ダイエット日記.com: 掲示板

どうして痩せないのでしょう?

更新日:2010年12月15日
こちらの掲示板を立ち上げて以来、みなさまから多くの温かいアドバイス・ご意見等を賜りまして、現在は王道ダイエットに取組んで着実に結果が出てきております。(詳しくは私の日記をご参照ください)
こちらでアドバイス等をくださいました、みなさまには、心より感謝申し上げます共に、今後もご意見、アドバイス等を賜りますよう、引き続きお願い申し上げます。
また、現在ダイエットに取組もうとお考えの方、ダイエットに行き詰まり悩まれている方がいらっしゃいましたら、是非とも、ここでみなさんから集まった多くのアドバイスやご意見等をご参考にしてください。必ず良い結果につながると信じております。
ちなみに以下の文章は私がこの掲示板を立ち上げた当初のスレ文です。
人間ドックで医者から「痩せないと死にます」ぐらいのことを言われて、ずいぶん前(2ヶ月ぐらい前)から以下のダイエットを本気でやってます。
1.朝飯抜き
2.終極痩身カプセルを飲む(ここ1週間前から追加しました)
3.1日2リットルの水を飲む。
4.昼飯は軽く(外食でランチメニューの中から選択)。
5.晩飯はサラダと冷奴程度。炭水化物は食べない。
6.ビリーズブートキャンプの基本編。
7.基本編から続けてビリーズブートキャンプ応用編も通しで。
8.毎晩サウナで2時間近く大量に汗をかいて、水を飲む。
9.アミノ酸ダイエットサプリを飲む。
10.アルギニンを追加的に飲む→成長ホルモン増加を狙って。
11.就寝
もうずいぶん(2ヶ月くらい)ここまでやって、全然痩せません。
ビリーズブートキャンプも必死にやって、脂肪だらけの私の体から脂肪がなくなるどころか、筋肉が付きはじめて、一時的に体重が増えました。しかし、筋肉が増えたのに脂肪は殆ど減っていないような感じですから、恐らく体が、霜降り肉の状態になってしまって、ビリーズブートキャンプをいくらやっても、筋肉は付いても、脂肪が燃焼されにくくなってしまったような気がします。
ただ、体は軽く(物理的にではなく気持ちの上で軽く)なったような気がします上、体調も良くなったような気がしますので、このまま続けていこうとは思っています。
また、できるだけ避けるようにしていますが、仕事でどうしても、客と晩飯を食べ、さらに酒を飲まなければならないことがありますが、こういうときの体重の増え方は激しいです。ボン!と爆発的にきます。
それまでコツコツと積み上げて、数百グラムずつ体重を減らしてきた努力が、一発で吹っ飛んでしまいます。
私の場合、もうここまでくると、水を飲んでも、呼吸しただけでも、栄養になって体脂肪として蓄積しているとしか思えません。
終極痩身カプセルの効果も、今のところは全然なく、終極痩身カプセルを飲んだからどうなったというお話をする以前の問題のようです。
食事制限もかなり激しくしているので、不足しがちなビタミンやミネラルのサプリを飲んでいますが、サプリ自体が栄養になって体脂肪になっているのではないかとも思ってしまいます。
ここまでやって痩せないというのは、体質的なものなのか、もう絶対に痩せることはないということなのか、最近ブルーな気持ちになって、いろいろ考えてしまいます。
(ToT)

calvin 2009年3月28日 10:12

私も今必死にやせようとして1年以上たってますがやせません。

聞いた話によると、運動をして筋肉をつけながらやせようとする場合やせるどころか一度体重が増えるらしいです。
筋肉のほうが脂肪よりも重いので、筋肉が増えた分体重が増えるんです。
大体みんなここでなんだやせられないじゃないかと堕落してしまうのがよくないといってました。
ここで踏ん張ればつけた筋肉が脂肪を燃やす助けをしてくれるそうです。

人間の体は、できてしまった体質を保とう保とうとする傾向があり、(いやですね太るとそれを保とうとするし、、、)しかし運動などで筋肉が付いたのが目に見えるようになるとしめたもので、ここで今度は体は筋肉を保とうとするんです。
この筋肉を保つために、普段の食事で足りないエネルギーを周りについている脂肪をエネルギーとして使うようになるのだそうです。
そうなるとどんどん落ちるといってましたよ。

私は今まさにその筋肉が付いて脂肪が落ちない真っ只中です。

ふん張りどころですよ。がんばりましょう。

れいこ 2009年3月26日 21:47 anijz4ROxm8Q2

私も朝抜くのはよくないとおもう。
炭水化物を食べないダイエットをすると痩せる事は痩せるけど・・・
炭水化物をてべ始めるとリバウンドしたりするからダイエットするなら、
炭水化物を食べつつ運動をすればやせるとおもいます。

  2009年3月26日 9:36 anBp4XuhoC9mo

朝食抜きはだめですよ。夕食から次の食事まで時間がたてばたつほど溜め込むモードになっちゃいます。朝はエネルギー消費するので燃えやすい炭水化物とった方が燃焼モードになって効果的です。

ないしょ 2009年3月26日 9:24 ana1bsC22S1m.

>174センチ67.2キロ体脂肪15パーです。
>おなかも二の腕もまったりしてます。

まさか女性じゃないですよね。
ダイエットマンさんだから男性か。
体脂肪率15%なら、男性でも十分じゃないですか?
まったりしているような身体じゃないと思いますけど。
体脂肪率15%。

もしかしたら、計測の誤りで実際はもっと体脂肪率が高いのか、
ダイエットマンさんの目標が高いのか。

いずれにしても、そこまで危機感を持つ必要はなさそうなのです。

ぴのこ 2009年3月26日 2:47 angmcB0aK17aw

運動でダイエットしている場合、最初は筋肉がついてくるので
脂肪が落ちても、筋肉のほうが重いため
減っていないように見えるor逆に増えるようなこともあるそうです
なので、運動で痩せる場合は継続的に2-3ヶ月以上様子を見たほうが
いいらしいですよ

今、減っていないからと言ってやめないで続けてみることをお勧めします
私も運動(スポーツクラブのエクササイズやウエイトトレーニング)をしていますが、一ヶ月半経ってみて、体重は減っていないのに
どう見ても体が痩せて見えるというか、背中やおなかまわりが痩せました
なので、もうちょっと継続して頑張っていきたいと思います
(ダンベルを使ったエクササイズみたいなプログラムが効いているような気がします)

ぴぴもぐら 2009年3月25日 20:44 an6RsgECdDjEk

成人男性では、女性と違い、ホルモンによる代謝低下の影響か゛ないと言われているので。女性よりは痩せやすいようです。気になったのは、薬類に頼り過ぎているかなと思いました。サプリで痩せるという考えはなくした方がいいかと思いました。夕飯もずっとカロリー低い物を食べ続けても。体が慣れてしまうというか。効果は低いかと思います。私もダイエットでサプリを飲んだ時期もありましたが。効果はありませんでした。炭水化物を意識的に抜いても効果はありませんでした。女性の私は、代謝を良くして体重低下をねらっています。食べたい物を、もったいないけれど。半分にして。例えば、弁当のご飯は半分捨てる。おかずも全て半分にする。胃を縮めて、食べる量を減らした方がいいような気がします。

みー 2009年3月22日 22:59 anYdNS7OgckTw

もうアレですよ!!!(★´3`)
ナルシストに・・・!
病は気から_っていうぐらいですから。
それと同じ感じで(ω*)

ダイエットマン 2009年3月18日 14:55 anFaki1KxbWv.

ダイエットに関して質問です!!少しでも早く体重を減らしたいです。

174センチ67.2キロ体脂肪15パーです。
おなかも二の腕もまったりしてます。

目標は60キロ10パーセントです。

前の日曜から毎日7~8キロを1時間でゆっくり走ってます。(情けないことに息上がってます)
走る40分前くらいにファットメタボライザー10錠飲んでます。
食事も職業柄2食で、昼起床後、ジョギングに行って、帰ってきてバナナ1本と
スープ春雨1つを食べてます。
夜はどうしてもお誘いが多いのでお酒は一切飲みませんが、パスタなどの炭水化物
をとってしまいます。一応、夕食の際も40分前にはファットメタボライザー10錠飲んでます。
間食は一切ありません。

で、まだ4日間ですが100グラムも減ってません。さすがにへこみます。
どなたか原因分かる方いらっしゃいますか??
ご教授願いします。

以前ファットメタボライザーを服用して走ったときは走った後一気に1.5キロとか
一時的にでも減ってたのに、今回は全く数字に変化がなくつらいです笑

☆また太もも、ふくらはぎを細くする運動があれば教えてください☆

ないしょ 2009年2月18日 11:32 ancPRCDSDpYBs

>>284
リバウンドを繰り返していて、以前より太りやすい状態だよね。
これを機にリバウンドいついて色々調べてみましょう。

ないしょ 2009年2月18日 11:19 ancPRCDSDpYBs

>>279
過去にダイエットで体が、筋肉が減って太りやすい体質なのか、脂肪が減ってるのか分からない。一年間で3kって事と食事を減らしてるので
栄養不足で筋肉が減っている状況なんでしょう、
痩せたいならば食事を増やし、多く消費出来るようにする為に
筋肉を増やす王道ダイエットしかないですよ。

ないしょ 2009年2月18日 10:55 anf5cPqfcuWfM

和食ったっていろいろあるし

あげものだってあるし

たべすぎりゃ太るし

ないしょ 2009年2月18日 8:08 anN67qs0m9esM

>>279
身長、体重のほかに現時点での基礎代謝+生活レベル、運動の有無、
朝バナナやっていた時の摂取カロリー、これからの食事の摂取カロリー予定。
すべてさらけ出さないと的確なアドバイスもらえないよ、きっと。
情報小出ししても意味無いよ。

ひとまず、今の自分の考えているダイエット方法半年ぐらいやってみら?
それで様子みながら今後修正。

全ての人が同じ体重、身長、生活習慣でないのだからこの方法なら
大丈夫!なんてことはちょっと難しい思うな。

そして、脂肪1㎏を減らすのには約7200キロカロリーを減らす行動を
食事療法or運動or生活レベルで消費するしかないを理解してるなら
自分でダイエット方法組み立てるのも可能じゃない?

279です 2009年2月18日 7:18 anNWyXjx81dHk

1日3回の食事は和食なんですが

ないしょ 2009年2月18日 0:26 anN67qs0m9esM

>>279の
1日3食ちゃんととっておやつは一切食べずお風呂にゆっくり入ってストレッチの収支が
摂取カロリー<消費カロリーなら痩せる。
摂取カロリー>消費カロリーなら太る。
摂取カロリー=消費カロリーなら現状維持。
これしか回答しようがないでしょ。

げすと 2009年2月17日 23:40 an92Hc202ctmU

みぃ汰さんは、ダイエットで2~3キロ程度の減量経験はありますか??
ダイエットをしてある程度減量したあと、太ってしまうと落ちにくいです。
あとは、標準~痩せ体系から、ガリガリになりたい!
というダイエットも、なかなか難しいです。

もしも、本当に太り気味で痩せたいのであれば
食べるものをヘルシーにして、エスカレーターを使わずに階段を使ってみたり、少しの距離なら歩いてみるとか、そういう軽いものを長期続けていたら効果が出ますよ^^

自分も食べるの大好きで、運動大嫌いでしたが、
夜の食事制限+踏み台昇降などで8kgやせましたよ。
単調な運動なら、大好きな音楽を聴きながら出来ますから^^

量を変えずにカロリーを減らし、少しでも動くことを考えましょう☆

ないしょ 2009年2月17日 23:27 an6VZYDgWrXAM

そのままの生活なら絶対無理。

ないしょ 2009年2月17日 22:40 ancPRCDSDpYBs

>>279
2キロ何を減らすか?
過去に食事制限してるし、どんな体質になっているか・・・・・
食事量増やすなら、長風呂・ストレッチの他に筋肉増やすしかない。


★みぃ汰★ 2009年2月17日 22:26

最近まぢめに自分の体型に悩み
すごく病んでいます。
色々なダイエットを試しているの
ですが、なかなか上手くいきま
せん。いつも最後には暴食に
走ってしまい開始時より太って
しまいます。

食べるのがすき・・運動きらい

こんな人はやはり痩せられない
のでしょうか?

ないしょ 2009年2月17日 21:49 anSY1NlzJbGxg

47kgになりたいって・・・
なんでそんな数値にこだわるのかがよく分からない。
けっして太ってる体系でもないのにね。

ないしょ 2009年2月17日 21:38 anNWyXjx81dHk

279です
別に「大丈夫」って言われるからやるんじゃないんですけど
ただ意見とかアドバイスとか求めてるんです

>280さん
47キロになりたいんです

calvin 2009年3月28日 10:12

私も今必死にやせようとして1年以上たってますがやせません。

聞いた話によると、運動をして筋肉をつけながらやせようとする場合やせるどころか一度体重が増えるらしいです。
筋肉のほうが脂肪よりも重いので、筋肉が増えた分体重が増えるんです。
大体みんなここでなんだやせられないじゃないかと堕落してしまうのがよくないといってました。
ここで踏ん張ればつけた筋肉が脂肪を燃やす助けをしてくれるそうです。

人間の体は、できてしまった体質を保とう保とうとする傾向があり、(いやですね太るとそれを保とうとするし、、、)しかし運動などで筋肉が付いたのが目に見えるようになるとしめたもので、ここで今度は体は筋肉を保とうとするんです。
この筋肉を保つために、普段の食事で足りないエネルギーを周りについている脂肪をエネルギーとして使うようになるのだそうです。
そうなるとどんどん落ちるといってましたよ。

私は今まさにその筋肉が付いて脂肪が落ちない真っ只中です。

ふん張りどころですよ。がんばりましょう。

れいこ 2009年3月26日 21:47 anijz4ROxm8Q2

私も朝抜くのはよくないとおもう。
炭水化物を食べないダイエットをすると痩せる事は痩せるけど・・・
炭水化物をてべ始めるとリバウンドしたりするからダイエットするなら、
炭水化物を食べつつ運動をすればやせるとおもいます。

  2009年3月26日 9:36 anBp4XuhoC9mo

朝食抜きはだめですよ。夕食から次の食事まで時間がたてばたつほど溜め込むモードになっちゃいます。朝はエネルギー消費するので燃えやすい炭水化物とった方が燃焼モードになって効果的です。

ないしょ 2009年3月26日 9:24 ana1bsC22S1m.

>174センチ67.2キロ体脂肪15パーです。
>おなかも二の腕もまったりしてます。

まさか女性じゃないですよね。
ダイエットマンさんだから男性か。
体脂肪率15%なら、男性でも十分じゃないですか?
まったりしているような身体じゃないと思いますけど。
体脂肪率15%。

もしかしたら、計測の誤りで実際はもっと体脂肪率が高いのか、
ダイエットマンさんの目標が高いのか。

いずれにしても、そこまで危機感を持つ必要はなさそうなのです。

ぴのこ 2009年3月26日 2:47 angmcB0aK17aw

運動でダイエットしている場合、最初は筋肉がついてくるので
脂肪が落ちても、筋肉のほうが重いため
減っていないように見えるor逆に増えるようなこともあるそうです
なので、運動で痩せる場合は継続的に2-3ヶ月以上様子を見たほうが
いいらしいですよ

今、減っていないからと言ってやめないで続けてみることをお勧めします
私も運動(スポーツクラブのエクササイズやウエイトトレーニング)をしていますが、一ヶ月半経ってみて、体重は減っていないのに
どう見ても体が痩せて見えるというか、背中やおなかまわりが痩せました
なので、もうちょっと継続して頑張っていきたいと思います
(ダンベルを使ったエクササイズみたいなプログラムが効いているような気がします)

ぴぴもぐら 2009年3月25日 20:44 an6RsgECdDjEk

成人男性では、女性と違い、ホルモンによる代謝低下の影響か゛ないと言われているので。女性よりは痩せやすいようです。気になったのは、薬類に頼り過ぎているかなと思いました。サプリで痩せるという考えはなくした方がいいかと思いました。夕飯もずっとカロリー低い物を食べ続けても。体が慣れてしまうというか。効果は低いかと思います。私もダイエットでサプリを飲んだ時期もありましたが。効果はありませんでした。炭水化物を意識的に抜いても効果はありませんでした。女性の私は、代謝を良くして体重低下をねらっています。食べたい物を、もったいないけれど。半分にして。例えば、弁当のご飯は半分捨てる。おかずも全て半分にする。胃を縮めて、食べる量を減らした方がいいような気がします。

みー 2009年3月22日 22:59 anYdNS7OgckTw

もうアレですよ!!!(★´3`)
ナルシストに・・・!
病は気から_っていうぐらいですから。
それと同じ感じで(ω*)

ダイエットマン 2009年3月18日 14:55 anFaki1KxbWv.

ダイエットに関して質問です!!少しでも早く体重を減らしたいです。

174センチ67.2キロ体脂肪15パーです。
おなかも二の腕もまったりしてます。

目標は60キロ10パーセントです。

前の日曜から毎日7~8キロを1時間でゆっくり走ってます。(情けないことに息上がってます)
走る40分前くらいにファットメタボライザー10錠飲んでます。
食事も職業柄2食で、昼起床後、ジョギングに行って、帰ってきてバナナ1本と
スープ春雨1つを食べてます。
夜はどうしてもお誘いが多いのでお酒は一切飲みませんが、パスタなどの炭水化物
をとってしまいます。一応、夕食の際も40分前にはファットメタボライザー10錠飲んでます。
間食は一切ありません。

で、まだ4日間ですが100グラムも減ってません。さすがにへこみます。
どなたか原因分かる方いらっしゃいますか??
ご教授願いします。

以前ファットメタボライザーを服用して走ったときは走った後一気に1.5キロとか
一時的にでも減ってたのに、今回は全く数字に変化がなくつらいです笑

☆また太もも、ふくらはぎを細くする運動があれば教えてください☆

ないしょ 2009年2月18日 11:32 ancPRCDSDpYBs

>>284
リバウンドを繰り返していて、以前より太りやすい状態だよね。
これを機にリバウンドいついて色々調べてみましょう。

ないしょ 2009年2月18日 11:19 ancPRCDSDpYBs

>>279
過去にダイエットで体が、筋肉が減って太りやすい体質なのか、脂肪が減ってるのか分からない。一年間で3kって事と食事を減らしてるので
栄養不足で筋肉が減っている状況なんでしょう、
痩せたいならば食事を増やし、多く消費出来るようにする為に
筋肉を増やす王道ダイエットしかないですよ。

ないしょ 2009年2月18日 10:55 anf5cPqfcuWfM

和食ったっていろいろあるし

あげものだってあるし

たべすぎりゃ太るし

ないしょ 2009年2月18日 8:08 anN67qs0m9esM

>>279
身長、体重のほかに現時点での基礎代謝+生活レベル、運動の有無、
朝バナナやっていた時の摂取カロリー、これからの食事の摂取カロリー予定。
すべてさらけ出さないと的確なアドバイスもらえないよ、きっと。
情報小出ししても意味無いよ。

ひとまず、今の自分の考えているダイエット方法半年ぐらいやってみら?
それで様子みながら今後修正。

全ての人が同じ体重、身長、生活習慣でないのだからこの方法なら
大丈夫!なんてことはちょっと難しい思うな。

そして、脂肪1㎏を減らすのには約7200キロカロリーを減らす行動を
食事療法or運動or生活レベルで消費するしかないを理解してるなら
自分でダイエット方法組み立てるのも可能じゃない?

279です 2009年2月18日 7:18 anNWyXjx81dHk

1日3回の食事は和食なんですが

ないしょ 2009年2月18日 0:26 anN67qs0m9esM

>>279の
1日3食ちゃんととっておやつは一切食べずお風呂にゆっくり入ってストレッチの収支が
摂取カロリー<消費カロリーなら痩せる。
摂取カロリー>消費カロリーなら太る。
摂取カロリー=消費カロリーなら現状維持。
これしか回答しようがないでしょ。

げすと 2009年2月17日 23:40 an92Hc202ctmU

みぃ汰さんは、ダイエットで2~3キロ程度の減量経験はありますか??
ダイエットをしてある程度減量したあと、太ってしまうと落ちにくいです。
あとは、標準~痩せ体系から、ガリガリになりたい!
というダイエットも、なかなか難しいです。

もしも、本当に太り気味で痩せたいのであれば
食べるものをヘルシーにして、エスカレーターを使わずに階段を使ってみたり、少しの距離なら歩いてみるとか、そういう軽いものを長期続けていたら効果が出ますよ^^

自分も食べるの大好きで、運動大嫌いでしたが、
夜の食事制限+踏み台昇降などで8kgやせましたよ。
単調な運動なら、大好きな音楽を聴きながら出来ますから^^

量を変えずにカロリーを減らし、少しでも動くことを考えましょう☆

ないしょ 2009年2月17日 23:27 an6VZYDgWrXAM

そのままの生活なら絶対無理。

ないしょ 2009年2月17日 22:40 ancPRCDSDpYBs

>>279
2キロ何を減らすか?
過去に食事制限してるし、どんな体質になっているか・・・・・
食事量増やすなら、長風呂・ストレッチの他に筋肉増やすしかない。


★みぃ汰★ 2009年2月17日 22:26

最近まぢめに自分の体型に悩み
すごく病んでいます。
色々なダイエットを試しているの
ですが、なかなか上手くいきま
せん。いつも最後には暴食に
走ってしまい開始時より太って
しまいます。

食べるのがすき・・運動きらい

こんな人はやはり痩せられない
のでしょうか?

ないしょ 2009年2月17日 21:49 anSY1NlzJbGxg

47kgになりたいって・・・
なんでそんな数値にこだわるのかがよく分からない。
けっして太ってる体系でもないのにね。

ないしょ 2009年2月17日 21:38 anNWyXjx81dHk

279です
別に「大丈夫」って言われるからやるんじゃないんですけど
ただ意見とかアドバイスとか求めてるんです

>280さん
47キロになりたいんです