菓子パン食べるくらいなら普通にチョコパイなどのお菓子食べる。
菓子パンムシャムシャ食べてる図は醜い。
それを意識してみては?
大きな鏡の前で食べましょう。
デブが菓子パンムチャ食い、普通は引きます。
これはいじわるじゃなくてアドバイスと受け取ってもらいたいです。
チーズケーキ食べたきゃチーズ食べてりゃいいじゃん!ってな感じかな?
私も菓子パン中毒になってました。。
克服方法は、何が食べたいのかって考えるようにしたんです。
ホイップクリーム系が食べたいならホイップクリームを作るようにして。
ウィンナー系ならウィンナーを茹でてたべてます。
カスタードクリームもクックパッドみて作ります。
薄皮パンなんて飲み込むあの食感が大好きで買ってました。
それをはんぺんで代用してます。
メロンパンのカリッとしたやつもクックパッドに載ってるので作りました。。
基本的に食べたいものは金がかかっても手作りしています。
旦那も昔太ってたのでこのやり方賛成してくれてます。
カスタードクリームがボールいっぱいに入ってるのはドン引きされますが(笑)
料理上手にもなれるしまぁいっかぁてかんじです。。
ホームベーカリー買ってしまおうかと悩んだ時もありましたが、
太りそうなので買ってません。
菓子パン嫌いって暗示かけてますね。。
なんせ自分にどんな方法があってるのか手探りで見つけて行けばいいと思います。
何もしないより危機感を感じているだけで一歩進んでると思います。
ローソンからブランシリーズが発売されています。
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/bakery/#bran
糖質制限ダイエットが流行ってますが、ローソンブランシリーズは
ふすま粉を使ったローカーボパン。1個120kcal~195kcal
ダイエット中も安心して食べられますよ。
パンが食べたいときはブランシリーズがお勧めです。
数値を記載しない日記も有りなんですね…
286番のないしょさん
ですよね…。
なのでパンが食べたい時はパン屋さんのベーグルとかにしてます。
クリームチーズはさんで食べると意外と満たされます。
菓子パン自体は1回に1個くらいだけど
食べると 外の甘い物への呼び水になる気はする。
私も毎日、この問題で悩んでますけど、なかなか直せない。。。あららまたクッキーとか探してます私。
菓子パンの依存症の人って、沢山食べたいんでしょう?
コンビニやスーパーのパンの棚の前にいる時点で、かごの中には菓子パンが数個は入っているのでは。
家に帰ってからセーブする気になれば炭酸水でもお茶でも何でもいいんだろうけど、単に満腹感の問題では無いからね。
だから依存症なわけですし。
菓子パン依存症は結局、過食や拒食の中に含まれるんだと思うんですけどこういうのって精神的な治療なしに完治するものなのかな?
あら・・
伝わらなかったのね?
言葉って難しいね
ごめんよ!
そうそう!
その炭酸水+菓子パンってことでok?
>ミネラルウォーターに炭酸が効いてるの・・
それは単純に炭酸水のことね
意味合いが変わってくるし
ノンカロリーサイダーって、
2種類ありますよね・・
砂糖を使用してないノンカロリー
だけど、変な甘味料を使ってる物
私が飲んでいるのは、まったく糖分とカロリーが無い物で
ミネラルウォーターに炭酸が効いてるの・・
これって、否は無かったような気がします
※慣れると美味しいです
そういえば 菓子パン食べる時は 飲み物いらないなー
美味しいからどんどん食べれる。
ノンカロリーサイダーとかって賛否両論だよね
菓子パン好きさんは、飲み物は何なのかな?
菓子パン食べたいって思った時に、
無糖のゼロカロリーの炭酸水と一緒にとったら良いんじゃない?
炭酸で膨れて、胃がいっぱいになるから
菓子パンが1個だけでも満腹になり
満足すると思うんですけど・・
いま、無糖炭酸水ってどこにでも売ってるし・・
おいしい菓子パンの報告するところじゃないよ
マロンマロンおいしかったぞ♪
>たまに食パンぐらい。
あははは (ノ∀≦。)ノ
いや、ソレ、至って健康な食生活だから、心配無いですよ。
やっぱ中毒性あるのかな。ちなみに自分は全く食べたいと思わなくなった。たまに食パンぐらい。
↑辞める気ないだろ。
このスレ立てた奴、絶対まだ菓子パン三昧。