ここへの書き込みはログインが必要です
サマンサ♪   4/16 16:46

おおお、あのチーフ解雇されたんだ。
でも専門職のチーフは失業保険がかなりの額でそうだよね。数ヶ月家でゾンビ状態でも暮らせそうだね。
チーフみたいに傍から見ると生きてたくないのかな?と思う人って実は人一倍死になくないと内心思ってるんだろうな。。。うちの姉もそうだから。
チーフも一時避難してたんだよね?
それともガソリン不足で出社できなかったのはチーフ?
1号店、最初に作った店だろうから閉めるの社長も内心辛かったかもね。
ほづみさんも一人で切り盛りしていた印象だから愛着のあった店だよね。

CO2の話し本当なんだろうか?
人工的?えっ・・・。

今朝も大きな揺れあったし、まだまだ収まらないんだろうかね。

たんしゃ   4/15 21:40

なんか、地震がなく静かな日というのもヘンな現象ですが、それだけ余震が多く大変ということですよね。
こちらでは、全く揺れがないのですが4、5年位前に台湾沖で発生した地震で少し揺れました。震度3位だったでしょうか、それでも地元の人は生まれてこの方地面が揺れるなど経験したことがないから、自分の頭がおかしくなったと錯覚したそうです。
今の日本にいたらパニックになってしまいますね。

サマンサ♪   4/13 01:41

まだ余震が収まらないし、心配だね。
アパート引き払うことになるのかな・・・。

午後からは、仕事なかったの?
車運転中にあの地震なら恐怖だね。
気をつけてね!

りつぼう   4/12 16:37

ほづみさん、ご無事で何より。
ここのところ、ほんとに浜通り集中だよね。
実家もかなり揺れたと言ってた。やっぱり揺れるたびに外に出てるって。
昨日の夕方は東京も結構揺れたけど、今日の14時ぐらいのも大きかったね。地盤が緩んでるところも多いだろうし、お家も揺れが続くと心配だよね。
とりあえず、ほんと無事でよかったよ^^

たんしゃ   4/12 09:19

もうーもうー、いつになったら収まるの。

サマンサ♪   4/11 23:02

ほづみさん、無事でよかった。
いわきってテレビで見て、心配してたんだ。

サマンサ♪   4/11 00:29

そうなんだよね、わかめがたべたくなったのはテレビで見た三陸のわかめの工場が破損してたのよ。
ないとなると食べたくなる=変な心理だね。戸棚の置くにさがしたら増えるわかめあったので、明日はそれで酢味噌和えでも作りたいな~w
乾物って常備してあると、買い物いかなくてもいいから便利だねと~北海道の冬には外に出たくない日もあるから、土日用食材として高野豆腐もよく買い揃えてたわ!

←そうだよね、北東北旅行は延期した方がいいよね。またそのうちチャンスがあると思うしね。

サマンサ♪   4/11 00:05

こんばんは
←えらいな~、運動がんばってる!
しばらくやってないと、もういいやと気が緩むのに、ほづみさんはさずがだわ。

東京でも数週間前まで、私が行く時間には米がスーパーから消えていたから、定食屋で玄米買ったんだけど。。。むせん米買えばよかったなー。
まあ2kだから、次回はむせん米にするわ。

私ってどうして、きっぱりyes,Noが言えないんだろうと悩んでしまう。
もちろん、12時間労働は無理なので、断ったけどね。
それでも7:45~9:15は交換女が出てくれるというし、9:15なら調整するので、ノー婆に断られたら連絡くださいと上司に伝えてあった。
交換女からはノー婆はあっさりと断ったとお知らせメールが着たのよ。
交換女から上司にノー婆の返事を知らせてもらったけどね。
でも上司からはその後メールで早出依頼はないから、ほっておけばいいんだよね?
ノー婆はダメなら、交換女と協力する話しを昨日してたけど、それについても協力確認のメールにないから・・・。行き違いでフロントに穴あけるのは困るし~そこだけ確認してみようかな?と気になってるよ。
どうして、自分は、お人よしなんだろう。そもそも上司が入るはずなのが、自分の都合でダメになったのに、なんで私が心配してるんだと、自分にイライラしてしまうよ(--。)

たんしゃ   4/10 08:28

実家の被害大変だね。

私の実家(水戸)でも屋根の瓦が落ちてシートをかけているようです。
あちこちで被害が広がっているので
1年位待たないと瓦が来ないようです。
職人も少ないのでしょうから、すぐの修理も無理のようです。
元に戻る時は時間がかかりそうですね。

サマンサ♪   4/10 02:14

こんばんは

地震の被害やっぱり、震源地が近いとそうなるか(@@)
東京でも、私の勤務先の高級マンションなのに壁、天井にひび割れが!
なのによ、私のアパートびくともしてなくて安心した。実は茶の間とかトイレのドアの閉まる部分のたてつけが地震前から、チャチで手で出っ張りがクギつかってないのおもちゃのブロックみたいに外れてさ、手で入れなおしたりしてた。新築なのに、あっという間に立つ建築物はこういうものか~と思ってた。
それが億ションより頑丈なんて、場所かもしれないけどね。

ベーカリーとラーメンか~だいぶ日常が戻ってきた感じだね。
地元資本の店ががんばってるっていいね!勇気でてくるよね。

そうなのよ><。
ノー婆、制服のサンプルに自分のサイズもあったからか、急に元気になってるのよ。もうてっきり雇われないと自分でも覚悟してたんだろうけど、それサンプルだから・・・婆のでないからって、、、、皆焦ってた。
それでテスト受けに行ったのか?働く気みたいよ。
なんで、あのテスト受かるわけないのになー。。。

タヌキ上司が、次の会社をフロントに入れないで引継ぎしてないから5月からいきなりでは困ると思って、あの婆さんも雇われるのかしらね。
能力ないから、婆は給料は減給だけどね。新しい会社でも婆は、不慣れな人って呼んでるくらいだから(汗)

仕事は、私達がフォローして出来てるのが1年も続いてるんだけど。
本人申し訳ないと思わないから、腹立つよね。やめてくれないかなー。。。

12時間労働は違法だよね、
「早番のシフトフォローは、早番のノー婆に聞いていただけますか?それでダメなら連絡ください。
交換女さんからもノー婆さんに明日聞いてくださるそうです。」とメールしておいたわw
連絡こないところをみると、ノー婆の説得を交換女が明日するのを期待してるんだろうな~あのタヌキ。
どうして上司職をこの人は選んだんだろ?

たんしゃ   4/09 21:32

日本は地震の影響で大変なんですよね。いわきにいるうちの義父も病院を追い出されてしまい、自宅療養中です。
また、余震もあったようで、もう勘弁してくれって感じですが、自然の前にはどうしようもないですね。
安心できない生活が続きますが気をつけてください。

  4/09 17:11

ほづみさん・・・また揺れたみたいですね。私はそのことを知らずに寝たんですが、大地震の夢を見て、緊急地震速報の幻聴が鳴りっぱなしでうなされました。まだ私の第六巻は岩手にあるんですね~。
また夜寝るのが怖くなってしまいました。福井は揺れないとわかっていてもすごく怖いです・・・
ティファールの件の、直後のお母さんの反応と数日後の使いっぷりのギャップにワロタwwwww
ところで国試前に作った替え歌をニコニコ動画にうpしました!ぜひ見てやってください^^http://www.nicovideo.jp/watch/sm14108310

サマンサ♪   4/09 02:40

こんばんは
地震昨日は、こっちもけっこう揺れたよ。3/11ほどではないけどね。でも東京は外が危険な気もして私も部屋で布団かぶっていたわ。
1年も余震が続くのか?数ヶ月というのは子供の頃北海道で経験済みだけど。

電気ポット、使ったら便利で手放せないよね^^;ティファールは実家からもう持ち出せないかもね~。

原発反対派だけじゃないんだね。二葉町だっけ?いくら潤っても今回みたいな、危険と背中合わせのお金って、、、健康害して入院したらもっとお金掛かるよね。

ところでうちのタヌキ上司、自分が入るはずだった早番のシフトに出れなくなったから、私に7:45~20:15まで1日一人で勤務してくれって言うのよ!考えさせてくれといったら、何故ですか?有休もあげたのにだって!
それとこれとは話しが別だよ。有休をとったのは、撤退前に消化する権利があると会社が認めたからだもの。
明日までに返事は延ばしたけどさ。。普通は、早番のノー婆か、休みのほかの人に聞くものじゃない?
前の口うるさい上司は、早番も遅番も入ったことがあったから、現場の大変さがわかり、こんな無茶なシフトを強制的に依頼しなかったわ。どう思う?ほづみさんなら無理してでも協力する?スタッフ置いていって4末で撤退する会社の上司なのに!

たんしゃ   4/08 17:06

どうも
4年ぶりに戻ってきました。
ぐうたらしていたら12kgも太ってしまい
またこれに参加です。
よろしくです。

サマンサ♪   4/08 01:15

ほづみさん、地震大丈夫だった?
地震がこう頻繁にあると、おちつかないよね。
アコギと100円ショップ~地元の見方だね。ほづみさんが前に言ってたけどもうたしかにアコギとはいえないね。
←△△店さんと【さん】をつけてるということは開いてるほかの店のことも知らせてるのか~地元の見方だ!