ダイエット日記.com: 掲示板

絶対痩せる薬教えて

更新日:2008年2月04日
絶対痩せる薬や商品教えて。
  • ナイショk

ハマポチ 2006年8月06日 14:55

ネコセンタイ様

いつも本当にお忙しい中、お返事ありがとうございます。

本当に、こちらのスレでは多くの方がダイエットを通して大変な努力をされている。。。私も頑張らなくては!と思ったりしていました。
実際、辛いばかりのように思えていましたが、ネコセンタイ様のコメントを拝見して、私も「ダイエット=辛い・苦しい」では、自分が追い込まれてしまう事に気付きました。
もっと、精神的に楽な姿勢で改めてダイエットに取り組んでいきま~す!!
あっ、そういえば「ネコセンタイ研究所」の報告、忘れてませんからね~(笑)!!

ネコセンタイ 2006年8月06日 14:37

asakaさんへ

 そういう状況ですと、桑の葉サプリの摂取を優先させるという前提が必要になります。朝食、昼食、夕食に関して、食前30分をメドに摂取するということでよろしいと思います。
  問題はグレープフルーツサプリですが、これは思いきって「食間」に切り替えればよろしいかと思います。桑の葉がグレープフルーツをカットすることを避けなければなりません。食事と食事の間、中間的な時間帯に摂取するのがよろしいかと思います。すなわち朝食と昼食の食間、昼食と夕食の間、そして夕食後しばらくして、ということが効果的な桑の葉との併用だと思います。お忙しいと思いますが、この方法がよいと思います。
 お話から判断する限りではなかなか難しい状況のようですが、何とか目的を達成できるよう、協力してさしあげたいと思うので、いつでもいらっしゃってください。

ネコセンタイ 2006年8月06日 14:24

ハマポチさんへ

 いやー皆さん、非常に盛りあがっていますねー。ダイエットはそれ自体も大切ですが、それを通じてコミュニケーションその他の精神的利益を得ていくことはもっと大切だと思います。私自身も今度の人生、「ダイエット」に出会えて本当によかった、と思います。苦痛なもの・やむを得ないものとしての「ダイエット」ではありません。何か非常に肯定的なものとしての「ダイエット」ということですね。
  納豆菌は、直接的なものではないですが、明らかに便秘解消・腸内環境の整備に役立つものだといえます。しかし納豆菌もやはり直接的な摂取、すなわち納豆の摂取が好ましいといえましょう。納豆とダイエットの関係ですが、これも直接的ではないですが、少なくとも否定的なものではありません。健康全体からすれば血栓防止効果・美容効果その他、非常に強力な健康効果があるのはもちろんいうまでもないことです。
 さすがの七ふくでも、効果がやや低下する場合があるのですが、その場合は食生活の修正で、効果が戻ることが多いです。もちろんアロエのサプリは効果が大きいのはいうまでもありません。しかし私の場合はそこまでではないのですね。私は納豆菌でなく、乳酸菌系、前述しましたように、ヤクルトのドリンクがよく効きます。ヤクルトだけでなく、ミルミルその他、ヤクルトに属するドリンクはどれも私に効くのですね。私は野菜ジュースなんかも、ヤクルトびいきなんです。ヤクルトなんて、とかつてはバカにしていましたけれど、さすがはプロ野球球団をもつだけのことはあるんですね。野球に関してはヤクルトのファンではないですけれどね(笑)

元業界関係者 2006年8月06日 9:20

ハマポチさん&asakaさんへ
ありがとうございました~!
無事届いております♪(^^)

ご連絡させて頂きますので、もうしばらくお待ち下さい(^^)/

asaka 2006年8月05日 21:12

元業界関係者様

いえいえ、とんでもありません。アドバイスいただけるなんて感激です。こんな私でよければよろしくお願いします。
私は6月頃からこのスレにお邪魔させていただいてますので、№3280も、もちろん読んでいますが読解力がないのかよくわかりませんでした。今まで(今も)運動・食事制限など様々なダイエットを試みては失敗してたどり着いたのがこのスレだったので、何をやっても痩せない私はもうサプリの力を借りて代謝を上げないと痩せられないのかな?と考えているわけです。でもそれも全然効果が無くて、正直言ってどうして良いのか途方に暮れています。今まで摂取カロリーを極力抑えることと代謝を上げるべくサプリを飲んでダイエットしていても効果が出ないのに、これから普通に食事を取り続けていくとどうなるのか怖いです。現に、仕事を始めて1週間たった今、痩せるどころか1キロ増えてしまって泣きたい気持ちです。

ネコセンタイ 2006年8月05日 15:03

 ハマポチさん、asakaさんへ

 本日、非常に多忙なため、回答は明日になってしまいます。少々お待ちください。どうもすいません。

元業界関係者 2006年8月05日 13:48

ハマポチさんへ
いえいえ(^^)

今までのお話しを聞いた限りでまだ名前が出てないもので、おそらくハマポチさんに合いそうな有力な候補があります♪

今日このサイトに来れそうなお時間はありますでしょうか?
私も出来るだけ頻繁に来るようにしますが、具体的なお時間がわかるようなら教えて下さい(^^)/

元業界関係者 2006年8月05日 13:38

asakaさんへ
横槍でごめんなさいm(__)m

サプリについて、私からはコメントしかねますが、外回りのお仕事でしたら『体脂肪』を燃焼させるチャンスなので、是非No.3280を参考にされて下さい♪

ハマポチ 2006年8月05日 10:35

元業界関係者様

いつも早急にご回答頂きありがとうございます!

え~、はっきり覚えているのは「麻子仁丸」ぐらいです。。。
これを服用した時は、腹痛と度々の水下痢に苦しみすぐ止めてしまいました。
その後、結局「ラキソベロン錠」と「調合薬(センブリ・重曹散・ジアスターゼ・酸化マグネシウム・パントシンS50%)」をずっと服用していました。

以前「スリムドカン」の成分に関して触れてらっしゃいましたよね?
私は「スリムドカン」を数年愛用していましたが、腹痛を感じた事が一度もなく、結構自分には合っていると思っていたのです。
ただ、どう考えても一ヶ月に2本の使用量と金銭的負担もあり、止むを得ず病院へ行き、大腸の内視鏡検査を受けました。
その時指摘された事は、腸内が多少色素沈着していて、動きは鈍っているものの、強固な便秘になるような腸ではないはずだと。。。怠けているだけで、十分自力で排泄できるようになるはずだと言われたのです。
その時は「調合薬」のみ処方されました。
その後、やはりお腹の張りや便秘に耐え切れなくなり、再び来院したところ、漢方やラキソが処方されるようになったのです。
ちなみに、最初の先生と2回目以降の先生は別の方でした。。。
正直、最初の先生に励まされた時、絶対やめられないと思っていた「スリムドカン」をあっさりやめる事ができたので、本当に感謝して、心から信頼していたのです。が、運悪くすぐ「産休」でお休みされてしまい、その後私はラキソのどつぼにはまって、さぁ大変(笑)!!

こうして考えてみると、私は「依存」の度合いがとても強く、最終的にそれに苦しめられる事になるわけですが、それを救ってくれるのが、信頼できる人との「出会い」なのです。
理由や根拠は抜きにして、何か「惹かれる」「信頼できる心強さ」を持った方に出会えた時、前向きパワーが出て、どつぼから這い上がる事ができるのかもしれません。。。

このスレで出会えた「ネコセンタイ様」や今こうして新たに相談にのって頂いている「元業界関係者様」も全くその通りの方々なのです。

このような私ですが、ご迷惑でなければ今後の新たな相談できる状況をご考慮頂けるのはとてもありがたく思っております。。。

元業界関係者 2006年8月05日 8:48

めろんさんへ
いえいえ(^^)

『甘やかすだけが優しさ(思いやり)ではナイ』が私のモットーなので♪(^^;)

何かあったら、お気軽に問いかけて下さいp(^^)q

asaka 2006年8月04日 19:32

ネコセンタイ様

すみません、間違えて途中で書き込みを押してしまいました。
私の今のサプリの飲み方は先ほど書いたとおりなのですが、こんな感じで良いのでしょうか?
間違っているとか、もっと効果的な飲み方がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

asaka 2006年8月04日 19:29

ネコセンタイ様

お久しぶりですが覚えていらっしゃいますか?
実はサプリの服用時間についてご相談があるのですが・・・
以前アドバイスいただいてから現在までグレープフルーツサプリとむくみ解消のためにカリウムを時々飲んでいたのですが、8月1日から仕事を始めたため、それらのサプリに桑の葉をプラスして飲み始めました。専業主婦だった頃は朝食と昼食はなるべくカロリーの低いもの、夜食は炭水化物を控えるなど自分なりに工夫できていたのですが、仕事が事務ではなく結構、歩く仕事なので朝食をきちんと摂らないと、とてもじゃありませんが持ちません。昼食は職場でお弁当が出るのですが、これも食べないと夕方までもちません。というわけなので桑の葉を服用し始めたのですが、確かグレープフルーツ系も桑の葉も服用時間が食前30分前となっているので困っています。朝は起きたらすぐに桑の葉を飲み、身支度などして30分ほどしてから朝食を取り、グレープフルーツ、昼は時間が無いため、桑の葉を先に飲んでから出来るだけ時間がたつのをを待ってからお弁当を食べてグレープフルーツ、夜は桑の葉を飲んでから夕食の支度をしています。

元業界関係者 2006年8月04日 16:05

ハマポチさんへ
いえいえ(^^)
逆に質問ですが、覚えてる範囲で構いませんので、今まで医療用漢方薬で処方されたものをお聞かせ頂けますでしょうか?

それと…かなりお体の状態が気になるので、もし宜しかったら、私としては是非是非ハマポチさんと直接接触(メール)したいと思うのですが、いかがでしょう?(^-^)
もちろん無理にとは言いませんが、OKであれば手段はこちらで考えますので(^^;)

めろん 2006年8月04日 12:48

元業界関係者さんへ

いろいろと詳しくありがとうございます!!

最近は、ネコセンタイさんと元業界関係者さんのお二人からのアドバイスがいただけて、とっても心強いです。
すごくうれしく思っています。

お二人には本当に感謝してもしきれないです。

でも、せっかく栄養のバランス等説明いただいたのに、私にできるかしらとすごく不安です。こういった細かな事ってすごく苦手なんです。

でも、がんばってみます!!

めろん 2006年8月04日 12:35

ネコセンタイさんへ

アドバイスありがとうございます!!

わかりました。時間の方はあんまり神経質にならない様、服用していきたいと思います。

それから、体重の方ですが、あれからたまーに夜、外食になってしまう時に「いっぱい食べてしまったなぁ…」と思って朝体重を量ってみても、体重が今のところ63キロをキープしています。
偏鶺のおかげか、置き換えのおかげかはわかりませんけど、このまま順調に減量できればと思っています。

体調の方もすっかり良くなったので、運動も少しづつ始めています。焦らずゆっくりと時間をかけて、体重を落とす事を心がけていきたいと思っています。

また、何か変化等ありましたら、ご報告させていただきますね。

…ではでは

ハマポチ 2006年8月04日 6:32

元業界関係者様

いつもながら、お気遣いあるコメントありがとうございます。。。

私の悩みの大部分は「便秘」です。
こちらのスレで、「七ふく」を知り、以前多量摂取していた「ラキソベロン錠」を漸くやめる事ができました。
「七ふく」も決して効果大といえる状況ではありませが、以前勧めて下さった漢方の大御所の薬も種類が多そうで、、、。
以前は胃腸科に通院していたので、漢方も当然勧められた事もありますが、正直あまり良いものに出会っていない為、病院処方に期待薄というのが正直なところなのです。。。
なにしろ、その時のお医者様こそが「ラキソベロン錠」を一日20錠服用を「問題ないです」と言い切って処方していたのです。。。

わがままばかり言って申し訳ありません。
もし、元業界関係者様がご存知、または実際に試されてお勧めして頂ける便秘薬がありましたらご紹介もしくはヒントを頂けないでしょうか?

追伸:今現在、元業界関係者様は日常摂取されているサプリや食品などはありますか?参考までに教えて下さ~い!

ハマポチ 2006年8月04日 6:17

ネコセンタイ様

お返事ありがとうございました。

乳酸菌を便秘対策として摂取した事はあまりありませんが、以前は自家製のカスピ海ヨーグルトを好んで食べていました。
ラキソを服用している事もあり、乳製品としての効果の有無は分からなかったです。。。
ちなみに、薬局で勧められる整腸薬は「ラクティブプラス」というもので、ビフィズス菌・納豆菌配合のものです。以下に成分の詳細を記しますので、再度ご判定して頂けますでしょうか。。。

【成分の詳細】*一日量
コンクビオゼニン(乳酸菌)100mg
ビオナットミン(納豆菌)100mg
ビフィズス菌(乳酸菌)12mg
ビオヂスターゼ2000(30mg)
ニコチン酸アミド(3mg)
ビオチン(0.018mg)
無水リン酸水素カルシウム(1089mg)

納豆菌てそんなに便秘に効果的なんですか?
と、やはり話題は私の元凶の「便秘」に集中してくるのですが、ネコセンタイ様が、今の私に「七ふく」以外で試してみる事を勧められるものは何かありますでしょうか?
お返事お待ちしてま~す!!

元業界関係者 2006年8月03日 22:31

めろんさんへ
飛ばしてしまってごめんなさいm(__)m

ハンバーガー(ジャンクフード)が体にとって良い食べ物かと聞かれたら、決して『良い』とはお答え出来ませんが、個人の嗜好の問題もあるので一方的に食べるなと押し付ける訳にもいきませんよね…(^^;)

『栄養のバランス』とは

1.『主食』(米飯、パン、麺類等)
2.『主菜』(肉、魚、卵、大豆製品、乳製品等)
3.『副菜』(野菜、いも類、果物等)

この3種類を毎食組み合わせて食べるようにされるのが『理想的』です。
更に細かく分類すると『6群』に分けられますが、そのうちの『油脂(脂肪性エネルギー源)』と『ご飯、パン、麺、いも(糖質性エネルギー源)』は、動きにより調整された方が良いものです。
詳しい区分については、ご自身でネットや本等参考にお調べになった方が身につきます(覚えます)ので、今後の為にも是非そうされて下さい!
その方がご自身の『力』となりプラスされて、めろんさんご自身の為になりますのでp(^^)q(ケチと思われたらちょっと切ないですが『事実』なのでそこの所ご理解下さい…^^;)

お調べになって不明なこと等あったら、お気軽に問いかけて下さい(^^)/


Ρ.S 服用のタイミングは、キッチリまで気にされなくて構いませんが、食後2時間は空けられた方が好ましいと考えられて下さい(^^;)

ネコセンタイ 2006年8月03日 20:10

めろんさんへ

 食間の指示には従われた方がよいと思います。理由はいろいろ考えられますが、漢方薬というのは、ある意味で非常に食物に近い成分をたくさん有しています。成分によっては私達が普段食しているものと同一のものもたくさんあります。ですから逆に、食事時に一緒に摂取すると、食事内容によっては、漢方薬の調合のバランスを崩してしまうこともある、ということがいえると思います。食事がある程度消化されたのち、扁鵲が体内に入り、漢方の調合に従って体内を巡る、ということが「食間」の意味するところでしょう。ただ二時間という時間にそれほど神経質になられなくてもよろしいかと思います。私としては漢方の「食間」は一時間以上、を意味するものと考えています。

めろん 2006年8月03日 17:42

ネコセンタイさんへ

偏鶺についてちょっと質問があるのですが、偏鶺を飲むタイミングがちょっと難しいというか面倒なので…。

食間に飲むように指示がしてあるのですが、食間とは食後2時間ぐらいを言うみたいなのですが、食後すぐに飲んだらダメなんでしょうか?

食後2時間って、結構神経質に時間を気にしてしまって…。

何かアドバイスいただければ幸いです。