ここへの書き込みはログインが必要です
お返事@ぷーちゃん   8/21 17:40

夏の洞窟って涼しいんだよね!アタシも富士山の周りのどこかで行ったことがあるような気がする。
夏の動物園ってあんまりおススメできないような。
だって、すっごいダラケテるんだもんw
足を開いてグースカ寝ているライオンなんて、見たくなかったわw

mo-mo-   8/21 09:54

育児のストレスを仕事で発散って分かる!仕事探し始めた理由って家の経済事情もあるけど、おそらく育児ストレスもあったと思う(笑)

←体重キープ凄いことだと思うよ。うちの姉、多分みょんちゃんと歳が同じくらいだけど、代謝が落ちてきて体重維持するの大変って言ってたもん!やっぱりジム行って運動して、筋肉を維持していることがおおきいんだね

  8/19 09:15

おはようございます。
山陰・山陽の山口にはみきとけいすけ行ったことないですね。おとんと私は、独身時代に知り合う前にあります。
秋芳洞いう洞窟に入ったことがあります。夏場なので仲が涼しかったですよ。その近くにもサファリがありますが、そこにはまだ行けてないです。
みょんちゃんも、動物園(サファリ?)に行ってきたのですね。富士サファリパークは残念ながらなかったです。
西日本には、サファリ姫路のセントラルパークがあります。姫路のセントラルパークに昨年、岡山市の手をつなぐ育成会の遠足でバスに乗って行きました。
あと私行ったことないのが、東北の秋田・青森岩手・宮城と北海道には行ったことないです。
行けてないところには、行けるといいですよね。
昨日の夜、急きょおとんが神戸から帰ってきました。今ちょっと嫌なことがあるので助かります。

お返事@ぷーちゃん   8/18 20:40

ホテルいいねぇ。アタシもどこかにお泊りしたいわぁ。
出雲大社って、縁結びの神様じゃなかったっけ?
行った事がないので、行ってみたいですね。
山陰山陽は今のところ親戚も無く縁のない土地なんです。
でもせっかくだから、すべての都道府県を制覇してみたいな~

  8/17 08:57

おはようございます。
金曜日は、1泊しました。ホテルに空き部屋があってよかったです。あまりにも疲れていたのでね。私も眠くて運転なんてできませんでした。高速は怖くてね。
生理が軽くてよかったです。
出雲大社に行けました。昔の時代に行ったような気分でした。出雲大社となりの博物館に弥生土器がありましたよ。
岡山から近いようで遠いです。鳥取の隣に位置しています。
でも岡山よりのんびりした感じでよかったです。

お返事@みかんちゃん   8/16 09:43

心配くらい、いいのさっ^^
感情なんて行きつ戻りつしながら生活してんだもん。そんな時もある。
ねっ^^

みかんママ☆   8/15 09:54

みょんちゃん、おはよ^^
心配掛けちゃったね。ごめん><
同じしし座の女だね^^
がんばるよ^^

お返事@mo-ちゃん   8/14 21:20

なるほど。子ども部屋にエアコンがあると、そういう弊害も考えられるのか…。うちはその理由でテレビを子ども部屋には置いてないのね。
でもリビングのエアコンも、実はほとんど稼動してませんw

お返事@ぷーちゃん   8/14 21:19

島根かぁ。未知の世界だわぁ。
時間がかかるのは大変だけど、楽しく過ごせますように^^
生理も少しは軽くなってるといいね。

お返事@crayonさん   8/14 21:18

感傷的かぁ。それは悪いことじゃないと思うけどなぁ。アタシも感傷的な方だけどね。
感受性が強いって素敵なことだと思うよ。
喜怒哀楽を感じない人生なんて、寂しいだけだと思う。
ただ大切なのは、自分自身の感傷を乗り越える力だよね。

mo-mo-   8/14 20:58

こんばんは!
遅くなっちゃったけど、みょんちゃんありがとう。

何か私も暑かったり寒かったりとイライラ~。

子供部屋にエアコン、あった方が良い気がするけど、エアコンがあるせいで子供がリビングにやってこなくなったら困るね~。

仕事は本当運良く、良い所に拾ってもらえた気がします^^。
来月から始まるからまだなんともいえないけども、馴染めるといいな。

  8/13 23:51

こんばんは!
明日は、山陰の島根に行くかもしれません。お父さんが、島根の出雲大社と美術館行くのはどうかというのでね。
3時間くらいかかりそうです。島根は、6年ぶりくらいです。
6年前は、高速に向いてないマーチに乗って浜田市にあるアクオスという水族館に行きました。そこで白イルカを見た思い出があります。
岡山自動車道片側対面通行なところがあるのです。最初から4車線にしてほしかったくらいです。
あっ、私も生理が来ました。昨日の夜ですけどね。明日は3日目なので少し軽くなるといいのですが・・・・

crayon   8/13 21:56

みょんちゃん、ありがとう。
ちょびっとずつでもいいから、受け容れていけますように。

前からだけど、ここのところ、すごく感傷的になっているような気がします。
おせんちなんですね、きっと(笑)

明日は愛猫こむぎの三種混合ワクチンに行ってまいります。
猫ちゃん用リュックを背負って、片手には要日傘ですね(笑)

お返事@ぷーちゃん   8/12 21:15

アタシは北陸地方には行った事がないの。遠いっていうイメージがあってねぇ。
でもいつか行ってみたいと思ってます。
片道10時間はキツイねぇ。

  8/11 07:55

おはようございます。
昨年は、家族そろって(けいすけははじめて)新潟に行きました。車でね。昨年は盆休み取りやすそうでした。
今年は、修正予算案の資料作成で忙しいと言ってました。製造業の神戸工場勤務で管理課で働いてます。岡山におった時も管理課でした。
高速代が安いから、大渋滞が予想されますね。
昨年、ノートで新潟に行った時名神高速の京都南あたりで事故があって渋滞しましたよ。
またいつか行ければいいのですが・・・
なんせ遠くて、片道10時間かかります。途中金沢に泊まりました。金沢まで休憩入れて8時間でしたよ。
何しろ8月前半は姉家族が新潟行くので休みが合いませんね。
でも今年今月22日に、3年ぶりに岡山に来ます。家に障害のある子供がいて、家が汚いの知ってるので泊るのを遠慮しました。ほかの温泉に行きたいので、ホテルに泊まるとのことです。