>いもよーかんさん
少しはお役に立てたようですね。
なるほど、豆乳ダイエットですか。いい方法ですね。豆乳は、バナナとミックスすると、より効果的ですが、バナナの炭水化物が禁煙と両立しないかもしれませんね。
私の行っているダイエットは、あんぱんダイエットですが、10日で3kgやせました。その日の体調や気分によって、適当に中断したりしながら、ゲーム感覚でダイエットを楽しんでいます。だから、それほど深刻にならないので、長続きできると思います。がんばりましょう。
>No.41のないしょさん
こんにちは!再カキコありがとう。
確かに身長と体重を聞くと太ってなんかいませんよね。
それに、いまどき体重で判断するのはどうなのかな~
自分が不満に思っていないのなら無理しない方がいいですよ。
ストレスって病気にも肥満にも繋がります・・
私は逆で、見た目着やせするようです。
すっごく太ったんだよ~っていくら叫んでも
誰も信じてくれず職場で毎日お菓子を勧められ
それが最大のストレスでした・・(-_-;)
タバコをやめるには、勇気も決心も必要なかったですよ。
本気でやめようと思ったらいつでもやめられるさ!
・・なーんて思っていたら、あらあらやめられない・・
ってあせって禁煙セラピー(女性向け)を読み、他の禁煙本も読み、
やめる!!・・と決めても、もって半日。
もうだめかもと思ったけど、私の吸っていた銘柄は
なかなか販売機で売ってなかったので、常に切らさないように
常にタバコの在庫を気にすることもすごくいやになっていましたので
あきらめずに、何度も禁煙セラピーをじっくり読み、読み、読み・・
ある時ポンッ!と?タバコの罠から開放されました。
結局、本気でニコチンの罠について考え抜けばいいんだと思います。
本の内容を信じる信じないではなく、自分の頭で考え、タバコに
ついて徹底的に調べ、理解する事が大切です。
まだまだ吸いたいのに無理やりやめても苦しいですし、
再喫煙の可能性も高いと思います。
うまくやめれば本当に楽ですよ。
私なんて周りの誰もに言われてましたよ、どうせ
やめられるはずないって。けっこう吸ってましたから!
でもやめた翌日からまったく辛くないです。
また長くなってしまいました・・
ダイエットはまだまだですが、禁煙(断煙)は一応成功者ですから
私で良かったら気軽に相談してくださいね。
>通りがかりさん
カキコありがとう。m(__)m
私は豆乳飲んでますよ!無調整。
野菜ジュースとMIXして毎朝飲みます。
それでやせるわけではないけど、なんか少しでも効果が
あればラッキー♪くらいの感じで、おいしいから飲んでます。
最近は有機・無農薬の宅配野菜使用なのでホントにおいし~い♪
タバコやめてから残念なのは、食べ物の本当の味がわかってしまい、
今までおいしいと思っていた食べ物がまずくなってしまった事です。
ちょっとショック。
本当においしいものしか食べられなくなってしまいました。(^^;
禁煙太りでお困りの方、多いんですね。
本HPの掲示板「サプリ・食品」には、非常に多くのダイエット食品の体験談がとても詳しく出ていますので、その中からお選びになってはいかがでしょうか。ただし、悪徳業者のえせダイエット商品も含まれていますので、お気をつけください。そんな商品は、高価です。
ダイエットをするには、安くて、すぐにでも手に入る食品がいいと思います。例えば・・・・
・にがり ・豆乳 ・あんぱん ・もやし
ま、一度各HPをご覧になり、自分に合っているものを探してみてください。
おはようございます!No.41のないしょです。
いもよーかんさんありがとうございます!
やはり自分のことではなく、将来のだんな様や子供のことを考えると禁煙するべきですね!さっそく禁煙について調べてみたいと思います。
確かに喫煙するとお通じがくるような気がしますが・・・それでは結局薬を頼っているのと変わりない気がします。健康体になる為にも頑張ります。
あと・・・私は身長150に対して体重が43~44あります。自分ではそんなに太っているつもりはないのですが、会社の人には身長に対して重いほうだよねと言われます。そう思うと少しやせたほうがいいのかななんてこのサイトにたどり着きました。最近なんだかいろいろ考えてストレスです・・・。
スレ主です。
太るだけ太って余裕ができたので?できるだけカキコしようと思います。
>No.41ないしょさん
私も便秘性でしたよ。
色々とハードな生活のあげく痔ろうになり、手術してからは
お尻の健康には人一倍気遣っております。
これは食事内容と習慣で改善できます。
私も喫煙時代、タバコを吸うとお通じが良さそうな気がしていたけど
気のせいというか、これもやはり習慣だと思いますよ。
それから、ご婚約おめでとうございます!
何もかもこれからですね。
喫煙が色々な癌のリスクを高める事はご存知と思いますが
女性の場合、子宮頸癌と喫煙との関係はかなり深いようですよ。
私はそれで子宮の一部を切除しました・・。
全摘ではないのですが、それでも、タバコを吸っていなかったら
手術せずにすんだかもしれません。
これから結婚なさるのでしたら
ぜひ、自分と未来のご家族の為に、勇気を出してくださいね。
>kuuさん
こんにちは!
体験談カキコありがとう。
そうですね、基礎代謝を上げることですよね。
私もできるだけダンベル体操をするようにしていますが
歳のせいかなかなか基礎代謝が上がらない!のです。(T_T)
今は歯磨きスクワットをしています。
文字通り、歯磨きしながらスクワット。
わずかながら筋肉つくかな・・と・・
kuuさんは1kg減ったんですね。おめでとう♪
お互いにがんばりましょうね。
またぜひ経過をカキコしてくださいね。
こんにちは、私は禁煙して1年以上たちます。禁煙してからどんどん太りました。
煙草を吸っていたころは、食事そのものよりも食後の一服が楽しみで、デザートにはそんなに興味なかったんだけど、、、煙草やめてからは甘いものがやめられなくなってしまいました。
私の場合はだんだん太っていって10キロ増えたあたりでやばいと思って筋トレを始めたら痩せはしないけどそれ以上は増えなくなりました。なので筋肉をつけて基礎代謝をあげたほうがいいと思います。
先週から食事にも手を入れ始めて1㌔痩せました。
禁煙のつらさを乗り切ったんだから、あとはダイエットで体を元に戻すよう頑張りましょうね!
私は今も喫煙中です。タバコは止めたいと思いつつも・・・太ってしまうこと、便秘が悪化してしまうことが不安で踏み切れません。
将来のことを考えれば辞めた方がいいに決まっているのに。
近々結婚の予定もあり、どうにかして辞めたいと思います。
禁煙に成功し、かつ太らないいい方法があればどなたか教えてください。
スレ主です。久しぶりにカキコします。
みなさん、たくさんの書き込みありがとうございます。m(__)m
禁煙(私も完全絶ちなので断煙かな)してから8ヶ月経ちました。
そして体重は・・現在、58.4kg 32%です。
土偶さんじゃありませんが、気持ちわかります。
まるで土偶です。ありえない!!・・と叫びたい体型です。
でも!これも自分。と、受け入れることにしましたので
精神的には大分落ち着いています。
何をしてもじわじわ太って・・っていうより膨らんでいきました。
生理の度に1kg弱位増えて、戻りませんでした。
いろんなダイエット関係の本も買いました。
週4日程のウォーキング40分もしたけど、歩くために
歩くのは私にはつまらなくて、あいませんでした。(^^;
これでも、やっと増えなくなってきたところなんです!
一時は60kgを越えてあせりましたが
今は減らないまでも増えない事が嬉しい!
実は先日、急に思い立ってプチ断食をしてみました。
これが今の私には大変有効でした。
「解毒」「体質改善」これが今の私のキーワードです。
雑誌やTVで話題になっていたけど、信じていませんでしたが
プチ断食後初めての生理前ですが、いつもの食欲増大に
なりません!(いまのところ)
このままいってくれれば、やせ期に多少は落とせそうな気が。
ガンバレ!自分!
No.38のないしょさん、たくさんカキコありがとう!
大変参考になります。
やっぱり長期で考えるものだなと、励みになりました。
20年間の喫煙人生、見返りはキツカッタ。
先日40歳になりました。代謝も落ち、ダイエットは辛いけど
人生の中で今ほど真剣に自分の脂肪について考えた事はありません。(笑)
これからも楽しみながら、脂肪を落としていこうと思います。
★タバコをやめたい人へ・・
やめたいと思う気持ちがあれば、きっといつかやめられます。
あきらめないでください。
私はこーんなに太って大変ですが、タバコやめられて幸せですよ!
お肌ももちろんですが、私の場合爪が顕著に綺麗になりました。
タバコの毒ってすごかったんだなと思います。
今では喫煙者のタバコのオーラ?を感じることができます。(^O^)
またしばらく後に、経過報告します!
同じ悩みをお持ちで頑張っている方、ぜひカキコしてくださいね。
また、成功者の方の体験談もお待ちしています。
よろしくお願い致します。
私、禁煙して、3年ぐらいです。
私の場合、3ヶ月~6ヶ月ぐらいで、明らかに、肌や、
体調が変化しました。体からタバコ匂がしなくなりました。
で、解毒と体調管理とストレス解消のため、
スポクラに行きました。
ちなみに、158㎝
禁煙前 49(3年前) → 禁煙後 58(2年前)→
運動後(1年前から運動後) 50 ぐらいでしょうか。
後、禁煙後は栄養バランスに気を配るとか、
ガムとか、炭酸とか、スポクラとか、気を紛らわす方に、
力をいれました。
後は、よく寝ました。解毒!って、感じで汗かくことも。
食欲は、体重が落ち着いてきていますが、
禁煙前よりも、食欲は、あります。
というよりも、
前は、食欲を満たさず、即時量も少なめでも、
タバコでごまかせてたのです。
ただ、タバコでごまかしていた、満腹中枢が、
ちゃんと食べてもう、満足!って感じてくれるようになるまで、
1年ぐらいはかかったと思うのです。
が、普通に一人前弱を目でみて測って食べていたら、そういうわけで、しばらく後に、落ち着きました。
脳みその満腹中枢や、食欲のコントローラーが喫煙って、
狂うと思うんですね。だから、回復するまで、
頭を使って考えつつ食べてあげる感じで、回復を待つという
手段をしました。
後、禁煙前は、運動がだるかったのですが、
禁煙後は運動しても体が楽なので、運動が好きになり、
結果的に運動で、ストレス出せるようになったのが、
メリットでしょうか。。。
あまり、心配だったら、カロリー計算や、
食べたものを書き出したりもいいかもしれないです。。。
個人的には、折角禁煙して血流も良くなっているところでしょうから、体重が増えすぎる前に、
筋肉増やしてしまった方が、つき過ぎないでしょうし、
楽かなぁと思います。
ですので、まとめると、個人的な見解ですいませんなのですが、
1 満腹中枢の回復
2 タバコで、落ちている代謝の活性化、筋肉の増強
3 ストレスの発散の方法
この3点がキモ(大事)で、期間は最低1年~2年ぐらい、
といった感じでしょうか。
もちろん、その1-2年だって、安定するのにという感じですから、
6ヶ月ー9ヶ月過ぎるとだいぶ違うと思われます。
うーん、もし、友人に聞かれていたら、
この期間は、ダイエットというより、
筋トレ、増やさない努力、
禁煙&スポクラ(ヨガなど含め)セットで、お勧めするかも?
という、感じでしょうか。。。
あ、後は、食欲があばれる、生理前等は、
バニラエッセンスとか乳系の物・甘い香りで、
落ち着きました。
役にたたなかったら、すみません。
ちなみに、私が吸っていた量は、
一日 1箱 1ミリでした。
私も禁煙3ヶ月ぐらいです。禁煙というよりタバコをやめたつもりです^^(同じかな?)
私も禁煙のせいかここ3ヶ月ぐらいで5KG近く太りました。
やめた直後は口寂しくて常に何か食べてましたが、最近はこれではまずいと寒天茶や砂糖ぬきの珈琲を飲んだりしています。
まだ成果は出ていませんががんばろうと思っています。
禁煙2ヶ月目。ひどい太り方です。体重は1キロ増くらいですが、
体型がありえないくらい凄い事になってしまいました。
土偶です!!!妊婦です!!どう見ても・・・信じられん・・
これが私の体なのか!??
だって食べることしか楽しみがないじゃないか―――っ!!
吸いたいんだよ~~~
吸えないから食べるんだよ~~~・・・
禁煙5ヶ月で14.3kg増えました。
当初から覚悟はできてたけど、不安がつのってきました。
毎朝30分の特殊歩行のゆっくり散歩で、7ヵ月後のいま、禁煙直前
より0.6kgの減です。
9週間で禁煙直前までに戻りました。ただし、摂取カロリーは当初の半分以下、できれば60%減らしたバランス食を維持すること。
私はたばこやめて1年と8ヶ月です。確かに最初の2.3ヶ月で2.3キロ太ったと思うけど、そのあと真剣にダイエットに取り組んだら5キロくらい落ちて今に至ります。禁煙してしばらくは確かに太りやすいけど、喫煙時より禁煙してからの方が同じ方法でもダイエット効果が上がりましたよ。
私もある日からたばこを完全に止めて1年経ちました。
前は甘い物があまり得意ではなかったのですが、たばこを止めてから大好きになってしまいました。もともと食べる事は大好きなので、前は何か間食したい時もたばこで気を紛らわせてたのですが、今はどんどん食べてしまって→ダイエット→リバウンドの繰り返しで結局7キロ位太って47キロから今54キロになってしまいました。禁煙の代償はホント辛いです。また吸い始めようかと考えたりもしました。でもせめて禁煙パイポとかにします。。。とりあえず、50キロ目標に頑張ります。
今、たばこ辞めて1年半です。辞めてから1年の間に私も5キロくらい太ってしまいました。間食はなかったので、吸収が良くなった(?)んだと思います。3ヶ月ほど前からダイエットに取り組み、今2キロ戻りました。始めの2ヶ月くらいはぜんぜん体重が落ちなくて、このままがんばっても減らないのか??と思いましたが、この1ヶ月くらいで急に2キロ落ちました。
運動は筋肉もつくから、急には体重落ちないらしいですね。でも、運動と食事制限と併用した方がリバウンドしにくいらしいです。
後3キロを落とすべく、引き続きがんばります。
私はニコレット?のようなニコチン入りの飴でストレス無くたばこ辞められました。
禁煙セラピー何度も読んだけど、まるで心動かされなかったのは
わたしだけでしょうか・・・?
煙草には良いことなんかひとつもなく、自殺行為なのに、
全部分かってても止められない。
中毒です・・・
止めようとしたことはあったけど、精神的におかしくなりそうだった・・・精神科に1時通いました。
太ってもいい、止めたい!!!
ブックオフ・・の古本屋さんで【禁煙セラピー】100円で売っておりますので騙されたと思って呼んでください!!AIKOさんや渡辺徹さん、品川庄司さん・・・・みんなコレ読んで、みんなやめたそうです。
丁度、今日で禁煙1ヶ月目です!!以前は、1日2箱~3箱を10年以上吸っていました・・・しかし、【禁煙セラピー】という本でキッパリ禁煙できました!!!禁煙というか卒煙してからは、ご飯は美味しいし、息切れしないし、何より、♂なのですが朝立ちの勃起力が凄くなりました(笑) 禁煙セラピー ご一読する事オススメ致します!!!!
みなさん、早速たくさんのレスをありがとうございました。m(__)m
そうですね。タバコ一本吸うと、10kcal消費するとの事ですから
一日200kcal分は消費が減った事になります。(私は一日一箱ペース)
納得いかないのは、その200kcalをプラスしても、運動によって
それを上回るエネルギーを消費し、食事に気をつけて、一日の
収支をマイナスにしているつもりでも、・・増えるんですよ。(/_;)
それで、あとはプラスアルファの部分かと。。
これは個人差があるかもしれませんが、私は結構胃腸の調子が
悪かった方なのが、ずいぶん良くなったようなのと、血液中の
ニコチンがない事で、栄養分の吸収が格段に良くなったようです。
なんといいますか、砂漠に水・・みたいな?
これがいつまで続くのかと思ったのですが、ちゃんと戻せた
(痩せられた)方がいるのですから、地道に運動と食事制限を
続けていけば、そのうち減るかな。。
ちなみに、私はお酒はいっさい呑みません。
タバコは実に楽にやめることができたので、口寂しいという
事もまったくありません。
吸っていたことすらとっくに忘れている位です。
だから、食事量や間食が増えたわけじゃないんですよね。。
運動は、ジムに通っていますので、週5日位、2週間前から
筋トレ始めました。↓スケジュールはこんな感じです。
月・木・土は筋トレと有酸素運動
日・水はプールでアクアビクスとゆっくりクロール500m~1km
これからも、頑張ります・・
>No27のないしょさん
レスありがとうございます。m(__)m
妊娠・出産は私には未知の世界ですが、産後太りというのも、
なかなかきついものがありそうですね。
つらさは禁煙太りと同じかも?
お互いにがんばりましょうね!
ご主人は太りませんでした?
>No6のないしょさん
やせたんですね、いいなぁ~~~
中には痩せる方もいるみたいですよ。
なんでかな。
タバコとセットの甘いコーヒーとかやめたとか?
お酒がへったとか?
不思議ですね。
でもやっぱりいいなぁ~~~
>No5のないしょさん
No17のないしょさんと同じ方?違ってたらごめんなさい。m(__)m
すごいですね!
まったくそのとおりですね。
改めて数字で見るとほぉぉ~~って感じです。
私も、これだけ気をつけているから、これでも体重増を
多少は抑えているんですね、きっと。
頭では分かっているんですが・・悲しくむなしい・・
>ぴんくさん
やっぱりこのままドンドン太るんですね・・
ぴんくさんは運動なさっていたので、5kgでストップできたのでしょうか。
私の調べたところでは、禁煙した人の約8割の人が2~3kgは太るそうです。
一般的にはそのまま太ったとして、5kg程度かと思っているんですが
あまりにもすごい勢いで増えていくので、不安で書き込みしてみました。
(私のバアイ、運動もしているのに2ヶ月手前で3kg増ですから!)
ぴんくさんは今、3kg増ですか?
2kgは戻されたとお聞きして、励みになります。
私もくさらず、運動がんばっていきたいと思います。
励ましのお言葉、ありがとうございました!
>No3のないしょさん
やはりあっという間でしたか。
間食をやめて、どのくらい痩せたのですか?
つめを噛む癖、直るといいですね。
なんか勉強になるなぁ。
いもよーかんさん。
全然アドバイスにはならないけど、私も以前喫煙してました。
第一子を妊娠した時、自然に禁煙出来ました。出産後復活する事なく、第二子を出産。現在も吸っていません。
私の場合、産後太りなのか禁煙太りなのか分からないけど、
やっぱり太っちゃったので食事と運動で戻し中です。
喫煙暦6年、当時はやや、痩せ気味でした。
いもよーかんさんは運動もしてるのに、困っちゃいますね。
身体が本来の身体に戻るまで時間がかかるのでしょうか。
今主人が禁煙9か月目です。