ダイエット日記.com: 掲示板

痩せない理由。

更新日:2007年10月01日
こんなにも食事制限してるのに!!こんなにも運動してるのに!!
こぉ~んなにもダイエット頑張ってるのに、痩せない!!
ダイエットしてると、この悩みに苦しむのは当たり前のようなものです…
何で痩せないんだろう??こんなに努力してるのに。
ちょっと立ち止まって自分見直してみませんか??
一体何がいけないのか、何が原因なのか…。
自分で痩せない理由を考えてみましょッ!!
ちなみに私の場合。
やっぱ適度な運動してないからかなぁ。。。
あとは極度の炭水化物ダイエットしてたから、その反動が大きな原因だろ。

美味中毒 2005年3月15日 19:16

お菓子をやめたかわりに食べたものが問題だったんだと思いますよ。私も長いこと自分は太る体質だと思っていましたが、そんなことはなかったです。基礎代謝ってどんなにかんばってもお菓子一つ分も違うものではないようですよ。自分がいつも食べているもののカロリーを調べてみませんか。

受験生 2005年3月15日 18:07

私は一年前くらぃに、一ヵ月半飴玉一つ食べない程、とにかくお菓子は何一つ食べませんでした!!
しかし・・・1㌔も痩せませんでした泣(;;)どぅゅぅ事!?でも今もお菓子は昔に比べたら大分減らしました。

私は、基礎代謝が低いんぢゃなぃかなと思います。
基礎代謝がもっとあがれば絶対もぅ少し太りにくい体になってる。。

美味中毒 2005年3月15日 17:16

ないしょさん、体重を1kg維持するのに必要な一日の摂取カロリーはたったの30kcalです。つまり45kgの子と55kgの子が毎日食べている平均カロリーの差は300kcal、菓子パン1個分ですよ。

あいか 2005年3月15日 16:49

ないしょさん、そういう言い方ないんじゃないですか?私も体重は45キロと普通(身長は158)ですが間食なしで2キロやせましたよ。

ないしょ 2005年3月15日 10:55 anneQpVmRSm..

お菓子やめるだけで3キロも痩せるとかうらやまし~そうとう太いんかな

美味中毒 2005年3月14日 19:48

お菓子以外の原因の場合もありますよね。

1.高温期だから。(体が水分を溜めるらしいです)
2.停滞期だから。(ダイエットに停滞期はつきもの)
3.本人は太いと思っているけれど、十分痩せているから。
(BMIを計算してみよう。19以下の人は、体重は無視で
運動したほうがかっこよくなれます。骨がはってる人は、
それ以上、体重落としても希望通りに細くはならないし、危険)
4.少量でも高カロリーなものを食べているから。
(お菓子とかジャンクとかハムソーセージ、チーズ類)
5.病気や薬のせい。(むくんでいる)

美味中毒 2005年3月14日 19:33

お菓子って砂糖と油脂と小麦が主成分じゃないですか。
砂糖は、他の炭水化物、たとえばお餅と比べると、
同じカロリーでも、お餅はぜんぶ元気の元になってくれるのに、
砂糖は、体の脂肪になりやすいみたいなんですよね。
小麦粉も結構そういう傾向があるようです。
油脂は少量でもカロリーが高いですよね。それがおいしいので、たくさん取れてしまう。油脂も野菜がたくさんついている料理なら野菜が油を排出してくれるのに、お菓子の油脂はそういうものもないので、ぜんぶ吸収されてしまうみたいなんです。
そういう意味では、餅や豆のようないい炭水化物を使い、油脂を含まない日本の甘味の方がまだましですよね。

ゆぅ 2005年3月14日 18:55

わたしは甘いものやめたら3㌔やせましたけど。

ないしょ 2005年3月14日 9:27 anneQpVmRSm..

↓↓甘い物やめたら確かに太りはしないけど、痩せるとは限らないと思いますけど…太らないのと痩せるのは別の話やし。

美味中毒 2005年3月14日 6:33

お菓子や菓子パン、アイスなど甘いものをやめれば痩せますよ。

なる 2005年3月14日 0:29

私もかなり運動はがんばっているのに、やせない・・・
でも、お尻の位置が間違いなく上がってる。
でもその為に、おなかが凹んでないので、ジーンズがきつくなっちゃいました・・・残念・・・。