ほづみさん、過食に対するアドバイス、なにか頂くこと可能ですか?長らくダイエットされてるので、もしあったらお願いします。
福島を襲撃したげんきくんはラドンとなって仙台空港を襲撃したそうな。
鳥の移動速度は凄まじいね!日本横断なんかお気軽旅行みたい。
里研はいつも人のふんどしで相撲をとっては自分たちの手柄にするので、結構疎まれている存在。
知事もそれを薄々分かっててこの仕事をふったんじゃないか…とフカヨミするわけ。
案の定私の仕事になってますけどね。
それとね~ほづみさん!ウチのコウノトリ、福島に行ってるわよ!!
「社会のためにこれまで一生懸命働いてきてこの仕打ちか!(無駄に貰ってる年金のこと?)」とかよく聞くけどさ、給料もらって働いてたんなら自分の生活のためだろ?何エラソーにふんぞり返ってんの?って思うね。
私が県民のために働いてるわけじゃないことと同じ!
敬老とかwwwまじかwwwて感じ。
ドコモショップって、買う気が無くても眺めてるだけで楽しいよねぇw
まれ、酷かったねww
たまにしか見ないけど「オエッ、ゲロゲロゲロ」って感じだったわよ。
私、朝ドラって全く見ないし「てっぱん」とか「瞳」とかチラ見しての偏見なんだけど、「変な名前の主人公」「家族・親戚・近所中が大騒ぎしてドタバタ」「覗き見・盗み聞き」「恋愛が周囲に筒抜け・お決まりの大騒ぎ」のパターンで毎年やってない?
まれはその悪しきパターンが特に色濃く出てるって感じ。
大河も捏造&主人公に都合がよすぎる展開&主人公が正義、敵は愚かな悪 って描き方がもう気色悪すぎ…
今年は本当にハズレ年だww
真黒プッチン食べたかな?
朝ご飯にでも食べてみて^^
ほづみさんは、シルバーウイークは休みなのかな??
うう~む、お辞めになるのね。ほづみさん。
就職活動も、大変そうだ~。
次のところはいいところだといいけど…
シカクマメ、おいしーよ~^^
スペースがあったら育ててみたいな!
スーパーではあんまり売ってないよねぇ~
えー?なかなか良さそうじゃない、四号店。
こんにゃくラーメンは岩本屋の中でもあの店舗だけらしくてね。
ほづみさんにも食べてもらいたいなぁ~。
とろろトッピングは、スープに混ぜるとまろやかに!って書いてあったけど、全部飲み干さなきゃいけなくなるなと思って、つけ麺みたいにして食べました。
次からは頼まないかも^^;
ほづみさん、おつかれさま。
ご栄転?おめでとう。
ストレスフリーな職場って、なかなかないわよね~…
確かに「浜通り」とかって通りの名前みたい。
盛岡には「大通り」っていう地名があるんだけど、これが普通名詞(例えば「ここが盛岡の大通り、○○通りです」みたいな)と思いきや、固有名詞なんだよね。「大通り」っていう名前の大通りなの。
まぁそれくらい、盛岡には大通りが無いってことなのかもね。
なんか15日のほづみさんが地味に踏んだり蹴ったりで笑ったww
地味~にだけどw
ちなみに「八重の桜」は単純に話にいまひとつ興味が持てなくて2話くらいでリタイアしちゃいました。
確かに表だって批判できない雰囲気はあるよね(笑)
ほづみさんは全部見たの?
へー。「浜通り」とかって、便宜的にそう呼んでるだけかと思ってた。福井の「越前」「若狭」とおんなじなんだね。