私は中3までに83キロになって、
ヤバイと思って高校生時代は77キロぐらいを保ってました。
大学時代に1ヶ月で71キロまでやせました
1週間で80キロになりました
今は84キロです
これは過食のせいですかね
成人の最大膨張量は個人の体格にもよるがだいたい同じと思って良い。
人によって満腹を感じる量は実際は、
それまでの食事感覚から知らず知らずのうちに定着したもの。
これをダイエット中のしのぎで野菜を大量に食べたりすると、満腹と感じる量が変化してしまう。
そして、つい食べ過ぎてしまったときのカロリーオーバーが大きくなる。
しかも胃腸が消化にかかる負担も大きくなり、体調不良や消化不良をまねき、ミネラル不足等を併発して精神的ストレスの原因になり得る。
こうなった場合、短い期間断食を行うなどによって感覚を戻すほか無い。
胃の膨満感によって満腹を感じるのではなく、血糖値上昇により満腹感を感じるようすることが大事。
胃が小さくなる大きくなるというか、のびたとか縮むとかいう表現のほうが近くないですか?
あまり食べなかったら縮んでしまってあまりはいらなくなる→無理して食べるの伸びてまたはいるようになる・・・
どうでしょうか??
大食いが習慣になると
体内のレプチンという物質の働きがおかしくなり
ますます大食いになってしまうという話を
聞いたことがあります。
食事制限とまではいかなくても
(標準的な量にするだけでも)
レプチンの働きは徐々に正常になるそうです。
胃の大きさの問題じゃなさそう。
じゃあ、だんだん大食になるのはなぜ?
それに、実際がどうだろうと、感じていれば充分なんじゃないでしょうか。
よく聞いてください
胃が大きくなったり小さくなることはありません。皆さんが勝手に感じているだけで実際はありえないことです。
私、夜寝るときおなかすいてると眠れないと思っていた
んですが、痩せてる人に、おなかがいっぱいだと眠れない、ときいてびっくりしました。
リバウンド はねかえる
リ(再び)-バウンド(ボールなどがはねる)
まずは痩せなきゃ、リバウンドはないと思うけど。
胃の大きさもあるね。太っていくときってそう。
ちょっと大食いする。胃が大きくなって、おなかすく。
さらに大食いする。。。。って
どんどん胃も体もおおきく、おおきく、、、やだ。
太ってる人というのは、食べることが好きだよね。
それと、食べることに対して抵抗がない。
おなかがすいたり、辛いことがあったり、楽しいことがあると、いちいち食べちゃう。
太ってる人と普通の痩せてる人を比べると、食べてるカロリーはそんなに違わない、同じくらいの体重だと、むしろ太ってる人の方が少ない場合があるって話なんです。
だから、太っている人はどっか普通じゃないんですよ。それがわからないと、一生懸命減らしても、生活を戻せば体重も戻っちゃう。戻らないためにずっとダイエット生活をしている(食べたいのをがまんとか、無理して運動とか)、ってのもおかしいでしょ。
それは、ちょっとした習慣の差だったり、嗜好の差だったりだと思うんですよね。
低炭水化物や低カロリーダイエットでご飯を減らすと、すぐ効果がでますけど、その1、2キロは体脂肪じゃないので、止めればその分は戻りますが、リバウンドとはいえない。ただ、ご飯を減らすと、代謝も落ちるし、過食気味になるので、痩せてもリバウンドしてしまう可能性大ですね。だから、皆、代謝を落とさないように運動したりたんぱく質をとったりして気をつけるわけですけど、食欲増大は穀類を減らすかぎり避けられません。
60キロの人が一生懸命頑張って、45キロになったのに、いつのまにか63キロ とか。もともと痩せ気味だったのに、痩せ願望で拒食になり過食に転じて太るのは、リバウンドっていうのかなぁ?43ー>38ー>68とかいうのは、リバウンドの域を超えちゃってるような気がします。
ここ数年、リバウンドという言葉が流行りすぎて、ちょっとでも戻るとリバウンドって騒ぎすぎですよね。
そうなんですか?リバウンドってめっちゃ太った人が痩せてまたもとにもどることをいうんですかね?
太る=摂取カロリー>消費カロリー 以外のナニモノでもないわけなので、
太るっていうのは、動く量より食べる量が多いってことですね。
1kg太るのには7000kcal必要だそうです。
(食べた直後の1kgは別ですよ^^;)
私も10kgダイエット→停滞期→ヤケ→リバウンド
を3~4回繰り返したことがあります。
ダイエット期は食事制限と運動、停滞期に入って「こんなに頑張ってるのに!我慢してるのに!」で
ヤケ食い(といっても過度な大食いではなかったけど)で
徐々に徐々に増えて行き、気付けば元の体重・・・でした。
これじゃだめだ!と、20kgダイエットまでやり、
165cm48kgになりました。
維持期に入って2年ですが、多少の増減はあるものの、2~3kgの範囲内です。
2~3kg増えた後は、意識して食事量を減らし、元に戻す。
そんな生活が2年続いてます。
自分の好きな時間に好きなだけ食べていた昔ほど
「食」に関して満足してませんが、維持するためには「努力」も必要だと
ひしひしと感じました。
例えば身長150センチで
普通体重といわれる範囲がBMI18.5以上25未満
普通体重 41.6kg以上 56.2kg未満
こんだけ差があるわけだから
「普通」範囲ならリバウンド=異常と考えなくていいと思います。
だけど、私も究極のダイエットは太らないようにすること、だと思いますよ。
私は60キロくらいでしたが、80キロとか3桁とかいう
人もいますよね。最初からそんな体重だった人はいないわけで、なんで、こんなに太ってしまったか、そっちの方が問題ですよね。
でも、太ってしまったものはしょうがない。一生懸命、ダイエットするしかないでしょう。でも、ちょっとやそっとじゃ、びた1キロ減らないんですよね~。過激なことすればリバウンドみえてるし(泣
>ダイエットする前というかもともと47・8ですよ。でも高
>校受験のとき56キロまで増えましたが卒業して知らない
>間に戻ってましたよ。
あ、なんだ、さくら☆つばき☆さんは、ものすごく太ったことも、ダイエットしたもことないんですね?それじゃリバウンドしないのは当たり前じゃないですか。リバウンドっていうのはダイエットして減ったのにまた太っちゃうことなんですから(笑
なんか、話が噛みあわないなと思ったんですよね。
ダイエットする前というかもともと47・8ですよ。でも高校受験のとき56キロまで増えましたが卒業して知らない間に戻ってましたよ。
さすがに56キロのときはちょっとぽっちゃりでしたね。
体重よりも最近は体のラインを気にするようになりました。体重だけじゃなくて体の見た目を気にすると自然と運動も増えるし食べ物にも気を使うようになるしいいことづくめですよ!
とにかくあせらないこと☆
どうしてもあせりがあるならなにか趣味をもったりするのもいいかもしれないですね!
>20 158で45とか47ってそんなにがりじゃなくていい感じですよね。自然にそういう体重が維持できちゃうってちょっと信じられません。うらやましいです。でも、あまり太ってるとなかなか道が遠くて。さくら☆つばき☆さんは、ダイエットする前、体重はどのくらいあったんですか?