(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪ 月曜日に骨盤ベルビック体操いうのをされたのですね。太ももが前も後も筋肉痛になってたとは大変でしたね。 ビルビックいうのはしたことありませんが、骨盤矯正だけ2回したことあります。 あまりいたいのはいやですよね。(><) 私は、来週どこかでマッサージに行こうかとしています。先月あった、町内の秋祭り以来行ってないので行くことにします。マッサージもしながらカーブスをしないとすぐ肩がこりやすくなります。 先月以上に、カーブス行くようにします。
こんばんは^^ あらら、大変な目にあっちゃったね。 どこかが痛いとかばって動くから、また他の場所を痛めちゃうんだよね。 気をつけてね。
面接は悪くなかったんだけどね。自分が本当にやりたいことが、少しわからなくなっております。
前に進みたいのにナカナカ思い通りに進まず、自分と戦ってばかりなんだけどね(T-T)
こちらこそ、よろしゅう^^
選考の感触は悪く無かったよ^^ 骨盤ベルビック体操は、その後がホントに大変で。まだ筋肉が張ってるし、そのせいで骨盤がむしろズレちゃって痛いんです(T-T)
永田町は1時間ちょぃなので大変ではなかったですぅ。 頑張ったよぉ~
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oこんにちはo・。+゚】ヾ(○´■`○)ノ" 今日は、面接に行ってるのですね。みょんちゃんの希望の仕事に決まるといいですね。応援してます。うまくいきますように!!
みょんちゃん、今月もよろしくお願いします☆
みょんちゃんの前に進んでいく姿に励まされます。 みょんちゃんの希望に合ったお仕事場が決まるとよいですね。 応援しています☆
選考、何回もあると、回をますごとに緊張しちゃう~。 うまくいくといいね♪
30分の骨盤ベルビック体操、私もやってみたいな♪ 通うジムにあればいいのになぁ(笑)
応援、ありがと~ 永田町まで行くのね!! 決まるといいね。 がんばってね。
今はランドセルの色が豊富だもんねぇ。子どもは迷うだろうなぁ。 薄紫の女の子を知ってますわ。 うちのような半かぶせの子は黄色いカバーが不便なんですぅw 赤や黒の子は、じぃじばぁばが買ったのかなぁ?とか思っちゃいます^^;
ランドセル話です。 キャメルのランドセルなんですね~!私も普段はあまり子どもたちのランドセルに目はいかないのですが、最近はちらちらと見ています。高学年はわりと赤が多く、下の学年に行くとピンクや水色が多くなっているようです。キャメル色の女の子も一人発見しました!うちの子もキャメルにしたかったな~ 半かぶせは数少ないですね~横型も少ない...1年生は1年間ランドセルに黄色いカバーをかけるから色は見えないだけに本当にピンクでいいのか???といまだに思っている私です。
そういえばアタシ、オレンジラインの設定をやめたんだっけなぁ。 確かにストレスになるわw
詳しい解説ありがとう!!たんぱく質か~やっぱ1週間単位で分析するのがいいんやね^^ 今月は久しぶりにオレンジ狙えそうやからひっさしぶりに緊張感保つわ!ってストレスになったら元も子もないね^^;
おめでとう!!! 少しはスッキリした? 生理痛も、ひどいのは1~2日だけなんだけどねぇ。 ヤレヤレだわ。
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪
月曜日に骨盤ベルビック体操いうのをされたのですね。太ももが前も後も筋肉痛になってたとは大変でしたね。
ビルビックいうのはしたことありませんが、骨盤矯正だけ2回したことあります。
あまりいたいのはいやですよね。(><)
私は、来週どこかでマッサージに行こうかとしています。先月あった、町内の秋祭り以来行ってないので行くことにします。マッサージもしながらカーブスをしないとすぐ肩がこりやすくなります。
先月以上に、カーブス行くようにします。
こんばんは^^
あらら、大変な目にあっちゃったね。
どこかが痛いとかばって動くから、また他の場所を痛めちゃうんだよね。
気をつけてね。
面接は悪くなかったんだけどね。自分が本当にやりたいことが、少しわからなくなっております。
前に進みたいのにナカナカ思い通りに進まず、自分と戦ってばかりなんだけどね(T-T)
こちらこそ、よろしゅう^^
選考の感触は悪く無かったよ^^
骨盤ベルビック体操は、その後がホントに大変で。まだ筋肉が張ってるし、そのせいで骨盤がむしろズレちゃって痛いんです(T-T)
永田町は1時間ちょぃなので大変ではなかったですぅ。
頑張ったよぉ~
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oこんにちはo・。+゚】ヾ(○´■`○)ノ"
今日は、面接に行ってるのですね。みょんちゃんの希望の仕事に決まるといいですね。応援してます。うまくいきますように!!
みょんちゃん、今月もよろしくお願いします☆
みょんちゃんの前に進んでいく姿に励まされます。
みょんちゃんの希望に合ったお仕事場が決まるとよいですね。
応援しています☆
選考、何回もあると、回をますごとに緊張しちゃう~。
うまくいくといいね♪
30分の骨盤ベルビック体操、私もやってみたいな♪
通うジムにあればいいのになぁ(笑)
応援、ありがと~
永田町まで行くのね!!
決まるといいね。
がんばってね。
今はランドセルの色が豊富だもんねぇ。子どもは迷うだろうなぁ。
薄紫の女の子を知ってますわ。
うちのような半かぶせの子は黄色いカバーが不便なんですぅw
赤や黒の子は、じぃじばぁばが買ったのかなぁ?とか思っちゃいます^^;
ランドセル話です。
キャメルのランドセルなんですね~!私も普段はあまり子どもたちのランドセルに目はいかないのですが、最近はちらちらと見ています。高学年はわりと赤が多く、下の学年に行くとピンクや水色が多くなっているようです。キャメル色の女の子も一人発見しました!うちの子もキャメルにしたかったな~
半かぶせは数少ないですね~横型も少ない...1年生は1年間ランドセルに黄色いカバーをかけるから色は見えないだけに本当にピンクでいいのか???といまだに思っている私です。
そういえばアタシ、オレンジラインの設定をやめたんだっけなぁ。
確かにストレスになるわw
詳しい解説ありがとう!!たんぱく質か~やっぱ1週間単位で分析するのがいいんやね^^
今月は久しぶりにオレンジ狙えそうやからひっさしぶりに緊張感保つわ!ってストレスになったら元も子もないね^^;
おめでとう!!!
少しはスッキリした?
生理痛も、ひどいのは1~2日だけなんだけどねぇ。
ヤレヤレだわ。