摂食障害になり、今はおさまりましたが、摂取カロリーを元に戻せません。
中1のときに家庭環境が激変し、1ヶ月で15kg太りました。
その次に運動と急激な食事制限をして摂取カロリーを500kcalにしたり・・。
そこから地獄で
中学3年間の間で155cm、35kgと62kgを何往復かしてました。
チューイングや下剤乱用などです。
高校生になるとだんだん落ち着いていきました。体重も60kgで落ち着きました。
ですが落ち着いた、といっても、摂取カロリーは1200kcal行かないか、という感じです。暴食もストレスがたまるとしてしまいます。
白飯も家では食べれません(同居してる人と一緒に食べてないので、まともな食事してません。例えば加工食品だけ、など。)
そういう生活が続き今は高3です。
最近、コアリズムをしています。体脂肪とウエストは減少してきました。
ダイエットという意識が再び目覚めたため暴食は控えることができています。
ただ食事の摂取カロリーが1000kcal以上食べれません。もちろん家での食事は加工食品だけ、とか白飯は怖くて食べれないとか。
本当は、周りの高3が食べてる量を食べたいです。
でも、最近ちょっと痩せたのに、これ以上太ると思うと・・・
あの食事で60kgを維持してたのに、これ以上食べたら運動をしていても太ってしまいそうで怖い。
アドバイスください。
摂食障害になり、今はおさまりましたが、摂取カロリーを元に戻せません。
中1のときに家庭環境が激変し、1ヶ月で15kg太りました。
その次に運動と急激な食事制限をして摂取カロリーを500kcalにしたり・・。
そこから地獄で
中学3年間の間で155cm、35kgと62kgを何往復かしてました。
チューイングや下剤乱用などです。
高校生になるとだんだん落ち着いていきました。体重も60kgで落ち着きました。
ですが落ち着いた、といっても、摂取カロリーは1200kcal行かないか、という感じです。暴食もストレスがたまるとしてしまいます。
白飯も家では食べれません(同居してる人と一緒に食べてないので、まともな食事してません。例えば加工食品だけ、など。)
そういう生活が続き今は高3です。
最近、コアリズムをしています。体脂肪とウエストは減少してきました。
ダイエットという意識が再び目覚めたため暴食は控えることができています。
ただ食事の摂取カロリーが1000kcal以上食べれません。もちろん家での食事は加工食品だけ、とか白飯は怖くて食べれないとか。
本当は、周りの高3が食べてる量を食べたいです。
でも、最近ちょっと痩せたのに、これ以上太ると思うと・・・
あの食事で60kgを維持してたのに、これ以上食べたら運動をしていても太ってしまいそうで怖い。
アドバイスください。
克服
本当すごいです。
尊敬。。。
私は15歳から10年過食がつづいてます。。
吐きはしないんです、だから体重増加が7キロぐらいあるので、それによって気分の上がり下がりがすごい。。
今日もいまから飲み会だけど、本当はいきたくないのです。。太ったから。。
克服。。したいよぉぉぉぉぉぉ。。。
>ネッシーさん、サンテさん
書き込みありがとうございます。
そして、サンテさん、お久しぶりです★
最近のコメントにも書きましたとおり、「こころの悩み」に
引越ししました。
「摂食障害克服者と話しがしたい方」
というトピックを立てました。
コミュを行ったり来たりになってしまうので、
統一させたいと思っています。
ですので、勝手ながら、書き込みのお返しはその「こころの悩み」
で書かせていただきますね。
面倒をおかけしまして、申し訳ないです。
それと、今日は時間がないので、明日にでも
書き込みをしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
こんにちわ。
ことぶきさんが書かれているコメント、とても共感できます。
私も10代から現在(30歳)まで摂食障害で悩み続けていましたが、自分の体の悲鳴を感じ(胃腸がボロボロになり、薬なしでは生活できませんでした)、なんとか摂食障害から脱出したいとここまで至りました。
過食が大分落ち着いてきた今は、欲が出てつい『ダイエット』したいと考えてしまいがち、その考えが結果多くの失敗に繋がっていると学んでいるところです。
私も体の声を聞いて、食べたい物を食べ、ゆっくり自分ができる範囲で体を動かすことから始めました。
ことぶきさんと現在体型も同じくらいです。
お互いゆっくりがんばりましょう☆
タマさん>
お久しぶりです!
過食の方はなんとか落ち着いてきています(一ヶ月に1・2回やってしまうくらい、一度にする過食の量は以前と比べものにならないくらい(日記に書けるくらいに)減っています!)。
先日私も素敵な本を読みました。
『いのちのハードル』という本で(本が手元にないので著者が分かりません・・・すいません)、難病で娘を亡くしたお母さんが書いた手記です。
本の中の言葉全てが力強く、様々な問題に直面しながらも明るく笑顔を絶やさず前向きに娘を励まし続けて行ったお母さんの姿に心を打たれました。
オイオイ泣きながら一晩で読んでしまいました。
過食克服を通じて今、いのちの大切さも教えられているように感じます。
まだまだ「克服」までには到達していませんが・・・ゆっくりのんびりがんばりますね☆
はじめまして(^^)私も参加させてください。
私はまだ過食症を克服していませんが、なんとか9キロ体重が減り、周りを気にせず外出できるようになりました。もうリバウンドはしたくありません。健康的にダイエットして楽しく御飯が食べられるようになりたいです。皆さん、これからよろしくお願いします。皆さんといろいろお話しながら、過食症を克服して、毎日笑顔で生活していけるよう頑張ります。
>ないしょさん
ダイエット日記の日記機能は使っていませんが、別のブログで
毎日更新しているので、こちらは疎かになってしまうんですよね。
そちらの方が慣れてしまっているので。
そのブログではbefore&afterの顔写真もがっつり載せていますので、
教えられません(笑) だったら、何で公開しているんだ、って話ですが・・・
>このトピックに参加されていた皆様へ
話は変わりますが、トピックを『こころの悩み』に移させていただきました。
『摂食障害克服者と話がしたい方』というので作ってみました。
これまでの方もそちらに参加していただくと嬉しいです。
ここで書いてきた内容は、また、そちらの方で出していくつもりです。
0からのスタートなのでリピートすることが多くなると思いますが、
よろしくお願いします。
スレ主さん説得力ないよ。だって日記、途中で辞められてるみたいだし。なんで辞めたの?人の共感を得たいと思うなら日記を継続して、あなたの暮らしぶりを読む人にも伝えなきゃ。どんなに頑張っても説得力がないと独りよがりに読む人は感じて、貴重な経験がもったいないよ。
ないしょさん
アハッ(笑)。 板違い、甚だしかったですか。
では、「こころの悩み」に引っ越します★
アドバイス、ありがとうございました(⌒-⌒)
( No.444 2008年07月11日 23:07 )でも書いていらっしゃるとおり、スレ主さんはこのサイトの「こころの悩み」をご存じなかったんですよね。
書いている内容は立派でも、(私も共感できるし)、板違い、甚だしい。ここじゃ書き込みしてこないよ。
「こころの悩み」にスレ立てれば、もっと多くの人が共感できるのになぁと、残念に思います。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
久しぶりに書き込みをします★
最近、また素晴らしい本が出たので、それについて。
「最後の授業」
という本です。
この本の著者、パウシュ教授は癌を患い、回復不可能な状態に
ありました。
余命宣告を受けた後に、臨んだ「最後の授業」はyoutubeで日本語
字幕付で見られるのですが、
本の方が数倍、感動がありました。
私自身、摂食障害や、鬱などで、自殺を考え、未遂に
終わることをしていたので、
「生きる」
ことに関して、パウシュ教授の『最後の授業』は
感慨深いものがありました。
そして、今、死を考えている人も、この本を読んだら、
考え方が変わるのでは、と思いました。
以下、パウシュ教授の言葉の抜粋。
>僕は「楽しまない」方法を知らない。
>僕は死にかけていて、僕は楽しんでいる。
>残された毎日を楽しんで過ごすつもりだ。
>それ以外に人生を生きる方法はないから。
>これは、A.A.ミルンの童話『くまのプーさん』に登場する
>キャラクターに当てはめて考えるとぴったりだ。
>自分は陽気なティガーか、それとも根暗なイーヨーか。
>僕がどちらを選ぶかは、言うまでもない。
>僕は、自分のなかのティガーを逃がすつもりはない。
>墓石にどんな言葉を刻んでほしいかとだれかに訊かれて、
>僕はこう答えた。
>「ランディ・パウシュ――末期癌の宣告から30年生きた」
>ここに誓う。
>その30年に、僕はたくさんの楽しみを詰めこもう。
>30年に届かなくても、残されたすべての時間に楽しみを詰めこもう。
これ以外にも感動部分が満載なんですが、長くなるので割愛します(笑)
ゆいなさん
ゆいなさんのお友達のことを考えると
>その友人は、きっと、100キロの体になっても、
>生きていて、子供たちの成長をみたいっていう
>だろうなって最近考えるんです。
>今の私は、家庭を犠牲にしてまで、
>自分の体型にこだわって本当に恥ずかしい限りです。
本当にそうですよね。
生きてこそ、ですよね。
でも、そうは言っても・・・
頭でわかっていても、止められない、
それが摂食障害ですから・・・
たとえ、過食が復活しても
あまり、自己嫌悪に陥らないでくださいね。
>タマさん、私もがんばって克服しますね。
頑張る必要はありません(笑)
頑張る心が、自分の首を絞めることもありますからねぇ★
ほどほどに、ゆっくりがいいです!!
ただ、諦めなければ、それでいいんです。
ゆいなさんはもう充分すぎるほど、頑張っているじゃないですか。
>私もなりたい自分を強く意識してみます。
>なやんでいるだけでは進まないですもんね。
↑大事ですね!!いい感じです!
>今、とっても仕事がきつくて毎日、11時ごろ帰宅です。
ゆいなさんのお仕事は本当に、ハードですね。
それは、疲れもストレスも積もりますよね。
そんな生活の中で、「息抜きをしてください」
だなんて、軽々しく言えませんが、
でも・・・
あまり、頑張りすぎないでくださいね。
仕事、家事、子育て、摂食障害克服に向けて,etc
全て欠かせないことばかりではありますが・・・。
>タマさんやここのみなさんの言葉がはげみになります。
>本当にありがとうございます
そう言っていただけて、嬉しいです。
ありがとうございます。
ゆいなさんに,全てのよき事が雪崩れのごとく起きますように!
(↑私の大好きな斉藤一人さんの言葉より★)
おはようございます。昨日、今日と過食嘔吐はありませんでした。
いつも2,3日は続けられて、4日後かに爆発だったので今回は乗り切れますように・・・・
タマさん、お返事いつもありがとうございます。
私は、過食中は、頭の中は真っ白です。何も考えることなく一心不乱に食べつくす・・・そんなかんじで、食べ終わったら吐かなければという気持ちしかなく吐き終わって初めて、後悔します。腹筋吐きが出来るので簡単に吐けてしまいます。
タマさんのおっしゃるとおり、ダイエットのことばかりな頭をどうしたら過食が治まるかに変えていきたいです。
仕事中に発作がでないように、間食をおにぎりにしてみたり、やっぱり適度な甘いものを食べたほうが過食がでないのではとおもい、甘いお菓子を持っていったり、自分なりにやってみたんですけど、どれもうまきくいかなくって。
それもやっぱり、これ以上太らないで治したいと思っているからなんですよね。きっと太ることを受け入れる勇気があるなら、ここまで思いつめることもなかった気がします。
少しくらい太ってたって、優しい夫とかわいい子供たちがいてくれるだけで幸せですよね。
私の友人は4年前、29歳の時に二人の子供を残して交通事故で亡くなりました。当時下の子は、私の一番末っ子とおなじ生後5ヶ月でした。
その子ももうすぐで5歳になります。
その友人は、きっと、100キロの体になっても、生きていて、子供たちの成長をみたいっていうだろうなって最近考えるんです。
今の私は、家庭を犠牲にしてまで、自分の体型にこだわって本当に恥ず
かしい限りです。
タマさん、私もがんばって克服しますね。潜在意識って大事なんですね。
私もなりたい自分を強く意識してみます。
なやんでいるだけでは進まないですもんね。
今、とっても仕事がきつくて毎日、11時ごろ帰宅です。タマさんやここのみなさんの言葉がはげみになります。
本当にありがとうございます。
初めまして、私は20才の時拒食症から過食嘔吐になり今、38才です。
そして、今年に入ってずっと収まっています。
まだ、完治したとは思っていませんが、でも今は吐くなんて怖くてヤダ!と
強く思っています。
きっかけは自分の体の心配を本気でするようになったからだと思います。
今私の生活は体を動かして、体が欲しがっているものを食べるようになりました。
「ダイエット」
この言葉を自分の中から削除しました。
他人と比べることを辞めました。
自分を認めスキになりました。
体重を量るのをやめました。
今、私の体形は155センチ、53.5キロ、体脂肪27%くらいです。
今年の始めの頃は55キロ、体脂肪32%くらいでした。
正直、まだ夕食は一人前は食べていません。
今の私の目標は、ウエストのくびれを作り。体脂肪を20%にすることです。
期限はありません。
毎朝ウォーキングをして、寝る前に軽い筋トレをしています。
一日最低3回は何か食べいてます。
「お金をかけずに健康なメリハリのある体型」をモットーに生活しています。
過食暦が長かろうと短かろうとあきらめなければきっと何かが見えてくると
思います。今苦しんでる方にしてみれば、それができないから苦しいのは
よくわかります。
でも始めてしまったのは、自分なんだから辞めるのも自分だと思います。
なんだかいいたいことだけズラズラとまとまりの無い文章ですいません。
ゆいなさん(その2)
>ただ、治していく中でこれ以上太りたくないのです。
>勝手な意見かもしれませんが・・・・・。
太りたくないと思うのなら、なお更、「痩せたい」
と思ってほしくないです。摂食障害を経験している
人は特に。
>なんとか太る恐怖に勝ちたいのですが・・・
>なんせ、すでに太っているので。
>今現在痩せているのなら少しぽっちゃりになることを許せたのかもしれません。
>でも、これ以上太ると本当に肥満そのものの私にとっては本当につらいことです。
「太る恐怖」
私も本当に、それをずっと感じていました。
でも、それを考えれば考えるほど、頭は
太ることにフォーカスが行ってしまいます。
脳は、
「太るのが怖いのだな→太る太る(日常の頭の中はこれで一杯)、
→現実も太るのだな」
と勝手に、そうさせてしまいます。
だから、太るとか痩せたいとかは、あまり考えてほしくないです。
自分が苦しむだけですから。
でも、長年そう考えてきたのであれば、そう簡単には
考え方を変えられないかもしれません。
そういうときに、口に出す言葉を変えたり、
元気になれる自分だけの単語帳やノートなどを作ったり、
習慣を変えていきます。
でも、
>少しずつでもやって行かなくては・・・・
少しずつ、やればいいです。
「~ねばならない」
わけではありません。
ゆいなさんのペースで、無理がないように、
進めていきたいですね。
今まで、私が書いてきたことは、
この掲示板でも、何回も書いてきました。
なので、もし、時間が出来たら、少しでもいいので、
過去のこの掲示板を読んでいただけたら、
参考になるものがあるかもしれません。
今回も長文になってしまいました。
失礼しました★
ゆいな さん(その1)
お忙しいところ、コメントありがとうございます★
ゆいなさんは過食嘔吐歴が16年なんですね。
とっても長いんですね。
摂食障害歴も4年の、若輩者の私が、このような
コメントをするのは、生意気極まりないと思うのですが、
参考程度に読み流してくださいね。
今回も長文になります。
ところで、ゆいなさんは、体は大丈夫ですか?
その他の病気はなっていませんか?
それだけ過食嘔吐歴が長いと、歯とか、髪の毛、体質
なども変わってしまいますよね。
そして、
ゆいなさんは、過食嘔吐をするときは、何を考えていらっしゃいますか?
過食してすぐは、無心で食べているかもしれませんが、
後半ぐらいになってくると、何かしら考えませんか?
「こんな状態の私は嫌だ」
とか
「いつまでこれが続くのだろう」
とか
考えますか?具体的に教えてください。
でも、ゆいなさんは、標準体重より8キロ重たい程度なんですね。
それくらいであれば、ダイエットを強く意識しなくても、
日常生活の工夫をしていけば、痩せていきます。
変にダイエットを意識しすぎると、痩せないですから。
私は標準体重より、25キロくらい重たい人だったので、
ダイエットへの情熱も高いものでしたが、
それとともに、過食への情熱も凄いものでした。
だから、「痩せたい」よりも
「幸せな食べ方をしたい」
と思っていました。それを達成させるために、
具体的に、達成しやすい目標をその都度、掲げて
行動をし続けていました。
その間は、「ダイエット」
の意識は持ちませんでした。
>暇さえあればダイエットのことばかり考え、
とありますが、ここを
「どうしたら、過食状態を抜け出せるか?」
「どうしたら、空腹感が満たされると、心と体が満足するか?」
そんな具体的な打開策を考えることはありますか。
そうしながら、生活していると、
自分に出来そうなことで、効果のあるものが思い浮かんで
きたりします。
>便秘ももちろんひどく、
便秘をほっておくと、過食を誘発させることもあるようです。
また、睡眠障害を招いたり、と
いいことありません。
当たり前ですが、便秘には、食物繊維がいいですよね。
でも、きっと、やっていますよね。
そんな工夫は。
なので、あとは、マッサージ。
へそからスタートする、「の」の字マッサージをしたり、
お風呂の時間、シャワーをお腹に当てながら「の」の字を
書くのも、いいです。
>でも、私の場合長年の過食嘔吐で体自体がおかしくなっていて、
>食欲がとまらないのかと思っているんです。
それも一理あるかもしれませんが・・・、
それは考えなくても・・いいと思うんです。
そのように考えても、何の解決策にもならないですし、
潜在意識の面でも、
「食欲が止まらないのは、長年の過食嘔吐のせいだ!」
と、完全に認識させてしまっています。
私も過食で頭を悩ませたとき、催眠療法やら、前世療法、
霊関係も、当たってみたりしました。
私の頭には、「過食の原因は他にあるはず。」
と他に、責任転嫁というか、
そうであってほしい、と思って、
そっち方面でも努力していた時期があったわけです。
努力といっても、お金がなくなっていくだけだったのですが。
でも、それらは思い込みでした。
そこをやったからといって、摂食障害は収まらなかったです。
いつも一時的に良くなって、でも、その後に過食祭りでした。
行動したあとに、
「思い込みだったんだなぁ」
と気づかされるものでした。
でも、思い込みは、うまく利用すれば、摂食障害克服に
も大いに貢献してくれるものです。
思い込みというか、潜在意識をコントロールする、というか。
今まで、書き込みに書いてきたようなことです。
>でも、子供も、仕事も手放せないものなので、食事法で治していくのが
>いいのかなと思っています。
それもいいと思うのですが、
>まずは、痩せたいという願望をなくさないとだめなんですね。
>痩せなくてもいい、
↑これを実行したいですね。
ののすけさん
>私も目標の人ができました。その方の画像を集めてるところです。
>部屋に貼る事は相方がいるので無理ですが“元気ノート”なるものを
>作ることにしました。
素晴らしいですね!具体的に実行できる人は、
何でも成功します★
>ここまで気持ちを盛り上げるのに時間がかかりましたが
>また少しずつ“やってみようかな”と気持ちなれたのでちょっと前進。
>頑張らない充電期間も大切なんですね。
この気持ちになるまでが、本当に大変なんですよね。
でも、それは乗り越えられたのですね!!
私も嬉しいです!
さりぃさんの具体的な
>「私は過食を手放します」
>という言葉を、余裕があれば10回づつ、
>書く余裕がない時でも最低でも1回づつ唱える
っていうのは、本当に素敵な習慣ですよね。
私も似たようなことをやってきましたから、
この威力の強さはお墨付きです★
潜在意識を見方につけることなんて
簡単です!
そして、その力は半端ないですから。
あとは、やるか、やらないか、
続けるか、続けないか、
ですねぇ★
タマさんへ
本当に丁寧なお返事ありがとうございました。とってもとってもうれしかったです。
過食嘔吐が16年近く続き、これ以上長引かせたくない気持ちばかりが先走って結局いい方向にいけない自分がいやでたまらない毎日です。
私は、今まではいてきたのに標準体重より8キロほど重たい状態で、常にやせたいという気持ちでいっぱいです。暇さえあればダイエットのことばかり考え、それとは逆に暇さえあれば過食している。そんな状態です。
便秘ももちろんひどく、頭も回転せず仕事にも全く集中できていない状況です。仕事のこと、子供のこと、ストレスはかなりあります。でも、私の場合長年の過食嘔吐で体自体がおかしくなっていて、食欲がとまらないのかと思っているんです。本当はどうなのかわかりません。でも、子供も、仕事も手放せないものなので、食事法で治していくのがいいのかなと思っています。まずは、痩せたいという願望をなくさないとだめなんですね。痩せなくてもいい、ただ、治していく中でこれ以上太りたくないのです。勝手な意見かもしれませんが・・・・・。なんとか太る恐怖に勝ちたいのですが・・・なんせ、すでに太っているので。今現在痩せているのなら少しぽっちゃりになることを許せたのかもしれません。でも、これ以上太ると本当に肥満そのものの私にとっては本当につらいことです。
でもそんなことでは前には進めませんね。
少しずつでもやって行かなくては・・・・
ゆいなさん(その5)
もし、ゆいなさんが、そういった食事の状態で、
でも、それを変えることが出来るのなら、
玄米(発芽玄米など)・お味噌汁という食事をとるように
していくと、改善が見られるかもしれません。
そして、陽性を意識した食品を取り入れていく。
でも、それにも、注意は必要なんですよねぇ。
体は変わってきますので、その食事法がずっといい、とは
限らないのです。
もし、そういった食事に変えて、改善が見られたとします。、
でも、
「過食したいなぁ~」
「甘いもの、こってりしたものが食べたい!!」
って、なる時がくると思います。
頭の中は
「マクロビ中心の食生活であれば、健康になれるのに!!」
と思い込み、食べたいものを、無理やり抑え込んで
我慢して、体に良いもの(玄米など)+陽性のものを食べる、
なんてことをしていたら、確実にまた過食が復活し、
ずっと続いてしまう可能性があります。
陰性のものを極端に避けてしまった結果、
陽性の排毒ができなくて、身体が辛くなってしまう
ことが考えられます
そんな時期がきたら、
「今の私には、適していないんだ」
と割り切って、そのときに、おいしい、と感じるもの、
食べたい!と思うものを、
食べた方がいいかもしれません。
そういう時は、無理やり、玄米を始めとする、マクロビを
意識した食品などを食べなくてもいいです。
食べたくなったら、再開すればいい、ぐらいな気持ちで。
そして、食事だけに言えることではないのですが、
「良くなろう」
とすると、
「良くならなくてもいい」
とする自分が出てくるようです。
そうして、自分にブレーキををかけてしまい、
躓いてしまうんですね。
なので、そんなときは、
「出やがったなっ!!」
と『良くならなくてもいい自分』を意識して、
客観的に見ようとしてください。
今回も長くなってしまいました(汗)。
最近、ダイエット日記さんの仕様が変わったのか、
書き込みを入力すると
「長すぎです」
ってエラーが出るようになりましたねぇ。
もっと短的にわかりやく書けることを目指したいです★
ゆいなさん(その4)
前回、長々しく、コメントを書いてしまったのですが、
また、思うことがありましたので、書きますね。
ゆいなさんの質問では
「食事の方法について教えてください」
とあったのに、あんな中途半端な
内容で、長く書いてしまったのが・・・、
申し訳ないな、と
思い直し、今日は栄養面について、しっかりと。
でも、私は専門化ではないので、
参考程度に読み流してくださいね。
私は一時、マクロビオティックの食事を
していたことがありました。
私は性格で、突き詰めると、極端になってしまうので、
マクロビをやって、短期的には、健康にはなりましたが・・・、
結果的には、過食症状を悪化させてしまいました。
でも、マクロビの考え方は、素晴らしいものです。
ただ、自分の心と、体の状態を考えて、その状態に合わせた
食事のとり方をしていかないと、
うまくいかなかったりします。私のように(汗)
マクロビでは、食材を陰性と陽性、中庸に分ける、という考え
方があります。
体はこうした「陰陽」の影響を受けることで体内バランスを整え、
健康を維持している、と言われています。
そのため、陰と陽のどちらかに偏った食生活を送っていると、
体内のバランスが乱れて肥満や不調の原因となってしまうのです。
陰性とは・・・
暑い季節によく育つ…ピーマン、トマトなど
紫、青系統の色のもの…ナス、キュウリなど
★そのほかにイモ類や水分を多く含むスイカなどの野菜が挙げられますが、これらは体を冷やす作用があります。
陽性とは・・・
寒い季節によく育つ…ゴボウなど
赤、オレンジ系統の色のもの…ニンジンなど
★そのほかに栄養価の高いカボチャやレンコンなどの根菜が挙げられます。これらは体を温める効果があります。
他に、砂糖系の食品は体を冷やすので、陰性です。
白いパン、菓子パンなどもそうです。
そして、
中庸の食材とは・・・
・玄米
・海草類
・小豆
・黒ごま
・天然酵母パン
・三年番茶 などなど。
私は過食期は毎日、菓子パンや、お菓子、砂糖たっぷり系の
陰性ばかりものをとっていたので、
あきらかに、陰性に偏っていました。
本来なら、そのバランスをとるために、陽性のものをたくさん
とってあげないといけないのですが、
そんなことはわかっていても、陰性のものが食べたくてしょうがいない
んですよね。体と心は・・・。
そんな状態だったので、顔色が青白くなっていたり、
体がフラフラになったり、していました。