ここへの書き込みはログインが必要です
ジャックポット   4/11 23:36

ほづみさんこんばんは。
下の子がアパート一人暮らしを始めました。寂しいです・・・

そうそう、野球部のクラスター、ちゃんと部員は症状訴えて密にならないよう食事時間ずらそうとしたのに、一喝されたとか。一緒にいたのに濃厚接触者にならないとか、検査もしないとか、怖いですね。

ジャックポット   3/07 10:12

こんにちは。
お祝いメッセージありがとうございました。
国立に合格もしたので一安心です・・・・コロナでオンラインかもしれないので、アパートとかどうしようか考え中です。

ほづみさんは朝はパンを食べているんですね。
いつもちゃんと記録していてすごいですよね。
そしてとてもバランスいい。
考えて食事されている感じですね。

ジャックポット   2/28 11:31

イトーヨーカドー、閉店なんですね。うちのほうは、昔、うちの子が小さいころはまだあったんですけど、閉店して、いまはヨークベニマルとなりました。
ほとんどヨーベニが何店舗も占めてます。
いい感じのバッグですね。わたしはもっぱらリュックです。高校生みたいな^^;しかも黒。
汚れも目立たず、両手もあく、そしていつもそこに大きいレジバッグを抱えてます。
いつも荷物が多いので便利です。このあいだ東京にいったとき、リュックオンリーで歩いたときになんて身軽なんだろうと思いましたから^^;

ジャックポット   2/15 12:01

ほづみさん、地震すごかったですね。福島!ほづみさん!と思っちゃいました。
でもほづみさんのところはそうでもなかったんですね。よかった。周りの被害がすごいですね。このまま余震も続かないといいのですが・・・

ジャックポット   2/08 18:35

ほづみさん、とても久しぶりになってしまいました。コメントもいただいていたのに・・・すみません。
pcわたしも新しくしました。上の子がオンラインで授業なので専用のpcを買ったので、ついでに旦那もわたしもpcを新調したわけです。
快適です。
ジムは、わたしはやめちゃったのですが、そちらはジムはすいてるんですか。

ジャックポット   5/08 20:31

おひさしです。
布マスクいいですよね。
不織布は暑いとどうしても汗が・・・
わたしは手作り(手縫い)でほそぼそ作ってます。ガーゼとかも売っているので。ゴムも。
使い捨てのもだいぶ出回っていて今日も300円で5枚ゲット、一人2セット。
ふとみるとおいてあったりします。案外、夕方にあったりします。昼間うろうろできない人に買えるようにかな。
フィットネスバイクあるんですね、いいですね。
わたしも踏み台再開しようかな~と思いつつやってない。やろう。

ジャックポット   4/24 06:40

ほづみさん、うちの職場は閉鎖、ほかの園も自粛要請があり 自宅でみれるひとも増えたのですがほかに大変な学童もある施設に手伝いにいってます
マスク何てラッキーなんでしょ!箱で2000ほどはやすい!
箱ではみたことありません、みんな手づくりしようとガーゼがやたら売ってます。
近くにクラスターとのこと、きをつけてくださいね

ジャックポット   3/08 15:49

ほづみさん、おひさしです。
無事に息子合格しました、ありがとうございました。

ジムトレは、あれこれ言われているので行きづらいですよね。
栃木も二人目が出たけど、マスクしていて、熱が出たらすぐに休んでくれてもしかしたらと一応検査を要請してくれたという常識人だったのでせめてもの救いです。
これが、あちこち動き回るテロまがいの老人じゃなくてよかったです。
マスクがほんとないのが困りますよね。消毒は、意外にサンキのちょっとした一角に置いてあったりしてみつけたりしています。
マスクはまったくありません。
いまからちょっと義母が余らせていたさらしで作ってみようかな、なんて考えてます。

ジャックポット   2/11 20:50

跳んで埼玉は、2回も見に行って、今回もテレビ録画しっかりしました。一度目は、あれがガクトだってわからずに見てましたw
マスクは、たま~に、おひとり様1つ限り、みたいな感じで5枚入りが売られてたりします。とりあえず家にはあるので、欲張らないようにしてます、ほんとにほしい人にわたってほしいですもんね。
クレベリンがおひとり1個、で売られてたので買いました。(子供の受験用)

ジャックポット   2/04 22:38

マスクはさらになくって、消毒液みたいなのとか除菌シートとかも売り切れはじめました。
マスクはあまり人前にいかなければしないことにしました。(いつもは顔の難かくしのためにしていた・・・)
このまえ、ラーメンやで食べたら券売機から平成31年のぴっかぴか新品のお金がじゃらじゃらおつりでてきました。
31年は4か月くらいしかないので、貴重かなとおもい、とっておいてます。

ジャックポット   1/31 20:28

暴風雨だったんですね。
長ネギは重宝しますよね、うちにもいつも1、2本はあります。ホウレンソウも安いから・・・
マスクはほんとにうちのほうでも売り切れています。
今日は買い物いったら、コンビニであるような割高タイプもなかったのでびっくりしました。
うちも花粉のためにつけたりするので、買ったのだけれど、なくなっているので、もっと購入しとけばよかったか、でも買占めはよくない・。・。などと思ったりしてます。

ジャックポット   1/24 20:30

こんばんは。
ジムの入るシステムが変わってんですね。うちのところはなんか小さなカードみたいなのを入るときだけかざして、出るときはオートロックのようにそのまま出ます。
うちのところは中高年もいるけど若者[高校生も)いますね。
二日に一度くらいいっているけど、前より空いているような。
ひたちなか市のカフェ閉店したんですか~。
ときどきいってませんでしたっけ。あのモールのところですよね。
温かい日々が続くから突然雪とか言われると焦りますね。来週火曜とか???

ジャックポット   1/03 23:01

今年もよろしくお願いします。

わ-シロさんと賢治の部屋。
ひたすら元日から見てたので^^あのトーストすっごいおいしそうだったし、やたら炊き込みごはんたべたくなって今日作りました。(この前も作ったけど)
令和元年の硬貨だ、出ているんですね、私も探してみよっと。(というかぴかぴかしてるからすぐわかるかな?)

ジャックポット   12/25 21:21

水戸駅に行かれたんですね。
私はこの前いったんですけど、かなり思ったよりローカルでした。とても遠かった~

年末の東京旅たのしみにしてます^^

ジャックポット   12/04 20:03

そういや地震頻発してますがそちらは大丈夫ですか。

ライブもう少しですね。ほづみさんといえばライブ・・・・
楽しみです。
そのときの旅行記が^^

ジムトレ、朝5時でもけっこう人がいるのでびっくりします。
夜にいってたんですけど、人が多くてイライラしそうで朝にしました。朝もわたしはもともと朝方なのでつらくないので。