ここへの書き込みはログインが必要です
  7/08 01:02

こんばんは。
ヨドバシカメラは梅田です。前は日本橋の上新に行っていたけど。
今は日本橋の電気街はさびれてしまっているの。ヨドバシカメラはおしゃれで買わなくてもいろいろ見ていて楽しいです。
Tシャツのことほめてくれてありがとう。これからは思い切ったデザインのものを着ようと思っています。
まんさいさんも細身のジーンズがはけるようになったそうでよかったね。まんさいさんはまだ若いから原色のものとか大柄のものとか挑戦してみてもいいと思うよ。わたしは年齢的なこともあり、なかなかできないけど。
ところで土曜日は飲み会だね。楽しくしゃべって楽しく食べてノンストレスなら、案外太りません。
わたしの日記が20代並みだと?
息子が中学生になったらもう遊んでくれなくなりました。息子が小さい時、まんさいさんとこの坊やと同じぐらいの頃は忙しくて、職場の飲み会も断ってばかりでした。小さい子を主人に見てもらって自分が夜遅くまで飲み会なんて気がひけてできませんでした。
飲み会に参加するようになったのは息子が小学校に入ってからです。まんさいさんとこも子供さんが小学校に入ったら、飲み会も思う存分楽しめるようになると思うよ。
今度の土曜日は思い切り楽しんでね。報告の日記を楽しみにしてます。

ハルママ   7/07 19:26

今日は忙しかったようね。私は午前中なんかだらけてしまってだめでした。

明日は七夕イベントで、近所のプラネタリウムに親子で行ってきます。開演が2時半で、下校時刻が2時15分(学校を出る時間)だからすごく大変です。私も仕事が終わったら慌てて帰ってこないと。プラネタリウムは親子揃って好きなので楽しんでくるわ。今日は曇り空なので、ホントの天の川は見られそうにないのが残念ね。もっとも、最近星空を眺める余裕がなくて、最後に星を見たのがいつか思い出せないくらいだけどね。

ふみふみ   7/06 19:26

昨日のケーキの会は気心しれたママさんたちばっかりだからストレス解消になったけど、今日みたいなろくに話したこともないママさんに囲まれるとキンチョ〜だよ〜。
うちの娘、怖いものしらずというか・・・誰にも話しかけるもんで、相手のママさんは勝手知ったるってな感じで話しかけてくれるんだけど、あたしは「誰のママ??」って、焦ってばっかりの食事会ですた〜(汗

ハルママ   7/06 15:16

メールしたよ〜。

  7/06 00:32

こんばんは。
お嬢ちゃん、ずいぶん成長したね。
子供ってある日、突然ヘンシーンするものです。いつそうなるかは全く予想できないからそういう面に出くわしたらとっても感動的です。
そういえば、今日は息子が珍しく夜塾から帰ってくると自分から宿題をやっていました。
いつもは夜は眠いから疲れているから明日やるといってちっとも宿題をしません。だから、いつも親子喧嘩になっちゃいます。
でも、今日は自分から宿題をやっていました。あこがれの高校を決めたから心理的にモチベーションがあがってそうなったかもしれないと思います。
まんさいさんとこのお嬢ちゃんも心に何かうきうきなるものがあってそうさせたのでしょうね。

ふみふみ   7/05 22:27

バレーに引き続いてテニスを始めるのね〜!
あたしは球技がからっきしダメなので、球技が出来る人を尊敬しています(^^♪
きっと体を上手に動かせる人なんだろうな〜って。
考えてることと体がどうしても連動しないわたしです・・・(汗)

娘ちゃん、成長の思い出がまた一つ増えたのね〜。ママとしては嬉しい一瞬だったね!

ハルママ   7/05 09:09

おはよう。
今日はバレーの練習ですね。沢山汗流して来てくださいね。

うちは大体夕食のメインを魚とお肉の交互にしていて、昨日は魚の日だったの。でランチも魚で、魚づくしになってしまったわ。仕事場のランチは美味しいと思うときとそうでないときがあるわ。でも仕事頼まれたときに、ランチもセットの条件になってたので、文句は言えないのよね。お断りして自分の好きな物を食べたいと思うときもあるけど、しばらくの間(でもいつ終わるかわからないけど)だと思えば我慢できるかな。

年上ママ達とのおしゃべりに気を遣っているみたいだったけど、あちらからしてみたら「まんさいさんは若いから、私たちの話が詰まらないのかも」なんて思っているかもしれないよね。子どもの年齢が近いならママの年齢なんか気にしないで普通に話せるといいね。私はまんさいさんと反対の立場だけど、とっても若いママが普通に話しかけてくれると嬉しいわ。(息子の仲良しだった子のママはまんさいさんよりさらに3歳くらい若いけど、仲良しよ〜)

もりりん G   7/05 08:12

おおおおおお〜バレーボール頑張ってね。

pipp   7/04 18:37

楽しい日を過ごしたようね。
そうそう、聞き役になるのもなかなか難しいものよ。自分はたいていそうだけどね。でも、それでも自分が楽しめればいいのよね。
段々、外に出られるようになってきたね。良いことだわ。

ハルママ   7/04 06:21

おはよう。まんさいさんもナガシマに行ったことあるのね。私は去年は一回だけ家族で行きました。水の中に枯れ葉が沢山浮いているのを子ども達が汚いと嫌がっていましたが、流れるプールが楽しくてなかなか帰りたがらなかったわ。滑り台はすごく並んでいたのでやりませんでした。室内のプールと違って、日焼けに注意と、外気温が高くないと寒くて風邪を引きそうなので来週暑かったら行こうと思っています。でも主人が仕事だったら3人ではちょっと無理かな?
ところで、まんさいさんのおニューの水着はどんな感じなのかな?

マックはね、実はチーズバーガーがあっさりしていて一番好きなの。魚が食べたいときにフィレオフィッシュにしているけど、最近仕事場で魚類の揚げ物が多いので、マックでは食べたくなくなりました。

今日はお友達の家で楽しんできてね。

  7/04 01:54

またカキコです。
>ぐうさんも、そんな
>時ないですか?
>凄くしんどくなって
>ダイエットをやめた
>い時。
もちろん、ありました。2003年7月、ちょうど2年前です。
当時、46.9kg/23%でした。目標の46.0kgに近づけようとしてやっきになって、生理が止まりそうになった時です。これ以上やばいと思い、ダイエットはやめよう、もうあきらめよう、47kgでもいいと思い、ダイエット終了宣言を周りにしました。
しばらく 47kg/23%を維持していました。
栄養のバランスを考えた正しい食生活と定期的な運動でこのまま維持しようとおだやかな気持ちで日常生活を送っていました。
すると、自然に体重が4kgも落ち、体脂肪率も6%も落ちていました。もちろん、生理は順調です。
正しい食生活と定期的な運動を続けて、ノンストレスな日常生活を送っていれば、カラダは自然に落ち着くところに落ち着くということを教えてくれました。
まんさいさんもノンストレスで楽しい日常生活を送っていけば、からだは落ち着くところに落ち着くと思います。

  7/04 01:43

こんばんは。
まんさいさんもひとあし早い七夕の行事を楽しんできたようでわたしも昔、息子の保育所時代のことを思い出しました。なつかしいわ。七夕に短冊をぶらさげるけど、当時息子はなんとかレンジャー(オーレンジャーとかカーレンジャーとかレンジャー・シリーズ)のヒーローになりたいと書いていたように思います。いつの時代になってもTVのヒーローにあこがれるんですね。今は息子は歌謡番組にどっぷり浸かっています。
まんさいさんもすこしずつダイエットのコツをつかみつつあるようで良かった。無理のあるやり方は長続きしません。
食事を減らすと体重は減るけど、基礎代謝も下がるので、ちょっと食べただけで太りやすくなるの。
本当はスポーツ選手みたいにたくさん食べてたくさん消費して現状維持が一番です。そのためには基礎代謝をあげておかないと太りやすくなります。筋肉トレーニングの大切さがここにあるんです。
わたしは骨粗鬆症予防と豊かな食生活のために、筋肉トレーニングを定期的にやっています。楽しい目的があれば続きますね。

もりりん G   7/03 22:46

優しい実家で良いね。
実の両親はやっぱり良いよね。私も実家に帰りたいけど、遠いしお金掛かるので年に1回くらいかな....。実家も大切にした方が良いよ〜☆実の親は一番だもの!(^^)!

ちえちゃん   7/03 22:41

こんばんわ。和歌山近鉄のアフタヌーンティーに行ってきました。そっちのほうが近いの。難波と心斎橋のほうにも時々行きますよ。レイは緊張しやすくて、保護者たちに見られていると固まって動けなくなるの。下のライはなぜかふてくされたような、すねているようなカンジでご機嫌斜めになる。私と似てるわ〜。去年12月の発表会でもレイは固まって口をつぐんでしまって歌えなかった。この子はこういう子なんだ。と受け止めています。本人が楽しめればそれでいいや〜って。

ちえちゃん   7/03 17:22

昨日はあちこちの幼稚園、保育所で七夕のお楽しみ会があったみたいですね。レイとライの保育所でもありました。たくさんの保護者たちといつもの雰囲気でない保育所の空気で子供たちは緊張して固まった顔、ふてくされたような顔で歌を歌ってくれませんでした。「なんでちゃんと歌わないのっ!?」とは思ったものの、緊張したらそりゃ楽しく歌えるわけが無いと思い直し見ていました。夜、お風呂の中で元気に歌ってくれてホッとして気分は晴ればれしました。私も時々飛行機や特急電車「ラピート」や「はるか」と見せに関空へいきます。子供って好きだもんね。喜んでくれると自分も嬉しいし。