ダイエット日記.com: 掲示板

口の悪い小学生。

更新日:2007年4月21日
うちの子じゃないんですが、近所の子ですごく口の悪い女の子がいるのです。 私に対していきなり「ば~か ば~か」という具合。 たいして親しい間柄でもないのに・・
娘と同級生なので登下校のときに一緒になることが多く、娘にたいしても悪い態度をとるので、そんな場面を見るたび心が嫌~な気持ちになります。
一応私は大人なのでストレートには爆発しないけれど、気がつけばむかむかしてそんなことばかり考えています。
こんな体験ありませんか?
  • なんだかなぁ。k

同感 2006年6月07日 3:09

口汚い子は親も話し言葉に品性がない場合が殆どです。もしくは躾がきちんとなされてないか。私は「ふざけんなよ」と親に悪態をついただけで小・中学と往復ビンタ、締め出しされました。そしてグレました。はい、関係ないですね。そのお陰で、今では先輩方や年配者の方にはとても「丁寧な言葉遣いでいい子」可愛いがられるようになりました。私も高校時代に自転車で下校中に小学生のくそガキ(おっと、失礼)に「クソババア!」と通り様に投石された事があります(怒) ごめんなさい、私は我慢ならずに「あぁ”? ケンカうってんのか寝小便小僧が!」と覚えず胸ぐらをつかんでしまった経験があるので、人の事をいえないのですが。要するに、口汚い言葉は教わらずとも何故かいつでも使えるので、人生の師が美しい日本語を教授しなくてはだめだという事なのでしょうね。

ないしょ 2006年1月31日 21:46 anz1V6xakQnFI

子供は結構したたか…末恐ろしい(~ヘ~;)ウーン

ないしょ 2006年1月31日 21:21 anSY1NlzJbGxg

友達の娘(小5)は、めっちゃくちゃ顔がかわいいんですよ~。
モー娘。のメンバーになれるくらい。頬なんか薔薇色で、白雪姫みたいなの!・・・なんだけど、親が見てるときは、にこにこしてるんだけど、親が姿を消したり、その子の後ろにいたりで、その娘の顔が親から見えなくなると、にらみつけるのよ!
なんなんだろう?たぶん甘え放題なんだろうか?
いくら顔がかわいくても、愛想がない子供って、かわいくな~~~い!!!

ないしょ 2006年1月29日 19:38 anz1V6xakQnFI

18です。
小さい頃、うちには明治生まれの…言葉が非常に悪いのですが
『明治生まれの頑固ばばぁ』と6人で暮らしていました。ばばぁと言い切ってしまえるのは、父にとっては継母だという事と、ほんとに可愛げの無い人で…。現在の(私の幼少期)生活を知らないんです。洋服も殆どどこかからのお譲りで、毛玉やしみが付いてるし、デザインが嫌いでもそれしかないので着てました。それなのにたまに新しい服を着ているのを見ると呼び出され…『あんたは芸者(洋服持ち?)か!なんちゅうもんか!』って。親も反論してましたよ。こんな感じでしたから、ばばから見て贅沢に見える行動は口出しの嵐…。いまのばばも、孫に甘い人が増えてます。この世も末です…。数十年後怖い…。

ないしょ 2006年1月29日 16:42 anObYDfys6m7Y

昔みたいに反面教師って言葉が子供に伝わらなくなってきてる気がする。まず!!!!ばか親!!!甘やかすだけ甘やかして、他人を攻めるんだから。学校の先生だって下手に怒れなくなってきてるから、口の悪い子供が増えてきてる気がする。子供もそんな親に怒られなくなってきてるからかもしれない。ある意味かわいそうな子供たちが増えてきてるのかも知れない。私は、小さいころから「年上のかたを敬いなさい」と言われて育てられてきました。だから、私の子供も同じことをいって育ててます。周りの友達を見てても、いつまで赤ちゃん言葉で喋るんだ?というようなかた結構いますもん。親の教育からやり直したほうがいいような気もします

ないしょ 2006年1月28日 0:28 anz1V6xakQnFI

買い物してると、小学1~2年の兄、保育園生ぐらいの妹…。近くに親御さんはいない様子でしたが、お兄ちゃんが妹の面倒を見ているんですね、何でも触りたがる妹に駄目出しとか、売り場を誘導してました。慣れたふうで。感心しました。親御さんがお兄ちゃんに妹の面倒、守ったりをお願いしてるんだなって。自分が小さい時も兄2人がいて、家でも簡単なご飯作ってくれたり…。懐かしかったですね。
可愛がると、甘やかしは違いますよね…。将来見据えて、学力の教育だけではなく、行動を支配する精神面も家庭から考えて欲しいですね…。no.17さんに降りかかった災難など、注意したくても聞く耳持たない人には私も怒るだけ損な気持ちになります。
いずれ子供が親を見て同じような態度とるようになれば親も手を焼くようになるし、本人は…何も考えてないかも。迷惑かけてるとかそういう事…。末恐ろしい。せめて親の悪態を反面教師として育ってもらいたい。

ないしょ 2006年1月27日 22:18 aniIaa5Y41IUc

最近は少子化ということもあるのでしょうか?親が甘すぎると思います。この間、スーパーの前のベンチで、ジュースをぶちまけ、それがわたしの靴と服にかかってしまったのですが、親は猫なで声で「こぼしちゃったの~?」って・・まずは、謝れ!とか思ったけど(小さい子だったので、ジュース自体も重かったのでしょう。それは怒るつもりないけど、他人に迷惑かけたわけだから、親が手本にならなくちゃ。結局、服が濡れたわたしのことなど無視)

あとは言葉遣いとかもやっぱ、気になりますね。「ふざけんなよ!!おまえ!!」とか・・・よくよく見てれば、親もそういう言葉使ってますもん。

この間は100円ショップで買いもしないのに商品のラッパのおもちゃを吹き鳴らしてる子供がいて、え?っと思ってたら、横にその子の父親と思われる人がいたんだけど、「上手!上手!」とか言って、へらへらしてるだけ(結局その商品は売り場に戻して・・・)
子供が悪いわけじゃないと思う。子供は親を見て育っていくんだから。。。

ないしょ 2006年1月26日 10:04 anz1V6xakQnFI

犬のしつけのように、小さいときは大人の、基本になる躾を3歳までにやらないと。犬も主人(飼い主)が主人らしくない甘やかすだけになると、いぬがリーダーだと思い込みます。なので飼い主に噛み付いたり無駄吠えする。

きちんと躾受けた子と、真逆の野放しで甘やかされた子が一緒のクラスになるとなにか悪影響(無神経な子によるいじめとか)ありそうで怖いです…。私にはまだ子供はいないですけど。できたら躾はちゃんとしたいですね。あいさつからが基本かな…小さい時に自分から言うより先に母が『こんにちわ言いなさい!』って言われてた調子狂って言わなかったりしたなー。
とにかく野放しは駄目です。言葉使い以外にも、お菓子の袋などゴミを平気で道路などにポイ捨て…大人になっても車中から火のついたタバコポイ捨て…。無責任な親がはびこれば同じように子も育つ。将来を見据えた躾がなぜ出来ないのだろう?!
わたしは父の継母と14歳まで生活しました。血はつながらないのにこんな頑固なばあさんから逐一、洋服や生活のすべてに注意をされなければいけないのか…世が世なら刺し殺しているかも。でも犯罪者になり人生棒に振るのが馬鹿らいしいので両親、兄弟とも耐えてきました…。多感な年代に頭の固すぎるばあさん(ばあちゃんって呼ばされてたが虫唾が走る!)に行動制限(旅行も行けなかった)された日々。躾とは筋違うかもしれないけど、我慢は覚えた。が、今はタガが外れたトコも。でも礼節は大事だと思います。ちゃんと挨拶。ごめんなさいは言える子供が可愛い。友の子でも姪っ子でも見かけただけの子でも。親ばか、ジジばか、ババばかは子供の成長を阻害する!

羽莉 2006年1月25日 9:32

昨日のことなんですけど、私がコンビニのホットのお茶の前で
何を買おうか迷ってた時、後ろから、
「おい、貴様、貴様、どけよ!!どけっ!!」
って言われて振り向いたら小学1~2年くらいの男の子が
立ってました。隣には母親がいたのですが、注意する気配もなく
下を向いていました。思わずどいてしまったのですが、
どんな育て方をしてるんだろうって思いましたね。
母親なら注意するべきだと思いますが、見てみぬふりって
感じでした。
かなり頭にきた出来事でした。

めぐ 2006年1月24日 14:21

こんにちは。私は、教員をやっています。現在は、育休中で家にいます。教員生活10数年になりますが、近頃思うことは、誰かに親の教育をやってほしいということです。ここにいらっしゃるような当たり前の常識を持っていない親がじわじわと増えてきました。言葉遣いもそうですが、日々の生活自体できていない子がクラスに数人はいます。もちろん、親の責任だけではないですけどね。社会全体がよくないでしょ。世の中、便利すぎるし、物は溢れてるし、非常識な大人は多いし。
・・・なーんて言っても、ここでは何の解決にもなりませんが、私個人としては、下に書いていらっしゃるないしょさんと同じように注意しますね。間違ってることを正すのは大人の役目です。その子のためでもあります。手短にさっと注意して意思確認する、その場で終わらせいつまでも根に持たない、これが鉄則です。

ないしょ 2006年1月20日 13:18 ansnp54QCTgZc

私(3人の子持です)はそういう言葉を言われたら 間髪入れずに注意します。
親が見てても言いますよー。(近所ではこわいお母さんで有名かも)
まーでも小学校中学年くらいまでですかね。それ以上になると
親、本人の自己責任でやってくれ、ですかね。
親兄弟間では良くても他人への言葉ヅカイってあるでしょう。
下の方もおっしゃってますが、小さい時に釘さしておくって大事w
最近の子供さんは他人に注意されなれていないのか、注意されるとびっくりする子が多いです。でもうちの近所は結構素直な子も多くて言えばわかってくれるし、その後にっこりしてじゃあねって言うと
次に会った時は笑顔で手を振ってくれたり。
言葉ヅカイのことだけじゃあありませんが、危ないことも注意しますし。
子供も見ていてくれる大人のことはしっかり覚えています。

ななし 2006年1月20日 11:39

この間、ベランダで洗濯物を干しているときに
ウチの下の階に住んでるヤンキー上がりの親を持つ
3兄弟の内の2人(小1長男、5歳ぐらいの長女)が
マンションの敷地内にある公園で遊んでました。
その時に発していた言葉。。。
長女『ボケェ!カスゥ!ワレ~!シバいたんぞ!!!あぁっ!?』
長男『うっさいんじゃ!ボケェ!!だまっとけや!!殺すぞ!!』
・・・といった感じでエキサイトしてました。
もちろん、親の背中を見て育ったんでしょうね。
親も、よく夜に子供に対してそのような事を
怒鳴りながら言ってます。さすが元ヤンって思いました。
あの子供たちのやりとりを聞いてて愕然としました。

ないしょ 2006年1月19日 23:51 anObYDfys6m7Y

私は子持ちじゃないんですが、従姉妹の子供を保育園に迎えにいくことあるんですが、そこである子供に「ばばあ」といわれカチンと来ました。まだ20代前半なんですけど…確かに子供からみたら「おばさん」かも知れないけど、「ばばあ」はないでしょ。従姉妹の子供が「僕のお姉ちゃんだよ」っていってくれたのは、いいんですが、そこら辺を直してないと今の若者みたいになっちゃうんじゃないでしょうか?私は、前小学校で実習みたいな感じでしたんですが、いい子も沢山いましたが友達とのふざけ合いの中でそれは、ちょっと…っていうような言葉も飛び交ってました。今の子供は、弱いって言い方したら失礼なんですが、自殺する子も増えてきてる中でやはり今の言葉の使い方から傷ついてるような気もします。弱い子にも思いやりのある子が増えてくれればいいんですが… 私の子供ではないんですが自分の子供同然で赤ちゃんの時からいたから、来年から小学校に行かせるのが心配です。優しい子なので、怒るということを知らないので。

ないしょ 2006年1月18日 23:07 anWLpGfpdFK1g

友達の子は、幼稚園児で女の子ですが
口が悪いです。
その友達は最近付き合いだしたママ友ですが、
付き合いを重ねるうちに彼女自身が口が悪いのに
気がつきました。
私に対してではありませんが、
自分の子に対して、「おまえが悪いんだろ」
とか、自分の旦那の話をするときや店員さんに対して
気に入らないときなど、「ほんと、うぜーむかつく」
など、大人同士の会話ではないような話の仕方をします。
やはり、子供の口の悪いのは親の責任が大きいと思います。
正直私も、彼女とは距離を置くようにしました。
もちろん、子供同士遊ばせるのも避けています。

ないしょ 2006年1月18日 15:05 anz1V6xakQnFI

小学校時代にもいましたが、中学の時、人を選んで良いコでいて、それ以外は、ストレス解消なのか、ありもしない嫌な噂流す同級生がいました!ハラが立ちます!仕返しに逃げるのを追いかけていたら担任に見つかり、先生は新任で、『○○さんも聞き流して知らないフリしなさい』なんて小学生じゃあるまいし、仕掛けてくるのはいつも、この成績のいい奴のほう。かかわりたくも無いのに、結局こっちが悪者扱いで終わる…。中学生にもなって…。回りも頭のいいほうの味方に付く。なぜか向こうがいっつも悪いのに、ぜんぜん自分の事知らない人まで私を白い目で見る。気のせいでは無く本当に。クラス替えで一緒になるとモロに嫌な顔されるけど、実際に生活すると普通に接してくれるように
なります(私悪くないんですから)

子供時代にちゃんとしつけしないと、本人も、親も泣き目にあいますよ。大きくなってからでは矯正しづらいですから。無神経さは直るのかな。今でも恨んでます。

他人でも、大人として悪い子を自然に怒ることが出来る世ではなくなっていると思います。親から過保護すぎて、指導してくれた人に反論するような親が増殖している事に末恐ろしさを感じています…。親を見て育ちますからね。どうせなら、言葉に出さなくても、親の必死な生き様を見せればいいのに…。無神経な子になるのは親の責任です。テレビでわがままな子を見てもムカつきます。こちらに書き込みしてる方は大丈夫だと思いますが。
気を悪くなさったらごめんなさい。

ないしょ 2006年1月15日 9:40 an3HUcAt4AUEE

子供関係の悩みって尽きないですし、難しいですよね。
時間はかかりますが、なんだかなぁさんのお子さんやその子の周りのお子さんも、汚い言葉を使ったり、不快な行動を取るお子さんに対しては、付き合いたくないとかソウ言うことはいけないとか、子供同士で、わかっていくし、注意しあったりしていくものです。だから、自分んちの子供はしっかりしてると信じてていいと思います。
直接注意するときは『親に言うよ』と言う言葉も効果ありですが『お母さんが泣くよ』とか『お母さんが悲しむよ』と言う言葉も時には効果ありです。親子関係が破綻してる子供の場合は逆効果かもしれませんが・・・。あとは、『友達なくすよ』も効果あり。

直接言わないのなら、遠まわしに先生に言うのが一番いいと思います。近所のお母さん方で井戸端会議的に話題にするのは一番良くないと思います。うわさはどこで捻じ曲げられ、その子のお母さんや、親しい人から誤解されてしまうかも知れないですもんね。

ないしょ 2006年1月15日 0:22 anetrpCcj2Un6

私にも小学生の子供がいます。最近娘の同級生が娘やその友達に悪ふざけをしているのです。たぶん本人は深い意味はないのでしょうが、娘たちはやがっているので、一度偶然目撃したときは、おだやかに注意しました。その後娘に担任の先生に話すように言いました。
悪いことに対しては毅然とした態度でとはおもいますが、普段話もしない人から注意されるよりは学校の先生や自分の親の方が効き目があるでしょうから、親はいいずらいので(今回その子の親とは結構仲良し・・)先生に話を持っていくようにしました。

2006年1月14日 17:39

初めまして。
私も子持ちですが、いつも悪い子に注意をする時は、その子の親が居ない所で『今度言ったら(やったら)お母さんに言うよ』と言います。
たまに『言えばいいじゃねえか』等と言う子も居ますが大抵の子供は母親の前では良い子にしている場合が多いので、この言葉は割と効果的だと思いますよ。

ないしょ 2006年1月14日 17:35 anG91urw9iUeA

小学校で実習してましたが、いきなり注意するのが、ちょっと気が引けるときは名前を聞くようにしてます。あと、クラスと担任の先生の名前を聞きます。
大して親しくない子なら「あなたお名前は?」とか「@@さんちの@@ちゃんね?」とか言うだけで効果あると思います。
親とか、クラス担任に言われるんじゃないかと思い、気にするからです。全く根本的な解決にはなりませんが、次に言われないようにするには結構効きました。
その子の家庭環境にもよるかとおもいますが。下手に叱って今後ご近所とトラブルになるのも怖いかなぁって私は思っちゃいます。でもうちの子がもしそんなことしようもんなら正座でお説教ですけどね。

ないしょ 2006年1月14日 12:30 an2ppKf5azuqo

大人だったらストレートに言ってやれば良いと思いますけどね。
私だったら、「誰にばか言うてんねん」って脅しますねw
子供に対しても悪い態度されたら、私なら注意します。