115ですけど、114では 間違えて
「一部の人達 ”も” 叩かれたからこないって言ってたよ」
って書いちゃったから意味が通じないと思って消しただけです。
一部の人達 ”に” って書いたつもりだった。
低炭水化物で痩せて、普通の食事に戻したらリバる、それはいや。
どうしようって話でしたね。
低炭水化物の生活を10年続ければ代謝のがた落ちは確実でしょう。
口臭もヤバクなるみたいだし。アトキンス氏も言ってましたね。
どっかで普通に戻さないとだけど、
どうやったらリバウンドを最小限にできるか。
徐々に炭水化物の量を増やすといいとよく言うけど、
だとしたらどのくらいずつ増やすのでしょうか?
ご存知の方いますか?
あれ?
115さん、114で、他の人ももう来ないって言ってるとか書いてなかった?消しちゃったんだ?
だから私、お米ダイエットスレの方で、もうこのスレには行かないって言ってる人たちがいるのかと思って
わざわざ見に行っちゃったよ。誰も書いてなかったけど。
掲示板で都合が悪くなって「もう来ません」っていうのは
他人になりすまして又来ます、って意味なんだと思ってました。
なーんて冗談ですけどね(笑)
なんだっけ(笑
でも、本人はあのカキコで最後にしますって宣言しましたよ。
別に私は気にならないけどな。
脳にとって、って言葉があってもなくても
言いたい事は文脈でわかるし。
それよりこのスレの本題に戻ろうよ。
っていうかNo.93さんへの質問なのに他人が答えるのってなんだか・・・
憶測で答えちゃいけないって法律はないけど
No.93さんがどんな意図で「脳にとって」と書いたかの真意は
No.93さん本人にしかわからないことでしょ?
No.93さんの書き込み送信時刻は11時10分、まだ3時間も経過してないじゃない?
やたら他人が口出しすると本人がなりすましてると勘ぐられる可能性もあるから
しばらくは余計なおせっかいはやめた方がいいかもよ
菓子パンやクッキーは粉食であることと、砂糖が入ってるからダメなんじゃないですか?たぶん。
「脳にとって・・・」の部分は、脳は糖を必要としてて、糖を得るには血糖が上がって脳に運ばれる必要があるわけで、そのことを言ってるのでしょう。
甘いものが穀物の代わりにならないだけだったら、私はなるよ~とか、好みの問題になっちゃうだろうし。日本語って難しいね。
>No.108さん
ありがとう。
それはどこにでも載ってることだからいいんだけど
93さんは「脳にとって」って書いてるから
その意味が知りたいです。
そのサイトのURLは書きこみできませんでしたか?
長文はコピペは著作権法で認められてる「引用」とみなされず
著作権侵害にあたる可能性もあるので
できればURLを書くか、書きこみできなければ検索ワードを書くなりした方がいいですよ。
このサイトのコピペでしょ? 貼れるかな?
「低血糖症って何だろう」
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000365.html
うーん・・・なんか難しい話になってきましたね↓
主さんはどう思われているんでしょうか???
そもそも、このスレの主題は、どうやったら上手に普通の食事に戻していけるか、だったと思うよ!
流行や間違った情報に流されない判断力をつけるためにダイエットに対する正しい知識をもつことは大事だけどね(^_-)
マッ○とかコンビニが普及する前の、「日本人らしい食生活」が一番ってことですよ!
だって、何百年、何千年っていう長い間、私たちの祖先はこの地の食材を食べて、その食材に合った調理法で生活してきたんだからね。
決して贅沢じゃないけど、昭和の食事がある意味一番豊かなんじゃないかな。
そして、それが一番私たちの体に素直で優しいんじゃないかな。
主さ~ん!
お忙しいとは思いますが、できたら書き込みお願いしますね☆
近況報告も聞きたいですし(^-^)
>甘いものが脳にとって穀物の代わりにならない(No.93)
うん
甘いものが穀物の代わりにならないってのは
わからないでもないけど
わざわざ「脳にとって」って言ってるから
そこがわからない。
でも菓子パンとかケーキ、クッキーって主原料穀物だよねー(小麦粉)
精製された小麦粉でなく全粒粉使ったものなんかもあるし
>106さん
満腹感を得るには血糖を上げる必要がありますが、穀物に含まれる炭水化物でなくお菓子で代用しようとすると逆に血糖が低下してしまうことがあるそうです。あるサイトのコピーです↓↓
お菓子やアイスクリーム、炭酸飲料などの摂り過ぎによって引き起こされる血糖値の異常、それが低血糖症、あるいは反応性低血糖症と呼ばれる病気だ。名前の通り、血液中の糖分(ブドウ糖)濃度=血糖値が正常の範囲を超えて下がるため、カラダは常にエネルギー不足の状態に陥ってしまう。この影響を最も受けるのが、私たちのカラダの司令塔「脳」だ。脳は、血液中のブドウ糖を唯一のエネルギー源に活動する器官。血糖値が下がった状態のままでは、脳は正常にはたらくことができず、頭がボーッとし、集中力がなくなり、さらには無気力になっていく。
では、なぜお菓子類の摂り過ぎが、こんな深刻な事態を招くのだろうか。低血糖症になってしまうそもそもの原因は、菓子類に含まれる糖分はカラダへ吸収されるのが速いため、急激に血糖値が上昇する。このため危険を感じたカラダは、血糖値を平常範囲へ戻そうと、すい臓からインスリンを分泌し、血糖値をこれまた急激に下げていく。ここまではカラダの正常な機能で、何も問題はない。
だが、菓子類を多く摂る生活が長く続くと、すい臓が疲れてうまく機能しなくなり、必要がなくてもインスリンを分泌し続けたり、少しお菓子を食べただけで過剰に反応し、必要量以上のインスリンを分泌するなどして、常に血糖値が下がり過ぎた状態が続くことになる。これが低血糖症なのだ。
日本人はみんな飢餓に耐えてきた節約遺伝子の人が大半だそうです。
だから飢餓に弱い。「粗食のすすめ」って本のウケウリですが。だから極端にカロリー制限すると、いつか太りすことはよくあることだそう。その手の体験本も沢山みかけます。 20キロ増は多いけど、一年に3キロずつ増えていったら6年半で20キロ。ありえる話です。ダイエットで甲状腺機能が低下してそうなる人って結構いる。
プロの運動の選手は、動いてる分まで計算しされた栄養をしっかりとり、休養もしっかりとって計算されてるから大丈夫なのでしょう。あれだけ動いて基礎代謝分しか食べないなんていう無謀な事はしてないと思いますよ。
>甘いものが脳にとって穀物の代わりにならない
これは私もわからない。甘いものが穀物の代わりにならない
というのならわからなくはない。
しょこにゃさん昨日いらしてますよ。(No68)
>家のパソコンが使えない状態なので、大学から書いています。
って仰ってました。
>93のないしょ様
>甘いものが脳にとって穀物の代わりにならないことは、
インスリンと血糖の仕組みについて調べてみると分かりますよ。
食事を普通にとったうえで、適量楽しむのは大丈夫です。
すみません。私はその人とは別人ですが、
甘いものだけは脳の栄養にはならないと言うことでしょうか?
調べ方がよくわかりません。
よろしかったらその、インスリンと血糖の仕組み
についてわかりやすく教えて下さい m(__)m
>でも、話が難しくなってでにくくなったってことも
あるだろうし
どうしてそんなスレッドになってしまったんでしょうね。
でも、話が難しくなってでにくくなったってことも
あるだろうし、スレ立てしてもまとめきれる人ばかり
じゃないから、スレ主をかわいそうがるのも責めるのもやめようよ。
スレ主さんは、自分の問題が
解決してよかったんじゃない?
スレはスレ主の持ち物ってわけじゃないし。
スレ主さんかわいそうに・・・18日から来てないね、
米食べるようになってから
精神的には安定してるようなコト書いてたけど、
ここでのやりとりで、嫌気がさしたんじゃないのかな・・・
ただ忙しくて来れないだけならいいんだけどね、
米推奨派の人も
否定派の人も、
もう人のスレで、議論するのやめません?
76さんの先祖は、
飢餓に強い体質で飢饉をサバイバルした、江戸時代の農民では?
お米を食べて健康増進。