Kinnさん、こちらも暑いですよ。でも、日本の蒸し暑さにくらべれば。。と思いますが。さっき、海に行ってきました。アラモアナやワイキキなどいつも人が多い所に行くことが多いけれど、今回は違うところに行きました。やっぱり海はきれいです。泳いだ後、ぷかぷか浮いてきました。
わぁ~やっぱり同じところだったんですね!
なんだか身近に感じます。
私の職場の先輩、顕微8回目で初妊娠で、2年前に無事生まれました。先輩も卵も出来るし、受精もするけど、とにかく着床しなくて大変でしたよ。
でもそれでも妊娠して、今は2人目も頑張るって先日言ってたので、kinnさんもK先生信じて頑張って下さいね。
初めまして
婦人科系の掲示板から辿り着きました。
もしかして一緒の病院に通ってるのかなと思い・・・。Kレディースですよね???
私も今2人目不妊で通院してます。
1人目もK先生に1周期目でビンゴ!2人目も絶対K先生しかいないと11月から通ってます。
こんにちは!
さっき道路の温度計見たら31℃でした。
夜暑くてよく眠れません(泣)
北海道も暑いんですか?涼しいイメージがありましたが、
そうでもないのかな?
こんにちわ♪
こっちはとにかく暑い日が続いています。
今日は35℃とかいってたかな。。。
もう真夏なみでバテバテです。。。
北海道はちょうど心地よい気候なのかな。
kinnさんもきっと不安な毎日の中、私の事気にかけてくれてありがとう☆私の悩みや不安なんて贅沢な悩みだなぁ〜って思う人もいると思う・・。でも分かるよって言ってくれて私の身体を気遣ってくれるkinnさんの心の綺麗さが伝わってきました。
妊娠初期はタマゴちゃんの生命力を信じるしか出来ないですもんね。
こぶたさん同様、自分の中の小さな命とkinnさんのタマゴちゃんの生命力を信じて祈ってます。
Kinnさん、
ゴスペルしてた時、少し自分がクリスチャンじゃないってことに抵抗があったんですね。でも、神様はきっとKinnさんが楽しんで神様を賛美していたのをほほえましくご覧になってたと思います。日本でいうゴスペルはメインに黒人ゴスペルから始まっていると思いますが、黒人の人たちの歌うゴスペルがパワフルなのは歴史的に奴隷として抑圧されて来たものがあり、神様に頼る心が強く歌う時に現れているのだと思います。私たちの教会、今回は多くのユースたちが東京に行ってコンサートをします。良かったらwww.feelthespirit.jp/top.html をチェックしてみてください。2006年にもZepp Tokyoでやりましたが、その時はフラ、サインダンサーとして大阪から参加しました。今回はハワイにいるので、ユースを送り出すために、日本についてのレクチャーをこちらでする予定です。ウエブサイトでユースのミュージカルの一部を見ることができます。みんな教会に来てる子供たちでプロの役者ではないんですよ。見てもらうと、きっとエーって思うと思います。
Kinnさんが言っている先祖のお墓の草を取ったりとか、日本では供養と言っているようですが、先祖を敬う気持ちは私にももちろんあります。でも、それをしないとたたりが起きるとかはなんか違うと思います。それで子供ができないと、江原さんとかが言ってもただの脅しにしか私には聞こえません。心に恐怖を抱かせて、思うように人を導いていこうとするのは悪いセールスマンがするコールドリーディングののようなものだと思います。(良かったら時間のある時に本屋さんでコールドりぃーディングについて立ち読みでもしてください。多くのスピリチュアルカウンセラーと呼ばれている人はこれを使っています。)
そのようなものに惑わされず、できることを一緒にやっていきましょうね。未来の赤ちゃんたちのために。
こんにちわ☆
ミッションお疲れ様です。
受精卵を子宮に戻すって事は着床待ちってことなのかな??
受精した卵ちゃんがあるって事はそこに命が出来ているのと同じことですよね。
卵ちゃん頑張ってくださいね。
私も初期という事で不安だらけの毎日です。
でも不安って事は誰にも言わずに過ごしています。
まだ私の中の命も小さな小さなものなのでちゃんと大きくなってくれるのを毎日願っています。
なんか妊娠生活ってmっとウキウキばら色の毎日を想像してたけど、実際は不安な毎日です。
もっと強くならなくちゃね。
kinnさんお久しぶりです。調子は徐々に良くなってます。
ただストレスのかかる事があって、そっちが原因で具合悪いって言うのが本当のところだと思います。
kinnのがんばりは
私にとっても励みになります。
また時間があったらお話してくださいね。
お久しぶりです。
せっかく右肩下がりのグラフだったのに、月末に来てまた上昇気流にのってしまいました(TT)
来月こそ見事な下降線を描きたいと思ってます。
治療は、薬と注射とタイミング方で様子見です。
KINNさんの受精卵も、無事着床してくれますように♪
Kinnさん、
そうですね。前に向かってできることをするしかないんですよね。Kinnさんも辛いとこいっぱい通ってきてますね。人工授精でできた友達は4回目で双子ができました。その友達もとても強い人で、周りで友達が妊娠したら、ベービーシャワー(アメリカで妊娠を祝うバーティーで、友達が企画してしてくれる)をいつも彼女はその企画を申し出出て、何度もパーティーを、自分はできなくて辛いのに、してあげたそうです。彼女のように前向きになれない自分がいます。
私たち夫婦の間に子供は絶対授かるのは信じているのですが、落ち込んだ時はどうしても、やっぱり養子をもらわないといけないのかなと思ってしまいます。でも、まだ、ここ一年は頑張りたいです。
なんとかなるさと、思うタイプではないけれど、その精神を少しずつ取り入れていきたいです。
Kinnさん、
お久しぶりです。
新しい病院でのスタートですね。わくわくします。
お腹に麻酔するんですか?私も七瀬さんと同じように背中に打つ注射痛いってすごく言われていて、特に太っている人は痛いなんて言われててビビってましたが、そうでもなかったです。子宮腺筋症でいつも痛い思いをしていたので、痛みになれていたのでしょうか。
心にある恐れが痛みを増幅してしまうので、大丈夫、大丈夫って自分に言い聞かせてはどうでしょう。赤ちゃんのため、大丈夫、大丈夫って。
今日、久々にここにきて書きたかったのは、排卵期のテストを9日ほど続けていて、昨日テストで陽性が出たので、この24から36時間が勝負時とわかって、がんばってます。日本には薬局屋さんで売ってないのはどうしてなんだろう?排卵期がわかると、体温計で測るよりはっきり分かるし、(私は基礎体温で山ができずに、以前排卵してないかもと言われましたが、このテストで排卵も確認できました。)たくさんの人が希望を持てるのにと思いました。
明日は友達のベービーシャワーがあります。そこで、心の中で自分の子供のベービーシャワーのリハーサルをしてこようと思っています。友達は男の子のベービーのようです。私は神様に女の子をくださいって頼んでます。
こんにちわ。
久しぶりっ☆
いよいよ新しい病院での採卵周期ですね。
不安や期待たくさんあると思うけど、頑張って下さい。
お腹に2cmの針って・・・聞いただけで怖いよ。
麻酔も打つんですね。部分麻酔かぁ。
私も下半身麻酔で脊髄に麻酔打ったことあるけど、痛いっていう情報の方が多すぎてかなり構えてたんだけど、まったく痛くなかったよ。
kinnさんも痛くありませんように・・・。
不安や期待の治療続きなんだから、せめて痛みくらい無いといいなぁ・・・。
でも頑張ってるkinnさんを絶対神様は見ててくれると思う。
いい卵ちゃんが育ってすべてがいい方向に進みますように・・・。
新たなチャレンジは希望の光ですよね。
私も思い切って転院したことが 好転に繋がったと思ってます。
自己注射とか、苦労はたくさんあると思いますが いい方向に向かうためだと信じて頑張ってください!
神様は 乗り越えられる人間にしか試練を与えないそうです!