないしょ 2006年7月26日 1:27 anxVj7QHXqi..

なんか次から次へといろんな商品を勧めてきますねぇ。すごいわ。いつまでそんなことし続けるんだろう・・・

ノア 2006年7月25日 3:54

ノアです。今日、新商品を進められました。なんかコルセット?みたいなので50分でセルライトが燃えるらしい…セットで10万ぐらいするんです。お金がないと断っていたんですけど、押されて買ってしまいました。まだ商品は来ていないのですが、もし買った人がいれば教えてください。

きよ 2006年7月25日 2:01

にゃんさんへ
私もにゃんさんと同じような経緯でヴァルナ名古屋店に何年か通いました。
リラクゼーションの為と思って通っていたのでそんなに気にしていませんでしたが、実際どれくらいの価値があるのかわからないようなアクセサリーと下着を買わされてしまいました。
と言っても、一応自分で納得して買ったのですが、下着なんかは
「これ着けてたら絶対バストサイズあがるし、足のセルライトだってどんどん解消されてくから!」と言われ、ブラは実際のサイズより2サイズも大きいものを買わされてもう3年くらいたちますが、サイズあがるどころかさがってガバガバです。
正直ちゃんと合う下着を着けたいので返したいのですが・・・こんなに時間が経ってしまっていてはダメでしょうね。
総額120万くらいのセットなのですが・・・
本当に馬鹿なことをしました。
2100円捨てても行かないことをお勧めします。
行っても絶対勧誘に乗らないしっかりとした意思を持って行ってください。
もう私と同じような気持ちに誰にもなってほしくありませんから・・・

にゃん 2006年7月22日 15:34

先日、ニュアンス名古屋ちかし店でアロマオイルを探していたら、無料でロウのハンドマッサージをしてもらいました。
そしたら、ムクミとかの話で痩身が気になると言ったら、足とか触ってもらって「お姉さんならひと回りぐらい1回でやせる」と言われ2100円のヴァルナ名古屋店の体験コースのチケットを買ってしまいました。予約もしてきたのですが、、、。今日口コミをみてビックリ。悪い人達に見えなかったのですが、ヴァルナ名古屋店へ行かれた方教えてください。やっぱり行かないほうがいいですかねぇ??勧誘とかヤバイですか??

コアラ 2006年7月20日 21:47

>わやさん
どうやらそのようですね。見られているのは知っております。
自分達でヤバイ会社だと気づいているのか、色々なサイトを読みあさってるようですね。
その行為は後ろめたい事をしている証明を自分達でしているような物でしょうね。
このように書かれている事が真実だからか、ある方は声を上ずらせて興奮して話されてました。
従業員として働くのが人として恥ずかしいと思わない人達の集団ですね。
普通の人なら一ヶ月も働けばどのような事をしている企業かは気づきますよね?
彼らも本当はこの企業に勤めていることが恥ずかしいのだと思いますよ。もしそうでなければ人格を疑います。
さらに友達をなくし人格も疑われることでしょう。
企業の歯車の一つとはいえ、彼らもお気の毒です。

ビーマインドのように過剰で悪質な勧誘がなければ私は何の苦情も言わず、喜んで通っていたでしょう。
実際、他のサロンに今行ってますから・・・。
いずれにしても、真実を言うまでです。

わや 2006年7月20日 17:05

>コアラさん
 私でお役に立てるか分かりませんが・・・
 私のときは「効果がなければ全額返金」とは言われませんでした。
「アロマで絶対やせる」と4時間しつこく言い張ってたものが結局出来なかった(しかも逆ギレ)。裁判沙汰にするか示談で全額返金するか、どちらでも好きなほうを選ばせたら向こうが返金を選んだ。それだけのことです。私が経営者でも、裁判で看板に傷つけるくらいなら全額返金の方を選びます。
 当時の少額訴訟請求額の上限とのバランスなどを考えると示談の方がこちらも好都合でした。少額訴訟について改めて調べたところ、今は上限が60万になったのですね。今なら迷わず法廷に引きずり出してます。

 コアラさんの場合は私のケースとは違い「効果がなければ全額返金」を言った言わないがポイントなのですね。おそらく始めからしらばっくれるつもりだったのでしょうが、もし同じ被害に遭った人たちをネットで募り、大勢で集団訴訟でも起こせば「言ってない」なんて通用しないでしょうに・・・カモの小娘に集団訴訟なんて起こせるはずないとタカくくってるのか、それともただの浅知恵なのか・・・

 ところでビー・マインドもこれ見てると思いますよ。私がモメた時にネットの話を持ち出したらとても良くご存知でしたから。
 あまりここで御自分の手の内を明かすと、それだけ向こうも対策が立てやすくなりますので、皆様方どうぞご慎重に。

コアラ 2006年7月18日 13:53

>わやさん
また今後は『支払督促制度』か『小額訴訟』で対応しようかと考えてますが、わやさんの場合の、言った言わないはどのように証明され相手を納得させたのですか?

コアラ 2006年7月18日 13:25

>わやさん
期日を過ぎてやっと対応結果が郵送されてきましたが、私の意見など全く無視です。
こちらには証人もいますが、言った言わないの話ですので、証明できません。本人も言ってないとの事です・・・。ひどいです。
ビーマインドとしても、たかが30万円余りで裁判を起こされ判例でも出ると困るので避けたいとは思いますが、やはりわやさんのように裁判にする方が解決は早いでしょうか?
顧問の弁護士に相談したら、『明らかに悪質な勧誘ですので民法上では契約を取り消す事は出来るし、返金もしてもらえる。さらには不法行為として損害賠償も出来る』との事でした。
でも内容からして、弁護士に頼むまでもない『小額訴訟』で済むのでしょうか?
ご指導お願いします。

ひめ 2006年7月16日 8:44

ノアさん

VARUNA上野に通ってます。
すごい営業ですよー 下着も、美顔機も、痩身も。
頑張って今は断っていますが、どこまで持つか・・・と言う感じです。
店長もですが、ここは普通の社員の方もすごい。
もぉ、結構残っている脱毛も、行きたくなくなってきました。
ノアさんは、はっきり断れるように、頑張ってくださいね!

ないしょ 2006年7月14日 23:39 anw/c3UL8CLlU

ノアさん

NO84です。
名古屋店に通っています。

エステティシャン?の方たちは(私の担当の方は)すごく親切です。「お金がない」とか事情を言えば、分かってくれます。しつこくもされません。
それよりしつこくて困るのは店長一人かも…。
山本さんという人です。
猫なで声を使っていろいろと勧めてきます(笑)でもきっぱり断ってね!!
お金がなければ買えないわけだし、「借金があります!」とか、「今の稼ぎでカツカツです!」とか、とにかく断れば大丈夫!
とりあえず契約した分は堪能しちゃいましょう。マッサージ自体は気持ちいいから。

ノア 2006年7月14日 23:17

私は名古屋のVARUNAに体験で行って契約してしまったんですが、下着とか買わされるのは怖いので、もしそうなったらがんばって断ります!!どこの店が一番勧誘してくるのでしょうか?教えてください。

ただいま読み込み中・・・