禁煙しようとする人は立派です。
最初から吸わない人は偉大。
ではさよ~なら~♪
あ、しまった。書き込んじゃった。
男は末永く妻子を養うべきであるから、喫煙するべきでない。
>21
まあいいじゃん、スレ違いだよ。
他のところでやってくれ。
性差の問題。
女は妊娠出産があるから
喫煙するべきではない。
>14 差別??
>禁煙してる女性の皆様
そもそも、女性なのになぜタバコなんか吸い始めたんですか??
最初からタバコに手を出さなきゃ、ムダな苦労しなくてすんだのに。
もちろん概算だけど、体重が50kgで基礎代謝1150kcalの活動レベル1の女性の場合、
基礎代謝1150kcal×1.3=1495kcal
1495÷50kg=約30
(毎日のタバコ1箱止めた分200kcal+
毎日ドーナッツ1個食べた分200kcal)÷30=13.3
要は運動すればいいことでしょ?
あ、肺が真っ黒だから有酸素運動はキツイかな。
>12
女のこと言ってるんだよ!!
基礎代謝は完全無視らしい。
え~、、、
デブな臭い男より、タバコの煙吐き散らす男の方がマシかも。
ドーナツ1個で13kgも太るかッ!!!!
タバコの煙吐き散らす臭い女より、
吸わないおデブ女のほうが数億倍マシだ。
>5のないしょさん
はい、大体そういう計算だ、とのことです。
私は半年5キロの時点で何とか食い止めましたが
知人は2年で18キロ位太りました。
原因はタバコの代わりに歯ごたえのあるお菓子を一日一個食べていたこと(ポッキー一箱とか)でした。
>5
そんな計算通りにはいかん!!
そうなんですか?!禁煙すると太るんだ・・・
幸いな事に禁煙して逆に痩せました。
いもよーかんさんのように禁煙前と生活はあまり変わってないんでけどな・・・
勉強になりました。
へえ、体重1kgあたりの一日の消費カロリーは30kcalくらいだから、タバコ1箱毎日吸ってた人が、タバコやめると7kg太るんだ。かわりにドーナツ1個とか食べるようになれば、13kgくらい太るってこと?怖っ。
禁煙して、1年が経ちました。
残念なことに、ほっとけばドンドン太ると思います。
私は半年間で5キロ行きました。
もちろん、禁煙すると太る、とはわかっていたので
口寂しさはなるべくパイポとか、ノンカロリーの飴とかで紛らわし
喫煙時よりも食事を節制し、運動をしていたにも関わらず、です。
元々太め(154センチ・52キロ)だったので、困りました。
聞く所によると、タバコを吸うと一箱約200キロカロリーの消費をするらしいので
今までの食事と一緒なら太るのは当たり前なんですって。
吸うだけで200キロカロリーなんて、考えてみれば大変怖いことです。
それだけ身体に負担をかけているということなんですから…。
今は、ラテラルサイトレーナ30分毎日と、ウォーキング1時間を3日にいっぺんして
食事は夜は炭水化物を抜き、お酒も好きですが飲み会以外ではかなり控えています。
それでようやく2キロ戻りました。
でも、肌のキメは細かくなったし、息切れ声枯れもなくなり
風邪も引きにくくなって他ではいいことばかりです。
他にもいちいち喫煙所を探さなくても良くなったとか
臭くなくなったとか。
吸収が良くなったというのは、健康になったと解釈し
運動に精を出しましょう!
私は禁煙したらあっという間に5kg太りました。どうしても痩せられず、代謝がどうこうとか吸収がどうという理屈にみょうに納得してしまってあきらめていたのですが、昔は爪を噛む癖がありましたし、要するに口に何かいれたい癖があるってことなのかなあと気がつきました。気がついて間食をやめたら、痩せました。その代わり爪を噛むくせが復活してしまいました。なんとかしたい。