ソーダパンて、イーストとかで膨らますんじゃなくて、ベーキングソーダ(重曹)で膨らますかんたんパンでね、あったかいうちに食べればおいしいけど、すごーくぼそぼそするんだよね、さめちゃうと。
わあ~~いいね、歌舞伎^^私何度かいったことがあるけど、あの中の歌舞伎座の中のムード大好き~。中村きちえもんとか幸四郎てもうよっぽどの年?だよねえ、私の知ってる、あの、鬼平犯科帳とかしてたあの人?かなあ?それとも、誰かが襲名してくなまえなんだろか、、
世話物ていうのか、庶民風の時代劇みたいなやつ、いまでも面白い^^はは、パターン化されてるお話て感じした?まあねえ、私なんかはきっと劇場でいつもすっかりだまされるほうだけど、社長なんかはしょっちゅう見てるからどういう風に楽しんでるのだろうかなあ。この演目をあの人だったらどうなるか、とかそういうとこかなあ、、
アイリッシュごはん、素朴だよねえ。塩味ポトフだもんねえ。寒い国だしいつもわりと貧しい?て風てことだからねえ、塩漬けにしといた牛の固まり肉、春までとっといて食べるのがご馳走だたのかな
ほづりん、こんばんは。こっち(千葉)は昨日の夜から明け方にかけて凄い風でした。そのおかげで5時くらいに起きちゃった。風の音が凄くうるさくて。。
さて、PCもセットアップ終わって快適PCライフだね~!私もほぼ手動で設定したよ~rootで入ってキーとか設定したり。。これで夜も携帯じゃなくてPCで色々読めるから便利だよね。
そういえば朝マックで、サラダマリネマフィンというのをベーコン抜きで頼みました。いまいちだったよ~~ん。だったらフィッシュバーガーにしておけば良かったよ~。イングリッシュマフィンがやっぱりあまり美味しくない~~。(美味しいやつはホント美味しいのにな~。トーストしてバター薄く塗ってさ)
私もモスの方が好きだよ!ちょっと高いけどね~。
こんばんは~会議は無事に終わったよ・
上司の無能さを見事に
丸出しの会議だったわ。
再雇用で定年後も居る上司・・
院長に、早く仕事の引継ぎをするようにと言われて・・・
なんか~哀れな気持ちになったわ・・・
うちも、新築移転後には
休日も変更なるみたいで・・・
なんか~ブルよ・・
GWも正月も祭日もなくて完全週休2日だって
意味わからない・・・
さすが共和国
都合のいい法律が出来るわ
オイルと塩味系パスタはヘルシーチョイスだよ~。私もそれ好きでべつに文句ないけど、久しぶりにクリームもちょっと入れたカルボナーラにくらっとした、、。
こんばんわ^^
おーシクラメンなかなかつよいね!それってあの、高校生達から社長が買ってあげたやつでしょ?あれだねえ、高校生たち、買った後のケアと夏中はどうケアしとくか、みたいなパンフもつくってくれたらいいのにね。冬に咲く花て夏はどうするんだかむづかしいよね、、いまごろってもうあんまり水上げないほうがいいのか、でも花が咲いてるとなると水要りそうだしねえ、、
内示ってでるのね、やっぱり。本格的な響き。いやー、大きいものね、ほづみさんのとこ6つも店舗があったら。ふむふむ。はあぁ、、だね、ほづみさんのとこも。どうして上司っていつもこう、ああやればこれがだめ、とか自分でいったこと人ゴトみたいにいうのかしらね。。。
こんばんは
あら、ほづみさんは明日は休みでないのね。会議とはご苦労様!
やっぱり社長と仕事だとストレス溜まるのね。
特に女の上司は、自分で言ったことを忘れてるのか言うことが違うじゃんって思うことあるよね。
わかってもらおうなんて思わないのがいいのかな~と最近は思うようにしてるけどさ、みんながちやほやする上司や社長って。。。ワガママが当たり前になってる気がするわ。
1号店から3号店に移動になったら社長と仕事の日もそうそうないだろうしラクな気分になるかもよ??どうかな?
上司なら移動話もあるけど=そうなれば顔を合わせないで済むし。私の職場のなんいもしないけど威張るパワハラT上司が移動かも?と今社内での内示にみんなひそかに心ときめかせてるのよww
社長ではこちら側はなんも期待できないよね><。
こんばんは~
明日、院長に報告会議なんだ・・・
上司は相変わらずばつ悪そうだし。。。
どうも、事を大きくしてるのが、うちの師長みたいで・・・
どこにでも居るよね・・
自分の解釈で尾ひれはひれつける人が・・・
ま~一応覚悟は出来てるのでね・・・
明日は、うちの病院が地震にならなければいけどね・・・
ま~相手にしないに限るわ・・・
なんか、今の新人来てから全然いいことないわ・・仕事も増え、毎回会議の議題にされて
踏んだりけったりだわ
はろー^^
うーん、やっぱり、ほづみさんもトニーのジム暮らしはちょと?て思うのね、そうだよね~不安ありだよねえ。今晩も来るからまた話されたら励ましていいのか正直な見解をいってあげたらいいのか、迷うよ^^;
ええー!
ちょとさかのぼってよんだら、ほづみさん違う店舗に勤務になるんだねー。うう。レセコン?のしくみがまたちょっと違うって、うーむ、なんだかよくはわからないけど、みんな一緒に統一していてくれたらいいのにねえ、、でもきっとほづみさんはそういうの器用そうだし、すぐになれそうな感じも^^社長も唐突な・・。勤務先は、これまでより遠い、とかそういうことはないの??
そしてこれは新しく買ったパソコン??新しいもあけるってちょとめんどい、くもあるけど、でもまた楽しくなるね、様子がわかってきたら。
テオブロマのチョコレートHP見たら美味しそうだね。
社長にまず召し上がっていただこうと考えるあたりは偉いわ~ほづみさん!私なら言葉通り先に手を出し、社長の分だけ残して置きそうだw
例の人は箱入り息子なのか。。。年寄りに育てられた垢抜けない年寄りみたいな男だわトホホだわ。
こんばんは~
うちの上司さ・・・会議で
私のことを愚痴っておいてさ、結局私が仕事内容やこれからのこと今までの指導マニュアル、
業務の流れとかPCでまとめ書類にしたもんだから自分も焦って思いついた仕事内容をまとめ新人に渡してたわ・
ばつが悪いのかな?
目もあわさないし・・・
自分の首を絞めた結果に・・・新人2人も愛想を着かされかわいそうな最後よ・・・
地震大変だったね・・・
今余震とかないのかな?
ぎょえー。地震!しかも地鳴りまでしたって、どんな?って思って新聞検索したらなんと、震度5!?ほづみさん、怖かったね。よく一人でパニックにもならずに携帯電話を持って部屋の隅に避難できたね。すごいよ~。強い揺れに注意、って、揺れ始めた時に言われても、、、^^;、だよね。ほんとだ。入浴中もトイレもいや。飛行機に乗っててトイレですごくゆれたりすると、あー、おねがい、ここで着席ランプなんてつかないで、って思う。いくらトイレシートもシートベルトがあるとは言え、トイレにくくりつけられたまま落下は嫌だ^^;。あと、歯医者さんとかで地震もいやだなあ、、、って思う。
あ、だめだ。もう頭の中が恐怖いっぱい^^;。
そうかあ。きっと社長が、ほづみさんなら落ち着いていて責任感もあるし、3号店のチーフともうまくやってくれるだろう、と思ったんだろうな、、、。あー、ほづみさんにとったらえらい災難T-T.
でも、同期だし、チーフもほづみさんにはそんな変なこともできない、ってことはないかな、、、って甘い^^;?
なるほどねえ、あの国のメタボ検診?みたいなものはちょっと実情に合わないような定規、みたいなのかな。心がけはすばらしいけどねえ、そんなこと国上げてやれるなんて。。米だったら人権団体から苦情が出そうだよ^^;健康のためでもねえ、、
日本の地震速報、今朝アメリカでも出てたよ~、まだきょう日本のテレビ見てないので東日本、とかしかわかんなかったけど、、そうか、福島のほうもだったんだね。入浴中もトイレ中も地震は困るよね、とっさに逃げられないし。でもいつくるかわかんないのが地震だもんね、、。ゴゴーっというくらいだったんだ、、
タイヤの取替えあって、車のチェックして、またしばらく安心だね。うちの車、旅行にいって3週間くらい乗らないとバッテリーが上がる?ていうのか、まず、動かなくなるのよね^^;こないだも友人がきて助けてくれたけど~いまトヨタのリコール問題がすごいけどうちで乗ってるアメリカの超大衆車のフォードフォーカスよりはできはいいんじゃない?て気がするよ^^;
こんばんは~地震すごかったみたいだけど大丈夫?
今日のニュースで凄い流れてたからさ・・・
日記にも書いたんだけど、昨日の送別会の態度の悪さにもう~
本当、新築移転してからのこれからがわかるような気がするわ・・
ほづみさんも、移動なんだね・・・
社長の苦肉のさくなのかな?
うちも、私の元の新人はどうにか与えた仕事は
こなすようになったんだけど・・・
上司の下の新人、勉強会に来てもうわのそら・・・
彼女とうまく言ってないから仕事に身が入らないって・・・
上司の下で仕事だから
雑用が多くて済むけど
レセになるとそれは困るし・・・
本当~~次から次へ難題よ
地震にそなて、非難ぶくろとかよういしてるのかな
それにしてもマニュアル作りご苦労様。
私も去年の今日は土曜の支店の意地悪ばばーに手書きのメモをキレイに書き直すために、、、休日こっそり出勤してPCで入力し印刷して書き直したのよ。印刷すると紙やインクがもったいないとかうるさいババーだったからさはじめは手書きででも読みにくいし文章を書き直してるとキレイに仕上がらないしと気を使ったわ。
そういうことは無給でも自分が納得してやってることだからと思って私もやってたけど。。。今思うとストレスにもなるわ。(だって今だに腹立つから、あの意地悪ババーに!自分では使い放題のくせにいちいち難癖つけて~でもPC入力印刷の方がキレイに仕上がり気持ちが伝わると思って休日出勤までしたんだぞとね)
ほづみさんも無理しないでね^^